人狼物語 三日月国

84 【R18G】神狼に捧ぐ祀【身内】


【人】 よろず屋 シラサワ

>>2
>>19
「せやなぁ、ま、三日の辛抱や。
 言うても島が潤えば廻り廻ってそのうちこっちにも
 入って来るさかい、悪い事だけやあらへんな。

 その為にも、旦那はんとこも儲けてもらわんとな?」

首を振るユヅルに朗らかに答える。
言ってしまえば経済循環で、この祭りで島が潤えば、
終わった後に消費が増えるだろうという見込みだ。

そう思わんとやってられんのもあるけどなぁ。

「所で、ユヅルはんはまだ若い思うんやけど、
 島の外、出たりしようとかは思うてないんか?」

先程五十鈴を見た故か、ユヅルにそう話を振る。
眼鏡の位置を平手で直しつつ、一瞬だけ空を仰ぎ見た。


ありふれた表面的な会話はアザミに届くだろうか?
今も神狼の元暮らす島民たち。

そちらと目が会えば、男は朗らかに手を振り挨拶し、
ユヅルに『あちらはんは宿あるんやろか』
と、話を振ったりなどするだろう。
彼女をヒトで無きと思っておらず、偏見も無く。
(24) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 9:54:35