00:40:18

人狼物語 三日月国


160 【身内ゆるがち】綿菓子の甘さかおる夏祭りの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 【N】NBA レブロン

>>-75
頬染まってるの含めて「お、おう?露出度高いな…?ほんまにこれなんか…?」とばなさんを信じ切れない俺が居たけど墓下でマッハで透けました

地上いてもハムちゃんしてた気がするけど、短喉の俺は大したこと出来ない気がしますぞえ
(-89) 2022/07/12(Tue) 15:22:03
(t0) 2022/07/12(Tue) 15:22:31

【独】 【N】NBA レブロン

リリムも十分肌見えすぎ定期
(-90) 2022/07/12(Tue) 15:27:33

【独】 【N】NBA レブロン

■中の方の自己紹介
善良な市民です
■お祭りの感想
楽しそうでした
■MVP
キャロルかな
ここの動きで狼勝利のレールが引かれた思ってる

村は人外パラダイスの中まとめしてたスポックに渡しておきたい
俺では耐えられない重圧だったことだろう
(-91) 2022/07/12(Tue) 15:37:25

【見】 【N】NBA レブロン

🔪🐹💨🔪🐹💨🔪🐹💨🔪🐹💨🔪🐹💨
(@7) 2022/07/12(Tue) 15:38:42

【見】 【N】NBA レブロン

■各賞選出
@RP賞
エゴマ、やり切ったのもRPの内容も好き

Aライヤー賞
アンカ、なんだかんだあの黒特攻からストーリーは始まった

Bコンビ賞
パウル×スポック、報われない恋の儚さは良い

Cプリティ賞
実はラン、チップ込みでかわええしてた
アズはセクシーによりかわいい2割カットされた

Dかっこいいで賞
スポックのまとめ好きよ

E考察賞
ラン、刺し先も然りだけどアーサー狼に最も近かったと感じた

F技能賞
アンカの真取り、次点キャロルのブレイン

G墓下賞
喉枯らしてて笑ったからキャロル
(@8) 2022/07/12(Tue) 18:10:30

【見】 【N】NBA レブロン

■今回の反省点
村は言うてもルイーズ以外の村吊ってないんだよなぁ、ワンミスで詰んだってのは中々しんどそうだった
強いて言うなら、アンカ破綻時のキャロルの黒特攻は真抜きか霊抜き通らないと事故る一手だから、身内切りをするメリットにもう少し踏み込めれば早めにアーサーを吊れたのかなとか思ったり

■ターニングポイント
年の黒特攻、霊GJ(後の縄増え)、▲恋爆連鎖、王非吊り、▼冥と色々あるけど、王非吊りと▼冥が直接の勝敗を分けたところかな

■狼陣営に一言
おめでとう

■村陣営に一言
この編成の割には大健闘に思います

■恋陣営に一言
狼に遊び以外一本も刺さらなかったのが苦しかったなぁ、と
とりあえず爆ぜてください

■RPのポイントや元ネタは?
英語メインやってみたかった(尚翻訳ツールに全投げ)
名前はアメリカのプロバスケのMVPになってる最強プレイヤーです

■こんな村がやりたい
片想い複数による両想い成立狙い村
(@9) 2022/07/12(Tue) 18:22:08

【独】 【N】NBA レブロン

ばなさんはわざわざ観客席作っていただきありがとうございました

観戦でここまでちゃんとログ追った村初めてだったかも
楽しかったです
(-95) 2022/07/12(Tue) 18:23:31

【独】 【N】NBA レブロン

セクシーとかわいいは適度に切り分けされる存在なのである
(-97) 2022/07/12(Tue) 18:30:37

【独】 【N】NBA レブロン

今回これだけログ読めたなら参加出来たんじゃねーの疑惑はあるけど、もう一個の村がどうなるか読めなかったから仕方なかったなぁ
(-98) 2022/07/12(Tue) 18:31:36

【独】 【N】NBA レブロン

>>-99狙ってたんか
そこも含めて良いブレインだったなぁと感服

警戒査定めちゃ引き上げられたわ
(-101) 2022/07/12(Tue) 18:36:43
レブロンは、>>a8uwaaaaaaa
(t1) 2022/07/12(Tue) 18:37:12

【独】 【N】NBA レブロン

mugyuuuuuu
(-102) 2022/07/12(Tue) 18:37:38

【独】 【N】NBA レブロン

レール敷ける狼出来る時点で警戒されてしかるべきなんだよなぁ

タイミング含めて狙い通りなんて俺にはできない芸当
(-104) 2022/07/12(Tue) 18:40:06

【見】 【N】NBA レブロン

>>55
なる

>>-105
「私は狂でも仕事した」を言うとただ警戒度が上がるだけだぞ草

>>-106
あー、そういや墓下でもそこ拾ったっけな
上手く利用したね
(@10) 2022/07/12(Tue) 18:50:10

【独】 【N】NBA レブロン

>>56
華を持つべきは参加者なので俺からは開かんですよ()

>>-107
最近畜生度上がってないか????
(-109) 2022/07/12(Tue) 18:51:26
レブロンは、それ猪突猛進村だろ草
(t2) 2022/07/12(Tue) 18:57:36

レブロンは、リリムは服を着てください
(t3) 2022/07/12(Tue) 19:02:44

【見】 【N】NBA レブロン

>>57
恋矢刺さってて狼確定したら逆になにやることあるねんw
(@11) 2022/07/12(Tue) 19:03:40

【独】 【N】NBA レブロン

ですこーねるは本体じゃないんですよなぽさん………
(-118) 2022/07/12(Tue) 19:28:16

【独】 【N】NBA レブロン

上手だなって人見つけて全く知らない人だって分かった時嬉しくなる

まだまだ知らないだけでこの界隈逸材が多いんだなって思うとモチベになる
(-127) 2022/07/12(Tue) 21:35:29

【独】 【N】NBA レブロン

間違えてませんので恥ずかしさしまってもろて

激眠の頭でアレなのと割と感覚な部分あるのであんまり期待しないでもろてなんですけど
アーサーの視点から色々漁ってまして、アーサーの考察って感覚由来のものを言語化してるんだなぁと俺は感じてて、>>2:33兎評が狼視に至る理由が真狂でも起こり得る内容なのに狼視してるなとなったんですよね
感覚で人を見る傾向があって論理も追いついてるなら自然なんですけどここ不自然なんです、なので王-兔で仲間見えてるのかなを俺は疑いました、ここからずっと王狼かなが頭にあります

で、そこからいくと>>4:12ルッツとリン評が感覚の言語化としてはそれなりに妥当な理由で村らしさを拾っているので、考察を歪めていない=村なのだろうな、と

逆にベリーアとルイーズに対してはかなり漠然とした内容で白視をしていたので仲間いるならこっちだな、と
(-129) 2022/07/12(Tue) 22:01:05

【独】 【N】NBA レブロン

ルッツ単体も4dをざっと眺めた感じ思考が見えてる由来のものって特に感じてなかったので、そこまで黒くないな

と思っていたところに>>4:44下段の狼の様相を想像した視線とか結構面白いなぁってなったり、>>4:48なんかは全体通して思考の巡りが綺麗に見えました

思考の歪みを見たり見えてる感があるかを軸に考察するように最近なり始めたんですが、この視点で見てくと見えてないからこそ>>4:48上段とか出てきてそうだなーとか思って見てました

今あんまりアウトプット綺麗に出来るような文章書けてない自信があるのでアレですが、こんな感じです()
(-130) 2022/07/12(Tue) 22:08:05
レブロンは、寝不足で死んでいるハムスターでした
(t4) 2022/07/12(Tue) 22:11:05

【独】 【N】NBA レブロン

観戦の分際でなんか逆にすみません()
(-140) 2022/07/12(Tue) 22:22:01

【独】 【N】NBA レブロン

俺自身が感覚で見てから言語化するタイプなんで汲み取れたのかもしれませんね

というか、俺はこのやり方で追い詰められて最終日吊られ負け狼したのがトラウマになったので、見えてるかどうかの思考が脳裏にこびりつきました()
(-142) 2022/07/12(Tue) 22:27:46

【見】 【N】NBA レブロン

>>-148
やーーーーーーーーい!!
パワー!


アーサー→ルッツに関しては漠然としてない理由が、「なんというか」から始まっているあたりが、テキトーな言語化をする時の言葉選びにしては慎重さがあるように思いました。
上手く伝えられるか分からないけどこんな感じなんだよー!!みたいに感じてるものが確からしい時に「なんというか」って使う言葉だと思うので。

ルッツ単体に関しては積み上げと右往左往感が村っぽだったかなぁ、と
狼って答え知ってる分考察のブレが減ると思うんですよね。
見えてるものを「あれ?こうか?いやでもこうなのかも?」と本気度を持って表現するのは中々難しいことだと思います

>>4:44下段はなんだろう、視点が面白い(あんまり俺が使わないタイプの思考回しだなぁと)なぁってただの感想みたいなところはあったんですけど、自分の狼要素挙げた上で狼の全体像を捉えようとしてるのが、想像通りHP削れてる狼としてはあまりピンとこないというか

すみませんこの辺は伝わる言語化が難しいかもしれません()
(@12) 2022/07/13(Wed) 7:45:36

【独】 【N】NBA レブロン

>>-129がなんか端折ってたんで補足しておきますかね

見えてる感って評価してるのは感覚先行で色を取る人に有効だと思ってます。
論理が追いついていないまま色を取っている=何か見えていると解釈してます。
というのも、感覚由来で色をとるとは言っても、感覚派もある程度理由をログから感じ取って色に繋げているからです。

なので、感覚先行型は言語化未満の理由で色を付けたのであればそう書きますし、言語化可能なものであれば言語化する、となります。
理由の妥当性が乏しい言語化をしている場合はなにかしら歪みが生じてる場合が多いですし、妥当性がないものを色付けしている場合はその色が見えてると捉えられると思ってます。

昼休み暇で書いてしまった()
(-160) 2022/07/13(Wed) 12:41:06

【独】 【N】NBA レブロン

>>-196
当てはまるかどうかはどうしても人による部分はありますが、なんとなく人物像が掴めて感覚先行で見てるなここ?みたいなとこあったら要注視ですね!

HP云々については、自分(狼)が辛い立場になると自分から説明している割には、そこまで辛そう感じてそうな様子は伺えなかったのでは?(感覚of感覚)という感じです!
自分の状況を説明しているにしては本人の行動がそこまで噛み合ってない気がしなくもないなぁという

ここは受け取り手によるのかも知れません…(仰向けに倒れる)

見えてる見えてないの話は俺の事をボコボコにした人の考察をパクってやってみてますが、結構精度高いです
おすすめですよー!
(-203) 2022/07/13(Wed) 22:17:46

【見】 【N】NBA レブロン

I wanted to fall in love too.
(@13) 2022/07/14(Thu) 18:48:30

【独】 【N】NBA レブロン

古のネタ

恋編成で恋と無縁な人狼生活しか歩んだことないな
(-215) 2022/07/14(Thu) 19:15:52

【見】 【N】NBA レブロン

🐹( '-' 🐹 )Ham-chan
(@14) 2022/07/14(Thu) 20:15:20

【見】 【N】NBA レブロン

🔪🐹
(@15) 2022/07/14(Thu) 20:30:49

【独】 【N】NBA レブロン

これがセンスか…
(-221) 2022/07/14(Thu) 20:48:35

【独】 【N】NBA レブロン

真贋見られる人は羨ましい
こんなの真やろって断定出来る行動拾えない限りマジで沼る
拮抗してると大体外す
(-226) 2022/07/14(Thu) 21:08:28