人狼物語 三日月国


28 【恋愛RP】星降る宴の必然を【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[自分の兄が先ほどの店で、
王室の人間としてあるまじき脅迫をしているとは、
露知らず。愛しの婚約者とふたりで、
街中デートを楽しんでいるフィオーレ。]

ムーティ……あぅ、ごめんなさい……

"今は、違うだろ?"


え、っと、……旦那様?

[いつもは、ここまで遠くなることはない。
離れていると、外野がうるさいから。
フィオーレは、少し恥ずかしそうに
まだ婚約者のはずの彼を"旦那様"と呼んだ。
恐らく、設定としては
商人と、その従者というところか。
ふたりは、一定の距離を保ったまま
横に並んで歩いている。]

"お、お姉ちゃん美人だね〜!どこからきたんだい?"


えっと、ヴェーネレから……!


"ヴェーネレにしては、服装がここだなぁ。
もしかして、隣の兄ちゃんに買ってもらったのかぁ?"


え、と、えと……

【人】 無口な使用人 ジゼル

─ 前日:屋台で ─


  たこ焼き?
  タコを焼いたものなのかな
  気になる気になる。


[ 興味津々と言った様子でクレソンさんはそんなことを言う。>>1


グニャグニャした生き物を思い浮かべたら、それの丸焼きを想像してちょっと気持ち悪くなった。]



ちがうんです、小さくて丸くて…




[ 決してoctopusの丸焼きではないと、必死に説明しながら、屋台までの道を歩く。

お祭りの夜に並んで歩いていることが嬉しくて、数時間前のことも忘れそうで。


なるべく長く歩いていたいなんて考えたりしたけれど、あっという間にタコヤキ屋台に到着してしまった]*
(4) 2020/05/16(Sat) 0:28:03
"悪いな、おじさん。うちの使用人は他人と話すことに
慣れてないんだ。なんか、用?"


[困っているフィオーレが、
このムーティジェンティーレの助太刀に
きゅんと来ているのは察しがつくとは思う。
さらっと、使用人と呼ぶことができる王子は、
役者向きでは?とフィオーレは思ってしまったようだが。]

"とりあえず、飯屋……"


あの、ありがとうございました……

"やっぱ、お嬢様って呼んでやったほうが
いいんじゃねぇの?"


だめですよ!私は、旦那様の従者です!

[いつもは、王女様、と呼ばれる側だからなのか。
ただただ、この設定を楽しんでいるようにしか見えない。
ムーティジェンティーレは、近くにパスタ屋を見つけて
入ろうか、と彼女に声をかけた。]

"みーつっけた!ご飯?ご飯?


[シュラーフェンがなんとか追いついたらしく。
ムーティジェンティーレたちは店の中に入る前に
捕まった。なので、3人で入ることにした。]

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ クレソンさんと、
朝ぶりの
タコヤキを、一皿ずつ。

歩きながらでは食べづらいので、近くのベンチに腰掛けて食べようと提案してくれたかもしれない。


チラチラと、観察してしまうのは許して貰えるだろうか。
艶やかな髪、いきいきしてくるくると動く瞳、優しい声。

はぁ…と思わずため息が漏れてしまって、慌てて]


とっっても熱いから、気をつけてください



[ と注意して誤魔化した。


そして、あ、と思い出したこと。]

(また会えたら、渡そうと思っていた金平糖…さっき噛み砕いてしまったわ…)


[ とどうしたものかと考えながらタコヤキをひとつ口に運ぶ。]


ぁ熱っつ!!




…またやってしまった。そしてまた信じられない大きな声で…]*
(5) 2020/05/16(Sat) 0:41:53
"あ、レッタだ。"


レッタ?まさか……

"ヴェーネレに軍事訓練で滞在してた時に
知り合ったこの国の騎士団に所属する騎士だよ。"


"へぇ。休みなんですかね"


[どうやら、スカーレット・アルジャンが
誰かと食事をしていた時間に3人も来ていたらしい。
妹に浮気を疑われた兄は、懸命に弁明をする。
彼の婚約者は、今回の遠征に不参加だったのだ。
故に、フィオーレが監視役のようなものをしている。

彼らのテーブルに来たウェイターにオススメを聞いて、
フィオーレは、カルボナーラ。
ムーティジェンティーレは、トマトのクリームパスタ。
そしてシュラーフェンは、ボンゴレ・ビアンコをオーダー。]

"賑わってるねぇ。"


シュネーヴェとは、また違うねぇ…
テールエールデは、どうでしょう?

"結構あるぜ、こういうところ。"

【人】 無口な使用人 ジゼル

─ タコヤキの回想─


  わ、大丈夫!?


[ 慌てて自分のお茶を渡してくれるクレソンさん、本当になんて気の回る人なのだろう。]


(…恥ずかしくて死んでしまいそう…)


[ 受け取ったお茶をゴクリと飲み込んで、涙目で顔を上げた。ふと、スタンレーさんが涙目になっていた日のことが頭に浮かんだ>>0:35


それにしても、ひどい顔をしていたことだろう。
熱い食べ物を食べた時はだいたいひどい顔になると思うけれど、


…あのお姫様は、そんなこと無いかしらね、きっと。]


お茶を、ありがとうございました、熱さで、死んでしまうところでした



と泣き笑いでお礼を言う。]
(30) 2020/05/16(Sat) 8:55:28

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ それから大きな声で驚かせてしまったことのお詫びも。]


大きな声を出してしまってごめんなさい
いつもはこんな声は出ないのですけど、今日は朝から、声が出やすい気がするのです



[ あなたのおかげかもしれません、とは言えなかったけれど、

タナバタのおかげでしょうか、なんて言ってみた気がする。


クレソンさんはタコヤキを、気に入ってくれただろうか。]
(31) 2020/05/16(Sat) 8:59:38

【人】 無口な使用人 ジゼル

  
 クレソンさんとの別れ際 
  


[ タコヤキを食べている(次からはとても注意して食べた)時間はとっても楽しかったけれど、食べ終わるまでさほど時間はかからず。

別れ際に私は紙袋から新しい金平糖を取り出した。


他の人に渡す分を、先にクレソンさんに渡しちゃおう!
誰の分を?と少し考えて]


(旦那様、奥様、ごめんなさい!
明日、新しいもの買ってきますから!)

と心の中で謝った。



道案内のお礼です
どうかよいタナバタになりますように




[ と言いながら渡したら、クレソンさんは受け取ってくれただろうか。



ずいぶん楽しい時間を過ごしてしまった、丘に行くのは明日にしよう、とさもすればスキップしそうな足を宥めてクレソンさんの背中を見送った。]*
(32) 2020/05/16(Sat) 9:05:46
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a8) 2020/05/16(Sat) 9:09:13

【人】 無口な使用人 ジゼル

    
  
 タナバタ祭り2日目 
  



[ とうの昔に登り切ったらしい朝日に顔を照らされ、二日続けて朝寝坊したことを知る。

手早く身支度を整えて、昨日と同じように一人で自分のためのお茶入れた。]



    ジゼルも良いタナバタを!>>43



[ 夜が明けても、そう言って手を振って人混みに消えていったクレソンさんの笑顔を鮮明に思い出すことが出来て、嬉しかった。]


( 金平糖、受け取って貰えてよかった。)



[ また、会えるのだろうか。


被り物、被ってなくてもわかってもらえるかしら。


会えないかもしれない、そんな不安を、わざとそう考えて笑った。]*
(60) 2020/05/16(Sat) 15:37:41

【人】 無口な使用人 ジゼル


( 今日は、何をしようかしら…ゆきのやで、またひとつ金平糖を買わないといけないし。)


[ 思い返せばたった数日でいろんな人に出会ったし、いろんなことがあり過ぎた気がする。


この国に来てからは出来るだけ、人の影に隠れるように、なるべく目立たないように、そう生きてきたつもりだった。

使わなくなった喉は萎縮するのだ、と理解したのはどれくらい前だっただろう。

気づいた時にはすでにうまく言葉を発してくれなくなっていた喉にも、かえって都合が良いなとすら思うようにしていた。


  
  
 余計なことまで話さなくて済むから。


それが、この祭りの空気に街が包まれ出したころから、なんとなく声が出るようになっていることに、嬉しさとともに驚きと戸惑いの気持ちも隠せないでいた。]*
(62) 2020/05/16(Sat) 15:41:27

【人】 無口な使用人 ジゼル

  
 回想 
  



[ノアが、レオンハルトさんと喧嘩をして、行きどころなく彷徨っていたのを知っていたら。>>1:289


ジゼルは迷わず彼女を自宅へ案内して、温かい食事をともにしただろう。


ベッドを彼女に譲って(きっとノアは全力で遠慮するのだけれど、無理やりに押し込むのだ)、私はソファで横になる。


季節はタナバタ、今までは記憶がないけれどもしかしたら、恋の話なんかも出来たかもしれない。]*
(64) 2020/05/16(Sat) 16:11:33
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a20) 2020/05/16(Sat) 16:13:00

[3人は、誰にも邪魔されずに食事を楽しんだ。
政治的な話でも、国の話でもなく、
ただただ、それぞれの近況報告のような。

食事を楽しんだ後は、また露店を見て回ろう]


旦那様!これは、……わぁ!!

”こら!はしゃぎすぎると、ぶつか……あぁ…”



[はしゃぎすぎてぶつかるという、王道の展開。
相手は騎士団の人間のようで、
フィオーレは、小さくごめんなさい、と呟いた。
相手は、フィオーレのことを認識しなかったようで、
大丈夫、と反応があった]

”悪いな、うちの従者が…”


“いや、こっちも見てなかったし……”

すみません……
初めてのおまつりで、胸が高鳴って……

“なら仕方ないね!気をつけるんだよ?”

……まぁ…

[騎士の彼は、フィオーレの頭をぽんぽんと撫でた。
流石のフィオーレも、彼の行動に驚きを隠せない。
シュラーフェンは、剣を持っていたなら
首を掻っ切ったかもしれない。
ムーティジェンティーレは、耐えた。
理由は”フィオーレのことを気付かれないようにするため”]

”よし、行くぜ。そろそろ時間になる。”


は、はい!旦那様!

”名前を聞かせてくれるかな?”


[怖い兄は持つものではない。
楽しんだ3人は、晩餐会に向けて王城へ戻ろうか]

終わった…………

”お疲れ様、ユウェル。後は晩餐会だね”


そこが、最大の難関……

[彼が髪を撫で、ご褒美にと撫でた髪に口付けてくれた。
何年も望んでいたこの交わり。
恋い焦がれていた人間なら、当たり前。
王族ではあるが、誰にも見られていないのなら、
2人は手を繋ごう。
この後待ち構えている晩餐会という、
的に立ち向かうにはそれくらいさせてほしい]

”そういえば、兄さん達は街に行ったらしいよ”


なんですって?!
わたしもいきたい!!!

”ダーメ。……でも、陛下に聞いてみよう。
明日の夜なら、許されるかも。”


…………そう、よね。ごめん。

”だから、今日と明日の謁見まで頑張ろう?”


分かったわ。お父様も、最後くらい許してくれるわね。

【人】 無口な使用人 ジゼル

( いい天気。)


[ 外に出て目にする、透き通る青空。
眠りについたのがいつもよりずいぶん遅かったので、太陽の光が眩しい。


昨日買った金平糖も犬耳も、そのまま紙袋のままカバンに入れておいた。

ノアに会いに、金平糖を渡しに、ディアスに向かおう。


ノアがいるといいな。


昨日、魚の被り物を被ってみたの、なんて言ったらノアはどんな風に笑ってくれるだろう。


どうして、そんなものを被ったりしたの、って聞かれたら、答えに困ってしまうだろうけど。]*
(101) 2020/05/16(Sat) 20:47:08
あなた達、わたしを置いて……

[着替えを済ませて、晩餐会の入り口に
待ち構えていた客人達にムッと表情を見せる。
案外、ユウェルはそういうところで子供っぽい。
まぁまぁ、と隣でシュテルンポレールが
そんな彼女を宥める。
2人の様子を見て、3人はくすっと揃って笑った]

もう……いい?明日の夜、
あなたたちも私たちと一緒に行くのよ。

”まだ、許可は下りていないけどね”


”じゃぁ、許可取り出来たら、行こうぜ”


[シュラーフェンは、別件があるから行けないと
先出しで言った。フィオーレが不思議そうに見つめると、
お仕事だから、と何も教えてくれなかった。
そうした和気藹々とした身内話も束の間、
この国の貴族たちが陛下をはじめ、
王族たちに挨拶をしてホールへ入っていく中、
アルジャン家の夫妻も、登城した。
スカーレット・アルジャンがいない。
お気に入りの彼女がいないことに、
ユウェルは、声をかけずにはいられなかった]

あら、スカーレットは?
……そう。あの人らしいわ。
明日は、連れていらして?

【人】 無口な使用人 ジゼル

  
 ディアス 
  



[ この場所は、いつも不思議に落ち着く香りがする。


初めて訪れた時は、奥様と一緒で、こんな気品あるお店に自分のような使用人が入っていいのだろうかと、冷や汗をかいたものだった。


初めてノアが一人で私の接客をしてくれたのはどのくらい前だったか。


奥様のお使いでお店を訪れた時、お店から出てきたレオンハルトさんと鉢合わせして、ノアが一人で店番しているからよろしく、なんて話をしたような記憶がある。>>0:150


お互い緊張していて、何をどう話したかあまり覚えていないのだけれど、すすめてくれた紅茶が驚くほど美味しかったことはずっと覚えていて。


それ以来、私がお店を訪れる時に必ず紅茶を出してくれるその時間は、友人の少ない自分にとって宝物のように大切に思っていた。


( 今日も、素敵な香り。)


深呼吸して、お店のドアを開ける。]*
(105) 2020/05/16(Sat) 21:30:34
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a38) 2020/05/16(Sat) 21:31:58

【人】 無口な使用人 ジゼル


(…あら、お客様。)


[ どうやら先客のようで、ぺこりと頭を下げながら、あまり音を立てないようにお店に入る。
こちらを向いて、いらっしゃいませ、と声をかけてくれるノアに、こちらの接客は慌てないで、の意味で手を振る。


人気のこのお店では来客が重なることはよくあることで、そのたびに私は、そうやって手を振ってしまう。

ノアの目が良くないことを、私はいつも忘れてしまうのだ。


ノアの作るサシェが>>69、優しい香りで籠に並んでいた。残り少ないそれをひとつ、手に取る。
そうしてちらりとノアの前に座る人を目にして。]


(あの人…もしかしてハニエルさん?)


ちょっと驚いて、また良く見れば、先日丘の上で会ったあの星読みの学生さんのように見える。


ハニエルさんは、私に気づいただろうか。>>85]*
(106) 2020/05/16(Sat) 21:57:03

【人】 無口な使用人 ジゼル

    あ、ジゼル!>>114


[ ハニエルさんが私の名前を呼ぶ声が聞こえて、その人がやっぱり先日会ったハニエルさんに間違いないと確信する。


こないだ数分会っただけなのに、きちんと覚えてくれていたことがなんとなく嬉しく、先日のような気まずさはさほど感じないまま、またぺこりと頭を下げた。


むしろハニエルさんのほうが、私とノアの時間を気遣い気まずさを感じていたように見えたりしたのだけれど、三人でテーブルを囲もうと提案してくれた>>114 その声は明るく、ノアに迷惑でないのなら私は穏やかな気持ちですすめてくれた椅子に腰を下ろすだろう。]*
(116) 2020/05/16(Sat) 23:31:11

【人】 無口な使用人 ジゼル


(良かった、持ってきておいて)


[ 座り心地の良い椅子に腰を下ろすと同時に、カバンからゆきのやの金平糖を取り出して二人の前に置いた。
コツン、と乾いた音がした。]


これ、二人に渡したくて。
レインツリーの下での、お邪魔のお詫びに。



[ 二人は受け取ってくれただろうか。


ノアの入れてくれる紅茶は本当に美味しくて、あれこれと話してくれるハニエルさんも楽しそうで、私もいつもよりずいぶん楽に声が出た気がする。]


お祭り、楽しんでいますか?



[ と二人に聞いて、

私は昨日は魚に食べられているようになる被り物を被って、屋台でタコヤキを食べたわ、と話せば、二人はどんな顔をしただろう。

ふと、カバンに入れたままの犬耳カチューシャの存在を思い出したら、昨日の妄想>>1:279がまた頭に浮かんで唐突に吹き出してしまって、不思議な顔で見られたりしたかもしれない。]*
(117) 2020/05/16(Sat) 23:37:27

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ さほど深い意味はなくお詫び、って言ったのだけど、ノアは困ったように言う。]


お詫びだって言うなら私、受け取れなくなっちゃう。>>127


[ まるで迷子の幼子のような、そんな心細さを含んだ寂しげな声に思わず動揺して、慌てて何かを言おうとした時。


ハニエルさんもことり、と、置いた、同じ物。]


被ってしまいましたね。>>122


[ そう言うハニエルさんは純粋ににこにこと笑っていて、その場の空気はすぐに暖かいものに変わったように感じられて。


ノアもつられたように笑いかけてくれたことにとってもホッとして、私も心からの笑顔を二人に返すことが出来た。]*
(131) 2020/05/17(Sun) 9:02:21

【人】 無口な使用人 ジゼル


お祭り、初めて参加したけど凄いですね。
星の飾りなんて、最初は信じてなかったけど、
色んな人と知り合えて…。君たち二人にも…。>>123


[ と、話すハニエルさんにうん、うん、と何度も頷いた。
全く同じ気持ちだった。


そして、多少出し易くはなったといえ、普通の人よりはずいぶんと小さく聞き取りづらいであろう私の声もきちんと拾って、おまけにその話でけらけらと声を上げて笑うハニエルさんを見ていると本当に嬉しかった。]*
(132) 2020/05/17(Sun) 9:03:31

【人】 無口な使用人 ジゼル

その犬耳のカチューシャ、ノアに付けてみたら?>>123


[ と悪戯っぽく笑うハニエルは、まるで少年のようで。
きょとんとしているノアに>>129

私はカバンから犬耳のカチューシャをひとつ取り出して、ノアの手に握らせてみた。]


ふたつ、買ったの。あんまり可愛くて。


ノアと、私と、お揃いでつけられたら、って思ってつい…



でも、あなたと、レオンハルトさんが、これをお揃いでつけて、ディアスで接客をしている様子を想像してしまったら、ちょっとおかしくて…あんまり可愛らしくて…ごめんなさい



正直に、昨日勝手な妄想に付き合わせてしまったことを謝った。
ノアが怒っていないといいのだけれど…]*
(133) 2020/05/17(Sun) 9:07:15

【人】 無口な使用人 ジゼル

  
 ディアス 別れ際 
  



[ 美味しい紅茶をすっかり飲み終わり、私は席を立つ。


今度は本当に、遠慮した訳ではなかったのだけれど、

ハニエルさんが行きどころなく持っている、小さなチョコレートと思わしきもの>>114 を見つけて、それはきっとノアに渡したいものなのだと、そう思ったから。



楽しい時間と、優しい二人にお礼を言って、お店を出る。

ゆきのやに向かおう。そう決めていた。


ノアはまだお祭りに行っていないと言っていたから>>128、熱くて美味しいタコヤキをぜひ、とおすすめして。


お祭りのあいだに、また広場で会えるといいな、と思った。]*
(134) 2020/05/17(Sun) 9:11:48
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a41) 2020/05/17(Sun) 9:13:41

ジゼルは、ノア>>106 万引きしたようになってしまったわ…サシェのお代はカウンターに置きました…
(a42) 2020/05/17(Sun) 9:26:24

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ ゆきのやへ向かう途中、広場を覗く。
まさか今日もつけてはいないだろうけれど、見慣れたタコヤキ屋台の側を通るときには、ぴょこんと飛び出した獣耳がないか無意識のうちに探してしまった。


そして目にする、不思議な二人>>144


一人は確か、なんどか孤児院で会ったことがあるイブさん(子供たちはイブのすけー!なんて呼んでいるっけ)だとわかったけれど、そのイブさんと手を取り合って(?)歩いているシルクハットの男性には見覚えがない。]


(メイク…かしら)


[ お祭りだもの、メイクをしている人がいたって不思議じゃない。
私だって昨日は…と、あの妙ちくりんな被り物を思い出した。


けれど奇妙なことに、と言っては失礼かもしれないが、そのシルクハットの男性の白粉ベースのメイクは妙に美しく映えていて、思わず足を止めてじっと見つめてしまった。]*
(145) 2020/05/17(Sun) 11:12:15

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ シルクハットのその人がちらりとこちらを振り返った。>>153 ]


  
 不思議な人…


[ 遠いどこか異国の人のようでいて、それでいて感じる、どこか懐かしいようなそのたたずまい。


いつもなら、不躾にじろじろ見つめてしまったことを恥じて、視線を外して頭を下げてその場を離れるのだけれど、それではその帽子の鍔に触れて会釈をしてくれたその人に失礼な気がして、

スカートの裾をつまみ膝を折って、丁寧なお辞儀をした。]*
(163) 2020/05/17(Sun) 13:24:25
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a59) 2020/05/17(Sun) 17:26:49

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ 貴女も、お時間あれば如何ですか?>>182


不思議なその人は、そう言った。
突然話しかけられたことも驚いたけれど、懐から出したその手から、白い何かが飛び出して、それが鳥だと気付いた時には私の肩にとまっていて、さらにその鳥の嘴には花が咥えられていて

もうなにがなんだかわからないままぽかんとしていた。]


あっ……待ってください、イヴさん。
このたこ焼きの御礼が出来ていません。
何処かで腰を据えませんか?>>182



[ そうイブさんに声をかけるその人は慌てているようで、声をかけられたイブさんもなんだか慌てた様子で立ち去ってしまって、いったいなにがあったのだろうと少し心配になった。


その時、頬にふれた、小さな感触。
肩に優しく止まっているその鳥が、私の頬をつついていた。
近くで見れば嘴にはクチナシ。好きな花だった。]*
(197) 2020/05/17(Sun) 18:25:32

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ 何をどう話しかけようか、その言葉のきっかけすら見つけられないままに、彼が手にしていたタコヤキを一口で口に入れたのを見ていた。]


 (…あ、タコヤキ…ひとくちで…)


[ あぁ、と思う間もなく、彼は帽子の鍔をギュッと下に引っ張った。少しだけ、肩が震えているように見えた。]>>190


(熱かった…のかしら)


[ タコヤキの熱さは誰より良く分かっている。
思わず水筒にお茶を入れて、差し出した。]


大丈夫ですか?
*
(199) 2020/05/17(Sun) 18:35:26

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ 助かりました、御嬢さん、と言いながらもまだ息が少し乱れているその人は、私に気を遣わせてしまったと感じたのか、流れるような口調でタコヤキが悪い訳ではないと話す。


その口調は滑らかで耳に心地よく。
相槌をうつことも出来ずただその人を見つめていて。



ふと、熱さで出た涙のせいか、彼のメイクが乱れてしまっているのを見つけた。
恐々、ハンカチを差し出そうとした時。


彼が帽子の鍔を引っ張って、たった数秒。
シルクハットが元の位置に戻った時、メイクはすっかり元のように美しくなっていた。]


(…えっ…)*
(207) 2020/05/17(Sun) 21:28:21

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ ぽかんと口を開けたまま、ハンカチを渡そうとした動きも止まってしまった私に、その人は、



申し遅れました、優しい御嬢さん。
ぼくは旅の道化師でマッドといいます。
この様に簡単な『手品』も嗜んでおりますよ。
命を救って頂いた恩もありますし、是非御礼を。>>202



と、帽子をとって一礼する。


優雅な振る舞いの片方の手にはタコヤキが乗っているままになっていて、ほかほかと湯気が立ち昇るのを見て、そこで初めてふうっとちからが抜けた。]


私も、もう2度も泣かされてしまいました。
タコヤキ、とっても美味しいのですけれど。



名乗ることも忘れてようやくそう口にしたら、なんだかおかしくなって笑ってしまった。]*
(208) 2020/05/17(Sun) 21:34:35

【人】 無口な使用人 ジゼル


ジゼル、と申します
ユンカー家で、使用人をしています



[ と改めてお辞儀をする。自然な笑顔が出て、自分でもホッとした。


お礼をしていただくようなことではありません、それに素敵なお花を頂いて、光栄です


なんて告げようとして、手にしたクチナシに目をやれば、



  
ふと思い出す、幼い頃の思い出。




街で出会った、道化師さん。
不思議な不思議な、たくさんのその手品。
それは魔法なの?とキラキラした目で聞いたのは誰だったかな。

あの道化師さんは、マッド、という名前では無かったような気がするけれど。]*
(213) 2020/05/17(Sun) 21:48:02
[長い1日が終わった。
晩餐会も無事に終わり、湯浴みを済ませて、
女子会というものをしよう。
ユウェルは薄い翡翠のワンピース、
フィオーレは薄桃色のワンピースを着て、
ユウェルのためのサロンで3人で。]

ねぇフィオーレ様?

”どうされました?


ムーティ様とご結婚は?

”次の春に……!
ドレスを、調整しておりまして……”


”すっごく可愛いんだから!
フィオーレの美人度をさらにあげちゃうわ”


”ビ、ビアンカさん!


あら、具現化を敬称つけて呼ぶなんて……
本当腰が低いのね…

”ほぉんと、不思議な子よねぇ……”


[他愛もない話で盛り上がる。
お菓子と紅茶を摘んで、恋に服に食べ物に。
話題は尽きない。
なのに、時間は来てしまう]

無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a65) 2020/05/17(Sun) 21:52:07

”マイプリンセス、おやすみの時間だよ?”


まぁ……

”フィオーレ、俺らも寝るぞー”


“はぁい!”

[ユウェルとフィオーレの反応は
真逆というほどではないが、差があるように見えた。
ユウェルは駄々をこねるように、
“まだダメ?”とシュテルンポレールに尋ね、
フィオーレは擦り寄るように、
“明日は何をしましょう?”とムーティジェンティーレに尋ねた]
”ダーメ。
兄さんたちも寝なきゃいけないから、
僕らも……ね?”


”明日は顔見せがあるだろ。
それが終わったら、ユウェルとシュー待ち。
で、夜は街に行く。”


“はいっ!陛下も、許してくださって良かったですね!”

確かにぃ。お父様とお母様も、快くよ!
珍しすぎるわ!!!

”僕らがいるからだよ?”


”抜け出したりしなきゃ、簡単に許されただろ”

【人】 無口な使用人 ジゼル

【もちろん魔法だよ…すごいでしょう…】

『ええ、とってもすごいわ!マシューは魔法使いなのね!』


『…マシュー?どうして泣いているの…?』




[
    
これは、私の記憶?
それとも、なにかで読んだお伽話?

それなら何故、目の前にいるマッド・リヒターまで泣いているように見えるのだろう。]



ぼくの手には2食分のたこ焼きがありまして。
どうぞ、手伝って頂ければ光栄なのです。>>231


[ 帽子の鍔を瞳の位置まで下げたマッドから、差し出されたタコヤキをそっと受け取る。



…また会えて嬉しいわ。マシュー。


そう小さく呟いた。]*
(238) 2020/05/17(Sun) 23:48:31
[夜になり、やっと落ち着いた王族は、
素直に寝ると言ったり、
湯浴みとマッサージを所望したり、
着替えを急いでと頼んだり。
三者三様だった。

その様子を見ていたフィオーレとムーティジェンティーレは、
本当に街に降りるのか、なんてシュテルンポレールに聞いたとか。]

“大丈夫。僕が飛びっきりの魔法かけてあげるよ”

”お前そういや…変化魔法お得意だったな”


そうなのですか?知らなかった…

“とりあえず、フィオーレの近くにいるなら
私が守ってあげるわ”


”まぁ、俺らが剣持ってると怪しまれるし…
そうなっても仕方ない。
フィオーレと、ユウェルはお互い側にいろよ”


分かりました!ビアンカさん、よろしくお願いします。

”可愛いフィオーレの頼みなら喜んで♡“

[ビアンカは、フィオーレ中心に半径2メートルまでなら
保護対象として守り抜く。
彼女自身が、フィオーレの魔法。
故に、フィオーレが願うことは全て叶える。

先かな魔法にかけられたテールエールデ次期国王夫婦。
フィオーレの綺麗なロングの金髪はショートの黒髪に。
くりっとした二重の瞳は、たれ目気味に。
そして何より、豊かな胸はボリューム抑えめに。

ムーティも、金髪ショートは紺色ミディアムに。
少しだけキリッとしていた瞳はぱっちり一重に。
そして何より、身長がプラス10センチくらいに。]

”えっ……まじかよ……”


”フィオーレが、フィオーレじゃなくなった…?”


まぁ!動きやすいです!!

“よかったよかった。後は、ユウェルっと”

[ふふんっと鼻歌を歌っているシュテルンポレールも、
兄も一緒だった金髪ショートがオレンジセミロングに。
瞳はあえてそのまま、翡翠色で。
身長は寧ろ10センチほど減らしただろうか。

青年とも少年とも取れる人物に、大変身。

そんな3人の元に、この期間最高に笑顔のユウェルが戻ってきた]

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ 宝物のようにそうっとタコヤキを抱き抱え、せっかくの綺麗な礼服の袖で顔を拭う彼を見つめていた。>>270


あぁ、今こそさっき渡しそびれたハンカチを渡せば良かった、と思ったけれど、白く汚れてしまった袖はなんだかとても…美しく眩しくて。]



"ただいま。ジゼル。"



[ と、
そう振り向いて、微笑むその顔は。




   
 あぁ、やっぱり、あなたでした。]
(274) 2020/05/18(Mon) 7:58:08

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ 映画や本で見たように何もかも気にせず駆け寄って抱きついて…などという訳にはやっぱりいかなくて。


抱き抱えていたタコヤキを手近なベンチにそっと置いてから、]



おかえりなさい、マシュー・ド・リヒテンシュタイン様。



[ と、白く染まった袖ごと、手を取った。


大人になったことを見せられるといいな、と考えるけれど、涙が浮かぶのは止められなくて、それでも無理矢理笑顔を作ったものだから、多分あの時と同じ、子供のようだったと思う。]*
(275) 2020/05/18(Mon) 8:03:28

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ 成長するにつれ自分にも、その時に王室で起こっていた大層な事件の詳細は見え聞こえてきた。
噂好きな近所の夫人たちのおかげで、事件のあらましは、なんとはなしに理解して。



マシュー、と名乗ったあの人が、実は騎士団参謀総長であり、そして" 国宝泥棒の逆賊マシュー・ド・リヒテンシュタイン "であったということ。



それでも、あの時。
母をも亡くして、本当の一人になってしまった自分の前に現れた、まるで魔法使いのような"マシュー"。]
(276) 2020/05/18(Mon) 8:04:41

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ いいえ。あの人がそんなことをするはずがない。



   
だって、あんなに優しくて、
           悲しい顔をしていたのだから。



    
『ねぇマシュー、また会える?また魔法を見せてくれる?』




[ そうすがるように聞いた私に、彼はなんと答えたのだったか。



心の奥にしまいこんで、しっかりと鍵をして、見えないほどの海底に沈めたその思い出が次から次へと湧き上がり、溢れ出るのを止められずにいた。]*
(277) 2020/05/18(Mon) 8:07:15

【人】 無口な使用人 ジゼル

[
   
けれど、ふと。


あぁ、そうだ。

もし、彼がマシュー・ド・リヒテンシュタインその人なのであれば

そうして想像に難くない危険をおかしてまでこのタナバタに、この国を訪れたのなら。


恐らく彼には
   
]



お会いになければならない方が、いらっしゃるのではないですか?



[ そう言って、ゆるり微笑んだ。]*
(278) 2020/05/18(Mon) 8:11:03
無口な使用人 ジゼルは、メモを貼った。
(a82) 2020/05/18(Mon) 8:14:39

ジゼルは、>>277 誤 一行目、いいえ、のあとに『何の理由もなく』を挿入してください
(a85) 2020/05/18(Mon) 11:25:27

【人】 無口な使用人 ジゼル

未だ時間はあります。
あれからの事、"私"が居なかった10年間の事……貴女の話を 聞きたくなりました。お付き合い願えませんでしょうか?>>293



記憶にあるそれと比べると、少し緊張しているような彼の声が、それでも心地よく耳に届く。

呼称がぼく、から私、に変わっていることに気づいたら、もう堪えきれず涙が溢れた。



握ったままだった彼の手をそっと離して、カーテシーを。

背筋を曲げて、膝のあたりまで頭を下げた、最敬礼を捧げて。]*
(294) 2020/05/18(Mon) 15:12:29

【人】 無口な使用人 ジゼル

[…大人ぶった振る舞いが出来たのはここまでで、すぐにまたその手を取った。


未だ少し余裕があると言う彼の時間を1秒だって無駄にしないように、腰を下ろす場所を見て探す。


小さな子供のように、見つけたベンチに彼を引っ張り、少々強引に座るよう促したけれど。


そこには先程置いたままのタコヤキが所在無さげに佇んでいて、マシューが困った顔で笑う。


あ…慌て過ぎてしまったわ…と気恥ずかしい思いで、いまだ立ち昇る湯気のタコヤキを見たら、やっぱり私も吹き出してしまった。]*
(295) 2020/05/18(Mon) 15:17:35

【人】 無口な使用人 ジゼル

[ 人を困らせるほどにはもう熱くないタコヤキを改めて二人で食べる。


私の話と言っても、彼がいなかった10年の間には、さほど話したい事が無くて、]


王都から漏れ伝わるあなたの噂話を聞いたこと。

毎週のように、あなたと最後にあった場所に来ては優しい魔法使いさんを待っていたこと。

そしていつしかそこで出会った、少々騒がしい友達アデルのこと。

使用人とは名ばかりで、養女のように自分を扱ってくれるユンカー夫妻のこと。


[ そんなことをぽつぽつと話す。
いつの前にかその声が、決して大きくは無いにしても常人と同じくらいに聞き取り易いものに変わっていたことに、自分では気付いていなかった。]*
(316) 2020/05/18(Mon) 20:00:56

【人】 無口な使用人 ジゼル

   
[
   
そして、今年のタナバタ祭りのこと。
こちらは次から次へと言葉が繋がって。


大切な大切な友人ノアのこと、星読みの学生ハニエルとの出会い。

同じようにタコヤキを食べて涙目になっていた、優しいそばかすの機関設計士さん。

犬耳を付けた騎士さん。と、ちょっとドキドキした経緯。

妹のようなルーシュと一緒に、その犬耳を買ったお店のこと。

大好きな駄菓子屋さんと、お名前も聞けずにいる銀髪のお孫さん。

孤児院で時々会うイヴさん、広場のお花屋さんに、営業時間のよくわからない仕立て屋さん。

異国のお姫様のような美しい女性。

楽しみにしていながらまだ見られていない、タナバタの舞。

すれ違うたびにその目を奪われる、騎士団の女性。


…あの
妙ちくりんな
可愛らしい魚の被り物を被って、踊ったことを話せば、隣の彼はどんな顔をしただろうか。]*
(317) 2020/05/18(Mon) 20:06:00
”ユウェルはね、問答無用でこうね”



[着替えてきたユウェルは、間髪入れずに姿を変えられた。
髪は茶髪のロングに、瞳は黒。
そして身長がシュテルンポレールと同じくらいに。
瞳を輝かせて、シュテルンポレールに抱きついたけれど、
とりあえず急ぐよ、と離されてしまった。

国王と王妃は、夜市に行ってもいいけれど、
月が真上にのぼるまで。と条件を出していた。
故に、少し焦っていた]

これは、なんということなの…

”なんか、怒ってる?”


”ううん。あれは、喜びすぎて感情が分からなくなってるだけ”


みて!あの可愛らしい舞を!

“とても、素敵ですね!”

私と歳が近そうね……もっと近くで見たいわ。

”ダーメ。時間がないから、
ご飯買って、とりあえず見て回るよ”


えぇ……

”あとで、踊ってたのが誰なのか聞けばよくね?”


それだ。そうと決まれば、何食べる?
これも美味しそう……

“こっちも……!”

[日頃の鬱憤を食に向けるかのように、
ユウェルはあれもこれもとお願いをして、
男性陣がそれの支払いと荷物持ち。
熱いものを持つのはそんなに苦ではないものの、
これを誰が食べるというのだろう]

[月がてっぺんに来るまでの時間、
4人は思いのまま楽しんでいる。
その中で、全くもって楽しくなさそうな、
今殺せと言わんばかりの顔をしている男が1人]

はー……僕も、僕もフィオーレたちと、
お祭りもう一回行きたかった!!!

“行けばいいだろ……”


でも、今日はお前と飲むって決めてたからなぁ

“楽しんでいたか?”


あぁ、凄く。……ホント、勿体無い。

”…………よく、きたよ。
彼は、いい政治をするだろうさ。”


元王位継承第1位に言われるなら、いいか。

【人】 無口な使用人 ジゼル

しっかりと"ココだけ"見ててね。>>323



[ 彼の見せてくれる不思議な"魔法"。
ぽつり、寂しそうに佇むタコヤキが、シルクハットに入れた彼の手から出てくるなんて!!]


いったいどうなっているの…??!



[ 驚くよりほかにすることがない私に、にやりと笑うその不敵で、自信に溢れた輝く瞳。



   
 あぁ、本当に。


私はこの魔法使いさんに、ずっと思いを寄せていたんだ。]*
(338) 2020/05/18(Mon) 22:10:50

【人】 無口な使用人 ジゼル


[ ずっと、このままでいられたらどんなに。]


……

ふいに流れる静寂。
タナバタ祭りも終わってしまうのだ。


つ、と見上げた空にはいつの間にか、宝石のようなたくさんの星。




   
さっき、出会った人々の話をしたときに、わざと避けた方のこと。


ベランダにお出ましになったシュテルンポレール殿下と、ユウェル王女。


星を見つけたとおっしゃっていた王女様。



   
   
 行かなくて、良いのですか。


小さくそう問えば、彼はなんと答えたのだろう。]*
(340) 2020/05/18(Mon) 22:15:22
[今年の儀式は、違う神殿にて行われていた。
一神官となったソールにとっては、
誰かに話を聞かなければ何も分からない。
故に、旧友はこの時間を使った。
酒を片手に、彼を訪ねる。
シュラーフェンは、かなり悩んでいた]

僕が、お前をこうしてしまったからなぁ……
こっちの生活はどう?

”気が楽だよ。ちょっと大変だけど”


そう。……ここは、いつになる?

”3年後くらいかな。”


そう遠くないな。……なら、その時はまた来よう。

”来るな……”


いやぁ、お前の神官ぶりを見ないと気が済まないからな。

”嫁と来い。婚約者とは来るなよ”


……

ツィートローネ…………僕の可愛い婚約者……

[ソールは、釘の差し方を間違えたかもしれないと、
思いながら、肩をぽん、と叩くほかなかった。
シュラーフェンの、歪んだ愛情を注がれる相手は、
かなりかわいそうだな、と思うほかない]

”あー…………なんだ…手紙くらいは、
書いてやってもいいぞ……”


おー…………ツィーってば、
本当…腰が低すぎて、つらい……

”当たり前だろ……
お前の婚約者の方に同情するわ”

お兄様!!

[知らない誰かが、懐かしい呼び方をする。
ふと、見てみれば、本当に知らない誰か。]

ユウェルです。……あっ、恥ずかし…………

“ごめんごめん、ここならもういいかな…”

[4人いた、知らない人物たちはよく知る人物に。
来るなと言いたいのに、いえない。

ただ、一言

「ごめん」

と言って、その場から立ち去ろう」

”ま、待ちなよ。僕らは明日帰るから。
フィオーレももう怖がってないよ”


[彼女の兄にも、そして新しい婚約者にも、
許しを得て、6人で話そうか。

星の許しを得て、一瞬だけ。
昔のように、話をさせてくれて

ありがとう。]

【人】 無口な使用人 ジゼル



  祈っていて。『魔法』は"実在する"って。
  そして、信じてて。必ず私は帰って来ると……。



   
ずっと、祈っていました。『魔法』は実在する、と。

   
ずっと、信じていました。必ずあなたは帰ってくると。



手に残る、【星の飾り】。
見つめれば、止まらない嗚咽。



ねぇ、私の魔法使いさん。

待っています。ずっと。
あつあつの、タコヤキを用意して。]*
(372) 2020/05/18(Mon) 23:51:47
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ジゼル 解除する

生存者 (14)

スタンレー
11回 残----pt

 

バジル・クレソン
14回 残----pt

おつかれさま。

セリア
0回 残----pt

オフ気味

ジゼル
8回 残----pt

ちょっとオフ

アダム
18回 残----pt

 

ハニエル
3回 残----pt

お疲れちゃん

ユキムラ
3回 残----pt

更新までおん

ノア
24回 残----pt

お疲れさま!

イヴ
2回 残----pt

イブそれ痛み止め

スカーレット・アルジャン
7回 残----pt

おーん

マチ
3回 残----pt

ゆるおん

マッド・リヒター
2回 残----pt

 

アルジャーノン
1回 残----pt

おやすみ

ルーシュ
2回 残----pt

off

犠牲者 (1)

シュテルンポレール(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ユウェル(3d)
7回 残----pt

管理用ダミー

突然死者 (0)

裏方 (1)

田中太郎
0回 残----pt

 

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
裏方
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa