人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 工藤 彩葉

 
― 回想:千葉くんと ―

[饒舌になった千葉くんに>>12
多分今までで一番喋ってるとこ見たなって
最初にそう思っちゃったのは、確かにあるんだけど。

でもこっちから聞いたんだし、
つまらないわけがない。
適当に流さないで話してくれるの、私は嬉しかったし
うん、うん、そうなんだ、って相槌を打ちながら
ちゃんと向かい合って話を聞いていた。]


 最初はギターやってたんだね。
 それも含めるとかなり長いんだ。

 ずっと独学で続いてるなんてすごいな。
 基礎練習とか、一人でやってたら嫌にならない?

 こう、曲が弾けるようになるまでの
 ハードルが高いなと思っていて…、
 コードとか…、楽譜も何だか違う感じでしょ?


[なんて、一人で躓いたのが丸わかりの話もしたり。]
 
(38) 2022/10/15(Sat) 3:03:58

【人】 工藤 彩葉

 
[TAB譜?っていうのかな。あれを最初に見た時は、
何がなんだかさっぱりだった。
私の知ってる音楽の世界よりちょっと遠いなって。
すっと入っていけるコツって何なんだろう。
結局は、モチベーションの差なのかもしれない。

骨董品にするのはかわいそうと言われたら>>13
少し眉尻を下げながら、うん、と言って頷いた。

そうだよね。そう思うんだけど…]



 ……じゃあ、初心者向けの教本あったら、
 しばらく貸してくれる?

 えっと、いつまでがいいかな…


[弾けるようになるまで、は
ちょっと保証できないから。


大事そうなとこだけノートにまとめようかな、
とか考えながら、とりあえず聞いてみた。]
 
(39) 2022/10/15(Sat) 3:04:01

【人】 工藤 彩葉

 
[部室なら教えられると言ってくれたなら、
部外者がいても大丈夫?練習の邪魔にならない?
ってそんな反応を返したと思う。

でも、最終的には練習。
それは本当にそうだなと思って、
私はそこを乗り越えられる自信が、今のところなくて

それでも、暇な時に練習見てくれるっていうのなら。]


 ……じゃあね、今度、
 とりあえず一回でもいいんだけど。

 家のギター持ってくるから、
 お願いしてもいいかな。


[部室のアコギが使えなくても、私が持って来れば
どこでも練習できるんじゃないかなと思って。
そう、頼んでみたんだけど
私の表情は少しぎこちなかったかもしれない。

本当は、私の練習よりも
一回、千葉くんに弾いてもらえるかなって
そんな期待がどこかにあった。]

 
(40) 2022/10/15(Sat) 3:04:03

【人】 工藤 彩葉

 
[あのギターが、本当はどんな音を鳴らすのか。
一回くらい、聴くことはできたかな。

どちらにしても、二年生になった私は
満足に一曲弾きこなすこともできていない。

たまにケースから取り出して、
一人で少し練習してみて、やっぱり捗らなくて。
そんなことを繰り返しているから、
埃だけは被っていなかったけれど。

楽しく奏でるにはまだ遠い、
ギブソンのアコースティックギター。

なお、良いのは知ってても、値段は知らなかった。]**

 
(41) 2022/10/15(Sat) 3:04:07
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a4) 2022/10/15(Sat) 3:09:05

【人】 工藤 彩葉

 
― 出発前:かなちゃんと ―

[それは、お昼の放送で。あるいは国語の授業中に。
私が何か読み上げた時、
それともただ、お喋りしていた時でも。

かなちゃんが私の声を好きだと>>0:589
そう言ってくれるなら、はにかみながら微笑んで
ありがとうってお礼を言ったと思うけど。

直接、伝えてくれたことはあったかな。]

 
(46) 2022/10/15(Sat) 5:06:33

【人】 工藤 彩葉

 
[つよい、と言われたら>>0:591
私はぱちくりと目を瞬かせて。
これは想像以上に苦手なのかも?と思ったから、]


 うん。私は平気だから
 後ろにくっついていてもいいよ?


[なんて言ってみた。ほら、盾になるかなって。
もしもの時、除霊とかできるわけじゃないけど
ワンクッションくらいにはなるでしょ?

少し首をかしげて笑っていたのは、
別にからかったとかじゃなくて。
わりと真面目に言ってたんだけど、
伝わっていたかどうか。

もしもの時、がいまいちピンと来てない
私が言っても、あまり頼りにならなかったかな。]
 
(47) 2022/10/15(Sat) 5:06:35

【人】 工藤 彩葉

 
[こんな感じだったのに、
かなちゃんから誘ったと聞けば>>0:592
驚いてしまったけど。その驚きと、それから興味は
続いた言葉の方にすぐ移って行った。]


 え、かなちゃん幽霊見たことあるの!
 すごいじゃない。

 子どもの方がそういうの見えやすいとか
 そんな話を聞くこともあるけど、
 私は一回も見たことないなぁ……


[まさかの、遭遇経験者がいたなんて。
さすがの私も少し、声のボリュームが大きくなった。
でもよく考えたら、怖がりのかなちゃんにとって
それは良い思い出と言えるのだろうか?と思い、]


 …もしかして、その時に怖い思いをした……?


[心配そうな声と顔を向けたけど、
もう一度会ってみたいと言うくらいなら
私の杞憂だったかな。一応、話しにくかったら
いいんだけど…、とは付け加えておいた。]
 
(48) 2022/10/15(Sat) 5:06:38

【人】 工藤 彩葉

 
[かなちゃんの話を信じないわけじゃないんだけど、
やっぱりどこかピンと来ていないのは
自分の目で見ていないからなのか何なのか。

私の中の幽霊って、
サンタクロースに似ているのかもしれない。
なんというかこう、方向性の違いがあるくらいで。

いつかは信じていた。
いつからか、曖昧になった。
今はその名残の、ひとかけらくらいを持って
私は今日ここに来ているんだと思う。

そんなことを考えていたから、
くせ毛はそのままがいいな、なんて思われているのを
気付くこともなかったんだけど。

それもやっぱり、直接言われていたなら
私は嬉しそうに笑っていたかもしれない。]

 
(49) 2022/10/15(Sat) 5:06:41

【人】 工藤 彩葉

 
[ユメリンに会いたいって言うかなちゃん。>>0:594

そうだ、鞄に増えたユメリンに気付いた時、
可愛いね、そんなのもあるんだ、
なんて話もしたっけ。
どこか見覚えあるような気もしたけど、
公式グッズと手作りの違いはわかっていなかった。

そんなユメリン好きのかなちゃんに、
じゃあ今度、流す曲を選べる機会があったら
かなちゃんの好きな曲にするね、どれが一番好き?
と、部員特権の内緒話をしたのは
放送を聞いてくれてると知った後の話。

こうやって話している時に、楽しいなと思うのと。
他のクラスメイトと談笑している時の楽しさと。
区別なんてないと思うんだけど、
最初の一回が違っていたら、
それって偽物になってしまうんだろうか。

過去のあの子は、その後学校に来なくなった。
なぞりたいとは思わないけど、…けど。]

 
(50) 2022/10/15(Sat) 5:06:46

【人】 工藤 彩葉

 
[どこかで途切れたお願い事。>>0:590
私がそれに気付く前に

秘密道具の話が出れば、>>0:601]


 魔法のランプみたいな?


[その意味するところがよくわからなくて。
私は、さっきのお話をまた引っ張り出しつつ]


 かなちゃんはかなちゃんの、
 魔法を持ってるってことかな。


[幽霊よりも、そっちで叶えたい
願い事があるのかな。って


よくわからないままに、ふんわりした理解を示し
とりあえず、わかったよって返事をした。]
 
(51) 2022/10/15(Sat) 5:06:49

【人】 工藤 彩葉

 
[その後、お友達に紹介してくれるんだったら>>0:614
受付に行く前に、一言くらい交わして行ったと思う。

うっかりも聞かれていたとわかったら>>0:540]


 す、すみません、馴れ馴れしくって。
 仲が良いんだなと思ったらつい、口に出ちゃって…


[と、あらためて頭を下げました。失礼しました。


インナーカラーの目立つ未國先輩のことは、
どこかで見かけて、一方的に知っていた。
けれど向こうからはきっと初対面だから、
かなちゃんがクラスメイトと紹介してくれたら]


 工藤 彩葉です。
 かなちゃんには仲良くしてもらってます。


[特に深く考えずに、そう自己紹介をしたんだけど。
それが、かなちゃんの耳にどう届いたか
わからないまま、私は受付に向かったんだろう。]**

 
(52) 2022/10/15(Sat) 5:06:51
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a6) 2022/10/15(Sat) 5:12:49

 

 メッセージグループは大賛成で、
 あたしもきっちり登録してもらって
 とりあえずグループにぺいっとスタンプひとつ投げておく

 animalが驚いている顔のやつ
 今のあたしの表情と、なんか似てる気がしてたから。 *

 

 

  おはよう。
  みんな無事に帰れたか?


[朝、多くの生徒が登校を始めるであろう時間、
 大木はグループにそんなメッセージを送った。

 いちいち返事が無くとも、
 既読人数で皆の無事を察するであろう]**

[始業時間そろそろかなとスマホを見ると、
大木さんからのメッセージに気づく。]

 おはようございます。無事帰還しました。

[メッセージに反応したよの意思表示である
サムズアップの記号でも付けとけば良いかと思ったが、
なんとなくそれだけだと事務的すぎる気もしたので
簡単にグループ宛に返信を投げた。]**

 

 『 おはよー 』


 ひと言とともに鯖のサムズアップのスタンプをぽち。
 事務的になるというのなら。
 鯖でも送っておけばいいのだ。*

 



[ 思うことが沢山あったり漫画全巻テロに文句を言われたり
  眠らなかった割に頭と口が忙しくて、
  グループを開いたのは昼よりは前って程度。 ]


すみませんなんか魚屋の人いません?


[ 何故か鯖推しが凄い誰かがそこにはいた。
  姿は見たら思い出すかもしれないけど、
  名前だけじゃ分かんねーや。

  刺し身盛り合わせのスタンプを投下。
  なんでそんなのがあるのかは知らん。作った奴に聞け。
  これがオレの生存報告だ。 ]

 

  既読とともに鯖が跳ねているスタンプが躍る
 ぴちぴち

 SNSとかメッセ―ジのレスポンスは
 正直多分、早いほう。

 

【人】 工藤 彩葉

 
― 回想:秋緒ちゃん、あるいはそのままの ―

[食べ物の争奪戦には慣れていない。
差し入れに手を伸ばすなら最後尾だし、>>0:609
超限定品のプリンをやっと買えそうな時にも>>188
誰かの手と重なったなら、あ、どうぞ、って
遠慮してしまうタイプ。

こんなだから、きょうだいがいるって言うと
見えない、って言われることもある。
上に兄が一人。性別も違うし、年も少し離れているし
それから性格的なものもあったかもしれないけど。
私はほとんどの場合、待っていれば与えられる、
そんな環境で育った。


でも、普通に考えたら先輩には遠慮しちゃうよね。
そんな感じで、購買で譲り合いになったから
見かねたおばちゃんの半分この提案に、
私は思わず頷いた。こちらに連れはいなかったし。

でもね、そこまでコミュ強ってわけでもないの。
お金を払って、いざ中庭でプリンを開封するまで
少しの沈黙。どうしてこんなことに…?って
お互い、そんな空気が流れていた気がする。]
 
(259) 2022/10/15(Sat) 21:51:37

【人】 工藤 彩葉

 
[最初に発した言葉は]


 えっと、お先にどうぞ?


[また譲られたなら、今度はさすがに遠慮せず
半分よりやや少なめにいただいてから、
じゃあどうぞって渡したと思う。
白瀬さんが先だったら、私が残りをいただいて。]


 さすが超限定。すごくおいしいね、これ。
 実は、今日初めて買えたんだ〜。


[という感じで、伊達じゃなかった限定品を味わって
気がゆるゆるに緩んでしまった結果、
雑談を始めてからの名乗り合いになったんだっけ。

ぽろりとこぼした一言に凄まれてしまえば>>189
びっくりして、失敗したなって後悔もして。]
 
(260) 2022/10/15(Sat) 21:51:41

【人】 工藤 彩葉

 
[名前の呼び方を確認したのは、私の性格もあるけど
私が上下真ん中の二年生だったのも大きいと思う。

お姉さんにはお世話になっていて、>>191
いつの間にか、名前だって覚えていてくれて。
当然好印象を抱いていたし、だから妹さんの前でも
わざわざ話題に出したりしたんだけど。
それほど親しい間柄というわけでもなかったから。


でも確かにね、後輩を下の名前で呼ぶのに
さん付けする人は少ないかもって思ったので。]


 あ、そうだよね、秋緒、…ちゃん?
 あきちゃん??


[…いきなり呼び捨てはハードルが高かったです。
三つ、提案したことになるのかなこれは。
多分、一番反応の良かった呼び方を採用したはず。

お姉さんに似ているなんて思われてることは
ちっとも気付いていなかった。
お姉さんは、妹さんのこと、なんて呼んでいたのかな]

 
(261) 2022/10/15(Sat) 21:51:45

【人】 工藤 彩葉

 
[大体名字にさん付けからスタートする私が、
初対面の後輩をいきなり名前で呼ぶなんて
結構ドキドキするものがあったんだけど。

彼女も下の名前で呼んでくれるから、
私もじきに慣れて気軽に呼びかけられるようになり。
理由はやっぱり、知らないままで。


文化祭で差し入れをもらった時は>>190
本当に助かったし、その心遣いが沁みて。]


 すごく助かる、ありがとう〜〜。
 私、頑張ってクラスの宣伝しておくからね…。


[たくさんお客さん呼べたらなって、
原稿を見る前からそう言ったんだけど。
まさか「お帰りなさいませ」系の宣伝文句だった…
なんて、そんなことは…なかったよね?
何にせよ、


機材から離れた場所で、
紅茶とクッキーをいただき疲れを回復した私は、
気持ちを切り替えてしっかりと、
メイド喫茶の宣伝原稿を読ませてもらった。]*
 
(262) 2022/10/15(Sat) 21:51:48

【人】 工藤 彩葉

 
― 旧校舎 ―

[移動中、持参したペンとメモ帳を取り出して
今のところの所感なんかを書き留めておく。
今日の月明りの下なら、紙の白さがぼんやり見えて
このままでも何とか書けないことはなかった。
といっても、上級生と男子率がやや高めかな、とか
その程度しか書くことがなくて、
このままじゃ先輩に提供できるネタが…
やっぱり私に取材の才能は…なんて思っていた時。

ふと『幽霊出なかったら七不思議でも調べてきてよ』
なんて言われていたのを思い出した。
そういえば、そんなのもあったなって。>>0:333
内容はよく知らなかったけど、定番といえば…]


 ねえ、うちの学校の七不思議って知ってる?
 やっぱり音楽室とか人体模型とかトイレなのかな…



[怖いの苦手な子がこの場にいるって
それはわかってたから、声を潜めて。
近くの人にだけ聞こえるように囁いたんだけど、
一番近くにいた子といえば…>>192
落ち着きを求めて来てくれてたと知れば
ごめんね、ごめんねって
謝ることになったかもしれない。]

 
(265) 2022/10/15(Sat) 22:07:10

【人】 工藤 彩葉

 
[そうやって、余裕?でいられたのも、
旧校舎に足を踏み入れるまでだったかな。

「逃げ帰っても」なんて言ってた理由。>>0:88
一割が幽霊で、残りの九割は警備員さんに見つかる、
近所の人に通報される、または老朽化した校舎内で
物理的な事故でもあったら大変、っていう危惧だった


中に入ったら私はメモをしまって、
スマホのライトは前方じゃなく足元に向けていた。
床でも踏み抜いたらどうしようって思っていた。
そもそも、最前列にいたわけでもなくて。

だから正直、幽霊らしき柔らかな声よりも>>n2
先輩の大きな悲鳴の方に、>>1
びくりと肩を揺らしてしまい。]


 え、あ、 ……わ、足が…ある?


[一応びっくりはしていたけど。姿を見ても
なんだかぼんやりした反応になってしまった。
驚いてる人を見ると冷静になるって、
私もそんな感じだったのかも>>134]

 
(266) 2022/10/15(Sat) 22:07:15

【人】 工藤 彩葉

 
[最初に気になったのはかなちゃんのこと。
さっき話していたのを思い出して>>48
怖いのに大丈夫かな、っていう心配と
私も幽霊見えたよ、っていう報告みたいなものと
両方顔に乗せて、かなちゃんをちらりと見たけど
今は非常事態だし、また幽霊に意識を戻す。

道中、千葉くんと会話する機会があれば
幽霊にインタビュー、なんて言葉も>>0:474
出ていたんだったかな。
その時は、できるものなら…
なんて笑いながら軽く終わった話だったと思う。

でも、幽霊の言うことに
真偽を問う声があがれば>>20
私も何か、聞かないと。
っていう目的意識を一応は思い出して。

だけど何を聞いたらいいか、
とっさに思いつかなくて、私は]
 
(267) 2022/10/15(Sat) 22:07:19

【人】 工藤 彩葉

 

 あなたの …願い
未練
はなんですか?

 …生きている時のこと、全部覚えていますか?



[前者はまあ、私が来た目的を考えれば
妥当な質問だった気がする。
答えてくれるかは別として。

     後者は、多分、個人的な質問だった。]

 
(268) 2022/10/15(Sat) 22:07:22

【人】 工藤 彩葉

 
[…私は、小さな声で、そう言うのが精一杯だった。

驚くほど優しい声が私の口を開かせたけど、
未練を願いと言い換えたあたり、
踏み込むのをためらう畏れが滲んでいた。



そうして、気付いた時にはもう、
グラウンドに立っていて。

最初に半端な驚き方をしたせいか、
色々ひきずって、私はひどくぼんやりしていた。]*
 
(269) 2022/10/15(Sat) 22:07:25
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a33) 2022/10/15(Sat) 22:11:33

 
 
 「 今日は禁断のバターサンド作るよ、秋緒ちゃん! 」
 
 
 あ、料理部の伝言にちょうどいいかも。
 
 



[ え?どういうこと?
  この鯖も刺し身みたいに調理してってこと?
  美味いよね分かる。いやそうじゃなくて。

  凄い早さで返ってきて、真面目な考え事をしていただけに困惑。
  もう魚屋の鯖女扱いしてしまいそうだぞ。
  女子高生ってもっと可愛いスタンプ使わないんですか?

  とりあえず包丁の絵文字を送っておいた。
  美味しく捌かれておけ、鯖。 ]

【人】 工藤 彩葉

 
― グラウンド ―

[ぼんやりしたまま、大槻先輩の声を聞いて。
グループ用に連絡先も渡して。>>4
解散の声でようやく、少し我に返った私は>>5
あっ、という顔をしながら大槻先輩の元へ行き、
秘密の範囲を確認させてもらった。>>3

部活の先輩にだけ、お話してもいいですか?という。
先生にバレたらいけないのは承知していたから、
元々取材といっても、報道というよりは
創作のネタとして捉えていたけど。
(放送部って朗読劇やドラマ制作することもあるし)
それだって多分先輩の建前で、
本音は自分が来たかっただけなんだろうな〜と
そう思うから、少し話せば満足してくれると思う。


そういうわけで。
ここまでなら、とか。これはちょっと、とか。
まるっと秘密に、とかメモを取ったり消したりしつつ
その後しばらく打ち合わせさせてもらいました。
いざという時は七不思議を捏造するから大丈夫です。]
 
(277) 2022/10/15(Sat) 23:35:26

【人】 工藤 彩葉

 
[用事が済んだら、あとに残るのは
願い事の権利だけだった。

お話してたから帰るのは遅い方になっただろうか、
気がつけばもう見えない姿もあったかもしれない。

幽霊を見た時は、視覚より聴覚の方に
なんだか気を取られていた気がするけど、
今はそれが逆転しているような感覚だった。
目で見えるものをぼんやり追って、
耳からの情報はいまいち入ってこない。
あとで、じわじわと染み込んでくる、
そういうものなのかもしれない。

見知った顔が去ってゆくのを見つけたら
帰り道気をつけて、と声だけかけたと思うけど
それもどこか、ぼんやり響いた気がする。]
 
(278) 2022/10/15(Sat) 23:35:29

【人】 工藤 彩葉

 
[そうそう、ミルフィーユの順番待ちだけ>>0:609
忘れなかったんだけど。
一ダース分くらいあったような気がする中身>>0:112
今日の人数には足りてたかどうか。

売り切れちゃって、残念と思いつつ
気にしてないような顔して離れるのも
別に慣れっこなんだけど。


もし希望者のいなかった一切れが残っていたなら
いただきますを言って、
その場で食べさせてもらおう。
文化祭でも味わったいちごの甘酸っぱさは、
きっと日常を思い出させてくれるから。
地続きのこれが、夢じゃないってことも。


集団下校?のグループがまだ残っていたなら
分かれ道までご一緒させてもらっただろう。
その程度には冷静で、
でも家に帰ってもなかなか寝付けなかった。]*
 
(279) 2022/10/15(Sat) 23:35:32

【人】 工藤 彩葉

 
― 朝 ―

[そう、なかなか寝付けなくて。
でも一度眠ったら、朝までぐっすりで。

つまり、どういうことかっていうと?]


 
ち、遅刻しちゃう!!



[そういうこと。]
 
(280) 2022/10/15(Sat) 23:35:44

【人】 工藤 彩葉

 
[私が2−Aの教室に飛び込んだのは、
SHRぎりぎりの時間になった。

身支度は最低限。
朝ごはん食べてくる余裕すらなかったのに、
髪の毛がどうこう言ってる暇、あるはずなくて。]


 お、おはよう…


[と言いながら教室の扉を開いた姿は、
息を切らして天然パーマを振り乱し、
見るからに寝坊しましたって感じ。
廊下も走りました。ごめんなさい。]

 
(281) 2022/10/15(Sat) 23:35:49

【人】 工藤 彩葉

 
[こんなだらしない姿で登校したの、
片手で数えても指が余るくらいだった。

HRが終わったらそそくさと席を立って、
女子トイレで髪を…巻くことはさすがに無理でも、
持って来たゴムで三つ編みおさげにしておく。
中学までは、これが「いつもの」髪型だった。

微妙に憂鬱な顔で教室に戻って、
落ち着いたのは次の休み時間になったかな。

かけられた声に答えられるのは>>273
多分その頃になったと思うけど、
一緒にお腹も鳴ったと思う。つらい。]**
 
(282) 2022/10/15(Sat) 23:35:52
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a36) 2022/10/15(Sat) 23:39:51

【人】 工藤 彩葉

 
[そういえば、朝、スマホをゆっくり
確認している暇もなかった。

髪を整えついでに覗いてみると、
グループにメッセージがいくつか見えて。]
 
(295) 2022/10/16(Sun) 0:04:59
 
[朝のSHRが終わったあと、
ひとまず大木先輩のメッセージに対し
お返事をしておく。]


 おはようございます。
 こちらは大丈夫です。


[現実の姿は見えてないと思うので、
どうか気にしないでください。]

 

 
[ところで、鯖のスタンプには
なんて反応するのが正解なんだろう?
刺身と包丁が添えられていたら
なんとなく後に続いた方がいいのかなと思って、
でもちょうどいいスタンプが思い付かなくて、
私は少し悩んでしまった。

最初から入っている「生き物」欄の中から、
海の生き物を適当に…普通に魚でいいのかな…

よし、このへん送っておこう。]


[クラーケンのスタンプ]
*
 

【人】 工藤 彩葉

 

  あ


[ちょっと手が滑っちゃったかもしれない。
…まあいっか、海の生き物には違いないし。
たぶん……?


私は授業に出るため教室に戻った。


そうそう、自分や部活のSNSアカウントは
昨夜のうちにチェックしていたから、
千葉くんのいいねにも気付いていた。>>0:533
千葉くんの投稿には多分、最初に見た時点で
いいね付けてたと思うから、
新着通知はつかなかったんじゃないかな?]**

 
(296) 2022/10/16(Sun) 0:07:18

[ 猫が魚食ってるスタンプを送った。
            サバ美味い。 ]
 

【人】 工藤 彩葉

 
― 回想:千葉くんと ―

[千葉くんに色々お話聞かせてもらった時。>>109
普通に相槌打ってたつもりだったんだけど、
まじまじと見られてしまったから
何かおかしかった?と思って、
こちらも首をかしげて見返してしまった。

別に、好きなバンドや曲の話だって>>13
そんな機会があったら、
同じ感じで聞いたと思うけどな。

この時はまあ、技術的なお話?
を優先して聞いて、参考にさせてもらって。]


 そうね。最初から好きな曲、っていうのは
 高望みしすぎてたのかも…。

 コードの簡単な曲かあ……


[そうは言っても、曲を聴いただけで
コードがわかる耳を持っていなかったから、
ぱっと思いつくものはなくて。
きっと、教本にもいくつか入ってはいるんだろうな
と思いつつ、話には頷いておいた。]
 
(338) 2022/10/16(Sun) 2:13:50

【人】 工藤 彩葉

 

 ありがとう。
 …じゃあ、お言葉に甘えて
 本当に卒業まで借りちゃうかもしれないよ。


[教本の貸出期限を聞いたら、>>110
少し申し訳なさそうな顔をしつつも、
笑みを作ってお礼を言った。
借りパク?なんて、もちろんするつもりはない。

だから、もしどこかで
見切りをつけるようなことがあったら。
その時には忘れないうちに
返してしまうつもりだったけど。


今のところまだ、返却はしていない。]

 
(339) 2022/10/16(Sun) 2:13:53

【人】 工藤 彩葉

 
[部活に所属したり、教室に通ったり、
そこまでするのは躊躇いがあって。
でも、やっぱりやめよう、って思えないくらいには
見過ごせない思いがあって。

そんな中で、同級生が差し伸べてくれた手は
私にとってはありがたいものだったから。
お節介なんて思うはずなくて、>>111
私、千葉くんには感謝してるのよ。

同級生という気軽な関係だったら。
ごめんね、やっぱり駄目だった、って言っても
許されるかな…っていう考えも込みで。
不誠実だよね。]

 
(340) 2022/10/16(Sun) 2:13:56

【人】 工藤 彩葉

 
[ギターへの食いつきが思った以上に良かったから、
じゃあぜひ弾いて見せて、って
私も素直にお願いした。

その日は、うん、まずはお手本ねって>>112
口では合わせながら、私の目的はすでに
千葉くんの演奏を聴くことになっていて。

リクエスト聞いてくれるんだったら、
千葉くんって洋楽も守備範囲?
歌おうと思えば歌えたりする?
なんてあれこれ質問しちゃって。

最初は弾き語りって発想はなかったんだけど、
もしかして歌で主旋律、ギターで伴奏と
分けた方が演奏難易度下がったりする?
ってちょっと思ったのもあったから。
素人考えだけど、どうなんだろう。
聞けたらそれも、聞いてみた。]
 
(341) 2022/10/16(Sun) 2:13:59

【人】 工藤 彩葉

 
[色々聴かせてもらうことはできたかな。
一応、少しは私の練習もさせてもらったと思う。

そう、お手本って言葉を思い出したら
最後に私がリクエストしたのは]


 …おじいちゃん世代が好きそうな
 洋楽で、何かいい曲あるかな?


[っていう、私たちの世代には
ちょっと難しいかもしれない、
そんな注文になってしまった。

だから、思い付かないって言われたら
いいの、気にしないで。って笑って返したと思う。]
 
(342) 2022/10/16(Sun) 2:14:02

【人】 工藤 彩葉

 
[その日はとても楽しかった。
このギター、ちゃんと弾いたら
こんなに綺麗な音が鳴るんだなって、
私は初めて聴いたから、ちょっと感動したし。

内心も含めれば、かなり身勝手なお願いしてると
そんな自覚があったから、
千葉くんも今日は楽しんでくれたみたいだって
顔を見てそう思えたら、こっそり安心もしていた。]


 今日は本当にありがとう。


[ってお礼を言って。その後も少しは、
練習に付き合ってもらったこともあったけど。

でも、千葉くんだって自分のバンドが忙しいでしょ?
私もね、一応部活の大会とかあるんだ。
もちろん行事の時だって忙しいし、
何より、お互い試験勉強。ちゃんとやらなくちゃね?

そんな感じで。面倒を見てもらっていたなら、
冬の頃が最後になっていたと思う。

何かと忙しかったのは本当だけど。
そこに、言い訳する気持ちも、なくはなかった。]**

 
(343) 2022/10/16(Sun) 2:14:06
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a39) 2022/10/16(Sun) 2:17:08

【人】 工藤 彩葉

 
― 休み時間:天ヶ瀬くんと ―

[そう、これが怪談だったなら――

確認されたはずの名簿、その人数…
減ることがなかったのを確かめても、
増えていないかどうかは確かめたのだろうか?


それとも、誰か入れ替わっていたなんてことは?


ねえ、本当に私は私って言えるの?
目の前にいるその人は―――― ]

 
(356) 2022/10/16(Sun) 3:40:39

【人】 工藤 彩葉

 
[なんて話を盛って、
部の先輩に報告していたかもしれないけど。

現実は色々内緒だし、
私はただの寝坊なのよね。>>326


でも、あの幽霊の声、すごく優しかったし
私はなんだか、あまり危険視できていない。]

 
(357) 2022/10/16(Sun) 3:40:42

【人】 工藤 彩葉

 

 おはよう、天ヶ瀬くん。

 …そうかな、似合う? ありがとう。


[実を言うと、きっちり編んで優等生めいたこの髪型、
手慣れているからと選んだだけで
あんまりいい思い出はないんだけど。

褒めてくれる気持ちは嬉しいから、
天ヶ瀬くんの挨拶には>>327
少し間があいてしまったけど、笑顔で返した。

え?お腹の音を大人しくさせるために
力を入れた間じゃないよ? ほ、本当…
ごめんちょっと嘘


ビスケットはすごく助かって。]


 あ、ありがとう…
 ごめんね…なんか……


[って情けない顔をしながら、
その場で開封させてもらいました。]
 
(358) 2022/10/16(Sun) 3:40:45

【人】 工藤 彩葉

 
[それで、私もてっきり
昨日の話になるんだと思ったんだけど。

出てきたのがユメリンのお話だったから>>328
私は思わず、きょとんとした顔をして。]


 …あ、うん。 あ、ううん…うん?

 えーっとね、ユメリンにはすごく熱心に
 リクエストしてくれるファンの人がいて。

 だからなんというか、
 他にリクエストがない時は
 自動的にユメリンになるの、うちの放送。


[とりあえず個人名は伏せて、
ちゃんと部員として質問にお答えしました。
あ、でも、ずっとユメリンってわけにも行かないから
あんまり偏る時は、部員が自分で選んだ
別の曲も流すよ。とは付け加えつつ。

どこかでホラーと思われてるとも露知らず>>184]

 
(359) 2022/10/16(Sun) 3:40:48

【人】 工藤 彩葉

 
[でも、放送の理由が私の推しだからかと聞かれたら、
それは違うよって答えになるんだけど。
最初に、うんとううんを迷うような答えになったのは
こんな気持ちも持っていたから。]


 でもね、聴いてたら
 私も結構好きになってきちゃった。

 可愛いよね、ユメリン。
 なんだっけ、えっと…

 『 いつか、夢の向こうに! 』

 …だよね? 明るくて、好きだな。


[大槻先輩が放送用に持って来た限定版CD、
そこに入ってた台詞の他にも、
見覚えがあったその言葉。
昨日も鞄で揺れていた。>>0:594

あれ、これって、
知らない間に布教されてるってこと…?]

 
(360) 2022/10/16(Sun) 3:40:52

【人】 工藤 彩葉

 
[オタクを解放するどころか、

なんだか突っ込んだ話になってしまった。
私のお兄ちゃんも、どちらかというとその属性だから
馴染みやすいのかもしれない、私…。]


 神回って喜んでくれてるなら、
 天ヶ瀬くんも相当なファンよね。

 よかったら、天ヶ瀬くんもリクエストしてね。
 ユメリンの持ち曲にもないかな、
 今週のテーマは『願い事』なんだけど… あ


[でもちゃんと、話が戻って来たから
なんにも問題ないよね?


IBCラジオ(お昼の放送)ではなんとなく、
テーマを決めて投書やリクエスト曲を募集してます。
今週のテーマを決めたのって文化祭準備期間だから、
ネタ元になったのは当然、例の噂だよね。]*
 
(361) 2022/10/16(Sun) 3:40:55

【人】 工藤 彩葉

 
[ところで、全然関係ないんだけど。
天ヶ瀬くんって、お名前一字違いだよね。

男子の下の名前は滅多に呼ぶことないけど、
天ヶ瀬くんって女子の友達も多そうだし
普通に名前で呼んでも許される雰囲気あるから、

青葉くん、って一回だけ呼んだことがあったな。
意識してそう呼んだんじゃなくて、
葉繋がりだなあ、って考えていたせいだけど。
小動物的オーラで気が緩んでいたのは否定できない。

多分、慣れてて気にならなかったんじゃないかな?
きっとそう。指摘されたら恥ずかしいから、
自分では気付いてないみたいな顔で笑っておいた。]**
 
(362) 2022/10/16(Sun) 3:40:58

【人】 工藤 彩葉

 
[そんな私の、今週の放送当番回は
なんと、今日と明日なのでした。

今の放送部の人数だと、二人ペアで
私は週二回担当することになっている。
三年生は今週が最後の放送になるから、
来週からは担当回数が増えるか
一人の担当回ができてしまうか、どっちか…

私は一人でやるのが苦手なので、
どちらになるのか、今から気が重かった。
というのは余談なんだけど。]
 
(363) 2022/10/16(Sun) 4:45:29

【人】 工藤 彩葉

 
― どこかの休み時間:千葉くんと ―

[私はお昼の放送があるから、
髪の毛を直す時間がないのはわかっていて。
巻く道具も持ってきていないから、
今日一日、三つ編みは確定しているのです。>>318

千葉くんがA組に来たのがお昼休みだったなら>>317
私が会えたのは休み時間のはじめ、短い間か
終わり近くのどちらかになったと思う。

かなちゃんについて聞かれたなら答えただろうけど、
二人が会えたかどうかはまた別の話として。

取材について心配してくれてたなら、
それは大丈夫だよ、ありがとうってお礼を言おう。
でも、先輩好みのネタがあるなら歓迎なので
代わりになりそうな怪談話あったら教えて?
とは言いました、悪気なく。

秋月先輩の名前が出るなら、そうなんだ〜って
多分私はそちらに気を取られて、
千葉くんの視線が泳いだとしても…
今回は…

神の慈悲はあるかな

気付かなかったかな?]**
 
(364) 2022/10/16(Sun) 4:45:32
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a42) 2022/10/16(Sun) 4:50:57

【人】 工藤 彩葉

 
[ところで本日、
三年生の鈴木さんはお休みである。>>0:608

これは、まだ私が知らない余談。]**
 
(367) 2022/10/16(Sun) 5:02:50



  おはよう。ちゃんと生きてる


[ 通知を見てグループを確認すれば、
 大木から始まるおはようの流れに、それだけ ]
 

[昼休み。
 通知の量に気付いてグループを覗いてみたら、
 そこは調理場であった。

 鯖が飛び刺身が盛り合わされ、
 作るお菓子の予告があり、
 鯖が更に刺身にされていた。

 ついでに猫も鯖を食っていたし、
 クラーケンもいたが。

 その流れにすっかり和んでしまって]


  みんな元気そうだな!


[一言送るついでに少し悩んで、
 
クマが幸せそうに魚をくわえているスタンプ
を送った。
 たぶん鮭。

 真面目な返信ももちろんちゃんと読んだ。
 大分気楽になって大助かりであった]*

[宛先は秋月個人。
 時刻は昼休みごろ]


  秋月は何か願うつもりはあるのか?


[スタンプをつけるでもなく、ただ一文を送った]*




 [ 
鯖いばる!



  せなちゃんが前くれたスタンプから
  ボクはひとつ送ってみます。

  授業中でしょうか。
  送ったあと、
  考えに至れず申し訳ないと思ったのは、
  時計を見上げた時のこと。 

  二限には間に合うであろうそんな時間。]*

 




[ スマホいじりながら不可解を顕にしてた理由なんて
  ここ以外にあるわけねーんだよな。

  板前気分になった後、昼休みに覗くとまた増えている。
  ……だからなんなのこの魚臭いグループ。

  つるんでる奴らとのやり取りはいつも簡潔に用件だけなんだけど
  これが普通なんですか?嘘、あいつらも裏ではこうなの?
  クラーケンからは目を逸らした。
  こいつも捌けるかな?みたいな挑戦かと思ったのだ。]

幽霊に会ってから俺は超元気超ハッピーっすよ、副会長

[ お陰で気負いみたいなのはお陰で抜けてきたところはある。
  魚以外の話が漸く書けて嬉しい。
  まあ、その人も鮭と熊のスタンプ貼ってたけど!

  もう副会長じゃない?
  親しくないといつまでも目立ってた頃のイメージのままさ。  ]

 
[ その中のひとつのメッセージ
 料理部の先輩からの、何故か己個人に当てたメッセージを見て、
 えっ、なんでグループに……?と疑問が浮かぶ
 生存報告かつ、料理部の宣伝になっているとは、分からなくて
 そこにも、返答はしなかった
 グループに送るのはなんか違う気がした ]
 

[空き時間にグループを覗いて、
 未だに副会長と呼ばれていることに気付き


  新しい副会長も覚えてあげて?


[そんな抗議文を送った。

 新副会長は2年生、目立たない大人しそうな女子である。
 仕事ができるタイプなのには間違いなく、
 彼女を副会長に推したのは他ならぬ大木であるが、
 役職を抜きにしても目立つタイプの大木の後任では
 覚えてもらうのに苦労するのかもしれない]*

 

 かなちゃんに個人宛でメッセージを送ったのは
 そのあとのことだ。


 『 今日お休み? だいじょうぶー? 』


 って。ひとことだけ。 *

 



天ヶ瀬って秋獅ニ仲良いの

[ 自分宛じゃないものに反応はしなかっただけで
  知り合い同士の思わぬ繋がりは目に留まっていた。

  淡白な文章で聞きたいことを簡潔に問い掛けたのは、
  勿論個人メッセージ。天ヶ瀬とは違うのだ。 ]

あいつ最近どうしてる?

[ 多分送ったのは千葉が教室を出て行って少し後。

  昼休みともなると、
  オレみたいに席でだらだらスマホいじってる奴ばかりじゃない
  特に返信が遅くても気にはしない。
  何なら後日でも構わない。

  むしろ気軽に話せることではない為に、
  返ってくればこちらが悩み始め中々書けない気はした。* ]

 ── To:絵音 個人メッセージ ──
 
 
  同じ部活だから、時々顔を合わすよー
  あ、時々って言うのは
  僕も秋獅ソゃんも掛け持ちだからね
 
  秋獅ソゃんはねー
  最近、お菓子作り上手になってきてるよ
  楽しんでるなって感じる事も増えてきたし
 
  絵音は秋緒ちゃんと知り合いなの?
 
 
[ " 姉 "が地雷でキレたことがある、とか。
  彼にとって本当に必要な情報でない限り
          僕から語る事は無くて。 ]*
 
 



姉貴のほうも含めて、他人以上幼馴染未満みたいな
でも今は関わりないからあんま知らない

元気にやってるならいいや、どうも

[ 接点の詳細は読むだけ読んで、特に触れない。
  直接話していればそうでは無かったかもしれないけど、
  SNSだと誰にでもこんな感じ。

  呼び方や近況報告も含めて、
  思ったよりも深い関わりがありそうに感じた。

  そんな相手に部活を楽しんでると言われたら、
  確かに聞いたと証明できない情報を元に
  何かあるだろうとは問い詰められない。
  それ程の意味も資格も示せない。 ]




あと三日。
天ヶ瀬にとっては短い?長い?

[ もう一つ、話を切る前に質問があった。

  遠回しにしか触れられないのは、自分の事情のこともあり、
  あまり良いやり方で相手にも願いがあると知れたわけでない
  そこを多少気にしている部分もあった。* ]


 せなちゃん 昨日はありがとうございます
 ボクもちゃんと学校にはこれました

 委員のお仕事が今日はあります
 がんばりますよ!


 [ お昼頃ならボクも学校にいます。
   今日は裏庭の花壇にお水をあげる当番なんです。

  あたしって鯖鯖してるから
  って、スタンプを添えます。

  せなちゃんがくれたスタンプは
  なんだかシャレが多いです。


  昨日の"内容"には触れません。
  朧げに覚えてるせなちゃんは、
  楽しいとか面白がる顔ではありませんでしたから
  巻き込んでごめんなさい、
  そんな気持ちもなくも、なくて。 
  ボクは至極、いつも通りでした ]*

 ── To:絵音 個人メッセージ ──
 
 
  元気な時もあるけど
  元気じゃない時もあるみたいだから
 
  もし、この言葉で心配に思うんだったら
  一度声かけてあげてね
 
 
[ 姉妹共々知っているというなら、 
  彼の言葉から僕が触れられるのはこれぐらいかな
  お昼に送ったこのメッセージを
  彼がいつ読むのか分からない。
  既に会った後なんて事もあったかも。
 ]
 
 
  うん、あと三日だね 短いよ
  すぐにでも叶えたい願いだったはずなのにね

  もし願いを叶えたらどうなるか
  その先も考えておかなきゃだし 絵音は ? 
 
 
[ うどんのびちゃった。 ] *
 
 


[ なんやかや増えている通知を確認すれば、
 聖奈が最初に貼った謎の鯖スタンプのせいか、
 グループ会話の窓は魚であふれ返っている ]


  
え、ここって水族館だった?



[ 私は普通に言った。
 たぶん放課後になって、
 人によっては下校し始めるくらいのタイミングだった ]
 

 


 『 よかった。
   無理しないでつらかったら休むんだよー
   今日もがんばろーね! 』


 
キャッ鯖!!!
って書かれた
 謎の植物を手にした鯖の、謎のスタンプを添えて。
 もちろんかなちゃん個人宛だよ。

 


正直かなり難しいかもしれない
でも、努力はしたいと今は思ってる

[ こちらは諦め秋獅フ話を切ったつもりだったけど、
  天ヶ瀬は予想外に更に返してきた。

  それって誰にでもあることでは、と思ったのは一瞬。
  そうじゃないから、声をかけてなんて言ったんだろう。

  抵抗心の存在は認めざるを得なかったけど、
  この三日間をどう過ごしたいかはもう決めていたから。
  する前に本人がやって来るなんて思いもせずに、


  どうにも頼りがいは無い指針表明をした。
  日頃の行いが悪いんです。すまん。 ]



オレはすっげぇ長く感じてる
あの時すぐにでも叶えてほしかった。そう言えなかったけど

多分、その先とか考える必要がない願いだから
お前と違うんだと思うわ。

お互い、叶うと良いな。どんな願いでもさ

[ 最初願いへの気持ちは同じだったみたいなのに、
  天ヶ瀬の中では何かが変わったらしい。

  気になる部分はあるにはあるんだけど、
  秋獅フことを聞かせてもらった後に次は天ヶ瀬について
  それで自分の願いは云いたくないでは、身勝手に思えて。

  同じような願いではないのは分かったつもりだから、
  それでとりあえず今のオレは満足。

  返したのは午後の授業の合間だから、
  多分それ以上食事の邪魔はせずに済んだんじゃないだろうか。* ]

【人】 工藤 彩葉

 
― お昼の放送 ―

[どうして一人でやるのが苦手かっていうと>>363
私はアドリブのMCがあまり得意じゃないから。

そういうわけで、お昼の放送、私の担当は主に
定型文とかおたより読み上げ係だった。
組んでる相手はトークが得意なタイプで、
私は相槌を打ちながら、短い感想を言う程度。

髪型違うね、どうしたのって
始まる前に多少つっこまれはしたけど。
放送内では話題にならなかったし>>468
私はいつも通り、落ち着いてこなせていた…と思う。

そう、原稿読むのは得意なのよ。
今年の大会では朗読部門に出場したし。
だからね、少しくらい台詞だって読み慣れてると
そう思うんだけど…さすがに、メイド喫茶宣伝の
「おかえりなさいませ御主人〜♡」
>>472

は恥ずかしかったなあ…手は抜かなかったけど!
お客さん増えたなら何よりです。売上集計で何位だったか楽しみね?
]
 
(561) 2022/10/16(Sun) 20:48:08

【人】 工藤 彩葉

 
[さて、今週のテーマは『願い事』。>>361
と言いつつ、文化祭明けだから
そういう内容の投書もわりとあって。]


『先日見た逞しいメイドさんの姿が忘れられません。
 これが恋…? なわけないだろ、Y、お前だよ。
 できるならこの記憶を消したいです。』

 そ、それは大変でしたね…?
 匿名のお便りですが、Yくん?のお友達でしょうか
 親しい人の意外な姿って驚いてしまいますよね。
 でも、新しい扉が開けたりするのかも…?


[こんな感じで、曲を流す合間に紹介して行く。
山田って書いてあったけど一応個人名は伏せる方針。
私が、無難な?コメントを付ければ、
もう一人が上手く話を盛り上げてくれるのだ。
だから、私はそれに相槌を打ちつつ、
頭の中では別のことを考えていた。

いつも通りにしていたつもりで、
いつもよりほんの少しだけ、
気もそぞろに聞こえたかもしれない。]
 
(562) 2022/10/16(Sun) 20:48:12

【人】 工藤 彩葉

 

『文化祭も終わり、いよいよ受験が近付いて来て
 気合を入れなければと思うものの、
 正直憂鬱です。合格祈願よろしく。』

 これは三年生のI先輩からのお便りですね。
 受験、頑張ってください。
 無事合格できますように。


[高校生らしい悩みや願い事を読み上げながら、
頭のもう半分で昨夜のことに思いを馳せた。

あそこにいたみんなは
何を考えているんだろう、って。]
 
(563) 2022/10/16(Sun) 20:48:15

【人】 工藤 彩葉

 

 それでは、本日最後の一曲です。
 『誰かの願いが叶うころ』


[今日は冒頭でユメリンをかけたから、
ラストは別の曲。

バラードはテンション下がる、
なんて言う生徒もいるけど。
落ち着いた曲調の方が先生の受けはいいし、
私が担当の時は気にせず流してしまう。

今のところ、今週のリクエストはあまり振るわない。
明日は何をかけようかな…とぼんやり考えて、

今日は少し登校の遅かったかなちゃんの
いつかの声を、思い出していた。>>517]*
 
(564) 2022/10/16(Sun) 20:48:18

【人】 工藤 彩葉

 
― お昼の放送後:千葉くんと ―

[放送の当番を終えて教室に戻ってきたあと。
千葉くんの姿がA組に見えれば、>>412
休み時間の終わる前、短い時間で挨拶を交わした。

髪型が違うのに面食らっているような顔を見れば、
少し苦笑してしまったけど。]


 やっぱりわかる?
 そう、遅刻ぎりぎりだったの。


[と、寝坊発言はさして気にせず、普通にお返しした。

一年の時にも一、二回見られたことはあったと思う。
一回だけ、三つ編みにもしなかった
「わざと」の日もあったけど。]
 
(565) 2022/10/16(Sun) 20:48:21

【人】 工藤 彩葉

 

 秋月先輩は風紀委員だよね。
 朝、見かけるから知ってるよ。

 向こうに覚えられてるかは…どうかな?
 急に話しかけたらびっくりされるかも。


[風紀委員には、普段の髪型について
指摘されたことがある。
「わざと」の一回はその抗議だった。

けど、その時秋月先輩がいたかどうか…

どちらにしても、ゆるめのうちの学校には
個性的な格好の生徒もそこそこいるから、
私くらいじゃ覚えていないかもしれない。]


 でもそれって、誰でもいいんじゃなくて
 千葉くんに語りたかったんじゃないの?
 先輩と仲いいのかな、千葉くんは。

 それとも実は、怪談好き仲間?


[とは、一応言っておきました。
また目が泳ぐなら次は気付いちゃうかもしれないな。]

 
(566) 2022/10/16(Sun) 20:48:25

【人】 工藤 彩葉

 
[そんな話をしていたら、予鈴が鳴ったんだったかな。
じゃあね、って見送ろうとして
かけられた声には頷いた。>>414
三日、と具体的なことを言われたら尚更。]


 うん、もちろん。
 じゃあ、時間ある時に連絡して。


[そう言って、スマホを示して見せる。
放課後とか、明日にでもなったかな。
メッセージなら夜中だって平気だし、
私はいつでもかまわなかった。

千葉くんも願い事とか、悩み事とか、
あるのかなって。ふと考える。
それはあるよね、誰だって。

でも、姿の見えない神様と
幽霊じゃ、やっぱりなんだか違う気がして。

千葉くんが教室に戻るのを見送ったら、
先生がくるまで、私はぼんやり考え事をしていた。]*
 
(567) 2022/10/16(Sun) 20:48:29
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a65) 2022/10/16(Sun) 20:59:20

【人】 工藤 彩葉

 
― 休み時間: 天ヶ瀬くんと ―

[ちょっとした間があいちゃっても
特に気まずい空気が流れることなく、
するりと言葉が出てくるんだから。
天ヶ瀬くんは本当にコミュ強だなあと思って>>569]


 そっかあ。


[と短い返事をしながら、
私は、作った笑顔をゆるりと緩めた。

お腹の音は、goodな方のグーじゃなかったけどね。
ラッキーだと思っておきます、うん。]

 
(599) 2022/10/16(Sun) 22:49:07

【人】 工藤 彩葉

 
[伏せておいたT先輩の存在は>>570
すぐにオープンになってしまったけど。
多分先輩も隠してなさそうだから
まあいっか、って私は気にせず]


 なんだ、天ヶ瀬くんも
 布教メンバーの一人だったの?

 人数多い方が通りやすいから、
 リクエストくれたら効果あると思うよ。


[と、こちらから見れば
普通に話が続いてるなと思っていたので
私、この時はまだ気付いてなかったの。
彼のスイッチに。]
 
(600) 2022/10/16(Sun) 22:49:10

【人】 工藤 彩葉

 
[でもね、感嘆符が増し増しになったかわりに
句読点が消滅した感じの早口言葉。>>571
それを聞いたら、さすがの私もピンときました。
あ、これ知ってる!限界オタクって言うんでしょ!

それに気付いた私は]


 ふふ、天ヶ瀬くん、本当に大好きなんだねぇ。

 うん、私も好きだよ。ユメリン。


[ってにこにこ聞いていました。
好きなものを楽しそうに語る人、私、いいと思うな。
それが推しと言えるのかどうかはわからなくても、
好きって言ったって別にいいよね?
ライト層ってやつ?
]



 そっか、つらい時にも寄り添ってくれるんだね。
 そんなに良いなら、私も夜に聴いてみようかな。

 天ヶ瀬くんのおすすめはなんて曲?
 お昼の放送も、私はバラード流す方だから
 リクエストの時は気にしな、…… !?


[えっ 今誰か、辻斬り(手刀)して行った…?
びっくりして、話しの途中だったのも忘れ
私はしばし無言になってしまった。]
(601) 2022/10/16(Sun) 22:49:13

【人】 工藤 彩葉

 
[もう大丈夫、って言われたら>>572
あ、うん、って今度は私が我に返ったけど。

尋ねられた言葉には、
うーん…、と少し考え込んでしまい。]


 …実はね、私ちゃんと考えていなくて。
 あれもこれも、って迷うくらいなら
 いっそ、誰かのために…って
 そう思うくらいだったんだけど。

 でも、…うーん、とね。
 待って。


[真面目な話をするなら、どうしても
特定のワードが出てきてしまって。

うまく言えないのがもどかしかったから、
私はスマホを取り出し、]
 
(602) 2022/10/16(Sun) 22:49:17
 
―  to:天ヶ瀬くん ―


 人に聞かれると
 あんまりよくないかもしれないから、


[と、 天ヶ瀬くん宛てに
短い個別メッセージを送って。]
 

【人】 工藤 彩葉

 

 ……こっちでお話してもいい?


[通知が届いただろうタイミングで、
そう続けたんだけど。

休み時間もそう長くはないし、
次のメッセージを送れたのは
チャイムが鳴る前だったか後になったか。

途中で授業が始まっちゃっても、
私は話の続きが気になって。
珍しく、教科書の影に隠れてひっそり、
スマホをいじることになっただろう。]

 
(603) 2022/10/16(Sun) 22:49:23
 
―  to:天ヶ瀬くん ―


 願い事が、何もないわけじゃないんだけど。
 それって幽霊に叶えてもらうような
 そんなお願いなのかどうか、わからなくて。

 私はまだ、具体的には決まってない。

 天ヶ瀬くんは?
 お願い事、何か考えてる?

 

【人】 工藤 彩葉

 
[それがそう、たとえば
" ユメリンぬい "の願いだったら。

天ヶ瀬くんは自力で作れるんだろうし
私はよろこんで受け取るだろうし
幽霊に願わなくても、叶えられるわけで。

でも、私たちは叶うなんて知らないから
そういう願いも、幽霊に託してしまうのかな。


思ったよりも、願い事って難しい。]


[いつかの、ばれなかった「青葉くん」には
内心少し、ほっとしていた。
だってほら、私あんまり、
そういうキャラじゃないでしょ…? 多分。

お名前のちょっとした親近感ね、
違和感なかったら良いなって思うんだけど。
私の方が、そう呼ぶ私自身を
今のところ、うまく想像できていなかった。

でも、名前で呼んで、同じく返って来なかったら
距離感を感じてしまうものなんだろうか。]**

 
(604) 2022/10/16(Sun) 22:49:29
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:工藤 彩葉 解除する

生存者 (12)

津崎絵音
55回 残----pt

ありがとう

千葉郁也
60回 残----pt

そばにいるよ

秋月壮真
121回 残----pt

君と手を繋いで。

世良健人
75回 残----pt

君と手を繋ぐ

未國 聖奈
100回 残----pt

己に願いを。

大木慎之介
53回 残----pt

願いは自分の力で

小鳥遊 大地
35回 残----pt

びちびちびちびち

金海 叶冬
86回 残----pt

ねむたい

天ヶ瀬 青葉
66回 残----pt

除霊師

工藤 彩葉
82回 残----pt

 

鈴掛 未早
42回 残----pt

生きていく。

白瀬 秋緒
122回 残----pt

さいしゅうび

犠牲者 (1)

棗星人(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

大槻登志郎(4d)
11回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa