人狼物語 三日月国


104 【R18G】異能遣い達の体育祭前!【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


幻惑:竹村茜市川 夢助

【人】 竹村茜

「浮わついてるのが多くない?」
(8) eiya 2021/10/27(Wed) 22:56:59

【人】 竹村茜

「まあてきとうにやってれば何かあるんじゃないかな。分かんないけど」
(12) eiya 2021/10/27(Wed) 23:11:54

【人】 竹村茜

>>11
「羽目外すテンション維持できる気しないなぁ。

 でもクレープ、いいかもね。シャインマスカットクレープでも食べるのもいいかな」
(14) eiya 2021/10/27(Wed) 23:14:59

【人】 竹村茜

「勢喜、情報量が多い。結局マグロのデザートじゃん」
(15) eiya 2021/10/27(Wed) 23:18:09

【人】 竹村茜

>>18 笹原
「瞬間最大風速みたいな感じなら……いけるかも」

あまり考えすぎない、適当な物言い。おざなりに回答しているわけではないのだが。

「好きなだけ外せばいいよ。私はそういうのを見てるだけでも楽しいから。
 ん。いいよ。いつぇも付き合うから」
(50) eiya 2021/10/28(Thu) 8:19:18

【人】 竹村茜

>>51
「マジマジ。適当にね、うん……てきとうに」

はしゃぐ姿に肩を竦めた。

「んー、まあね。部的には体育祭期間中はそっちに集中するって方針だから。活動も筋トレと自主トレで泳ぐくらいしかないし。
 ……だから多少なら放課後付き合えるよ」
(52) eiya 2021/10/28(Thu) 9:03:22

【秘】 笹原絵莉 → 竹村茜

/* 透 静くんに秘話しました。彼のことを笹原へどの程度話しているか教えてほしいです。こちらは水泳部へは暇なときに見に行く程度のつもり。
(-73) soto 2021/10/28(Thu) 12:44:30

【秘】 竹村茜 → 市川 夢助

/*
幻惑者です。ピンポイントでブチ抜いてしまったご様子でびっくりしてますわ
仕様を把握しきれていませんがもう一度指定するか何かすれば宜しかったりしますでしょうか。
(-77) eiya 2021/10/28(Thu) 13:48:43

【秘】 竹村茜 → 透 静

/* 失礼します。水泳部としての既知設定を考えたいと思いご相談させて頂きました。
透くんの水泳部内での実力や水泳部としてのスタンスがあれば共有したいいなと。

竹村茜は女子水泳の個人種目のみで結果を出しています。
水泳外の走り込みなど体力づくりでは積極的に動いていますが基本的に一人やソロ練が多いことで話題に上がっているかもしれません。
(-83) eiya 2021/10/28(Thu) 14:18:23

【秘】 竹村茜 → 笹原絵莉

/* 名前や学年を含めて、部内で活躍した時などで話題に挙げたりしているかもしれません。
(-84) eiya 2021/10/28(Thu) 14:25:18

【秘】 透 静 → 竹村茜

/*
ご相談受けましたPLですわ。
透くんは自称の異能効果(水中呼吸+身体強化)も相まって実力は結構上の方ですが、スタンスは「楽しく遊んでる」だけなので結果は考慮してないタイプです。

スタンス上、男子種目で出れるものは一通り出てるかもしれません。泳ぐの大好きなので。
なんか……大体プール居る時はいつ見ても泳いでる一年です。
(-85) mrsnsrm 2021/10/28(Thu) 14:25:22

【秘】 竹村茜 → 透 静

/*
とっても純粋な子なんですのね、ありがとうございますわ!
気分でふらっと一人で泳ぎに来たら鉢合わせになった…ということも何度かあったかもしれませんね。
(-87) eiya 2021/10/28(Thu) 14:38:35

【秘】 笹原絵莉 → 竹村茜

/* ありがとうございます。話の流れで知ったほうが自然なものが生えたら共有します
(-89) soto 2021/10/28(Thu) 15:06:10

【人】 竹村茜

そこかしこで飛び交う噂話を聞き流しながら頬杖をついてぼぅっとしている。
これ以上強くなろうとしても仕方ないのに。自分にとっては不要なものだ。

「つまんないなー……」

などと、斜に構えて口元を引き結ぶ。
(107) eiya 2021/10/28(Thu) 20:07:23

【秘】 市川 夢助 → 竹村茜

/* ご連絡ありがとうございます!元決闘者お嬢様こと猫ちゃん王国ですわ!

 関係を戻すというよりは、幻惑者が関係を変えさせるにあたってどういう影響を与えるか〜というロール的なところのご相談がさせて頂きたく思ったのですわ〜!
 こちらの市川が邪気絆から恋絆に変わるにあたり、外部から手を入れられた方が自然かなと思ったので……(竹村ちゃんのやり方にも沿いつつご相談できれば…!
(-107) otomizu 2021/10/28(Thu) 20:20:32

【秘】 竹村茜 → 市川 夢助

/*
よろしくですわ〜〜。
幻惑者・竹村茜は他人の変化を見て面白がろうとする性質なので、何かしらそそのかす言葉を市川さんに向けたかもしれません。
『市川君には強く思っている人がいるね。でもそれは向けるべき感情だと思う?
 もっと建設的なスタンスでいた方が良くないかな。好きあうとかどう?』などなど。
そうなのかもしれない…!という感情を増幅させる方向で妄信させる形になるのかなと思いました!
(-120) eiya 2021/10/28(Thu) 21:11:58

【人】 竹村茜

>>109 若井
「んー、若井か。
 分かった。じゃあ出張費はトマトとリンゴとナッツと豆乳のジュースね」

重い腰を上げて、軽く伸びをしながら若井の手伝いをする。
別クラスだろうとこういうときは手伝うのがベターだ。
(113) eiya 2021/10/28(Thu) 21:18:32

【人】 竹村茜

>>66 笹原
「私くらい構えてるのが普通だよ。その方が内申取りやすいんだから。
 おっけ。私は葡萄とマスカットかな……でもそっちも美味しそう」
 
 示されたスマホに照らされるおいしそうなクレープ。
 それもいいかも、と思う。

「適当にシェアする?」
(116) eiya 2021/10/28(Thu) 21:31:41

【人】 竹村茜

>>119
「うん、スムージー。駅前のジュース屋でオリジナルブレンドが作れるからよろしく。800円ね」

学生が頼むには少々割高だ。
談話室に移動し、若井の傍に座り込む。説明を受けながら試しに折って、ガチャンとホチキスで留める。
やることは単純だが、単純作業で飽きはくるし量も多い。なるほどこれは途方に暮れる。

「サボりじゃなければどこも忙しいでしょ。うちのクラスは看板作ってたけど、役割分担してたらすぐ出番なくなったし」

だから手が空いてて暇してたけど。
(122) eiya 2021/10/28(Thu) 22:14:49

【人】 竹村茜

>>121
「サボったり手を抜くとあとが面倒なだけ。普通にやればいいのよ、普通に。
 絵莉の普通は私とも違うんだろうけど」
 
 オフレコ、と添えられた言葉に目を細める。悪い意味ではない。

「スポーツ一個頑張れば、スポーツ推薦含めてそこそこ良い評価貰えるんだからさ。会長とか生徒代表とか荷が重たそうだし。
 ……っていうと絵莉にも殴り掛かる形になるけど。生徒会楽しいの?」

「ふーん、じゃあ苺もいってみるか」
(124) eiya 2021/10/28(Thu) 22:28:28
竹村茜は、わざわざ『会長』『代表』を殊更強調していた。
(a57) eiya 2021/10/28(Thu) 22:29:36

【人】 竹村茜

>>125 若井
「水泳のコト? エースっていうか、そんなでもないけど。
 ていうかヘンに遜られるとキモい。普通で良いよ」

夏の個人種目で優勝して、二学期の始業式早々表彰された姿もあったのは記憶に新しい。
口を動かしながら手もきちんと動かしている。

「確か入場口のやつ。一番目に付くトコだから派手に目立つようにってしてたけど。
 見出しだって見られるでしょ。五十歩百歩。
 
 あー、なんかあるらしいね。突然体調不良になったとか、色々聞くけど。ヘンな噂も聞こえてくるし」
(130) eiya 2021/10/28(Thu) 22:55:38

【人】 竹村茜

>>127
「面倒ごとは面倒だし、楽しむものでもないかな……って私は思うけど。どうせ義務でやることだし。
 悲鳴上げるか楽しむかで感情が散らかってるからだと思うけど。整頓した方が良いんじゃない?」

それでもルームメイトがテストの点数で悪い話を聞いたことはない。何だかんだでできる子なのだろう。

「……頑張ってるなんて思ってはいないけどね。一応誉め言葉として受け取っとく。

 生徒代表のパシリたち……じゃなくて。
 それこそ絵莉たちのほうが頑張ってるんじゃないの。そんなことしてたらいよいよ私もサボるわ。
 でもそれなりに楽しいんだ。ならいいけどさ」
(132) eiya 2021/10/28(Thu) 23:03:41

【人】 竹村茜

>>133 若井
「うちらは特進ってだけだし。異能……はともかく、別に努力すれば誰でも入れるんだから。クラスみんなエースみたいなものでもピンキリだし」

黙々と手を動かす。素早いペースで出来上がっていく。

「豪快さは……分からないけど。そういうのを取り組むのもたいせつなことだし。地味でもなんでも、やりきることは大切なんだから。

 薬……出回ってるのかな。ただ体調を崩すだけならまだいいけど。
 最近変に異能が強くなるとかそういう話も聞こえるし。薬だったらどこかで盛られてたりするのかな」
(139) eiya 2021/10/28(Thu) 23:37:27

【人】 竹村茜

>>136
「気遣いの鬼だなぁ……私には真似できないわ。
 変に断捨離するよりいいけどさ」

……ふつうってなんだろな。
それくらいなら当たり前と思うことも、またずれているのかもしれないけど。

「絵莉書記はたいそう真面目で結構であります」

褒美に受け取るが良い。そう続けてポッキーの袋を開け、一本差し出した。チョコソースのかかっていない持ち手をひらひらさせている。

「……こうしてなんとなくたべってるのはたのしいかもね」
(141) eiya 2021/10/28(Thu) 23:48:10

【人】 竹村茜

>>143 若井
「教育方針がそんな感じだったってだけだよ。
 私は後が面倒くさくなるから努力してるだけ。あとで何かあったとき、おまえはがんばったって慰めの言葉でも出てくればいいなーとか考えてるよ」

こちらは着実に出来上がっていた。

「正直これもサボりたい。体育祭も練習も。でも仕方ないからやってるだけで……。

 みたことありそうな人は休んでるしね。体育祭が中止になるくらい休んでくれれば万々歳かなぁ。学級の過半数がインフルにかかれば学級閉鎖するんだし、それくらいいってくれれば……」

思考が明後日に飛んだ。
(148) eiya 2021/10/29(Fri) 0:14:39

【人】 竹村茜

>>147
「そうね。変に形を作ったり抑えるより自然体な方がいいだろうし。私も楽だし、相手も私をそういうやつって思ってくれるから」

歯に衣着せないのは美徳であり欠点だ。

「素直でよろしい」

適当に餌付けをしていた。

「私たち両思いだね。うれしいなー」

温かみのない台詞回しだった。何気ないこのやり取りも何度かあったことだろう。
(151) eiya 2021/10/29(Fri) 0:23:26

【人】 竹村茜

>>152 若井
「クラスメイト……に同情されてもな……べつに」

そんなに嬉しいウェイトではない。難しいさじ加減。
首をかしげながら、若井の三倍のペースで作っている。

「……あぁ、椿屋さん。そういえばどうしたんだろ。いかにも主導でございますって顔してたのに。

 …………それもありかな」

そこそこ真面目なトーンで集団しめしあわせサボりの提案(ぼやき)を聞いていた。
(154) eiya 2021/10/29(Fri) 0:42:55

【人】 竹村茜

>>155
「私なりのね。絵莉は人の顔色を伺えるし、人の中の世渡りとか上手そうだよね」

そうやって無邪気にいられるのも、可愛がられる一因だろう。

「イタズラしない良い子にはきちんとお菓子をあげないとね」

真似しようとは思わないものの、やろうとしてできるものでもなさそうだ。

「同棲してるし、ラブラブでしょ」

ただルームメイトなだけだが。
同室だとこうした適当なもの言いにもバリエーションが深まってくる。
だからどうしたということでもないけど。
(159) eiya 2021/10/29(Fri) 1:13:51

【人】 竹村茜

>>157 若井
「多少見知った仲なら良いんだけど」

ある程度まとまった数が作れたので一区切りして手を止めた。

「昨日今日みたいなレベルなのに。小学生じゃないんだから。
 ……今日やるのは早すぎるから、もう少し段階を踏んで徐々に休むのが良いんじゃないかな。下手に休むと一斉に検疫で一網打尽だし」
(160) eiya 2021/10/29(Fri) 1:18:30