人狼物語 三日月国


260 【身内】Secret

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 従業員 ルミ

 

  でも、わたし……今まで人と上手くいったことなくて。
  その人もね、半年くらい前まで恋人がいたりしてたし
  " 今は "全然関わりもないくらいなんだけど。
  ……けどね、その人以外好きになれないの。

  ……わたし、友達もいなくて、親も頼れないから
  将来どうしようって……一人の家が心細かったの。
  こんな格好だと余計に、人の目も厳しいし……。


[ これは全部嘘じゃない。
  実際問題、わたしは人と関わるのが下手だから。

  他の店に行った痕跡を見るたび裏切ったと思い込んで、
  いつもと違う匂いがすれば他の女だと怒りだして。
  愛される錯覚を得るために営業を頑張れば
  同じ店の女の子から距離を置かれるばかり。

  夜の女だと馬鹿にされたことだってある。
  傷が増えるたびに、彼との時間だけを思い出して、
  二度とあんな時間は来ないのかと不安になって。 ]

 
(22) 2024/05/07(Tue) 19:08:14
 


 [ アイスあの日々が溶けてしまうくらいの熱を交わそうよ。 ]


 

【人】 従業員 ルミ

 


   ────お兄さん、そろそろ効いてきた頃じゃない?


[ 体内に取り込んだ毒は、あたたかな血に混じり巡る。
  もう指先から力が抜けるくらいは起きたかな?

  大丈夫、怖いお薬じゃないからさ。
  少し思うように動けなくなってしまうだけ。 ]

 
(23) 2024/05/07(Tue) 19:11:26
 

[ 話を途中で、唐突に切り替えて。

  わたしは。
  彼をソファへ倒すように、とん、と肩を押した。** ]


 

【人】 会社員 雷恩

[季節は夏に差し掛かり、部屋のエアコンは稼働していない。
なのにどこか冷える心地がする。
心が鳴らす警鐘を、罪悪感が打ち消そうとする。]


 ……悪いな。
 手当の間くらいは待てるけど、
 俺が帰った後の方がゆっくり確認できるか。


[ありがと、と受け取ったコーヒーは白を混ぜた薄茶色。
マーブルを作る要素に、頼んだミルク以外が入っているなんて
見た目からはわからない。]
(24) 2024/05/07(Tue) 21:34:12

【人】 会社員 雷恩


 ごめんごめん。
 てかあんなにちっちゃかったのに覚えてるルミが
 すげーんだって。


[それだけ彼女にとって当時交わした会話は少なかったのだと
学校でも家でも会話の絶えない生活をして個々の会話を
忘却の海に流す男は想像できない。

ルミの記憶力が良いと感心して謝った。]


 許して!このとーり!
 な?


[他の誰かにもやっているから身についたままの謝罪。
合わせた手よりも頭を低く下げて、ちらりと上目で伺う。

それを懐かしんでくれると期待する程度には
無神経な男だ。

いっそそこで失望してくれた方が双方にとって思い出を
綺麗なままで残せたかもしれない。]
(25) 2024/05/07(Tue) 21:34:44

【人】 会社員 雷恩



 ルミ…………


[少女の瞳が昏く曇った気がした。
実家を出て、仕事を得て、金に困っていなくても
彼女の心はまだあの公園で無償の愛を求めているのかもしれない。

学校は卒業する日が来るし、親はふつう自分より先に死ぬ。
どんな相手だって、四六時中そばにいることなんて出来ない。

それを普通に育った人間は肌で覚えることができるけれど、
「かわいそう」フィルターのかからない目で寄り添われた経験に
乏しい故に、恐らくルミはその「ありえない」愛を求めているのだ。

役目のある間だけ近寄る相手を拒否する彼女に
そういうものだと諭すのは不可能だ。

せめてこれからの人生で、彼女を満たすものに出逢えたら良いのだけれど。

それを探す為に、通信制高校を自費で卒業するだけの
頑張りを続けられたのだったら良いのに。]
(26) 2024/05/07(Tue) 21:35:12
[白雪姫が齧った毒林檎は、喉に引っかかっていたから
バッドエンドに至らなかった。

齧って咀嚼して、細胞となったやさしさどくは、
トゥルーエンドを迎えられるのだろうか。]

【人】 会社員 雷恩

[悲惨だっただろう生い立ちを垣間見た後の「話」に
身構えていたら、拍子抜けする。>>21]


 こ、恋バナ……?


[男の意見を聞きたい、とかだろうか。
「好きな人」と聞いてもそれがまさか自分だなんて
夢にも思わない。]
(27) 2024/05/07(Tue) 21:36:35

【人】 会社員 雷恩


 ……うん、うん、そっか。
 「そのひとじゃなきゃ」って人がいて、
 半年前まで恋人がってことは、今はいないんだろ?

 まず関わりを作って意識してもらうのとかは?


[「半年前」のキーワードにも反応せず、
意味のないアドバイスをする。

関りのない相手に恋をしたことがないので
薄っぺらいだろうなとは思っていても、
こういう「相談」に単なる共感ではなく「解決策」を
示したがるのが生物学上の男の生態らしい。]
(28) 2024/05/07(Tue) 21:37:12

【人】 会社員 雷恩



 ? は?
 「聞いてきた」? え、好きな人って俺の知り合い、


 
qわせdrftgyふじこ?!



[何が起こったかわからなかった。
「効いて」が「聞いて」だと思う鈍感さを後悔する間もなく。]
(29) 2024/05/07(Tue) 21:38:16
[体幹にはそれなりに自信があった。
自分よりも華奢な女の子にちょっと押されたくらいで
簡単に倒れてしまうだなんて。]


 え、 なに、 ルミ……?


[何故自分の目は天井を捉えているのだろう。
すぐに起き上がろうとして、
上手く力が入らないことに気づいた。

一気に血の気が引く。
唇が震えるのはわかるが、身体に震えは伝わらない。
もはや自分の身体は自分の支配下にないことは
明らかだった。

そう知覚すると、上手く言葉すら出て来なくなった気がする。

なんで、と上手く言えただろうか。*]

【人】 従業員 ルミ

 

  ……ふふ。
  仕方ないな、許してあげる。お兄さん。


[ ────この時だけは、ね。

  懐かしさに緩む頬と、憎らしさが胸を打つ。
  ちらりと上目でこちらを伺う様は
  わたしが絆されると信じて疑わないみたいだ。

  そう、あんなに小さい頃の想い出に固執する方が
  きっとおかしくて、馬鹿だよね。
  お兄さんにとっては家族との会話より些細で短くって
  ──すぐ忘れてしまえるものだったのに。

  お祭りの光を見て、私を思い浮かべもしないんでしょう
  あの時甘すぎると言って渡してくれたりんご飴。

  懐古の海に沈めることに躊躇いがない貴方。 ]

 
(30) 2024/05/07(Tue) 22:28:02

【人】 従業員 ルミ

 

[ どんな人だってずっと片時も離れず、なんて出来ない。
  けれど、不可能でも" そうありたい "と思うのが、
  それを出来る限り伝える努力をするのが愛じゃないの?

  見知らぬ愛を探そうと思える人間なら良かった。
  そうすれば貴方を傷付けることも無かったのに。

  でも、一度味わったが欲しかった。
  どうしても忘れられなくて、手離せなくて、
  ──誰に何を言われたってこれは戀だった。

  愛されないなら、二度と交わらないくらいなら
  わたしのトゥルーエンドはここで散って
  その先でバッドエンドを迎えるの。  ]

 
(31) 2024/05/07(Tue) 22:28:16

【人】 従業員 ルミ

 

  無理だよ。


[ わたしはひどく落ち着いた声音でそう返した。
  何の確証があって、と言われるかもしれない。 ]


  ────そんな希望、とっくに捨ててる。


[ 力になろうとはしてくれているのだろう。
  けれどその解決策は有効性を失って、
  今や毒を巡らせる以外になくなってしまった。

  間抜けな声を上げる彼に、思わず無邪気に笑う。 ]

 
(32) 2024/05/07(Tue) 22:28:21

【人】 従業員 ルミ

 


  っふふ、あはは、……ほんとうに可愛いね。
  お兄さん。
  ────鈍感で、優しくて、無防備で。

  …………ね。


 
(33) 2024/05/07(Tue) 22:28:31
 



   ────……やっと捕まえたよ、お兄さん。



 

 

[ 彼の身体は、呆気なくやわらかなソファへ沈んだ。
  起き上がらない様子を見て、「やっとだ」と小さく呟く。
  そのまま足の怪我なんて無いように彼の上へ跨って、
  顔を見下ろし、両頬に手を伸ばした。 ]


  " なんで "?
  どっちを聞きたいのかな。
  身体が動かない理由? わたしがこんなことした理由?

  ……上手く喋れなくて怖いよねぇ。
  でも大丈夫、わたし、お兄さんのことなんでも分かるよ


[ わたしはキッチンのシュガーポットを指差した。
  多少でも首が動かせるなら見えるだろうけれど、
  見えなくても持ってきてあげるつもりはない。 ]

 

 

  じゃーん!
  あれ、歌舞伎町で買えちゃう" 魔法のお薬 "だよ!

  ……あ。人体に害はないから大丈夫、安心してね。
  わたしがお兄さんにそんなことするわけないもん
  だから、大人しくしてて。

  ──────……悪いことを考えてたの、
  わたしでごめんね?


[ でも、と続けて口を開く。
  彼の反応は視界に入れているけれど、
  どんなものであれ、止める気はなかった。

  指差すために離した手を再度彼の頬へ宛がう。
  伝わる体温はあたたかい。 ]

 

 


  でも、お兄さんが──、ッお兄さんが悪いんだよ。

  待ってたのに。
  あの公園で、あの場所で、ずっとずっとずっとずっと
  ずっと────待ってたのに。

  わたし、友達じゃなかったの?
  どうして黙って消えていったの?
  捨てたの? 逃げたの? ──そのまま忘れたの?


  わたしには嫌だって言った呼び方、
  どうせ他の女には許したんでしょう!?
  ねえ、 
わたしはずっと待ってたのに!!



 

 

[ ぜえ、と肩が揺れる。
  言いたいことだけ好きに言い散らかして。
  言葉にするたびに、理性的な自分が叫んでいる。 ]


  ………………わかってるよ、わたしも
  お兄さんが公園に来続ける義務なんかない


  それでも、仕方ないで済ませられる恋でもないの、


[ 許してくれなくて良いよ。
  最初から許されるなんて夢も見てないから。

  頬を名残惜し気に数度撫ぜて、手を離す。 ]

 

 


  好きだよ、お兄さん
  ──────もっと早くこうしてれば良かった。


 

 

[ 彼の腰のベルトに指を伸ばし、かちゃ、と音を鳴らす。
  どうすればいいかなんてもう知ってる。
  だって、わたしも貴方も、子どもじゃないんだから。

  体温欲望を重ねた夜くらいあるでしょう? ]


  ……ごめんね、お兄さん
  そうだ。前の彼女の顔でも浮かべててよ。

  かわいい人だったね、──同僚だっけ?


[ どうして今までの恋人たちが貴方から離れたか、
  ──……わたしは全部知ってるよ。

  バックルを外して、チャックを下ろす。
  そうすれば瞬く間にズボンくらいは下ろせちゃうな。
  触れた熱はきっと、大きくなるどころじゃないかもね* ]

 

【人】 会社員 雷恩

[たとえばここで彼女の機嫌を損ねたとして、
普段関りのない、連絡先も知らない者同士、
子どもの頃の友情に終止符を打って帰れば終わる関係だ、
許しを乞う必要はない。

なのに手を合わせたのは、赦してくれるという甘え。
彼女の甘えを受け止めることなく大人になったのに、
誰かに甘えることを覚えている男は罪深くも
同じ所作をして。]


 あー良かった。
 
 他にも忘れてそうだけど、話してたら思い出すって
 こともあるかも。


[そうしてまた許せと言わんばかりに予防線を張って。]
(34) 2024/05/07(Tue) 23:15:41

【人】 会社員 雷恩

[恋をしていると打ち明けた顔は確かに
歳相応のはにかんだ少女のものだったのに、
その相手と関わりを持てば良いというアドバイスを
一蹴する表情は酷く大人びて見えた。

単に恋に臆病になっているとかそんなレベルではない諦念。

相手は死んでしまったのかとか見当違いの予想を立てて、
またどう言葉にしようか迷った隙に倒された。]
(35) 2024/05/07(Tue) 23:16:23
[ひゅ、と喉が音を立てるのを聞いた。
自分の身体から出た音だとは信じられないくらいに
か細く頼りない音だった。]


 、 や、、め……


[抵抗の為に力を入れようにも、身体の動かし方を
忘れてしまったかのように動けない。
脳内はこんなにも冴えているし、心臓は動いているのに。

上手く動かせない分、恐怖の涙も浮かばないのが
まだ助かった。
この期に及んでみっともない醜態を晒したくない自分がいる。]

[指さしに反応して僅か首が動く。
キッチンのインテリアによく調和したシュガーポット。
その中身を聞いて込み上げる吐き気に歯を鳴らす。]


 
ぅそ、 だろ、



[身体の自由を奪うと聞いて真っ先に思い浮かぶのは
睡眠薬だが、自分には意識はある。
その時点でメジャーなはたらきを持つ薬ではないと言えるのに
人体に無害だなんて到底信じられなかった。

だがそれを指摘したところで状況は変わらない。
現実問題、上手く身体に命令が行き渡らない感覚がある。]

[自分の中では「薄れていった関係」でも、
彼女にとっては「切られた関係」だったのか。

ここに至るまでも、彼女は自分の解釈を大事にしていた。
今、口が上手く動かせて何か理由を言ったところで
彼女は納得しないだろう。

クラス替えで疎遠になる友達もいる、
SNSでフォローしあった頃には頻繁にリプを送っていても
1年も経てば日常ツイートはスルーするようになる、
そんな一般的な話をしたところで、

「雷恩お兄さんがルミを捨てた」とルミが結論づけているなら
何も変わらない。]

[きっとこの再会も仕組まれていたのだと漸く合点する。
そんなにも恨まれていたとは知らず、のこのこついて来て――

殺される、のだろうか。

胃液が内臓を巡る音も聞こえるのに、上手く吐けない。
仰向けに寝かされているから、今吐いても
吐瀉物が喉に詰まって窒息死間違いなしだろうが。]