人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 学生 五反田 健吾

/*
<<矢川 誠壱>>allwho
(-4) どあ 2020/11/23(Mon) 9:02:59

【人】 学生 五反田 健吾

─ 現在 ─


[ 纏めた荷物は少し重い。指定された場所に着いたなら、疲れを表すようにどさり、と地面に置く。]


   ああ、おはよう。


[ 挨拶されたのなら挨拶を返して>>1。汐里と顔を合わせれば、一応顔色を見つつ、気にしないでいいと言うように頷いた>>3

 バスが走っている間はやることがない。酔い止めは服用したものの、本を読むには足りないだろう。
 
 何人もが喋っているからか、ざわざわと響く声を聴きながら。運良く窓際に座れた自分は、過ぎ行く景色を眺めていた。*]
(26) どあ 2020/11/23(Mon) 9:12:49
学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a6) どあ 2020/11/23(Mon) 9:15:49

学生 五反田 健吾(匿名)は、メモを貼った。
どあ 2020/11/23(Mon) 19:16:14

【独】 学生 五反田 健吾

/*
ひとつ質問をいいか……
オリエンテーション、どこいった>>53

(アレキサンダーどこいったのノリ)
(-34) どあ 2020/11/23(Mon) 19:21:16

【人】 学生 五反田 健吾

─ 現在:バスを降りてから ─

[ バスの中ではぼんやりと過ごしていたが、誰かと会話をすることはあっただろうか。変わる風景に心擽らせるような少年心は持ち合わせていなかったもので、誰とも話さないのなら暇な時間を過ごしたことだろう。

 バスから降りれば、早速というように教師が話をし始める。
 >>53グループ分けに関して詳しく載っていなかったから、自由に決めるものなのかと思っていたけれど、どうやらあちらで既に振り分けてある様子だ。

 名前を呼ばれたのなら顔を上げて、前に紙が張り出されるのならそれを見て。割られた部屋へと向かうだろう。]

  
   ……よいしょ。


[ グループひとつに男女別で部屋が二つなら自分ともう一人での二人部屋だったりしただろうか。4人くらい詰め込まれると想像していたものだから、思うより騒がしくなく過ごせそうだと思った。その分部屋は狭かったかもしれないが。

 取り敢えず荷物を置くだけで、まだ自己紹介もしていない今。顔を合わせたのなら一応覚えとこうと頭に入れ込むだろう。]
(67) どあ 2020/11/23(Mon) 20:07:34

【人】 学生 五反田 健吾

 
[ 顔を合わせた『赤羽』は、うちのクラスの赤羽 神一だったらしい。……前に林間学校行っていなかっただろうか? しかし聞く仲でもないしそこまで興味もないしで、尋ねることはなかった。

そんなこんなで、部屋割りから合流した人間で、キャンプ場へと向かうだろう。
    プリントにはオリエンテーションがあるとあったから、今特にしようとは考えていなかったが、近藤が自己紹介を始めるのなら>>65>>66


   五反田 健吾、二年生です。


[ なんて、質素に済ませたこと。無愛想な様子はあまり好かれるものでもなかったかもしれない。

 キャンプ場でゲームが企画されているのなら一応やんわりと参加をするだろう。特に馴れ合う気持ちはないけれど、関わってくるのなら普通に接する心持ちで。]
(68) どあ 2020/11/23(Mon) 20:21:46

【人】 学生 五反田 健吾


[ そうして、ある程度場が解れたら。カレー作りの話が教師からされるか。段取りを頭に入れつつ、こういうグループ活動は一人、指示するものがいた方が円滑に物事が運ぶと考えれば。]


    赤羽か近藤に指揮を頼みたいが。


[ 赤羽も近藤もリーダーシップを取るのに悪くない人材だと思っている。だからやりたい方にやってもらおう。
 教師の話が終わり、生徒に場を委ねられたのなら、まずそう言葉を発してみて。]


   ……グループの名前があった方が、
   活動しやくないか。


[ なにかと行動するのに、自分の場所だとわかるものがあった方がいい。指揮取りが決まったのならそんなことも言ってみて。
 皆で名前を決めたのならやっと、カレー作りがスタートするだろうか。*]
(69) どあ 2020/11/23(Mon) 20:21:52

【独】 学生 五反田 健吾

/*
赤羽のこと完全に先輩だと勘違いしてたわ
(-45) どあ 2020/11/23(Mon) 20:23:36

【独】 学生 五反田 健吾

/*
まさか同じクラスだったなんて……

>>65 ここめっちゃ近藤助かりました。
さんきゅ!
(-46) どあ 2020/11/23(Mon) 20:24:06
学生 五反田 健吾(匿名)は、メモを貼った。
どあ 2020/11/23(Mon) 20:31:14

【独】 学生 五反田 健吾

/*
メモ許容されるか問題は、実はプロで指摘してた時からちょっと頭の片隅にあったのよね。
杏さん的にはメモ会話気にしないだろうと思ってたから、言うタイミングがなくてずるずるしていた。

匿名さん惑わせてごめんね。
(-48) どあ 2020/11/23(Mon) 20:33:43
学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a12) どあ 2020/11/23(Mon) 20:44:01

学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a13) どあ 2020/11/23(Mon) 20:49:09

【独】 学生 五反田 健吾

/*
ちあかわいいよね
しわすさんでしょ?
こんな可愛い子生み出せるなんてっ
(-51) どあ 2020/11/23(Mon) 20:58:56

【人】 学生 五反田 健吾

─ 到着後:チームにわかれて ─


[ 元気よく挨拶する少女>>77、姿勢を正したりと、随分礼儀が良い。好ましい人間だと感じれば、……まあそれで表情を弛めたりはしないのだが。]


   ……俺はそれでもいいが。


[ 識別出来ればなんでもいい男は、近藤の言葉にいつものように返した>>70

 適当につけていいと言われれば、グループAだとかCだとか、ただアルファベットをつけるだけだろうから、それよりは人によってはマシなのかもしれない。]
(75) どあ 2020/11/23(Mon) 21:40:41

【人】 学生 五反田 健吾

 
 
   指揮は、全体を見て動くものの意味で言ったが、
   ……料理はそこまで考えなくていいんだろうか。
   俺はあまり詳しくない


[ 段取りがあるものには指揮がいるもの。という考えであったが、分担すればいいくらいのものならばいいのだろうか。
 こういう場に自分は慣れていない、彼女が詳しいようなら従おうと、そう考えて。]


    ……俺は経験はそこまでだが、一応
    全部できるとは思う。


[ >>0:43料理はどちらかといえば食べる専門。それでも、やれないことはない、という意味で。*]  
(76) どあ 2020/11/23(Mon) 21:43:10

【独】 学生 五反田 健吾

/*
ぴえん
(-55) どあ 2020/11/23(Mon) 21:44:09

【独】 学生 五反田 健吾

/*
べべん、べけべん
(-60) どあ 2020/11/23(Mon) 21:50:20
学生 五反田 健吾(匿名)は、メモをはがした。
どあ 2020/11/23(Mon) 21:55:50

学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a16) どあ 2020/11/23(Mon) 22:00:05

学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a17) どあ 2020/11/23(Mon) 22:01:55

【独】 学生 五反田 健吾

/*
うーん、やっぱ一個灰に落としとこう。
かなって思ったけど!
エピまで我慢した方がいいなって思いました。
(-61) どあ 2020/11/23(Mon) 22:16:59

【人】 学生 五反田 健吾

─ 愉快な仲間たちとの食事 ─


   じゃあ、赤羽任せた。


[ 近藤が構わないようならこちらもそれにのっかろう>>81。本人もやる気みたいだから>>@32、変に分裂したりせず済んで良かったと頷いた。]


   米とぎと野菜切るのなら、
   どっちの方が手が痒くならないか。


[ なんていうのは、赤羽の人員配置を聞いてから>>@32
 お昼の弁当はそれぞれが取りに行ったか、椅子と机のある場所でグループごとに手をつけ始める。

 内容はステーキ>>73。学生だからか、そこそこ多い量だけれど、まあ食べられないことない。
 けれど、人のものを食べるほどにお腹はあかないだろう。たまに食べてやる近藤の肉を、今日は食べてやれそうになかった>>82

 去っていくのなら見送ろう>>98。その後に続く男も見送ろう。残ったのは下級生二人と自分。なんとも気まずいと思うような繊細な心は持ち合わせていないので、ゆっくりと食事をしていた。]**
(110) どあ 2020/11/24(Tue) 9:17:36

【人】 学生 五反田 健吾

─ カレー作り ─

[ さて、多少の心得はあるものの、料理、というまでのものはあまりやったことがない男。
 しかしカレーのルーが配られたのならなんとかなるだろう。裏面の作り方を見ながら調理を始める。]


   まずは野菜を切る。


[ 如月と二人、並んでまな板の前に立ったなら、包丁を手に取って配布された野菜を切ろうと。
 器具の使い方や切り方は昔読んだ本に書いてあったから、覚束無い手つきでも、遅くても。なんとかそれぞれの野菜を切ることが出来るだろう。

 ……玉ねぎを切る時には、ほんの少しだけ、目の痒さから涙を滲ませることがあったとか。
 そんな小さな事件もありつつ、野菜を全て切り終えたのなら炒める作業を開始する。*]
(114) どあ 2020/11/24(Tue) 10:53:26

【人】 学生 五反田 健吾

 
[ ために、火のある藤堂の元へと向かうだろう。*]
(115) どあ 2020/11/24(Tue) 10:55:48
学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a26) どあ 2020/11/24(Tue) 11:00:42

【人】 学生 五反田 健吾

─ カレー鍋を火にかけて ─


[ 材料も入れて重い鍋。力は女性より男性の方がまだあるだろうと、こちらが持つ。
 帰宅部とテニス部、もし知っていたのならあちらの方が力が上だろうと、任せていたかもしれないが。



   そちらもお疲れ様。


[ 合流したのなら軽く持っている鍋を上げた>>117
 そうして、出来上がっている火の上に鍋をのせれば、木べらで適当に炒め始める。]


   どの程度焼いたら水入れるんだ?


[ レシピには具合まではのっていなかったから、経験豊富な近藤に尋ねてみて。あとはレシピ通りに作ったら出来上がるだろう。]
(118) どあ 2020/11/24(Tue) 11:30:31

【人】 学生 五反田 健吾



   思うより早く出来そうだな。

   やり方教えてくれたら、
   あとは俺が見ているから。
   行きたいとこあるやつは行ってきていいぞ。

[ 気遣いと言うよりは、単純にそんなに人数は要らないと思ったまで。用もなく暇な自分がするのが効率的だろうという判断。
 
 具材が炒められれば水を入れる。煮込まれるまであとは待つのみ。*]
(119) どあ 2020/11/24(Tue) 11:30:43

【人】 学生 五反田 健吾

─ 野菜切り ─


   ああ、よろしく。


[ やる気十分に腕まくりをする様子>>127。人によっては小さいのに愛らしいなどと感想を抱くのかもしれないが、そういう感性は持ち合わせていなかった。
 しかし、するすると剥かれていく野菜に感嘆する感性はあっもの。]

 
   上手だな。


[ 自分は飽くまで本から得た知識からの作業。実際にやった結果拙く凸凹としたものが多いことから、彼女の腕に素直な感想を述べた。]


   ああ、目薬は持ち合わせている。
   だが、ありがとう。


[ こちらを気にして、気を遣おうとしてくれるのは有難いことだ。切り終わってからでいいかと考えていたが、言葉に甘えて一度手を止めて、手を洗えば眼鏡を外し目薬をさす。
 その時、こちらを見ていたなら左右色の違う瞳がレンズが消えたことによりよく見えるだろうが。
 特に気にせず目薬をさし終われば、また作業に戻る。*]
(128) どあ 2020/11/24(Tue) 13:09:37
学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a31) どあ 2020/11/24(Tue) 13:11:48

【人】 学生 五反田 健吾

 

   君は体調が悪いんだろう。
   寝てきていいぞ。


[ 他の人が休んで、自分が働くことを迷惑だとは特に思っていなかった>>129。だから彼女の体調を鑑みて発言をする。

 その間も木べらは焦げないようにたまに鍋底をかき混ぜて。ご飯は吹いたあと火から離せばいいんだったか。*]
(130) どあ 2020/11/24(Tue) 14:39:31

【人】 学生 五反田 健吾

─ カレー作り中 ─


[ あれから藤堂はどうしたか。自分は残ると言った如月 ちあ>>142と共に鍋や飯盒の様子を見ていただろう。]


   そろそろルーを入れるか。


[ 鍋をたまにかき混ぜながら、経つこと20分程。途中吹きこぼし始めた飯盒を火から下ろして。皿やお茶の準備をしていた如月に声をかけた。

 渡されたのなら自分がルーを入れてもいいが、彼女が入れる様子なら見守る。そうして、黒い塊が鍋に入ったのなら、またかき混ぜるのを続けよう。]
(153) どあ 2020/11/24(Tue) 19:57:17

【人】 学生 五反田 健吾

 

   そろそろ出来上がってきたな。
   各人、呼ぶか。 


[ とは言って、連絡先を知らないものは呼びに行かなければならないだろう。火から下ろせばすぐに冷めてしまう時期、誰かは鍋をかき混ぜているべきで。]

   
   赤羽呼んできてもらえるか?


[ 藤堂が休みに行っているのなら藤堂も。そう如月に頼み、受けて貰えたのなら行っている間、こちらは近藤に連絡を入れよう。]


   ──────────
    『To:近藤

       カレー出来た』
   ──────────



[ 内容は、とても質素に。彼女のスマホに着信を送るだろう。*]
(154) どあ 2020/11/24(Tue) 19:58:18

【独】 学生 五反田 健吾

/*
この村でピーラーの横のでっぱりを
何に使うのか初めて知った。

(ピーラーは芽が取れないから
  あんまり使ったこと無かった())
(-117) どあ 2020/11/24(Tue) 20:12:25

【独】 学生 五反田 健吾

/*
それにしてもめっちゃ夕ご飯
食べるの早くなるけどこれ大丈夫か……?

もしかしなくても
カレーを作る前になにかやってた方がよかったや、
いや……うん……?
わからん!

夜時間風呂入ったあと赤羽くんと
二人でなにするんだろうね

密室で男二人、何も起こらないはずがなく……
(-118) どあ 2020/11/24(Tue) 20:14:53

【独】 学生 五反田 健吾

/*
集まって「まだ食べるの早くない?
火から下ろしとこう」

というのは……あり!

(ご飯は冷めるもの)
(-119) どあ 2020/11/24(Tue) 20:17:19
学生 五反田 健吾は、メモを貼った。
(a33) どあ 2020/11/24(Tue) 20:23:49

【人】 学生 五反田 健吾

─ カレーの時間 ─


   そう言うと思って、
   肉は大ぶりに切っておいた。


[ 彼女のそれについては承知していた>>163。であるから、避けてよそいやすいように予め準備してある。

 それぞれ食べたい量があるだろうから、皿に入れるのは各自でやってもらおうと。如月が出してくれた皿>>142に自分の分を入れれば、全員が揃うまで席で待っていた。]


   赤羽、挨拶でもするか?


[ 各人それぞれ食前の言葉を言えばいいかもしれないが、この班のリーダーである男に一応聞いてみよう。
 あるのならそれの後に、ないのならみんなで合わせて挨拶をして。カレーにスプーンをつき入れた。*]
(165) どあ 2020/11/24(Tue) 20:49:19

【人】 学生 五反田 健吾

─ カレーの時間 ─


   ……あいつが作るのはおはぎくらいだからな。
   包丁ででも怪我したか。

   心配なら、風呂の時にでも見といてくれ。
   時間が合うかは知らんが。


[ 彼女のことは想像に難くない。けれどまあ、指が取れたなら教師が動くだろうし、大事ではないだろう。
 そう自分は楽観しているけれど、心配な様子を見たのなら>>168一応と告げておく。彼女と近藤がこれ以上近づくことがいいことなのかはわからないが、なるようになるだろう。]


   ん、まあ、なかなかの出来だな。


[ 食べたのなら感想を落とす。自分は溶けて噛みやすい方が好みだが、これはこれで悪くない。

 自分たちで作った、苦労をした結晶。それに対して心が動くほど感受性豊かではないつもり。それでも、ほんのりと緩んだ口元は、見ようによっては笑顔に見えないこともなかったかもしれない。*]
(169) どあ 2020/11/24(Tue) 21:37:01

【人】 学生 五反田 健吾

─ 愉快な仲間たち ─
 

   近藤、うるさい。


[ 揶揄う声が聞こえたならびしり、と目線はやらずに声だけを告げた。若干緩んでいた口元は元通りである。

 それでもその先気にした風はなく、他のものが会話をするのならたまに混ざりながら。カレーを食べ進めればいずれ皿の中身は空っぽになった。

皿は紙皿を使っていたなら集めてゴミ箱へ、持参の皿なら洗って荷物に入れるために持って。]


   あとは風呂以外は寝るまで自由行動だったな。


[ グループで宿にする施設に入れば、各自の部屋で別れるだろう。
 風呂は自由な時間に入浴してよかったか、それとも決められていたか。
 一応準備をすれば、休憩するようにベッドの上で息を吐いた。**]
(171) どあ 2020/11/24(Tue) 22:15:52