人狼物語 三日月国


16 【第三回TRPGミニマム村】ファスト・ミレニアム

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


バオは、見事なダッシュだった。
(t0) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:10:22

バオは、おめぇかよ!>騙の神
(t3) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:13:37

【独】 破壊の神 バオ

/*
なるほどなるほど

過っても正せる義の世界と
最初から調和を保つ和の世界なー

なるほどなーーーいい対立だなぁ
(-4) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:15:13

【独】 破壊の神 バオ

/*
>>3ペノル

神の妹が人間ってなんじゃそらという疑問。

ゼノンが人間ペノリテルに神格をあげたんかな?
(-5) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:32:47
バオは、ふむ。(挟まったシフをモフりながら)
(t5) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:33:54

バオは、>*14神は基本パーフェクトボディだから問題ないじゃろ
(t6) Oarsman 2019/10/05(Sat) 23:55:20

【独】 破壊の神 バオ

/*
>>5
沁みる…………………

サティのシーンになると言語化能力がポンコツ化する現象なんなの
(-10) Oarsman 2019/10/06(Sun) 0:12:02
バオは、ほのぼの。
(t12) Oarsman 2019/10/06(Sun) 8:32:53

【見】 破壊の神 バオ

2日目(秘密取得)途中経過

■ナハト
・2d@→ゼノン >>2:42>>2:48>>2:49>>2:50>>2:51>>2:52
  └ゼノン返信 >>2:53>>2:54>>2:55>>2:57
・2dA→ペノル >>2:67(ペノル2dA参照)

■サティカル
・2d@→ペノル >>2:58>>3:5>>3:6>>3:7
  └ペノル返信 >>3:7>>3:8

■アネーシャ
・2d@→サティカル >>2:39>>2:40>>2:41
  └サティカル返信 >>3:16>>3:17>>3:18>>3:20

■ペノル
・2d@→アネーシャ >>2:34>>2:35>>2:36>>2:37
・2dA→ナハト >>2:38>>2:43>>2:44>>2:45
  └ナハト返信 >>2:59>>2:60>>2:61>>2:62>>2:63>>2:65
    └ペノル返信 >>2:66>>3:0>>3:1>>3:2>>3:4

■PCの秘密
ナハト>>2:64
サティカル>>3:19
アネーシャ>>??
ペノル>>3:3
ゼノン>>2:56
(@8) Oarsman 2019/10/06(Sun) 9:06:24

【見】 破壊の神 バオ

>>2:@1サービスシーン
A「愛」について考えている。


昔から人間界の、そこかしこで戦争があった。

互いを破壊する意志に応え、
いつものように己の暴威を振るった。

その結果として数え切れない権力が滅亡し、
民の暮らしのあらゆるものが無秩序に陥った。

やがて戦争が終わり、
焼け落ちて煙くすぶる瓦礫のなかで、
広がる真っ青な空を仰ぎ、立ち尽くす人々。

「わしの務めは果たした。あとは汝ら次第じゃ」

数十年後その地域を訪れてみれば、
より高度で豊かな文明が、見事に創りだされていた。

人間は塵より軽い命であるくせに、
何度でも立ち上がるおかしな強さを持っている。

破壊と再生の顛末を、何百回繰り返すうちに、
いつしか自分は、そのいとおしさを知った。
(@9) Oarsman 2019/10/06(Sun) 10:21:58

【見】 破壊の神 バオ

>>@9
長く厳しい冬の後には、必ず春が来るように。

花はまた散ると知りながら、なおも蕾をひらくように。

破壊によって傷つき、怒り、悲しみ、嘆き、
それでも過去を赦し、未来を夢見て、
再び一から築き上げようとする力の根源。

―――"愛"。

すべての人に備わる愛の心。
破壊されつくした人の中に、最後まで残されているもの。

新しい時代の夜明けに、穏やかな愛が芽吹くといい。
愛があるから、どんな時も、人は奮い立つことができるのだ。


最終決戦の少し前、神々の戦いのさなか
可憐なかの女神にまみえた時、感じた。

ゆえにこそ……「愛」の神こそ、次の世を創るに相応しい。


もし人々が苦しみに囚われ、愛を忘れかけた時には。
―――きっと破壊をもたらして、何度でも思い出させてやる。**
(@10) Oarsman 2019/10/06(Sun) 10:23:12

【独】 破壊の神 バオ

/*
>>@6シフ
いつのネタだよw

>>18
は〜〜〜サティの魅力がここに詰まっている、かわヨ、尊い

>>23
やっぱ狂ってるわ(褒め言葉)
アネーシャは答えを出さないから帝にならない、てのも合ってるし。
振り返ってみれば狂の信念しかなかった。すごい。
(-53) Oarsman 2019/10/06(Sun) 11:43:02
バオは、ほう……ほうほう。
(t13) Oarsman 2019/10/06(Sun) 11:44:29

バオは、語りたいもの語ってもいいんじゃぞ
(t16) Oarsman 2019/10/06(Sun) 11:56:06

バオは、ぬぅん。
(t17) Oarsman 2019/10/06(Sun) 18:03:55

【独】 破壊の神 バオ

>>*53
ggったら軽ホラーだった
(-73) Oarsman 2019/10/06(Sun) 18:06:05
バオは、SNSで流行ってそう>感絆る
(t18) Oarsman 2019/10/06(Sun) 19:52:11

バオは、ナイス。
(t19) Oarsman 2019/10/06(Sun) 19:58:17