人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 客 葉月

「ボクも、オトコノコだからね」>>372

[そんなセリフを聞いたときはひとえに]

(生命の神秘だ……!)

[と思ったしなんなら言いかけた記憶もあるし新しい扉を開きかけたけども、
きゃらきゃら笑う彼に乗せられて、こうやってたまに言葉を交わす時間が俺は好きだった**]
(388) 2023/03/04(Sat) 0:33:48
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a45) 2023/03/04(Sat) 0:37:57

【人】   タカノ

 ごめん、電話。少し外すね。

[ そう言って席を立ち戻った>>373頃だったか。
 神田くんが次、>>376と言ったのは。 ]

 あ、神田くん大丈夫?

[ 酔い醒まし、ってほど酔ってるようには
 見えなかったが、詮索はしないほうが
 互いのためと、思ってきたこれまでが
 その先を紡がせないまま。

 今度は神田くんが席を立つ。
 振り返り、自分を呼ぶ。二度>>378 ]

 うん?うん、

[ 曖昧に頷いた後、通知音が鳴る。 ]

 ………ははは、

 どういたしまして。

[ 送られてきた文字>>379
 普段誰かとやり取りすることはあまりないから
 きっとずっと、大事にその文字を追うのだろうな。* ]
(389) 2023/03/04(Sat) 0:39:52
  タカノは、メモを貼った。
(a46) 2023/03/04(Sat) 0:42:47

【人】 店員 チエ

――ナギさんと>>384――

持ってるの? 差せば……

[いいじゃない、と続けようとしたら、下手なんだと。
 笑いはしない、笑いはしないんだが――]

(ナギさん時々めちゃめちゃかわいいとこあるよな……)

[目そのものでなく目尻が赤いのを見て、思う。
 なんだろう、母性本能? 普段のかっこいい立ち姿からこういうギャップが出ると、人は弱いんだよ。
 モテるんだろうなぁ、という感想に帰結してしまった。

 同僚同性だからと告白してもらったとまでは読み取れないが、気恥ずかしそうなことを喧伝するつもりもなく、胸に秘める。]
(390) 2023/03/04(Sat) 0:44:51

【人】 店員 チエ

あれじゃん? あの、カップに溜めて目に当てて洗うタイプのあるじゃん。
ああいうの使ってみたら? 今の時期売れてそうだけど。

[差すのが苦手なら差さない選択肢を提示してみて。
 あんまり触れてもまた目元を赤くさせちゃいそうだしと、そろそろ話を区切るだろう*]
(391) 2023/03/04(Sat) 0:46:54

【人】 厨房担当 シャミ

─ かわいいとおいしいは両立するッ ─

 林檎……


[後輩の応援は嬉しいけども>>381その手元で軽やかに揺れて光を弾くシェイカーに、目を細める]


 林檎でうさぎさん、っていうのは作れるんだけど


[シードルと薄切りの林檎、ブラウンシュガーを小鍋に入れて軽く温めて。

さらに兎耳に皮を剥いた林檎のくし切りを、フライパンでバターと少量の砂糖で焼いた。
うさぎさんのカラメル焼死体。
を楕円形の木板の片方に寄せて盛り付け、ロックフォールのチーズを細かく砕いて振りかける。
ブルーチーズ特有のシアンのコントラストがかわい……くはない。
青カビカラメル焼死体。

沸騰直前の温度のシードルをマグカップに入れて、シナモンスティックを挿す。
それを板の空いたスペースへ。紙ナプキンをコースターにして]


 お帰りなさい
 まだ夜になると風が冷たいでしょう。ホットシードル、うさぎを添えて


[そう差し出すのは、ヤワタさんが戻って来た後のこと**]
(392) 2023/03/04(Sat) 0:53:31

【人】 厨房担当 那岐

[女性からの評判はまずまず。>>331
 雛あられが色とりどりで良かった。]


  あられにとろけるチーズを
 乗せるだけなんで、家でも作れますよ。


[そう一言添えておいた。
 栗栖のオーダーと大咲が勧めたというオーダーは持ち帰ることとして。>>350
 芽キャベツの方の調理は大咲に任せようか。]


  シェアしやすいようにしておきますね。


[二人分の配慮も忘れずに、その場を辞すれば
 カウンター近くで知恵と擦れ違ったので。>>358


  知恵の分は、後でな。


[羨む声に、くすりと零して知恵の肩をぽんと叩いた。*]
(393) 2023/03/04(Sat) 0:54:45

【人】   タカノ

[ ほくほくに煮込まれたじゃがいも。 ]

 おいしい……

[ 柔らかく煮込まれた豚肉。 ]

 本当に、おいしい。

 あ、シャミちゃん、ありがとう。
 ビター?

[ 会話よりも先に、未知の味を口にする。
 オレンジ、というと甘みは強いのだろうか
 と予想していたため、 ]

 うわぁ、これはすっきり。
 そんで、やっぱり豚肉の脂との、相性
 良いねぇ。

[ そしてそこに、すかさずスープ。
 美味しいでしかない。 ]

 そんな素敵な魔法が使えるなら、
 常時発動させておきたいね。

[ 混ぜるだけ>>383、とはとても思わない。
 彼女らに言わせればそうなのかもしれないが、
 素人はどれをどの配分で混ぜるかで、
 詰んでしまうからね。* ]
(394) 2023/03/04(Sat) 1:01:47
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a47) 2023/03/04(Sat) 1:07:48

【人】 厨房担当 那岐

[提案には良い反応を貰えた。>>375

 ころころ変わる表情が彼の内面をよく見せてくれる。
 そういえば、店内で叫んで居たときも、
 すごく切羽詰まったような顔をしていた気がする。
 それだけに印象は強く残ったから、
 彼が来店する度に目が行くようになったのだ。

 彼の愛嬌とも取れる反応に。]


  かしこまりました。
  鯛茶漬けと味噌汁、合わせてご用意します。

  荒れた胃に優しい味で。


[エナドリを複数本飲むよりも魅力のある食事を。
 出来ることならそういう時こそ、店に来て欲しいものだ。

 ……それが今か。

 食べ終わった後も正解だったと思ってもらえるように。
 楽しみに待ってもらえる姿に一礼をして、厨房に戻った。**]
(395) 2023/03/04(Sat) 1:09:50
  タカノは、メモを貼った。
(a48) 2023/03/04(Sat) 1:11:29

【人】 若者 ミスミ

おしぼりください…。

[ぐずぐずと泣きながらもちゃっかり注文をつけるアリスもとい成人男子がこちらになります。
完全におねえさん>>368の顔が動揺している。
それはそうだろう、毎度ご迷惑をおかけして申し訳ない。

15年前後前の時点で低学年>>369なら自分よりは年上と思われる。
今思えば、ランチが終わって夕飯時になるまでの間の時間は確かに店にちらほら子供客の姿があった。
かく言う自分もカウンターでよくいろんなものを食べていたのだが、恐らく規格外の野菜やら何やらを善意で安く分けてくれる商店街の旦那衆たちのおかげでこども食堂>>370じみたことができていたのだろう]

…ばあちゃんらしいなぁ。
(396) 2023/03/04(Sat) 1:14:03

【人】 若者 ミスミ

[シードルの金色の泡が細く立ち上るたびにひとつ、またひとつと思い出される思い出。
オレンジのうさぎが飾られたグラスを傾ければほんのり大人びたりんごの香り]

…しみる…。

[口の中に傷があるわけでもなければ口内炎があるわけでもない。
目の前に出てきた蕪のサラダは希望通りの塩味系。
泣いて塩分が足りなくなった体にその旨みと塩味が程よくしみた。
そのサラダが半分になった頃、熱々のミルフィーユ焼>>371がやってくる。
フォークを入れれば金色の糸が長く、その下から溢れてくる野菜と肉のジューシーな薫り。
火傷しないように程よく冷まして口に運べばチーズの旨みと共に肉やトマトの旨みを蓄えた茄子ととろけるようなズッキーニ、芽キャベツのいい食感がたまらなくてうれしい悲鳴をあげるしかない**]

パンもくださぁい…!
(397) 2023/03/04(Sat) 1:15:18

【人】 店員 チエ

[葉月さんの幸せ自慢>>387に、くうっと拳を握る。]

え〜〜めっちゃか! めっちゃおいしいんですか……!
お客様特権、うらやましい!

[知恵の分は後で>>393があると知っているけど、それでも出来立てを最初に食べるのは特権だ。
 だからこそ、たまに非番の日はお客になりにも来るのだし。]

今日も、たくさん楽しんでくださいね!

[そんな特権持ってして、味わわないなてもったいないからね。
 ニコっと笑うのは、営業なんかじゃない本心のスマイル。]
(398) 2023/03/04(Sat) 1:16:38
若者 ミスミは、メモを貼った。
(a49) 2023/03/04(Sat) 1:17:34

厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a50) 2023/03/04(Sat) 1:17:45

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 久しぶりのカウンターはやっぱり人が多くて、ちょっと緊張する(それだけじゃないけれど)。
 サービスです、と言って置かれた小皿には一口サイズの可愛らしいおつまみ。お礼を言おうとして、思わず口に出てしまった言葉は、

 「
眼鏡だ……あっ、
ありがとうございます、瑞野さん」

 いつものキャスケットは外されて、かわりにシンプルなフレームの眼鏡をかけている。
 なんだかいつもと違う姿にそわそわしてしまう。

 言い淀んでしまったが、変にとられなかっただろうか。*
(399) 2023/03/04(Sat) 1:19:59

【人】 店員 チエ

[あの日>>388
 オトコノコカミングアウトのとき、引かれたりしなくてよかったなと思う。
 やっぱりお客様には楽しく食事してほしいし、自分の存在が足を遠ざけるきっかけになるのは悲しかったから。]

びっくりさせましたよね。
あの、『知恵』って漢字。賢い方のやつ。
そう書いて『トモシゲ』って読むんです、ほんとはね。
でも、これからもチエって呼んでくれなきゃ、やですよ。
かわいくないでしょ。

[つられて笑ってくれたから、あまり明かさない本名も伝えた。
 内緒じゃないけど、忘れてくださいね。なんて唇に人差し指添えて*]
(400) 2023/03/04(Sat) 1:25:55

【人】 厨房担当 シャミ



 美味しい?
 うれしい


[ポトフ、まだまだある。
余ったらカレーかうどんにでもアレンジしてしまうところなので、他のディナータイムのお客様にも注文してもらえるよう、ブラックボードの端に「具たっぷり 豚さんのポトフ」と書き込んである]


 苦めのビールとオレンジジュースの組み合わせだね
 ほっとした。口に合ってくれて
 相性……良かった?

[食べ物に比べて格段に自信度の低い態度]


 タカノさん腹何分目だろう
 アラカルト。酒の肴に傾けるのと、炭水化物と。どっちが喜んでくれる?


[三皿目の構想を練りながら、手の必要そうなスタッフがいないかゆるりと見回した*]
(401) 2023/03/04(Sat) 1:28:08

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 この可愛らしいおつまみ?はどうやらあられを使ったピザだそう。
 あられってこんな風に料理できるものなのかと感心しつつ、さっそくいただく。

 「いただきます。……んーおいしいー……」

 出来立てあつあつのピザは一口でなくなってしまったけれど、その幸せは残っている。
 正直いって、もっと食べたい。注文したら出してくれるだろうか。
 いやいや、これからメインがくるのだから、ここはぐっと我慢しよう。

 先程まで泣いていた男性がきになりちらりとみやるが、どうやらすでに笑顔になっているようだった。
前回見た時も泣いていたのでちょっとだけ気になってしまったのだ。

 うんうん、ここの料理って美味しくて幸せになるよね。わかるよ。
 なんて、勝手に共感してしまう。なんだか、他人事とは思えなくて。
 とはいえ、初対面の相手にいきなり共感されても困らせてしまうだろうか、その気持ちはそっとしまっておくことにした。**
(402) 2023/03/04(Sat) 1:35:21
役者 セロ は、メモを貼った。
(a51) 2023/03/04(Sat) 1:35:59

【人】 厨房担当 シャミ

─ ツユリさんへの一皿目 ─

 こんばんは、ツユリさん
 こちら前菜になります


[つきだしは雛あられのピザ。
であれば次もせっかくだから。

丸いお皿の上にはコロコロと丸い小さなボールが並んでいる。
白ワインビネガーの寿司酢で握った、ひとくち手まり寿司。

半透明の白身の下に緑色が透ける、鯛と木の芽の手まり。
錦糸卵にイクラをトッピングした、たまごの手まり。
甘エビのピンクとサーモンのオレンジの、二色の手まり。
薄切りのキュウリのマリネに大葉を重ねた、サラダの手まり]
(403) 2023/03/04(Sat) 1:43:06

【人】 厨房担当 シャミ



 お待たせしています
 メインは今つくっているからね


[淡いピンク色のグラスを添えた]


 ブドウではなくフルーツの甘口スパークリングワインで
 カトレンブルガー社の、これはピンクグレープフルーツです

 今日はお祝いだと真白に聞いたんだけど……
 誕生日おめでとうございます。この一杯は私から
(404) 2023/03/04(Sat) 1:52:27
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a52) 2023/03/04(Sat) 1:55:22

【人】 客 葉月

「荒れた胃に優しい味で」>>395

[そう言ってくれる彼の声が優しくて、それこそ荒れた胃に味噌汁を流し込んだような気分になった]

(味噌汁みたいな声だね……だめだ全然褒め言葉に聞こえないな。言うのやめとこ)

[一礼して戻ってゆく背中を笑顔で見送る]

(こんなふうに良くしてもらえるなら、次からエナドリ飲みたくなったらここに来ようかな。
毎回は難しいかもだけど)

[鯛茶漬けと味噌汁、楽しみだな。
でもまずはこのあられピザだ]
(405) 2023/03/04(Sat) 2:16:12

【人】 客 葉月

うん、ありがとねチエちゃん。

[とびっきりの笑顔に、うっかり新しい扉を開きそうになった(n回目)>>398

チエちゃん。そう呼べる幸運を噛み締めている>>400
教えてくれた本名だって覚えているけれど、人差し指を唇に当てて悪戯っぽく笑った姿があまりにも可愛かったのでもう忘れました
(矛盾してるって?うるせえ可愛いは正義なんだよ)**]
(406) 2023/03/04(Sat) 2:16:27
客 葉月は、メモを貼った。
(a53) 2023/03/04(Sat) 2:18:23

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 幾らか前のこと>>251

[この時は至って、苦笑い気味でもなんでもない挨拶を返してくれた高野だった。
 曖昧な言い回しの「この前」が、何時のことだったかもちゃんと思い出してくれて――]


 
タリアテッレ、タリアテッレ、タリアテッレ……



[「発音し辛い」の言葉にふっと真顔になり、自分で確かめるように、小声の早口ですらすらとその語を諳んじるも。]
(407) 2023/03/04(Sat) 8:19:34

【人】 厨房担当 ゲイザー

[すぐに、元通りの笑顔を高野に向ける。
 尤も「酔っ払っちゃったら」と続けられた時には、苦笑を浮かべてみせたけれども。]


 べろんべろんになっちゃったら、その時は、うん、
 覚えられなくてしょーがないって感じですしー…
 苦手なことは無理してやらなくていい、とは思うんです。

 それでもすこーしづつでも、覚えてて貰えてたら、
 やっぱり私としては嬉しいんですよね〜。
 うん、言葉を覚えるのには、繰り返し、大事大事!


[なんて他愛なく笑って、ひとまず速崎のお喋りはここで落ち着いた。

 神田からの「かっこいい」なんて感想に対して高野が顔を覆う姿を>>137を、速崎が見たのはこの後のこと。
 この後の葉月や美澄への応対のこともあって、まじまじと話の次第に耳を澄ませることはなかったけれども。
 微笑ましさをこっそり胸に抱いていた>>70、そんな速崎だったとさ。]
(408) 2023/03/04(Sat) 8:21:10

【人】 厨房担当 ゲイザー

[

 「なんで発音し辛いの?」

 そんな疑問符を、さも当たり前のように、すぐさまに口から出さなくなった程度には、速崎璥は大人になった――少なくとも、そう自認している。
 日本語とイタリア語の音韻の違いくらいは、ちゃんと解っている心算だったけれど。*]
(409) 2023/03/04(Sat) 8:21:26
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a54) 2023/03/04(Sat) 8:37:30

【人】 店員 チエ

――高野さんと>>305>>307――

[関わった仕事が大成功、と聞けばそれはお祝いだと認識する。]

え、それは、どんなお仕事だったか聞いてもいいやつです?
武勇伝とか話したくなんないです?

あ、だから今こんなに囲まれてるのかな。

[神田さんに、シャミさんまでお祝いの空気に混ざってる雰囲気。
 わかるよ、ボクも何かしたくなっちゃうし。
 こういうとき、キッチンに立つメンバーはさらっとなにか出したりするんだろうか。
 それはスマートでかっこいいな、なんて考えてたから、イワシの話が出てきたのかもしれない。]
(410) 2023/03/04(Sat) 10:12:39

【人】 店員 チエ

好き嫌いないのは、うちのみんなは大歓迎だと思いますけどね。
あってもおいしく食べてもらえるものを出すのにベストを尽くしますけど、こんなお店だから、何でものほうがほら、幅も広がるし。

それがまあ、ボクがキッチン入れない理由のひとつでもあるんですけど。

[だってその場で臨機応変にとか、好き嫌いに合わせてとか、そういうことまで頭を回せない。作れるもののレパートリーも少ない。
 だから、今は少しでも増やそうとしてる真っ最中。]

みりん干しとか、煮たやつ……干すよりは、煮るほうがまだ出来そう。
うん、いつかお出しできたら、そのときはよろしくお願いしますね。

[高野さんなら何でも食べてくれそう、なんて失礼な考えは口にしっかりチャックをかける。
 考えが何でも口から出ちゃう性格でも、ブレーキはかけられるんだから*]
(411) 2023/03/04(Sat) 10:12:58

【人】 会社員 レイラ


えー!?気にしたことないの!?
こんなに可愛いのに!?

[驚きと呆れが混じったように叫んだあと、
噴き出す彼に釣られて思わず笑ってしまう。>>349
いや、味しか見てないのはある意味
料理を楽しむうえでは潔いのか…?
男の人…と一括りにするのも何だけど、
一般的な男性ってそんなもんだろうか。]

――…

[そうして、続く言葉に一拍間があいた。
それは単に、自分がちゃんと盛り付けを見る人だから
店員も可愛くしてくれている、という意味だろうか。
それとも。]
(412) 2023/03/04(Sat) 10:25:36

【人】 会社員 レイラ


……それはつまり 『私が可愛い』って
言われてるんだって受け取っちゃうけど?



[冗談半分に言ってはみるけど、
あんまり他意はなさそうでもある。
ふふ、とはにかんで、カクテルをもう一口。]
(413) 2023/03/04(Sat) 10:27:01

【人】 会社員 レイラ

[キャップ(は今日被ってなかった)の瑞野さんが
あられピざを持ってきてくれたのと一緒に
一言を添えてくれて>>393]

あ、確かにそれなら簡単そう。
また家でも試してみますね。

[栗栖が追加で頼んだのは牛肉とセロリの料理。
そっちも美味しそうだなー、と
料理が届くのを楽しみに暫し待つことにする。]
(414) 2023/03/04(Sat) 10:27:28

【人】 店員 チエ

[成功した仕事について聞きたがりはしたものの、基本的にはお客様のプライベートには踏み入らないのがマナー。
 高野さんが詳しく言わないなら、それきり。
 話したいことは、いっぱい話して。秘めたいことは聞かずにいたい。

 特に強くそう思うのは、漏れ聞こえる話題の端々で、どうも常連さんの中に芸能関係の人が多いようなのを、ちらほら聞いていたから。
 何年か前に解散したアイドルの中に"似た顔"を見つけても。
 最近話題のMVの出演者に"似た顔"を見つけても。
 この店にいるのはただの常連さん。
 本人がそう扱ってほしいとしない限りはそうしない――つもり、なんだけど。]

わっ……

[流石にカウンターで、急に涙を流す姿>>396を見たら、そわっとする。
 優しく放っておくのは難しくて、あったかいお茶でもどうかな、と過ぎる。]
(415) 2023/03/04(Sat) 10:28:34

【人】 会社員 レイラ

[そして、投げかけた疑問には。>>352
少し苦笑しながら、けれど真剣な答えが返ってきた。
ぱちりと瞬きをして。]

………なるほどなー?

[と、答える。
まあ確かに意外な答えではあったけれど。

でも、趣味だとか、仕事だとか。推しだとか。
恋愛よりもお金や時間や情熱を注ぎたいことがあって
恋人を作らない人は世の中そんなに珍しくないわけで。
そういう意味では自分だって、
アイドル時代はそれに青春を捧げていたのだから
似たようなものだと言える。

彼の場合はそれがお肉だったということなのだろう。
そこまで経済的に余裕があるわけでないなら猶更。
と、黙って話を聞いていたけれど。

ふいに彼が噴き出して瞬きをした。]
(416) 2023/03/04(Sat) 10:28:45

【人】 会社員 レイラ


なるほどなー……

[しみじみ。]

……その感覚はちょっと分かるよ。
いや、全部はわかんないかもだけど。
恋人の前で見栄張りたいとか、
素敵な自分で居たい、みたいなさ。

[お金の問題なら特に。
恋人の方が気にしないでいいよ、と言ったって
自分の心の問題なのだろうから。
でも。]
(417) 2023/03/04(Sat) 10:30:08

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (4)

ゲイザー
75回 残----pt

うさぎにいるよ

葉月
25回 残----pt

寝ます

セロ
12回 残----pt

ねます

ミスミ
23回 残----pt

いません

犠牲者 (9)

Madam March Hare(2d)
0回 残----pt

 

マシロ(3d)
101回 残----pt

てつなぎxxx

ヤワタ(3d)
90回 残----pt

てつなぎxxx

タカノ(4d)
97回 残----pt

いつの日も那岐と

那岐(4d)
97回 残----pt

景斗さんの後部席

レイラ(5d)
66回 残----pt

瑛斗愛してる

クリス(5d)
94回 残----pt

玲羅愛してる

シャミ(6d)
62回 残----pt


チエ(6d)
80回 残----pt

いる

処刑者 (1)

アン(7d)
10回 残----pt

チエのいるときに

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa