人狼物語 三日月国


264 【双六村】鬼退治双六道中

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鬼洗は、小首を傾げた。
(a89) 2024/05/27(Mon) 12:16:37

【人】 潜入 七曲

>>-472
じぇっぴだなあ。

>>-473
まいるさんだなあ。


詠嘆。
(270) 2024/05/27(Mon) 12:18:28
七曲は、今日も良き日で平和だなあ(お茶を呑む)
(a90) 2024/05/27(Mon) 12:19:06

【人】 箱入り娘 林檎

>>-473
なんか、こころでわかった気がするよ
(271) 2024/05/27(Mon) 12:20:32

天のお告げ(村建て人)

美術館1

・・1・1・・
0・・・・・0
・・・1・・・
・0・・・1・
・・・壁・・・
1・・・・・壁
・・壁・1・・

美術館2

・・2・2・・
0・・・・・0
・・・2・・・
・0・・・2・
・・・壁・・・
2・・・・・壁
・・壁・2・・
(#5) 2024/05/27(Mon) 12:24:08

鬼洗は、すごいぞおかわりがどんどんくるぞ。(ありがとうございます)
(a91) 2024/05/27(Mon) 12:24:54

【人】 潜入 七曲

どこからそんなに。
いやぽこぽこ出るくらい表に出てくるまでの謎に
難易度調整の壁があったんだろうな……

ありがてえな……
(272) 2024/05/27(Mon) 12:26:14
は、謎のわんこそばがきている
(a92) 2024/05/27(Mon) 12:26:20

【人】 女学生 玉姫

そういえばあとでまとめて書くんですがほんとにすごろくの文章に入ってる小ネタがすきで なんとなくさくさくさくーーーってまわっちゃったのであれなんですけど道中あれこれ反応しながら振りたかったし、振れなくても読むだけでたのしかったな〜〜〜〜って
(273) 2024/05/27(Mon) 12:27:32
玉姫は、すごろくたのしかった!!!
(a93) 2024/05/27(Mon) 12:28:25

七曲は、すごろく愛と濃密さに溢れてたよなあ すき
(a94) 2024/05/27(Mon) 12:28:30

は、すごろく楽しかったね。プレイアビリティもとても良く、
(a95) 2024/05/27(Mon) 12:30:07

【人】 超三流級の学生 イナデ

>>#4
これの答えはどこへ送れば良いのだろう。
(274) 2024/05/27(Mon) 12:30:36

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

双六さん、何故だか似たような場所に止まってしまい指を加えてカカオパウダーを眺めていた。ミルフィーユ好きだから幸せだったけど

何周もしたくなったよね。
(275) 2024/05/27(Mon) 12:31:01
玉姫は、ずっと8回移動のところ数えまくって進みすぎないようにしてました。たのしくて
(a96) 2024/05/27(Mon) 12:31:53

【人】 超三流級の学生 イナデ

大量にヒントを貰ったが、謎ガチャコンプした也。

よし!!!!!
(276) 2024/05/27(Mon) 12:35:38
すごろく作ったのはあおいさんです!
みんな褒めて褒めて!

ぱちさんは2日目のアイディアを出してました!
褒めて褒めて!

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>#5
これは何かと解き方がいっしょ……?
(277) 2024/05/27(Mon) 12:35:55
七曲は、>>276おめでとー!!
(a97) 2024/05/27(Mon) 12:36:00

【人】 潜入 七曲

>>*20
すごろくほんとにえらいすごいおもしろかった
語彙がおっつかないけどいっぱいたのしかった

ところどころ様子がおかしくてそれもすき
でも様子のおかしさに理があるのが「あおいさんだ…」
(278) 2024/05/27(Mon) 12:36:50
は、>>276 イナデさんコンプリートおめでとう!
(a98) 2024/05/27(Mon) 12:37:04

【人】 超三流級の学生 イナデ

発想系は、苦手分野がモロに響いてくる。
詳細は伏せるが、苦手分野の発想問題が本気で解けなかった。そしてこれは今でもノーヒントで解ける気がせん。

いや、慣れたらいけるのかもしれぬが、現時点で発想として出てきにくい。
(279) 2024/05/27(Mon) 12:37:54

【人】 女学生 玉姫

>>*20
とってもすごくてすごい みなさんめちゃくちゃ働き者です
寝て
(280) 2024/05/27(Mon) 12:38:18

【人】 壺振り 鬼洗

>>277
1dの出題で(美術館)ってなってるやつと一緒だぞ。
(281) 2024/05/27(Mon) 12:38:37

【人】 超三流級の学生 イナデ

謎などは、帰宅してからまとめて話すとしよう。
大変楽しかったし、堪能した。
(282) 2024/05/27(Mon) 12:39:07
七曲は、寝るのはそう 寝てくれ
(a99) 2024/05/27(Mon) 12:39:42

【人】 壺振り 鬼洗

>>*20
\閣下かわいー/
\雁野えらーい/
(283) 2024/05/27(Mon) 12:39:44

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

双六たのちかった。
謎がすぐ解けないから双六眺めて息抜きしてた。
げーぎさいこぉ゙ぉお……🎂
(284) 2024/05/27(Mon) 12:40:23

【人】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

>>*20
ひとの作ったすごろく遊ぶのたのしかった!!!!!
自分なら絶対思いつかないような発想があったり。
じっくり味わいたくて時間かけて回っちゃった(遅くてごめんね)

プロで仲間増やしていくのが楽しかったし、
一日目でお供に連れて行ける設定もすごくよかった。
お菓子好きだから二日目はるんるんで回ってた。
(285) 2024/05/27(Mon) 12:40:31

【人】 超三流級の学生 イナデ

七曲>>-500
よーし。
適当に開くとボカンするゲームになる儂とリアルラック交換するか。

端を押し続ければまだしも、中央押すと10回くらい連続で初手爆破される儂。
(286) 2024/05/27(Mon) 12:40:39
犬飼四暮は、>>281 ありあと〜
(a100) 2024/05/27(Mon) 12:41:04

【人】 学生 時見

>>*20 山城殿

めっちゃ凄いです!
御三方のおかげですっごい
楽しめました!ありがとうございます
(287) 2024/05/27(Mon) 12:41:49

【人】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

>>279イナデ
僕も苦手分野で大苦戦してるからあとで秘話見て笑って。
全部漢字問題ならいいのに!!って思いながら戦ってた!
(でもどんな問題も楽しいので有り難い)
(288) 2024/05/27(Mon) 12:42:30

【人】 超三流級の学生 イナデ

>>288
苦手分野は、脳の作りの問題も出てくる故、どうしようもないからのう。お互い頑張った!えらい!!!

(もちろん、これだけ種類の多い問題を作り上げたGM陣偉いを前提に置きつつ)

後で見ると、なんで思い付かなかったのか……いやでも自分じゃ思い付かんな……となるよのう、苦手分野。
普段GMのつじがどう解いているか興味あるでな。後で読ませてもらおう。
(289) 2024/05/27(Mon) 12:44:54

【人】 超三流級の学生 イナデ

七曲>>-506
むしろ何故爆破されぬ。
これがやなぎパワーか。星の下に生まれついておる。
(290) 2024/05/27(Mon) 12:46:02

【人】 壺振り 鬼洗

(291) 2024/05/27(Mon) 12:50:36
この村は軍や戦争という軽くないテーマを扱う事になってしまったので、その分、双六盤のマスのネタはわざと不条理で軽いノリにした。

のあさんとは4月中までには全て作っておくと約束していたのにネタ部分には4月下旬になるまで手が付いていなくて、慌てて埋めていった。

この村の参加者には昭和大衆文化史を履修している方が少なくないとみて、古いネタを積極的に採用している。

【人】 学生 時見

>>*21 閣下
なるほどこういう話は好きです
ありがとう

GM陣はほんとお世話になりましたぁ
ありがとね
(292) 2024/05/27(Mon) 12:54:00

【人】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

>>289イナデ
わーいお互いに頑張ったー!

[ハイタッチぱちん☆]

秘話淡々と答え提出してるだけでやりとりはほとんどしてない(どうしても苦手なひらめき系だけ)だから解き方の参考にはあまりならないかもしれないけど!

そうそう、苦手分野だけじゃなくて解く順番も特性が出るなって今回PLやって思った。
絶対に上から順にやらない(やれない)僕……

プレゼン書くときもGMですごろく作るときも順番に埋められないからなんかもう脳がそうなってるんだなって。
イナデさんもそういうのある?
(293) 2024/05/27(Mon) 12:55:21

【人】 超三流級の学生 イナデ

美術館気付いていなかった。不覚。
帰宅後に取り組む所存。
(294) 2024/05/27(Mon) 12:55:59

【人】 【GM】海軍卿 松無

>>-520オオトリ
「5 9 10 12」は解無しだ。総当たりした。
(295) 2024/05/27(Mon) 12:56:08
鬼洗は、総当たりしゅごい。
(a101) 2024/05/27(Mon) 12:56:31

は、かぶった。
(a102) 2024/05/27(Mon) 12:59:29

は、お昼休み終わっちゃう(えーん)
(a103) 2024/05/27(Mon) 13:00:02

鬼洗は、いつものこと。
(a104) 2024/05/27(Mon) 13:00:03

【人】 超三流級の学生 イナデ

>>293
ヒュウ![ハイタッチ]

儂は逆に順番通りに基本は解くのう。解けなさそうな場合を除き、放置して次のに移ると脳が「完了していません」とマルチタスクモードに入るらしく、思考力がガタ落ちする。

プレゼンなんかも、やった順番通りに書いたらやりやすかったし気に入った出来のがあったしの。

つじは、まず視野を全体に広げるタイプなのかもしれんな。
儂は穿つタイプ。
(296) 2024/05/27(Mon) 13:00:28