人狼物語 三日月国


177 【誰歓RP】bAroQueチップで遊ぶ村【月見】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 和菓子屋 稲庭

―回想:「うさぎ堂」稲庭の夫婦―

[うさぎ堂は、稲庭秋実の両親が経営している和菓子屋である。秋実の父で二代目で、そこそこ長くやっていると言えようか。

まだ先代が現役だった頃、稲庭の夫婦も従業員としてやはり務めていた。毎年団子を買いにくる夫婦の顔を覚えていたのは、年が近いように見受けられたこと、同じように夫婦だったからだろうか。

夫は寡黙気味だったが、妻同士で「いつもありがとうございます」「今年も良い月だといいですね」くらいの雑談は交わしたこともあっただろう。>>24

しかし、夫婦で来ていた常連客は、いつしか父娘へと変わっていった。]
(28) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 9:04:35

【人】 和菓子屋 稲庭

―回想:「うさぎ堂」稲庭の夫婦―

[事情は聞けていたか、もし聞けていなくとも父娘だけならば察せられるものはある。>>25

自分にも娘が生まれたこともあり、稲庭母は幼い娘さんに同情的であった。特にメニューに贔屓などするのは、かえって気を遣わせるだろうからやらなかったが。稲庭父は何も言わないが、甘味を作る際にはいつもより気合を入れているようには見える。]


「おいしく食べていってね」


[と、妻の方はあんみつを置く際に声をかけたりはしただろう。細かい好みは違えど、甘いお菓子が好きな娘さんに、その母親の面影を見出しながら。*]
(29) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 9:05:15

【人】 和菓子屋 稲庭

― 観月祭当日 ―

[そんな、稲庭夫婦の心を娘は知らない。
娘が物心ついた頃には、常連の控井さんは父娘か父一人で来ていたように思うので、そこまで感傷めいたものは持っていなかった。]


はい、お団子お待ちどうさまですぅ。


[うさぎお面をつけていると、お祭りらしくて良いですね、と微笑まれた。>>23

褒められてふふっと笑う。
どうやら祭りの企画は好評のようだ。]


うーさぎうさぎ、何見て跳ねる……♪


[思わず機嫌よく口ずさんだりしている。]
(30) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 9:05:46
和菓子屋 稲庭は、メモを貼った。
(a3) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 9:08:17

【人】 和菓子屋 稲庭

― 観月祭 ―

[昼は通常営業をしていたが、夜は露店も出す予定である。

露店ではすぐにお持ち帰りが出来るよう、あらかじめ包まれたお団子に、おはぎや大福、栗きんとんに芋ようかんなども販売されている。

露店近くには長椅子が置かれたりもしているので、気軽にお茶とセットで食べていく客も居そうである。**]
(31) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 9:12:14

【人】 和菓子屋 稲庭

ーうさぎ堂の露店ー

[この祭りの間は、月を見ながら食事を好む人が多いので、外にも長椅子が用意されている。

そして普段は喫茶店の内でのお食事は、猫ちゃん連れの場合お断りさせて頂いているけれども。>>37

はーい。
ん、猫ちゃん、ちゃんと繋がれてますねぇ。
お外でよろしければ、問題ないですよぅ。
少々お待ちくださいね。

[夜はどうしても冷える時期。
温かいぜんざいは人気で、もちろん用意されることであろう。注文通り、お団子の包みも一緒に合わせて。**]
(38) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 19:57:58

【人】 和菓子屋 稲庭

猫ちゃんには、ちょっと甘すぎるかもしれないですねぇ。

[和菓子はあげられないですね、ごめんなさいですぅと白い猫ちゃんに声かけしつつ。

程なくして、お盆に栗ぜんざいと月見団子を乗せ、澤邑の所へ運んできた。**]
(39) mikanseijin 2022/10/02(Sun) 20:01:41