人狼物語 三日月国

232 【ぬめぬめ】目薬など不要!中太一本マロニーと七ツ星の旅【ビーム】


【独】 姿無き隣人 ルブ=ンァフ

■集団行動の心得
ワンステップ踏ませるけど本質的には迷路と同じ力業系パズル。
解答形式の明示的な指示が無くて隠されてるので、どこからどこまで答えれば良いのか判断しにくい。
それで正解の一意性に少し疑問を持った。

■食い意地もほどほどに
よくあるロジックパズルと思いきや、嘘吐きと正直者が逆になってて面白い。

■配置にはちょっとうるさい
『ナンバープレイス』
中盤から終盤に差し掛かる辺りで8が一気に埋まって気持ち良かった。
余談だけど、「ステレオ」は、1日目[19]音の星:リズムリンクスでも使われていて、気付けば「気をつけ」も[17] 結晶の星:リスタルにある。
すごろく盤にまで何かの謎を仕込んでくるのかと身構えた。

■未開の地を整理しよう
直線を引けと言ってるけどそれが例題図にも現れないから、『四角に切れ』を知らない人にはどこにどう引くのか少し解りにくいんじゃないかな。
「『マスの境界に』縦か横の直線を引いて」と言うとより解り易いと思う。
問題図に丸数字が上手く使われていて読み易い。

■説明書を解読せよ@
5文字改行の美しさで以て惑わせるヒラメキ問題かな。
折角1行5文字で折り返してるのに文字が等幅ではないせいで揃って見えないの、ちょっと勿体ない。
全角文字にすれば良かったのに。
数字の1と小文字のlはぱっと見見分けにくいから、12345は丸数字とかの別の記号の方が見易かったとも思う。
12345がきちんと英単語になった時の気持ち良さは優れてる。
「該当する日本語」の文言は「対応する日本語」にすべき。
(-603) 2023/11/28(Tue) 12:42:09