![]() | 【人】 心眼視 ラウラ■プランA(占い師真贋判断保留) 又二郎吊りを保留し、グリエの扱いも保留した上で灰吊り。 情報量も分岐も多く、広い灰に対して単体・ライン両面から複雑な判断を行う事になる。 その後又二郎を吊る場合はしんぷ真占決めうちルート。又二郎を最後まで残す場合は茶弥真占決めうちルート。早期決着でなければ最終的にはどちらかを選ぶ事になる。 バランスを求めると縄数の余裕を失いがちで、これで勝つには大胆かつ精密な吊りが求められる。 ■プランB(茶弥真占早期決めうち) 又二郎も白決めうち、グリエを灰扱いに戻して灰吊り。 情報量は少なめだが縄数に余裕がある為、適当吊りでも勝負になりそう。広めの灰から2人外を見抜く勝負になる。 当面の吊りがプランAに似ており、占い師真偽判断保留から移行できる。 しんぷ真占なら負け。 ■プランC(しんぷ真占早期決めうち) グリエも白決めうち、又二郎を今日吊る。 状況が単純で、灰が狭く多方向からライン考察できる為、灰考察し易い。縄数の余裕も大きく、適当吊りでも勝負になりそう。 グリエが狼なら負け。 ■プランD(占い師真贋判断放棄) 又二郎を今日吊り、グリエを灰扱いに戻す。 占霊を完全無視でき単純な一方、情報量はかなり少ない。広い灰から単体考察だけで人外を見抜く勝負になる。 当面の吊りがプランCと同じである為、しんぷ真占決めうちにも移行できる。 ■プランE(バランス追求) 又二郎を今日吊り、グリエの扱いは保留する。 プランDにプランAを合わせたもので、茶弥真占決めうちルートに戻る選択肢もキープする。 分岐が多く、灰は広め情報量はかなり少なめなので、厳しい判断を行う事となる。プランCと比べると丸々1手損であり、縄数に余裕がない。 ■プランX(上記に該当しないもの) ★どれを選びたい? (3) 2025/08/12(Tue) 18:05:20 |