人狼物語 三日月国


188 【身内P村】箱庭世界とリバースデイ【R18RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 
[ 『隠者』の証持ちに対する仄かな憎しみ
 それから、『女教皇』の証持ちに対する、
 苦しいぐらいの愛。

 『魔術師』と『女教皇』が
 互いを大切に思っていたらしいことは、
 教典に記されている。

 ……だからこそ、
 『女教皇』が自分から離れようとしたとき、
 『魔術師』はひどく動揺した。

 ――そばにいたい、いかないで、と
]
 

 
[ 『女教皇』は、『隠者』を制裁した殺した自分は、
 『魔術師』の隣にいる資格はないと思っていた。

 だったら――]
 

 

  [ 僕も誰かを殺したら、
    君のそばにいることを許されるかな? ]

 

 
[ そうして『魔術師』は『恋人』を殺そうとした。
 ……けれど、物語は二人が同時に死んで幕を降ろす。
 『魔術師』が『女教皇』のそばにいるそれからの未来は、
 存在しなかった。]
 

[『正義』は『力』に、へらりと笑って宣う。]
 

  色々、本当に色々考えたんだ。

  この欠けてしまった箱庭は、
  どうやったら元通り、正しい形に戻るのか。

  22人揃って、
  綺麗なバランスが取れていたはずなんだ。

  なのに……その均衡が、崩れてしまった。
 
  どうしたら良い?

  どうしたら、またバランスの取れた形に、
  戻ることができると思う?

 
[手の中で、剣を弄ぶ。
 すっかり手に馴染んだそれ。
 『正義』の愛用の剣だった。]

[『正義』は『力』のことを、尊敬していた。

 比較してしまえば特別な能力を持たぬ
 『正義』だったが、
 だからこそ、自らに与えられた役目
Judge
を為す為、
 自らを鍛えねばならぬと思っていた。

 『正義』は『力』もまた、
 自らを高めることを好むと思っており、
 その性質を好んでいた。

 互いに、高め合える相手だと思っていた。


            ————————だから。] 

  僕には、どうしてもわからないんだ
『正義』を失ってしまったから、判断できない


  これ以上、少しでも欠けないように尽力すべきか
誰かが誰かを害するのを止めるべきか

  それとも、いっそバランスの悪いところを切り落として
不穏分子を片端から斬って



   
全て、壊してしまうべきか。



    どちらを目指すべきかが、分からない
裁定を下すための判断基準が見つからない

  きっと、僕が望もうが望まなかろうが、
まだ、まだ、少しでも長く、ずっと、もっと、

  
  やるべきことは決まっているんだろうね。
この安穏とした箱庭で暮らしたいと、そう願う僕がいる。





  神の作った全き世界、
でも、どんなに足掻いて嘆いても、


  壊れてしまったなら、すべきことはひとつだ。
ダメなんだ、どうしても、戻らない、戻せない、だから、だから。



  僕に与えられた役割は『正義』
Judge
だから
だけど



  この箱庭に、均衡を、取り戻さないと。
嫌だよ、殺したくないよ、誰も、だれも、ひとりも、ほんとは

[『正義』は笑った。

 『力』の前で、剣を握りしめて。]



   君、一番手強そうだからさ。
僕は僕自身を止められない、止め方がわからない


   最初は、君かな、って思ったんだ。
だけど君なら、君だったら、君にしか……



[『正義』の手の中の剣は、
 曇り一つなく光る
まだ、誰の血も吸っていない
。]

 
 



  ————……君の『
意思
』を見せてくれ。



 

]Y『 塔 』 プロセラは、メモを貼った。
(a7) 2022/12/18(Sun) 0:39:35

 
[ 神は『教皇』に“場を治めるため”の贈り物を与えました。
 
 それはあくまで“場を治めるため”のものであり
 “統治する”ための力ではありません。

 何故でしょうか?

 それは簡単なことです。
 統治は “教皇自身が行うもの” であり
 特別な“贈り物”として必要のないものですから。]

 

 
[ 口論から喧嘩、諍い、小競り合い、争い──
 そのような争いを“止める”為には
 何が必要でしょうか?
 
 正しき心?
 優しさ?
 全てを赦す慈悲?

 いいえ。全て違います。
 説得に時間が掛かる上
 片方に寄ってしまう可能性がありますよね。]

 

 
 
 [ 答えは “力による介入”です。 ]

 
 

 
[ 唯の言い争いの口喧嘩から、戦争まで
 静止の為第三者の介入が必要になることは
 珍しくありません。
 
 強ければ強いほど、瞬時に収束させることが可能で
 抑止力もまた、大きくなります。
 諍いの再発の確率も下がります。


 『教皇』に与えられた贈り物は
 全てを
均す
為のものでした。]

 

 
[ では何故、神は保守的な役割である『教皇』に
 正反対の贈り物を授けたのでしょう?

 
 簡単なことです。
 『教皇』とは、神の代弁者ですので
 “善の性質”を具え、力を正しく運用することは
 前提中の前提なのです。]

 

 
[ ではもし、教皇の性質が“善”でなかった場合は?
 もし“悪”の性質の者に与えられたならば
 相当危険なことになるのでは?


   ──── 
そのようなことはありえません!




  途中でイレギュラーな出来事が起こり
  性質が変わらない限り。
  あるいは、最初から“悪の性質”を生まれ持つという
  ありえない失敗が無い限りは!*]

 


[ わたしのこころは しずかな凪でした。
  いろんなことは よくわかりません。
  つるされた男のとなりで、
  わたしはよく
  はこにわの かれらを ながめてました。

  かれらのなかには
  こころよせあうかんじょうがあって
  おもいあっていきていました。


  『 愛 』するとはなんでしょう?


  かれならしっているでしょうか。
  すべてをいつくしむような めで
  かれらをみまもっている、教皇ならば。 


  わたしはきっとかれをしんじ、
  いろんなことをたずねていたはずでした。
  わたしにとっての 師ともいえたはずの。]




[ いつからでしょうか。
  さいしょからだったのでしょうか?

  
  かれのようすが、おかしいことに
  きづきはじめたころには、

  いろんなことがおそかった ]
 




 ……なぜ、あんないいかたをしたのですか
 あなたのこえなら正しくとどくかもしれないのに


[ 愚者が殺されるまえにも、
  どこか不和がみえることがありました。

  はじまりはどうであったかはわかりません。
  けれどあなたは争いをかそくさせようとしている、

  わたしにはそううつることがありました。


  死神と教皇はときおり、意見があわない
  そんなようすは
  まわりからもみえていたかもしれません。 ]




[ そのうちに、
  さいしょのこが ころされてしまいました
  あのこをころしたあのこが、みずから命をたちました。

  わたしはかなしみました。
  ずっと泣き続けました。

  どうしてなのか、わからなかった。
  
  わたしには むずかしいことはわかりません。
  だれかにおしえてほしいのに
  こたえてくれるひとは、いません。
  かみさまですらも。


  だれもがだれかに おもいをぶつけて

  そこで『 死 』がうまれました。
  わたしに『 意味 』ができてしまいました。
  

  どうしてでしょう。 
  かなしくてくるしいのは 
  わたしだけでは なかったかもしれません。

  それでも教皇は、あなたは―― ]





  まちがい……?
  いいえ、……いいえ、そんなはずはありません
  あなたは、


[ うらやましい?どうしてですか。
  わたしは しっています。

  あなたは あくになどと まけないと  


  わたしよりもずっと
  いろんなことをかんがえて、くるしんで
  いるはずです。


  あなたは、あなたは―― ]


  





 あなたは 
 あなたの、じあいは

 そのていどのひとなのですか?



[ ちがうとひていして、おいかりになられるでしょうか。
  それとも、めをさましてくださいますか。

  おねがいです。
  もうかなしいことは いやなのです。


  『 死 』にこれいじょうの いみはいらないのです。


  しんじます。
  てをひろげて、 あなたを。 *]


 

( 何、これ

 なんで、なんで、私が死ななきゃいけないの!?

 やだ、死にたくない…… )


[それらの思いは、言葉にはならなかった。
もう喋る力は残されていなかった。
運命の輪は死に際に様々な事を考えたが、口にすることが叶わなかった為に、誰にも届かなかった。]

( 私は神様に一番愛されてる、のに……

  ……正義、ごめん
 
  無理そうだわ、これ 悔しいなぁ……

  貴方置いてくの心配だけど……

  …… …… …… )


[運命の輪が死んだのは、愚者が死んでからそれほど時間が経たなかった頃とされている。運命の輪が欠けたことで、幸運と不運の均衡は崩れ、箱庭の崩壊はさらに加速していくこととなる。]


( 節制、…… )


 「       」


[自分の死の原因となった節制へ、何かを言いかけたけれど、やはり声は音にはならず。

言葉一つ残せぬまま、運命の輪は死んでしまったのだ。**]

あなたが穏やかに生きていれば、それだけで幸せだと思います。
僕も、皆も。

充分、助けられていますから。あなたがいて。

[あなたの名前に『死』の文字が含まれていても。
 あなたは『死』そのものではないと、『死神』を慕っていた『吊るされた男』は感じていた。

 あまり生きることがうまくなかった『吊るされた男』は、気がつけば『死神』のそばにいることが増えていて。
 申し訳なさはあってもどこか嬉しく、心を寄せていたから、何も憂うことはなく、充分幸せを得ていると思えた。]

どうして、そんな事を言うのですか。

あなたが幸せを運べていないとしたら、僕なんてもっと、何も出来ていませんよ。

[僕こそ、もらったものを、誰かに返せている気がしないのに。
 人を気にかけ手を焼いてくれるあなたが、ひとをしあわせにしていないなど、あるはずがないのに。]



[
――むしろ、あなたを置いていくかもしれない僕のほうが
]


 

……だいじょうぶ。
何も、憂うことはありませんよ。

[そう言って、静かに笑うばかり*]