人狼物語 三日月国


74 五月うさぎのカーテンコール

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 店員 イウダ


 っ、 あー、すみません、今、起きまして……


[声を掛けられて無視が出来ないのが接客業のかなしい性。
つい応答したら、彼女の爪が背中に突き刺さった。
非難されているのかと思ったが、どうやら表情を見る限り、むしろめちゃくちゃ気持ち悦さそうで。
その様子に煽られて、つい腰を揺らしてしまう。]

 今から着替えたいんで、準備はそちらでお願いしてても良いすか?
 この後いただきます。

 っ、ありがとうございます。


[ちゃんと澱まずに言えたと思う。
激しくすると音や息遣いでばれるから、先端を内壁に押し付けたままぐりぐりとしか動かせなかったけれど。
彼女の方は涙も流して声を堪えるのに必死そうだった。

 『――では、失礼します。ごゆっくり』

長い長い数分だった。
汗なのかそれとも自分たちの秘所から溢れたものなのか、とにかく太腿がぐちゃぐちゃに濡れていた。]
(*328) 2021/05/26(Wed) 23:11:44

【赤】 新人 フラウア



力を抜いていてください──



[狭いシングルベッドのマットレスへ、
愛おしい人の肢体を沈めた。

押し拓かれて震える膝へ、口づける──*]
(*329) 2021/05/26(Wed) 23:12:11

【赤】 店員 イウダ


 あ〜〜〜〜駄目だ、も、動く……っ


[散々背徳感で昂った数分が過ぎて、限界が来た。
一番自分が強く突ける体位を求めて彼女の身体をそのまま押し倒し、脚を持ち上げて上からどちゅどちゅと穿った。

そして幾らも経たない内に、再び彼女の胎内を白く染め上げたのだった。**]
(*330) 2021/05/26(Wed) 23:12:19

【人】 店員 イウダ

[いやふつうに怖いですが?

とは言わないでおいた。>>154

自分だって紫亜が――いや、彼女が本気で怒ったのは見たことないな?
うんまあ怒ったとしても、最初に出てくる感想は「可愛い」だろうし。
きっとそういうことなのだろう。

本人にはイマイチ伝わり切れていない自分の決意を察した彼からの視線には、「今度こそ」の意味も込めて、頷いた。*]
(155) 2021/05/26(Wed) 23:17:09

【人】 店長 ジン


……合鍵ができるまではね。

[悲しいことに、現代の技術では合鍵というのは割合すぐ出来てしまう。
 即日発行即お渡し。
 照れくさがるいい大人は、それをもったいぶったりせず、きっとすぐ渡してしまうだろう。
 一緒に帰る、だとかいうのは気恥ずかしくてできる気がしない。
 朝も、スタッフとは動くスケジュールが違う。
 だから。別々に行動できる大義名分を、すぐに。]
(156) 2021/05/26(Wed) 23:35:26

【人】 店長 ジン

ん。
いってらっしゃい。

[麦がこうしてバックヤードをよく覗くので、最近他のスタッフもよく自主休憩に来る気がする。
 それ自体は、長時間であったり手が回っていない時間などでなければいいか、と思っているので、特に止めてもいない。
 変化だ。様々な変化が、起きている。
 麦の姿が、すっかりホールに出てしまってから。]

……幸せならもう充分、もらってるよ。

[口元笑み浮かべ、そう零す*]
(157) 2021/05/26(Wed) 23:35:38

【人】 店員 ラン

[卯田さんの嬉しそうな声に、共感してしまって。>>146
ちょっと感動していたら。

またしても矛先が私に向いた。>>147
下着選びに付き合ってくれたシアさんもだけど、
世話焼きなそういうところ似た者同士ですね、なんて。
心の中で呟いて、苦笑して。

卯田さんからの祝福の言葉を、素直に受け取ろうとしたら。]


  ……え。それどういう意味ですか!?


[私そんなに蓮司さんに怒ったこと……あったような。>>154
いや、あれは拗ねて睨む程度だった気も。
と、心当たりある気もすれば褒められても複雑すぎて
ものすごく怪訝な顔で蓮司さんを見てしまったし。
卯田さん、絶対同意してませんよねその顔。>>155

  …………とにかく、
  卯田さんはもう私の心配なんてしてないで、
  これからももっと自分の心配してください。

  ……でも、ありがとうございます。

[なんとか取り繕ったけど、
やっぱりまだ、慣れるには時間がかかりそうです。>>141*]
(158) 2021/05/26(Wed) 23:39:08

【赤】 オリト シア

―― 旅行の幕間 ――

[あえかな声と荒い息遣い、衣擦れの音だけが響く。
朝の明るい日の下で、ゆさゆさと身体を揺さぶられて堪らずに身をくねらせる。
アラームを止めようとした手は遮られて、背に導かれる。
スヌーズに切り替わった時計は定期的に時を訴えるのに、繋がった箇所は未だに酷い水音を立てて、理性を突き崩してくる。]


 もぅ、……だめっ、……


[弱い抵抗は何の意味も果たさない。それよりも繋がった場所がきゅうきゅうと甘く締め付けて彼を離さないから身体は正直だ。
とろりと瞳が落ちて、甘い快楽に溺れていきそうになる。

そんな折に、隣室から声を掛けられて>>*326びくっと身体が跳ねた。]
(*331) 2021/05/26(Wed) 23:56:29

【赤】 オリト シア



 ……っ、……ッ !



[人の気配に身体が強ばる。思わず顔を見合わせた。
ふる、と弱く首を振って彼から離れようと身体を攀じったら、返って悦い場所に当たってしまって咄嗟に口元を覆った。]


 
……ンッ、  ふ、ぅン……



[普段どおり会話を進める彼に目を見開く。

隣に人が居るというのに再び始まる律動に視界が滲んだ。
仲居さんに気付かれないように懸命に息を押し殺してやり過ごす。
甘く送られてくる刺激にびくびくと打ち震えて、内腿で彼の腰を締め付けた。

羞恥に堪えきれないのに、それが返って刺激になってじわりと蜜が溢れて、彼自身の動きをより滑らせてしまう。]
(*332) 2021/05/26(Wed) 23:57:50

【赤】 オリト シア

[隣室からの物音がようやくしなくなったら。
詰めた息を吐き出して、柔く彼の胸を突く。]


 もっ、……、ばかっ、ひどいっ……
 

[涙が浮かび、言葉だけは彼を非難したものの、甘く焦らされた身体は限界を訴えている。
ぎゅうっと抱きついて、更に奥へと彼を誘う。
我慢しなくてよくなった声は、高く、甘く、切なく、彼を求めて。
追い立てられるままに、絶頂へと導かれていく。

その日の朝食のお味噌汁は、猫舌に優しい温度になった。**]
(*333) 2021/05/26(Wed) 23:58:23

【人】 店員 ラン

[ハンバーグを食べ終わった頃、
キッシュと人参タルトも運ばれてきただろうか。
私も紅茶を頼みながら、麦くんのキッシュを味わって。

並んだ人参タルトを前に、わくわくとフォークを手に取った。
まずは、甘くない方から。
隅っこを切り取って、ぱくりと一口。]

  あれ、甘い。

[甘くないって聞いたけど、自然な人参の甘さに
野菜の風味が強く残って、食事のタルトみたいな感じがする。
不思議だな、とタルトをもう一度見て。
水を一口飲んで、もう片方へ。]

  ……っ! 甘くておいし。

[なるほどこっちはデザートの甘さだ。
どちらも美味しくて甲乙つけがたいと味わいながら。]
(159) 2021/05/27(Thu) 0:15:44

【人】 店員 ラン


  食べます。
  蓮司さんも、人参タルトどうぞ。

[勿論、と笑って隣と分け合おう。>>144
いつもカウンター越しに見ていた、
アキさんとかと分け合って食べてるの姿が
ちょっと羨ましかったことは、黙っておく。]
(160) 2021/05/27(Thu) 0:15:59

【人】 店員 ラン

[パンナコッタは、しっかり甘いパンナコッタなのに
トウモロコシの風味がたっぷりで、思わず目を瞬かせた。
しっかり裏ごしされているのか口当たりも滑らかで、
だからこそ味わいとの意外性があって面白い。
それに。]

  なんか、麦くんて感じの味がする。

[あったかくて、すくすく育ったような。
素朴な味わいに人柄が反映されてる気がした。*]
(161) 2021/05/27(Thu) 0:16:05

【人】 店員 イウダ

――ニョッキの日――

[ニョッキはパスタに分類されるものの中でも特に簡単に作れるものだ。

じゃがいもを蒸して熱い内に皮を剥いてマッシュする。
そこに強力粉と卵、塩少々を混ぜて成型し、フォークで模様をつけて茹であげる。

材料も作り方も至ってシンプルで、時間もあまりかからない。
「時間をかけて作る料理が特別」との考えの人には馬鹿にされるほど特別感はないかもしれない。

卯田の看板メニューであるビーフシチューには、多くの人が――2年前の卯田自身さえ特別感を感じているが、今日のメニューには、多くの人の評価なんていらないので。

いつものように厨房に立っていつものように料理を作りながら、「驚くくらいのオシャレ」をした彼女を待つ。>>150]
(162) 2021/05/27(Thu) 0:17:33

【人】 店員 イウダ


 ……紫亜がこの席に座ってる時、調理中にふと振り返ったら、紫亜はいつも俺を見てくれてるよな。
 何を出してもまず目で味わって、「美味しそう」って言ってくれる。
 食べる姿も綺麗だし、味わって食べてくれて、「ごちそうさま」って言ってくれる。

 そんな「いつも」が俺にとっては特別。


[黒板には「ニョッキ」が書かれている。
冷蔵庫にはいくつも作ってあって、注文があれば温め直してソースと絡める。
実際に今日いくつかオーダーは入った。
トマトソースもジェノバソースもチーズソースも作った。]
(163) 2021/05/27(Thu) 0:17:57

【人】 店員 イウダ


 でもその「いつも」は、「毎日」じゃないんだよな。
 って思ったらすげーーーーーー寂しくてさ。

 紫亜の「毎日」が、欲しくなったんだ。


[彼女の分は、オーダーが入っても手付かずだった。
それを軽く茹でて温め直し、皿に盛る。

生クリームはパルメザンを入れてチーズ風味にして、塩コショウで調味した後、一部に黒ねりごまを混ぜて。

ニョッキ全体を薄クリーム色のチーズソースで絡めた後、灰色のソースを細く数筋かける。
余白の多い皿に乗せたマッシュポテトに、細く楕円形に素揚げしたポテトチップスを二つ、耳の形になるように刺して。]
(164) 2021/05/27(Thu) 0:18:11

【人】 店員 イウダ


 えーと、

 「お待たせ致しました」

 「これからの俺の人生」です。
 ……お代は「君のこれからの人生」、でどうでしょう?
(165) 2021/05/27(Thu) 0:19:03

【人】 店員 イウダ

[マッシュポテトのうさぎを指さす。]


 「紫のうさぎさん」になってくれる?


[直前までの緊張は、不思議と凪いでいた。
明日の朝、一緒に決めにいく位置の指をそっと取って。

「結婚してください」

と、婉曲ではない言い方も追加する。
微笑む卯田の目に映るのは、たったひとりの大切で特別なおんなのこ。

さて、彼女のこたえは――――――――**]
(166) 2021/05/27(Thu) 0:19:21

【人】 店員 イウダ

[材料:二人分
シャドークイーン
 2個
・強力粉 1/2カップ
・全卵 1個
・塩 少々

・生クリーム 100ml
・パルメザンチーズ 20g
ねりごま
 少々

    ・
愛情 一生分
**]
(167) 2021/05/27(Thu) 0:21:49

【人】 ランレン

[嵐と分け合って、人参タルトを口にする。
優しい人参の甘さと、脳が喜ぶ甘味と。]


あ。美味しい。
……どっちも美味しいね。


フラウアさんって味か。
うん。そうだね。


[屈託なく愛情を口に出来るのは。彼の強さだろう。
それに素直に吸収出来るのも。
色々応援したくなる彼の作った味は。
食べた人を笑顔に出来る味だ。

微笑み合って。嵐とデザートを分け合った。*]
(168) 2021/05/27(Thu) 0:22:56

【人】 ランレン

[美味しい料理を満喫したら、店を後にしよう。]


今日は俺に出させて?
お願い。

今度嵐に甘えるから。今日だけ。


[会計の時、そんな風に強請る俺に。
店の人の視線は生暖かったかもしれない。
でも今日は出したかったのだ。]
(169) 2021/05/27(Thu) 0:40:18

【人】 ランレン

[支払いを済ませて外に出れば、月夜の道。
嵐の手を取って。指を絡める。
何時もの帰り道を歩きながら。
機嫌の良い俺は、どこか顔を綻ばせて。
歩く足取りも軽かった。]


……早く。一緒になりたいな。
気が早いか。


[彼女にとっては気が早くても。
自分にとっては随分前から……
だから今日の日は格別で。

ご挨拶したら引っ越しもしないと。
式の前に同居許してくれるかな?
でももう帰したく無いし。

とか、相当浮かれた話をして。]
(170) 2021/05/27(Thu) 0:40:33

【人】 ランレン

[月明かりの帰り道。公園の街灯がじじじと鳴って。]


これからも。どうぞよろしくね。


[世界中で誰よりも。愛する人に、笑いかけた。**]
(171) 2021/05/27(Thu) 0:40:42

【人】 店員 ラン

[でしょう、と笑いながら。>>168

  ちなみに、蓮司さんが漬けたセロリは
  蓮司さんって感じの味がしますよ。
  知ってましたか。

[生真面目な感じに切られたサイズとか。
ちゃんと用量測ってるんだろうなっていう、
一度覚えたベストな味わいがキープされてるとことか。
そこに、たまにちょっと変わった風味が入るとことか。]


  料理って面白いですよね?


[彼の味を知ってるのは今のところ、私だけの特権だ。
そう思うと、くすぐったくて幸せな気持ちになりながら
やさしい人参タルトの最後の一切れを、口に運んだ。*]
(172) 2021/05/27(Thu) 0:56:52

【人】 オリト シア

―― *** ――

[久しぶりの有休は奮発して2連休。
昼過ぎに自宅を出て、まずはネイルサロンへ寄って指先を彩ってもらう。
カラーは薄いピンクにグレーを混ぜて。
散りばめらたラメと白い花が指先で花開く。
指に彼のカラーが添えられて、両手を開いて眺めて表情が緩む。

その後は、美容室にも寄ってメイクと髪を整えてもらった。
髪を編み込んでもらって中央で束ねて、ハーフアップにしたら薄紫のリボンで留めて、アクセントに彼から貰った紫の蝶を踊らせる。

メイクは白いドレスに合うように甘めのピンクベースにしてもらった。
ふわふわしすぎないように、口元は鮮明なピンクのリップを引いて引き締めて。

肩口まで開いたオフショルダーのドレスは少し奮発した。
めいっぱいおしゃれをしていくと言ったから、多少大胆なデザインでも許してもらおう。]
(173) 2021/05/27(Thu) 0:57:03

【人】 店員 ラン

[そうして、美味しい料理を満喫したら。
今日は蓮司さんの言葉に甘えて、会計はお願いする。>>169
同僚たちに痴話喧嘩を見られたら恥ずかしいのが半分、
今日の幸せな気持ちを壊したくないのが、もう半分。

外に出れば、自然と手を繋ぎながら。
月明かりに照らされた道を、今日も一緒に帰る。>>170


  気が早いですよ。
  指輪できてくるのだって、ひと月後でしょう?


[ほろ酔い気分も相俟って、機嫌よくくすくす笑いながら。
すっかり蓮司さんの部屋で寛いで過ごしてしまってる私は
一人のアパートに帰ったら違和感を感じてしまうくらいに、
蓮司さんのいる場所を、家だと思ってしまっているから。]
(174) 2021/05/27(Thu) 0:57:19

【人】 オリト シア

[その日のブラックボードには、おすすめ料理にニョッキが並ぶ。>>163

料理をしながら語られる彼の言葉に耳を傾けて。
時折相槌を打ちながら、応える。

普段の何気ない「いつも」を特別と言ってくれることが嬉しくて。
「毎日」が欲しいと望む彼と同じ気持ちであることを伝える。]


 私も、毎日一緒に居られたらいいなって思います。


[彼の家に通うようになってから、彼と別れて自宅に帰ることが寂しくなった。
仕事を終えた彼を迎える日は、ねぎらいの言葉を掛けて彼を癒やして。
仕事に向かう彼を送り出す日は、いってきますのキスをして見送る。

そんな日が、毎日続けばいいと心から思う。]
(175) 2021/05/27(Thu) 0:57:28

【人】 店員 ラン



  はい。
  これから先、末永くよろしくお願いします。


[改めて言葉にして、照れくさそうにはにかみながら、
誰よりも大切な存在になった大好きな彼に、笑い返した。**]
(176) 2021/05/27(Thu) 0:57:28

【人】 オリト シア

[締められる言葉と共に、眼の前に出された料理は。
私の好きなじゃがいもがたくさん詰まっていて、紫のじゃがいもにグレーのソースに彩られていた。
お皿の中央でうさぎが笑っている。

「これからの人生」に「紫のうさぎ」それを意味する言葉に胸が詰まる。
料理と、基依さんを交互に見比べて、その言葉が間違いでないか確かめるように。何度も彼と眼を見合わせた。

手を取られて、薬指を指し示されて。
ストレートに言い直された言葉に、間違いはないと知る。

感極まって、胸が打ち震えて。
じわりと目尻に涙が浮かぶ。

答えなどとうに決まっていた。

ずっと、ずっと一方的に視線が追いかけていたその姿が。
今は、真摯に眼差しを返されて私の姿を映し出す。]
(177) 2021/05/27(Thu) 0:58:58

【人】 オリト シア

[目尻に浮かんだ涙を指先で払う。]


 ――――――はい。
 私を、幸せにしてください。

 貴方じゃないと、だめなんです。


[これからは、大好きな人とずっと――、
「いただきます」と「ごちそうさま」を、「毎日」一緒に。**]
(178) 2021/05/27(Thu) 0:59:23