人狼物語 三日月国


202 【ペアRP】踊る星影、夢現【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


到着:一匹狼 “楓”

【人】 一匹狼 “楓”

[落ちていく太陽
 色を変え始める空
 昇らない月
 さやかな星影
 立ち並ぶ木々の合間

 引き寄せられた人影が在るのは、果たして夢か]
(1) 2023/02/28(Tue) 22:00:55

【人】 一匹狼 “楓”

[変わらずに生きたいと思っていても、
 在り方を変えぬことはできなかった。

 それでも変わらない生を願っても
 いつか終わりはやってくる。

 眼前に広がる現実から目を背け続けたまま
 歩き続ける日々

 ──これから、答えを求められる。]**
(2) 2023/02/28(Tue) 22:01:08
一匹狼 “楓”は、メモを貼った。
(a0) 2023/02/28(Tue) 22:07:03

【人】 一匹狼 “楓”

[彼の視線の先には湖があった。
 山の中、豊かな森に囲まれた広い湖だ。

 夕暮れの後にも関わらず吹く風は冷たすぎず、空には星影が踊る。>>n1
 これでさらに満月でも昇っていたならば、さぞかし美しい光景だっただろう。

 だが今は、空に月は見えない]
(29) 2023/02/28(Tue) 23:29:08

【人】 一匹狼 “楓”

[人の声のような音、人影にも思えるような朧げなシルエット。
 そういった不気味さを感じてもおかしくないものが、この山中には複数あった。
 だが、それらが彼の恐怖心を煽ることはなかった。

 ここはそういう場所であり、危険はない。
 彼は自然とそう認識している]
(30) 2023/02/28(Tue) 23:30:01

【人】 一匹狼 “楓”

[彼の懐には鍵があった。
 おそらくはこの山中にいくつか建ち並ぶコテージのものであろう、と彼は推測していたが……
 どこでどうやって手に入れたか、彼の記憶は不明瞭であった。

 ともあれ、彼には休みたいという感覚があった。
 旅の疲れ?
 それとも別の何か?
 その理由さえ不確かなのだが……。

 彼は立ち上がり、湖のほとりを歩き出す。
 鍵に対応するコテージへとまっすぐに向かうだろう、よほど目を引くものが無ければ。
 ──例えば、他の人影と違ってはっきり視認できる誰かの姿、だとか]**
(31) 2023/02/28(Tue) 23:30:36
一匹狼 “楓”は、メモを貼った。
(a6) 2023/02/28(Tue) 23:31:42

【人】 一匹狼 “楓”

[彼はここへ何故、何をしにやって来たか?

 彼はいつも通り“旅”に出た。
 そして旅先で情報を集め、山中へと入ったのだが……。
 目的の地とはここだったろうか。
 別のどこかでなかっただろうか。

 そもそも、“主目的”は果たす前か、後か?

 ……朧げなのである。何もかも。
 だから彼は、ここで人に逢う可能性すら考えていなかった]
(68) 2023/03/01(Wed) 7:11:23

【人】 一匹狼 “楓”

[湖のほとりを歩いていく彼は、遠くに手を振る人影があるのに気づく。>>61
 視線を向けた先には、白いマントに身を包み、遠目には銀髪にも思えるような長い髪の女性がいた。
 他の亡霊のような人影と違い、はっきりと目に留まる姿に意識を惹かれ、彼の歩みは止まった。

 駆け寄ってくる足音とともに、彼女の姿が近づいてくる。

 彼女のことは、深く被った頭巾で顔を隠した姿しか見たことがなかった。
 素顔を見るのも、それどころか髪の色を知るのも今が初めてだったのだが──
 彼の脳裏には瞬時に浮かんだ名があった。
 そして彼女の呼びかけで確信を得る]


  椿。


[彼を『楓様』などと呼ぶのは、椿と名乗った白頭巾の女性ただひとり。
 彼女同様、『楓』もまた本名ではない。彼女の名乗りを受けて咄嗟に浮かんだ単語……それが『楓』だった。
 それを仮の名として名乗っただけのこと]
(69) 2023/03/01(Wed) 7:12:49

【人】 一匹狼 “楓”

[差し出された手に応じるように、彼も右手を出し、彼女の手に触れようと試みる。
 握手を求められたかと思ったのだ。
 久しぶりに会った“仲間”なら妥当な挨拶ではなかろうか]


  久しぶりだな。あれからどうしてた?


[握手ができたか、それとも違うと言われたか、それはさておき。
 懐かしさを感じて、彼は安らいだ微笑みを浮かべていた。
 彼女とともに過ごした日々の中で、そんな表情をした瞬間は無かった。微笑むことこそあれ、どこかに緊張が宿っていたはずだ。
 彼女以外の前でなら、決着の後にそういう表情を浮かべたことはあったのだが]**
(70) 2023/03/01(Wed) 7:14:14
一匹狼 “楓”は、メモを貼った。
(a10) 2023/03/01(Wed) 8:42:45

【人】 一匹狼 “楓”

[手を握り返す彼女は驚いていた。
 その末に両手で包み込んでくる、その仕草はまるで慈しむかのよう>>84


  どうかしたか……?


[彼は思わず問い返していた。
 ただの握手にしては随分と感慨深げに思えたのだ。

 そうして先の問いに答える彼女の反応を見て、もうひとつ、違和感を覚える。
 今、彼女は疑問を覚えた風ではなかったか。
 息災という言葉は定かか。
 彼が思ったのはそのことだった。

 手が握れるほどに近づいてみれば、彼女の髪が銀ではないことにも気付く。>>61
 黒と白が混じったその髪だけなら老婆のそれにも見えようものが、顔立ちは幼女にも思えるほど。
 それでいて彼女の体躯を、少なくとも彼は大人の女性と思っていた。判断材料は背丈ぐらいしかないのだが。かつての日々でも、彼女のことをずっと大人の女性と思って接していた]
(100) 2023/03/01(Wed) 12:51:43

【人】 一匹狼 “楓”

[逢いたかった。>>84
 その実に嬉しそうな言葉に>>86、彼は思い返す。少し前の彼女の言葉を。

 『きっと、お会いできると思っていましたの。』>>61

 辺りの人影どころか記憶さえも朧げなこの場所で、彼女は何を信じていたというのか。
 ……何か、知っているのだろうか]


  そうなら会いに来てくれりゃいいじゃねェか。
  あいつに渡せば、あんたも見るかと思ってたぜ?


[心がざわめくのを感じながら、彼は軽口で気を紛らす。

 彼が言うのは、かつて彼女に出会ったときに別れ際に手渡したカードのことだ。彼の勤め先の名前と住所が記された、個人のものではないにしろ名刺のような代物。
 それを彼が渡した相手は彼女本人ではなかったが──渡した相手は彼女と共に在る人なのではないか、となんとなく思ってのことだった]
(101) 2023/03/01(Wed) 12:51:59

【人】 一匹狼 “楓”

 

  どこか行く宛あるのか? 椿。


[手を引かれるままに歩み始めながら、楽しげな彼女の後ろ姿へと声をかける。
 行く宛なく散策というのも楽しかろうが、懐かしい人との再会を経ても、彼の内にはまだ『休みたい』という感覚は残っていた>>31


  行く宛無いなら、鍵がある。
  あちこち建ってる小屋の鍵じゃねェか?
  ……どうやって手に入れたか覚えてねーけど。


[空いた片手で懐の鍵を取り出し、彼女に見せる。鍵には大きなキーホルダーがついて、そこに番号が刻印されている。
 道行く先には番号の書いた背の高い立て札がいくつもあった。鍵の番号と立て札の番号を合わせれば、その先の小屋で鍵が使える可能性は高いだろう。

 手に入れた過程を覚えていない鍵というのは実に怪しげなものではあるが、彼はなんとなく感じているのだ。ここに危険はないと。>>30
 夢の中では奇妙な出来事に遭遇しても疑問を抱かないもの。彼のこの感覚は、そういったものに似ていると言えるだろう。これが本当に夢の中なのかは、また別の話であるが]**
(102) 2023/03/01(Wed) 12:53:07

【人】 一匹狼 “楓”

[彼女が返した言葉は、まるで答えにならないように思われた。>>113
 そう感じたものの、楓が問い返すことはなかった。

 なんとなく、納得してしまったのだ。
 “彼女に招かれてここにいるのだろう”

 そんな出来事が本当に起こりえるか?
 疑問に感じる部分はあれど、彼には受け入れられるだけの理由もまた、あったのだ]
(118) 2023/03/01(Wed) 16:54:07

【人】 一匹狼 “楓”

[あてもないまま歩き出していたと知り、彼の表情は苦笑の形に歪んだ。>>114
 彼女の日頃の暮らしなど知らないものの、『困っていた』などといいながら平然としていそうな印象を彼は抱いていた。

 仮に獣に襲われようが、楓にしてみれば撃退する術はあるのだけれど、どことない疲労感がある以上は屋根の下に入りたいものである]
(119) 2023/03/01(Wed) 16:55:07

【人】 一匹狼 “楓”

[椿の先導で歩いた先には、鍵と同じ番号の小屋があった。>>115
 手を離して駆けていく彼女を視線で追えば、自然と小屋全体が視界に入った]


  思ってたよりデケェし立派だな……?


[遠目に一部分見ただけでは、彼は正確な全体像を掴めなかったのだろう。
 目を輝かせる彼女とは反対に戸惑い気味であった。

 とはいえ、はしゃぐ彼女の姿は愛らしく思えた。
 それを言葉に表す気など、今の彼には無かったが。この印象が積み重なれば、彼女を愛でたくなることはあるかもしれない]
(120) 2023/03/01(Wed) 16:55:29

【人】 一匹狼 “楓”

[落ち着いた足取りで階段を上がり、入口の扉に鍵を差し込む。
 鍵は無事回り、解錠できた。扉を開けると中に照明を見つけ、ひとつひとつ灯して歩きながら内部を見て回る。

 一階はリビングとキッチン、二階は寝室で、二階の片隅には屋根裏への梯子があった。
 ……そして]


  あ……。


[呟きとともに、彼は(3)1d3つあるベッドの脇に歩み寄った。
 そこには彼が“いつもの旅”で持ち歩く簡素な手荷物があったのだ。
 記憶こそ朧げだが、一度ここへ来て荷物を置いたようだ。ならばこの小屋を借りる契約をしてから来たのだろう。彼はそのように判断した]*
(121) 2023/03/01(Wed) 16:55:53

【人】 一匹狼 “楓”

[不意打ちで声をかけられて、彼は暫し硬直していた]


  ……いきなり驚かせんなよ。
  使っていいんだと思うぜ。
  リクエストは……、……


[リクエスト。そう言われて浮かぶ料理の種類はひとつしかなかったのだが、何となく言いづらくて一瞬視線を逸らす。]


  ……肉料理。
  何か手伝うよ、黙って待ってるのも暇だし。


[結局正直に告げたが、幅広すぎるリクエストである。細かいところは彼女に任せるつもりなのだろう。
 手伝いを申し出て彼女へと歩み寄る。拒まれでもしなければ共にキッチンへ向かい、約束通りに手伝うだろう。巧拙はともかくそれなりに手慣れてはいるはずだ、彼も日頃は自炊だから]**
(143) 2023/03/01(Wed) 19:43:40
一匹狼 “楓”は、メモを貼った。
(a22) 2023/03/02(Thu) 6:53:25

【人】 一匹狼 “楓”

[彼女の内心など知りえないものの、螺旋階段を降りる姿が彼にはどことなく上の空のように思われた。>>188
 だから心配していたのだが、特に何事も起こらず1階へと辿り着く。
 階段を降りた後は、軽く辺りを見回し、リビングに彼女のマントがあるのを目に留めた>>141。少しばかりじっと見つめた後、彼は椿の後を追ってシステムキッチンへ向かった。

 男のと呼びかけられ、肩をすくめる]


  どちらでも、お好きなように。


[些細なからかいにまでいちいち腹を立てるほど子どもではない、と彼は自認していた。心に余裕がある時に限られる話だろうけれど]
(213) 2023/03/02(Thu) 8:31:28

【人】 一匹狼 “楓”

[彼は頼まれた通りに人参の輪切りを作る。求められる厚みを確認した上で。>>206

 彼女の容姿のアンバランスさ>>61と言動の不安定さは、楓に幾許かの不安感を呼び起こした。先刻から続くいくつかの印象と混ざり合って、彼の気分は言うなれば吊り橋の上。緊張感が抜けぬままだった。
 肉の焼ける音が聞こえ始め、彼女の呟きが落ちると、彼は調理台よりも彼女の横顔に紙片を向けた]


  自分が人間じゃないようなこと言うんだな。


[見当がつく『あの人』よりも>>101、彼が問うことを選んだのはそちらだった。
 落ち着いているかのようでいて緊張を孕んだ低い声音は、彼女が最もよく聞いた“楓の声”に相違無いだろう──記憶に残っていれば、の話だが]**
(214) 2023/03/02(Thu) 8:32:09

【人】 一匹狼 “楓”

[人間でないかもしれない、とすんなり認める姿が彼の胸中を掻き立てる。>>227
 何も感じていないふりをして言われるがままに頼まれたものを取って渡し、料理を進める彼女の姿を少し離れた位置から眺めた。

 確かに、彼女は少し変わった存在なのかもしれない。
 けれど、それと人間でないことが容易にイコールになるものだろうか?]
(232) 2023/03/02(Thu) 12:55:18

【人】 一匹狼 “楓”

[上機嫌の彼女を見守りながら意識を逸らす。
 室内を軽く眺めた後は、仕上がっていく料理へと目を向ける。
 手際よく用意されていく品々が食欲をそそった>>228


  誰かに料理してもらうなんて初めてだ。


[彼はテーブルに向かいながら呟いた。私的な時間に他人に料理してもらうという経験は、彼にはなかった。それも目の前でなど。そこまで近しい間柄の人がいなかったのだ]
(233) 2023/03/02(Thu) 12:55:54

【人】 一匹狼 “楓”

[席に着いた後、意味ありげな言葉とともに自嘲するような問いかけがあった。>>229
 それをすぐに問い返すよりも、まずは食事を始めた]


  いただきます。


[素直に言葉に出して、味見がてらにそれぞれ一口ずつを口に運んだ。
 彼女は上手でないと自称したが>>206、グラッセも、焼いたラムも、かけられたソースも、どれも楓の舌には申し分なかった]**
(234) 2023/03/02(Thu) 12:56:13

【人】 一匹狼 “楓”

 

  ……そうだな。


[彼女の言葉には同意しつつも>>250、楓の食事の手は今は止まっていた]**
(251) 2023/03/02(Thu) 17:25:18

【人】 一匹狼 “楓”

 

  ……うん、そうだな……ありがとな。


[微笑む彼女に対し>>318、彼はどことなく硬い表情だった。

 また作る。
 その申し出が嬉しいことなのは間違いないのだけれど……。

 料理はまだ、冷め切ってはいない。彼はそれをまた少しずつ口に運び始める。
 美味しいとは思っていた。けれど食べるのは気が進まなかった。食べ終えたら明日が来てしまう気がして。
 食べ終えなくとも、時が経てば明日は訪れるというのに]*
(326) 2023/03/03(Fri) 11:57:31

【人】 一匹狼 “楓”

[彼女が次のメニューを楽しげに言い連ねるのを聴きながら、ゆっくりと食事を終える。>>348
 卵料理ばかりなのは卵が食べたいのか使ってしまいたいのか、どちらなのだろう。そんな些細なことを考えながら、歌うような声に耳を傾けていた]


  ああ、行ってこいよ。


[気にする風もなく声をかけて彼女を見送る。
 口ぶりからするに彼女は自分で洗うつもりなのだろう。
 けれど料理をほとんど任せきりで、洗い物までさせるのが気が進まず、彼は下げた食器を全て自分で洗った。彼女が使ったものも含めて]
(360) 2023/03/03(Fri) 17:10:06

【人】 一匹狼 “楓”

[食器を洗い終える頃、彼女は戻ってきていただろうか。
 戻っていたならその後どうするかは彼女次第になるかもしれない。

 もし戻らなかったなら、彼はコテージ内探索がてらに彼女の姿を探すだろう]**
(361) 2023/03/03(Fri) 17:10:30

【人】 一匹狼 “楓”

[椿と初めて会ったのは、楓の感覚では秋のことだった。>>372
 過去の出来事ではあるが、それほど昔という気はしなかった。

 ここまでの旅路では冬枯れの木を見た気はするのだが、真冬ほど寒かった記憶もない。
 しかし細かいことは朧げで、今がいったいいつなのか、彼も把握しきってはいないのだった。

 記憶がはっきりとしているのは湖からこの小屋までの道程だが、季節は判然としなかった。過ごしやすいことだけは確かなのだが。
 日が暮れて随分経った今なら、夜風もいくらか冷たくなっているのだろうか]
(374) 2023/03/03(Fri) 21:41:00

【人】 一匹狼 “楓”

[食器を洗い終え、拭き終わったあたりで彼女に声をかけられた。>>373
 カウンターの向こうを見てみると、どうやら風呂上がりらしき彼女の姿があった。そういえばバスルームから音がしたな、などと思い返す]


  ……、任せきりってのも落ち着かねェから。
  じゃあ……見に行ってみるか……。


[なんとなく彼女が直視しづらくて視線を逸らす。
 『マイペースな女』というのが彼の内心の感想だった。
 彼女らしさを感じる部分でもあるのだが]
(375) 2023/03/03(Fri) 21:41:16

【人】 一匹狼 “楓”

[キッチンから出ようとしたとき、視界の隅に映った彼女のワンピースの裾が床ギリギリなのに気がついて>>373


  裾踏んで転ぶなよ。


[彼女を見やって一言だけ告げると、螺旋階段へと足を向ける。

 言った通りに屋根裏を覗いて、緩めの長袖Tシャツとイージーパンツを選んだ後、戻ってきてバスルームに入るだろう]**
(376) 2023/03/03(Fri) 21:41:27

【人】 一匹狼 “楓”

[彼の入浴はいつも烏の行水。
 今夜もそうするつもりだったけれど、用を済ませて出ようとしたとき、湯気で曇った鏡に目が留まった。

 濡れた手で拭ってみると、映り込む姿は当然のように水滴で歪んでいる。

 鏡の中の自分の輪郭を、震える指先で静かになぞった]
(390) 2023/03/03(Fri) 22:51:07
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:“楓” 解除する

生存者 (11)

武藤景虎
82回 残----pt

柚樹と現実で

寿 達也
6回 残----pt

 

緑山 宗太朗
0回 残----pt

隣で雲の上に暮す

黒崎柚樹
75回 残----pt

夢から帰還

緑山 美海
3回 残----pt

雲の上も綺麗だね

“椿”
0回 残----pt

ここにいます

要 薫
6回 残----pt

 

天原 珠月
41回 残----pt

 

月島 雅空
36回 残----pt

 

深江
23回 残----pt

 

天美
14回 残----pt

 

犠牲者 (1)

???(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

“楓”(4d)
2回 残----pt

ずっと傍にいる

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.2 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa