人狼物語 三日月国


86 【R15RP】君と僕の、夏祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 三年生 堂本 明菜

/*
それにしてももやむさんはいつものことだけどさ、朱鷺也君も返信早くてビックリよお姉さん。
コツを…早く書くコツを教えて下さい…
(-148) zyawa 2021/07/24(Sat) 20:31:21

【人】 一年生 花巻 楓

─ 屋台 ─

 あ、やっぱりあの人か。

 ふふ、ここ熱いからすごく嬉しい。

[朱鷺也の反応>>317見るに思い浮かべた人は柊さんで合ってたらしい。
差し入れを受け取ったら微笑んでくれたからこっちも屈託なく遠慮なく喜んで。
横の兄が、俺には無いのかって口こそ文句は言ってたものの
仮に兄たちにも差し入れがあったら子供が余計な気回すなって注意した上
代金を手に押し込んでただろうから、くすくす笑いを忍ばせて。

差し入れのお礼代わりに渡したべっこう飴も
笑って受け取ってくれたから>>318]


 ううん。
 こっちこそ、気遣ってくれてありがとね。
(329) nadia 2021/07/24(Sat) 20:32:15

【人】 一年生 花巻 楓

[お礼を言って、またね。と手を振りかけて。
可愛いって言ってくれたのは、ぱち、と目を瞬かせたけど
兄弟とは違うけど、なんとなく似たような感覚がある相手の言葉だったから]


 えへへ、ありがと。

 おばあちゃんが折角だからって
 篠田屋さんで仕立て直してくれたんだ。

[甚平褒めたお返しに、かもしれないけど素直に受け取ってお礼を言って
たいやきを手に戻る朱鷺也を見送って
(そこでようやく背中の朱鷺を目にして驚いたのは余談だけど)

客足が衰えそうにない人いきれに、まだ居た方が良いなって判断して
朱鷺也からの差し入れ、ぬるくなっちゃわないうちに早速口をつけながら店番を続けることと相成った**]
(330) nadia 2021/07/24(Sat) 20:32:51

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
>>327 めちゃくちゃわらってる
(-149) ししゃもん 2021/07/24(Sat) 20:34:50

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
でも聞いてください、朱鷺也、桃差分使ってるの夕鶴だけなんで!!!!(※柊一の秘蔵の一枚も桃差分)
(-150) ししゃもん 2021/07/24(Sat) 20:39:42

【人】 数学教師 長尾 浩明

――青果店の屋台――

  はなひらの祭りは初めて。
  楽しんでくださいと言われれば
  笑みを浮かべて頷いた。
  確か花火もあったはずだし見ていきたい。


   「 そう、独身だとどうも食生活が、ね。
     
枕元は、困るな…


     預かってもらえるなら、
     四本、お願いしようかな。
     花火が終わったころに取りに来るよ。 」


  他にも預かってもらっている人がいるとは知らず
  代金を払ったのち、ご厚意に甘えることにした。
  そうして頼み終われば、店の手伝いの
  邪魔をするわけにもいかないから。

   「 お父さんと仲良さそうでいいね。
     じゃあ、また後で。 」

  詳しく家庭の事情を知るわけではないけど、
  父親のことを野菜馬鹿、とか言っていたのは
  なんだかんだ仲がよさそうに見えた。
  もし去り際の一言が余計だったら取りに来るときに
  怒られればいいか、なんて考えつつ、
  手を振ってその場を後にすることに。
(331) alice0327 2021/07/24(Sat) 20:47:42

【人】 数学教師 長尾 浩明

――花巻庵の屋台――

  楽しんで、と言われたし、休日に来ているし
  自分なりに楽しみたい。
  続いて訪れたのは花巻庵の屋台。
  たい焼きとべっこう飴を出すと聞いていたから
  是非とも食べようと思って。
  
そういえばもらった食券は一枚だけだったりする。

  
三枚まで貰えるみたいだったけど

  
他の生徒にあげてください、って手を振って断った。



   「 こんにちは、花巻さん。
     ずんだのたい焼き貰えるかな。 」
  
(332) alice0327 2021/07/24(Sat) 20:48:24

【人】 数学教師 長尾 浩明


  
もうこんばんはの時間?だとしたら

  
まあ、それはそれだろう。

  あんこにチョコにカスタード、そしてずんだ。
  全部制覇したいくらい悩ましいが、
  ここは他ではあまり見られなさそうな味の
  ずんだを選ぶことにした。
  食券を差し出して、熱々のたい焼きを手にすれば
  先ほどと同じくその場で一口。
  モチモチの生地に上品な甘さの餡、
  流石和菓子屋の屋台、と言った味だろうか。
  

   「 やっぱり美味しいな、ここのお菓子は。 」


  自然と顔もほころぶというものだ。
  感想を伝えれば、近くのベンチに座って
  ゆっくり食べることにした。**
(333) alice0327 2021/07/24(Sat) 20:48:59

【人】 二年生 蓮見 朱鷺也

 
── 楓ちゃん ──


[家政婦は見た的な何かに
 チャラいと思われてるとは想像もできず>>327
 いや、まああながち間違いではないんだけど
 “田邉さん視点”は大間違いなわけで。]


  あ、篠田屋さん。
  俺もこの甚平、昨日オカンがさ
  篠田屋さんで買ってきたんだよ。

  浴衣とか甚平とか着ると、
  雰囲気あっていいよねー


[ええ、家政婦的な以下略の方が
 浴衣を着ていないことなど、今は知らず。
 きっと楓ちゃんとの会話は、終始にこにこしながら
 その場を立ち去ることになるかな。]*
 
(334) ししゃもん 2021/07/24(Sat) 20:49:20
二年生 蓮見 朱鷺也は、メモを貼った。
(a74) ししゃもん 2021/07/24(Sat) 20:50:25

数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a75) alice0327 2021/07/24(Sat) 20:53:05

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
食い倒れ日記みたいになりそうなあれ(でもたい焼きも食べたいし
PLの欲が反映されてるだけの行動です((
後はお面が買いたいですね!(?)
(-151) alice0327 2021/07/24(Sat) 20:56:44

【人】 二年生 稲出 柊一

[初めてのお祭りだから、
目いっぱい楽しんで欲しいって思ってるのは本当。
だから、小牧さんの考えていることは、実は全然ずれてない。
まぁ、互いの心の内にあるだけの事実だから、
確認し合う事は出来ないのだけど。
一緒に花火を見る計画が、消えはしなかったものの、
流石にオレだって
ついさっき名前を知った男と2人きりで花火見るなんて、
警戒されるに決まってることくらい分かる。
(むしろ警戒して欲しい……心配過ぎるだろ)


人がごった返すような場ではないものの、
知る人ぞ知る的な場所だから、
他にもそれなりに人は居るけれど、
オレとしても出来れば1人で良いから、
誰かいて欲しいのが本音だ。
まぁ、土壇場での人員補充については後で考えよう。

紙袋から頭を覗かせるたい焼きを見ていると、
ずんだが気になってるようだから。]
(335) Altorose 2021/07/24(Sat) 21:00:13

【人】 二年生 稲出 柊一


 こっちも食べてみる?

[って、大体1/3くらい頭の部分を千切って差し出した。
半分だと気を遣うかなと思って。食べきれないかもしれないし。
世間的には頭の方が上位らしいけど、
オレは尻尾の方が好きなんだ。
千切った頭はどちらのお腹に収まったか……。

トキヤの話になれば。]

 あー、そうだな。
 あの甚平に中折れハット着こなすくらいだしな。
 ノリ軽いけど、基本的には良いやつだし。

[
今はちょっと思うところありますけどね?

そんな話をしていたら、知り合いを見つけたみたいで]

 ああ、全然いいよ。気にしないで。

[オレもたい焼きと一緒に渡された犬の形のべっこう飴、>>318
お礼言いたいなって思ってたから。
そのまま彼女を送り出したんだ。*]
(336) Altorose 2021/07/24(Sat) 21:01:43

【人】 教師 落川 禅



  そりゃあ随分でかい夢……って嘘かよ。


[もらったいちご飴をポケットに押し込んで。>>298
神田が美味しそうに飲むのを見て、せっかくだしと俺ももう一本持っていたラムネの封を切った。
カラン、とビー玉が底に落ち、冷えた甘さが口の中で弾けて消えていく。]


  はー……
  楽しんでる姿見てると楽しくなるのはわかるが、
  随分老成した趣味だなー。

  俺が高校生の時とか祭の屋台で
  かき氷早食い競争とかしてたぞ。


[ああでも、高三の時は一応受験勉強してたかも。
ていうかこいつも高三だよな、夏祭りで油売ってていいのか。
といっても俺は進路指導役じゃないから、生徒らから意見を求められたりしなければ急かす気も特になく。
面で隠れてない口元が、楽しげに弧を描くのを眺めながらラムネを飲んだりしているわけで。]
(337) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:11:49

【人】 教師 落川 禅

[特注品の狐面は、祭の喧騒とラムネ瓶に妙に馴染んで。
うっかり神社の主に間違えられそうだ、なんて過ぎった思考を曖昧な笑いで誤魔化しながら。
犬の引き取り先探しの件で、今更な礼を告げれば。]


  ……ふ。
  もしかして、照れてんのかー?
  お前、普通にも喋れるんだな。


[いつも以上に饒舌で。
ちょっと早口に聞こえる神田の声。>>307>>308
わざわざ照れてるなんて口調を指摘したのは、こちらもちょっと照れくさかったから。

まあいつもぐうたらして、あまり褒められることしてないし。
そんな風に真っ直ぐ感謝してるなんて言われるのは、少しくすぐったい。]
(338) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:11:58

【人】 教師 落川 禅

[口元をゆるく緩ませながら。]


  なぁ……神田も、知ってるか?

  人間の中にはなんでだか
  近くにずっといる大事な相手よりも
  一時期だけいる相手の方が、優しくできたりする
  そういうやつもいるんだよ。


[大雨の日に、強情な子どもへ渡した傘も。
屋根のある場所へ匿った犬も。
シュワッと弾けて消える、ラムネの泡みたいな一瞬の優しさで。
義理堅く返ってくる、何気ない一瞬の恩返しに幸せをもらって満足する。

俺はきっとそういう強くはない人間だから。
優しさを長く続けるのはきっと向いてないんだろう。
(339) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:12:12

【人】 一年生 花巻 楓

[屋台の中からは祭りを楽しむ人達の姿は見えるけど
狭い範囲しか見えなくて。

だからさっきのやり取りをチャラチャラしてる>>327なんて誤解が生まれてたとか知る由も無く。

(気付けたならそんなんじゃないよってときやくんの名誉挽回に協力できたかもだけど)

お客さんの応対をしながらつい探してしまうのは、昨日来てくれたらって声をかけた彼女。
祖母がずっと気にかけてた、今も気にかけてる人の顔]
(340) nadia 2021/07/24(Sat) 21:12:58

【人】 教師 落川 禅


  べつに、卒業後も見にくりゃいいだろー。
  クビにならなけりゃ、俺はきっと美術室にいるしな。


[気を取り直し、写真を見せて。>>309
こいつのおやつはコンビニおにぎりより高いんだぞ、とか。
用意された寝床より段ボール箱の中が好きらしい、とか。
現在も着々増えていっている俺の秘蔵犬フォルダの中身で、ひとしきり盛り上がった後。]
(341) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:13:02

【人】 一年生 花巻 楓

[祖母が彼女を家に何度か招き入れていた頃>>212
あたしも含めた家族は大体お店に立ってたから、
祖母以外が彼女とお茶を一緒にしたことは無かった。

けど、ちょっとでもと渡したお金が即座に募金箱へ投入されたのを見て
祖母は理由もないのにお金を渡す方が失礼だったねって頭を下げた後、
話し相手になってくれないかいってお願いした所には居合わせてた。

それからたまに彼女が店に来ると、父が試作のお菓子を作って
食べてもらうことが祖母の、父も密かな楽しみでもあったのだけど

彼女をよく思わない人が、わざわざ人を引き連れてまで来たことで
その楽しみは奪われてしまった]
(342) nadia 2021/07/24(Sat) 21:13:42

【人】 教師 落川 禅



  あ、ラムネなくなった。
  じゃあ俺ちょっと喫煙所行ってくるわー。

  神田も、ひとのことばっか気にしてないで
  今しかできない青春してこいよー。


[ぽんっと神田の背中を軽く叩き。
空になったラムネ瓶をゴミ箱へおさめれば、再びゴム草履をぺこぺこ鳴らして歩き出そうか。*]
(343) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:13:56

【人】 一年生 篠田 小牧

 
>>335ずれてると思った考えがずれてなかったと知る事があるかは置いておいて。
 その理由を知れるときがくればいい人ね、ときっと思うんじゃないのかしら。

 警戒心が少々?弱めなのは自覚があるので……その心配はごもっともなのだけどね。


 折角の花火を人と見れる方が楽しいのはお互い様なのよ。]


 え、いいのですか!?


[あ、しまった……私の終わっちゃったわ。
 分けれなかった無念を少々抱えつつでは、と遠慮なく貰うの。き、気になるんだもの……。
 程よい量加減のそれをそっと受け取って口に運ぶの。んー……和の甘さって感じがするわ。]
 
(344) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:14:13

【人】 一年生 花巻 楓

[祖母や父は、彼女が来なくなっても表向きは変わらずに過ごしていた。
件の店に思う所はあれど商店街内でいざこざを大きくするわけにもいかないし、
彼女が来なくなったことを咎める筋合いだって無いから。
でも、それから暫く過ぎて彼女がまた店の前に来てくれて>>213

あ、って声をあげたあたしはすぐにお店の外に出て駆け寄った]

 ひさしぶりだね!
 まっててね、すぐおばあちゃん…

 あれ?どうしたの?


[おばあちゃんを呼んでくるから、って言おうとしたけど
店先に立ち止まったままの彼女に気付いて首を傾げたら
紙でできた籠を、おばあちゃんに渡してくださいって頼まれて。
その中にはお花や茸、草が綺麗に並んで入ってて
これ何?って聞くより早く、お礼を残して走り去っていってしまって。

困ったあたしは、祖母に籠を手渡しながら経緯を話したのだが]
(345) nadia 2021/07/24(Sat) 21:14:38

【人】 一年生 篠田 小牧

 
 美味しいです。
 ご馳走様でした。


[幸せ、を表現した笑顔でせめてきちんとお礼をいっておいたわ。]


 あれを着こなせる人はなかなかいないと思います。
 そうですね、いい人ですよね。
 あ、勿論稲出先輩も。


[類は友を呼ぶ、というけれどいい人の周りにはいい人が集まるものかしらね。

 そうして田邊先輩を素直に送り出せてもらえばきちんと頭をさげるの。]


 すみません。
 あ、花火はちゃんと行きますから。
 楽しみにしてますね。
 
(346) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:15:36

【人】 一年生 花巻 楓



 『…甘やかしてって言ってもね、子供に罪はないんだし

  仮にあの子が本当に貧乏神だとしたって、

  神と名の付くものを邪険に扱う方が
  よっぽど罰当たりだろうにねぇ…』


[二度と店に立ち入らないと彼女が決めたことを察し、その心中を思い
背中を丸めて悲し気に呟いた祖母の姿が子供心にも萎れて見えて。

また来てくれたら良いのになって、
そしたら今度はあたしも一緒にお話するのになって。
そういえばあの時、そう思ったのに。

あたしは何で、自分から話しかけにいくってこと
思いつかなかったんだろう**]
(347) nadia 2021/07/24(Sat) 21:15:49

【人】 一年生 篠田 小牧

 
[私はそうしてその背を>>328追いかけ始めるのよ。
 先輩の背を運よく見失う事はなかったわ。]


 たーなべ先輩っ!
 見かけたので追いかけてきちゃいました。

 ……どうかしましたか?


[なんとなく、何となくだけれど。
 先輩が戸惑っているような?>>328
 そんな気がしたのよ。]*
 
(348) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:16:17

【独】 一年生 篠田 小牧

/*
ぎゃあああ、脱字ぃいい!!(土下座)
(-152) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:17:23
一年生 篠田 小牧は、メモを貼った。
(a76) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:18:51

一年生 篠田 小牧は、メモを貼った。
(a77) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:19:03

【独】 一年生 篠田 小牧

/*
サンドイッチ 皆でやれば 怖くない (もぐもぐ)
(-153) もやむ 2021/07/24(Sat) 21:19:36
一年生 花巻 楓は、メモを貼った。
(a78) nadia 2021/07/24(Sat) 21:20:31

教師 落川 禅は、メモを貼った。
(a79) SUZU 2021/07/24(Sat) 21:23:49

【人】 二年生 稲出 柊一

花巻庵屋台


[花巻庵のお菓子は、食べる機会こそ多かったけど、
買いに行くことはあまりなくて。
でも、犬の散歩の時に毎朝通るし、
同じ学校に通ってる娘さんがいることくらい知っている。
お祭りでは、毎年買ってるんだ。

トキヤがたい焼きと一緒に渡してくれたべっこう飴は、
可愛い犬の形をしていて、明らかに特注品。>>316
忙しそうな今態々作ってくれたのは、当然嬉しかった。
まずは数枚、スマホで写真を撮って、
お礼を言いに屋台へ向かったんだ。]

 さっき、友達がオレの分もたい焼き
 買いに来たと思うんですけど、
 犬のべっこう飴、有難う御座いました!

[対応中のお客さんがいないタイミングを見計らって、
声をかけて頭を下げた。]

 あんまり自分が買いには行かないんですけど、
 ここのお菓子、凄く好きで。
 特に栗の入ったどら焼き!
 暑くて大変だと思いますけど、
 無理しすぎない程度に頑張ってください。
 今度はお店にも、お邪魔します。

[そう言って、仕事の邪魔にならない内にお暇した。*]
(349) Altorose 2021/07/24(Sat) 21:27:07

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
 あ、あっ。
 篠田さん。えーと、偶然だね、
 あはは、あの、えっと。

 楽しんでる???


[背後から、兎の跳ねるような
ぴょんとした声で呼びかけられれば。>>348
頭の中がワンダーランドになっていた私も、
はっと振り返って、どうにか返事をした。

落ち着かないのは、混乱のせいもあるけれど、
盗み見ていた者としては、大変気まずい状況なので……
どうかしたか、と尋ねられても、
正直に言うのもためらわれて。]
 
(350) chiyo 2021/07/24(Sat) 21:45:07

【人】 二年生 田邊 夕鶴

 
 ゆ、浴衣!すごく可愛いね!
 篠田さんは春のイメージだったけど、
 夏の朝顔も、ぴったり似合ってる。
 着こなしが素敵だからかな?


[とりあえず、篠田さんの浴衣姿に対して抱いていた感想を。
見せてねって言ったのは、忘れていないから。>>70

でも、あとは……]


 わ、私はどうもしないよ。
 …………篠田さんは、何していたの?


[ちらりと。本音の滲むような滲まないような、
遠回しな質問をして。

さっきまで蓮見くんといた、可愛らしい小さな後輩を、
私は20cmくらい上の目線から、そうっと窺ったのだった。]*
 
(351) chiyo 2021/07/24(Sat) 21:46:48

【独】 二年生 蓮見 朱鷺也

/*
が゛わ゛い゛い゛
(挙動不審の夕鶴を見ながらニタニタしている中身)
(-154) ししゃもん 2021/07/24(Sat) 21:48:15