人狼物語 三日月国


224 【R18G】海辺のフチラータ2【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 黒眼鏡


「サァテ」

 カウントダウンの指折りが終わって、
 鼻歌が独房に流れ出す。

「どうなるかな」

 『プラン』はもう成立した。
 あとは、どう進めるかだ。
(1) gt 2023/09/26(Tue) 21:49:31

【人】 黒眼鏡


「まァとりあえず」

 よっこいせ、と立ち上がり。


「『合図』からだな」

 独房の中にどうやってか持ち込んでいた、
 携帯電話のボタンを押した。
(2) gt 2023/09/26(Tue) 21:51:48

【人】 黒眼鏡


──ポン、と音がする。


釈放されていく人々の群れの中から、
あるいはその群れに紛れた何者かが、
人ごみの中から花火・・を打ち上げた音だ。

しゅるしゅると煙を曳いて立ち上った花火は、
警察署の直上でぽん、ぽんと音を立てて破裂した。


それがなんなのか、分かるものは少ないだろう。
ただ、何らかの『合図』であろうと思うだけだ。
(4) gt 2023/09/26(Tue) 21:53:42

【人】 黒眼鏡


──車の音。

「うし」

膝をパン、と叩いて、立ち上がる。


「出るか」
(9) gt 2023/09/26(Tue) 22:15:17

【人】 黒眼鏡

アレッサンドロ・ルカーニオは、かんかん、と格子を叩く。

「おーい、看守さんよ。
 おーい」

声を張り上げ、看守を呼んだ。
訝し気な顔で近づいてくる顔を見て、

「ああ、今日はあいつじゃないんだ。
 しょうがねえな」

うーん、と言ってから、懐から何かをとりだした。
(10) gt 2023/09/26(Tue) 22:18:52
黒眼鏡は、折りたたまれた<指示書>を取り出した。
(a1) gt 2023/09/26(Tue) 22:20:12

【人】 黒眼鏡


「――……っ、これは」


看守が目を見開く。

「ソ。
 
共和国元老院終身議員の委任状ね。


──「裏切らず、漏らさずの黒眼鏡」。
10年積み上げたその信頼は、
政治家すらも"港"を利用する切っ掛けとなっていた。

後は簡単な話だ。
絶対に裏切らないということは、
まだ裏切っていないだけ。


かくしてアレッサンドロは、自らの自由が法的に認められる手段を一つ、手に入れたのだ。
──少なくとも、混乱の極みにある刑務所を出るまでの間は通用するくらいの。
(12) gt 2023/09/26(Tue) 22:23:03

【人】 黒眼鏡



――――――
看守は、黒眼鏡を処刑するには畏れ多かったので、取りやめた。――――――



 
(13) gt 2023/09/26(Tue) 22:23:34

【人】 黒眼鏡


看守が直立不動の姿勢になって、牢の扉を開ける。
外からはパー、パー、パー!ファンファンファンファン!!!とすさまじい音が鳴り響く中、

「ドーモ」

がちゃり。という扉が開く音は、どこにも響かずにかききえて。



「あ。預けてたやつ、返してくれる?」
(15) gt 2023/09/26(Tue) 22:25:13

【人】 黒眼鏡


──受け取った黒眼鏡を、かちゃりと身につけて。

「チェックアウトよろしく」

───
──
(17) gt 2023/09/26(Tue) 22:26:09

【人】 黒眼鏡

>>8 ペネロペ


「おう、お迎えごくろー」

刑務所の正面玄関から、その男はぶらぶらと歩いてきた。
警察から貸し出されたと思しきスウェット姿に、
どう考えても拘留中にかけていられるとは思えない黒眼鏡。

片耳を押さえながら、

「お前が来るとは思わなかったわ」

なんていって、笑った。
(18) gt 2023/09/26(Tue) 22:27:33

【人】 黒眼鏡

「うわ」

ドンドンと壁に突っ込んでいく車を見て、肩を竦める。

「めちゃくちゃやるじゃん。
 カンターミネだな、あいつ」

口笛を一つ。
(19) gt 2023/09/26(Tue) 22:28:44

【人】 黒眼鏡

>>20 ペネロペ

「はい、ただいまSi, subito.
 元上司に向かって何を言うんだい」

ばん、と扉を勝手に開けて、助手席に乗り込んでくる。

「ほんとありがてえな。
 そんじゃ、店まで行ってくれるか?」

騒音の中で低い声で笑いながら、ぽんぽんと肩を叩く。

「で、それ終わったらアジトに近づくなよ。
 ダヴィード拾って、どっか隠れてろ」
(22) gt 2023/09/26(Tue) 22:41:27

【人】 黒眼鏡

>>24 ペネロペ

「お前もちゃんとダヴィード教育すんだぞ」

俺を反面教師にしてな、なんて言って笑う。

「そう、ちょっと喧嘩を売ろうと思ってね?
 ――貸しかあ。返せねえかもしれんから、あれだ。
 ルチアーノから取り立ててくれ」

──結局店まで運ばせたら、ボストンバッグを預かって、
 『おだちんな』といって現金をいくらか渡すだろう。



「なあ」
「ダヴィードのこと、よろしくな。マジで」

改めてそういう。わざわざ、念を押して。
(25) gt 2023/09/26(Tue) 22:56:04

【人】 黒眼鏡

>>26 ペネロペ

「しつっけぇやつだな〜〜」

アハハ、なんて笑いながら、バン、と扉を閉める。
そのまま硝子越しに、

「おう。
 車に気ぃつけろよ」

手を振って見送る。
──別れはあっさりとしたものだ。
どうせあいつなら、どうにかするだろと思っているから。
(28) gt 2023/09/26(Tue) 23:21:57

【秘】 幕の中で イレネオ → 黒眼鏡

と とん。とん。と、とん。
速度は思考に伴って緩やかに。
視線は貴方のかんばせから落ちて手元に。

決して賢いとは言えない男だった。こういうところもまた。
僅かならまだしも、尋問中に被疑者からこうまで目を離すなどあり得ない。
思考に耽溺するなどあり得ない。言葉に乗せられるなどあり得ない。
あり得ないことをするのは、貴方に対し信頼とは呼べない何かがあるからなのだろう。


────金属の音で、思考は引き戻された。

落ちた双眸が貴方に戻る。その時にも双黒輝いていただろうか。であるなら不審そうに眼を細めて、でなければやっぱり顔を顰めるのだ。不愉快そうに。自身の未熟を突きつけられたように。
(-13) rik_kr 2023/09/27(Wed) 15:13:02

【秘】 黒眼鏡 → 幕の中で イレネオ

たとえいつ視線を戻したとしても、堅炭の目はそこにある。愉快そうな、興味深そうな色を湛えて。

「理解したか?あるいはできないか? 疑問があるなら聞いとけ。
 疑問が要らないなら、自分は馬鹿だ・・・と自覚しろ」

俺は馬鹿寄りだ、と笑う。

「アリソン・カンパネッロのことなんて、本質的には
 どうでもいいはずだ。
 手あたり次第に噛みつくよりはいい兆候だがね」

くるくる、と空中をさまように回した後──指を指す。
ちゃり。また、金属音。

「お前は自分が本当は頭が悪いと知っている。
 だから分かりやすい色に…白黒に割り切りたがって、
 そのうえこれは性格的な面だろうが、黒を……
 もとい、"対岸"を根絶やしにしないと気が済まんタイプだな?」

身を乗り出す。その声色は、やっぱり、心配しているようで。

「いいか、正義だからってお前の生き方が肯定されることはない・・
 肯定されるのはいつだって、その時正しいことばかり。
 暴力をお前の真ん中に置いてるうちは、
 お前はどこに行っても、どう生きても、
 そのどうしようもなさからは逃げられない。
 暴力では誰も納得しないからだ」

──押し付けるような言葉は、ただ、たんたんと語られる。
(-14) gt 2023/09/27(Wed) 15:35:58

【秘】 幕の中で イレネオ → 黒眼鏡

「お前は」
「何を言いたい?」

それは問いだ。
しかし外れた問いだ。無意味な問い。貴方の言葉を真っ向から受け止めないからこその問い。
貴方が何かを隠しているはずだと決めつけた問い。その態度は悪徳尋問官として全く相応しい、頭の固いものだった。

「俺の何を知った気になっている。」

不機嫌そうな表情。たん。たん。たん。叩く音が一定の速度を取り戻し始める。
思春期の子どもがするようなそれ。自分を理解した気になるなと突っぱねて身を護るそれ。似ているだけで似つかない、もっと暴力的な方法で爆ぜかねない敵意が貴方に向かって首をもたげる。

「俺が」
そう・・したいのは」
ノッテファミリーお前たち
だけだよ。」

たん。たん、たん。
苛立ちの罅が割れていく。心願が徐々に零れ出る。

「それに、俺に暴力を振るう趣味はない。」
ノッテお前たちと同じにするな。」
(-24) rik_kr 2023/09/27(Wed) 17:27:13

【秘】 黒眼鏡 → 法の下に イレネオ

「こりゃ失礼。
 お前は、理解されたいんじゃないのかと思ってね」

あなたの態度に言及するでもなく、
笑いながら意識を逸らす。
たんたんとなる音をまるでBGMのように聞きながら、

っは」

──思わず吹き出してから。

「ば、っは、ははははは、っ
はははははははは
はははは
あはははははは
!!!!!


楽しそうに、馬鹿笑いをした。


「しゅ、
好きでもねえのに・・・・・・・・暴力を振るうのか、

 大した悪党だな!!」
「マフィアでやってけるぜ、なあ!」
(-29) gt 2023/09/27(Wed) 18:56:24

【人】 黒眼鏡

──真昼のこと。
海沿いの開けた道に面して建てられた、トラックがまるまる入ってしまいそうなスチール・ガレージを改装して作られた店舗。
それなりに古びていて潮による錆も無視できないが、そこは短パンとサンダル姿で表をぶらぶら出歩けるくらいには気ままなの城だった。

──ごり、ごり、ごり。


Mazzettoマツェット】という味気のない店名。
今その店頭に、看板は置かれていない。
入り口の脇にたてかけられたその看板には、そこの主に似合わない小さな花がセロテープで張り付けてあった。


──ごり、ごり、ごり。



店内は照明が落とされて、黎明に照らされた海の底のようにじっとりと薄暗い。
そんな中で黒い眼鏡をかけた怪しげな男が、カウンターの奥でコーヒーミルを回している。
男はむっつりと口をへの字に曲げて、額からぽたりと汗を垂らしながら重たいハンドルに力を込めた。

──ごり。


硬く、重い。金属質な音が部屋の奥底まで響き渡り、波に運ばれた石のようにカウンターの裏を埋めてしまいそうになるころ、

「兄貴?」


──店の扉をがちゃり、と開く音がした。

#AlisonCampanello
(40) gt 2023/09/27(Wed) 20:30:53

【人】 黒眼鏡

>>40
路面と海面が反射する太陽の光を背負って、
一瞬影となったその男が店内に足を踏み入れる。

「黒眼鏡の兄貴、よかった、ちゃあんと釈放されてるじゃねぇか!」


ガイオと呼ばれるそのマフィアは、観光案内所の役付き者だ──表向きは。
実際にはノッテ・ファミリーの一員として、観光客を相手にスリや詐欺、置き引き、恐喝などを働く、外貨・・獲得部門を取り仕切っている。

「おう、ガイオ。
 お前も出てこれたのか」
「部下たちもな、兄貴も早いじゃねえか。
 あんなネタが出たんだ、もう少し絞られるかと思ってたぜ。運がいいな」


気安く笑いながら、意外と丁寧に掃除されている床を踏みカウンターに肘をつく。
アレッサンドロもまたコーヒーミルから手を話し、かちゃかちゃとコップを用意しながら立ち上がった。

「ソウ、裏切者のアレッサンドロです。
 いいのか、こんなとこに来て。俺の処分はうやむやになってるだけだぞ」
「とぼけんなよ、『プラン』だろ?
 何言ってんのかと思ったら、こういうことだったとは。
 最初はびっくりしたが、すぐに失効したし、今なら取り返すのはなんとかなる。
 …そんでもってこの機会に恩を返したら、高ぇ利息を取れるんじゃないかと思ってね」

ははは。アレッサンドロがにやりと笑って、ガイオの肩をぱんと叩く。

「抜け目のねえやつだな。ま、わざわざ呼ぶ手間が省けたよ」
「あんたにしごかれたからな。今度またうちに来てくれよ、フィーコも寂しがってる」

「ああ、あの犬」
(41) gt 2023/09/27(Wed) 20:32:59

【人】 黒眼鏡

>>41

ガイオがスツールを軋ませて腰を下ろす。
アレッサンドロは何か思い出すように視線をあげながら、
ポットに入っていた珈琲をカップに注ぎ、カウンターの上にかちゃり、と置いた。
手をタオルで拭って、自分の分のカップも取ってガイオの隣の席に座る。

「そうそう…ってふざっけんなあんたが押し付けたんだろ!
 だが実際飼ってみるとかわいくてな、
 ただでさえ家を空けちまったんだ。
 早く帰ってやらねえと」

「ガイオ」

ん? と顔を向けたガイオに、
アレッサンドロが体を重ねるようにもたれかかって、

――
ぐ。


#AlisonCampanello
(42) gt 2023/09/27(Wed) 20:36:07

【人】 黒眼鏡

>>42

「兄  貴、…
は? …ぇ、

「ガイオ。犬の世話は、俺からお前の部下に頼んどく。
 引き取り先も探すよ」
「……ぁ、……っ、……」


ぼた、ぼた。

綺麗に磨かれた床に、赤い雫がぼたぼたと落ちる。
体ごとぶつかるように突き込まれたナイフの先端は狭い肋骨の間をすり抜けて、
ちょうどガイオの肝臓に達していた。
太い血管がいくつも同時に切断され、ごぼり、と大量の血が傷跡から零れ落ちる。
ナイフを握ったままのアレッサンドロの手が一瞬で赤に染まって、受け皿にもなりきれず、零れた血液はばちゃばちゃと床をまだらに汚していった。
──そのまま。固く握りしめられたナイフの柄が、ぐるんと捻り捻じ込まれる。
ぶぢぶぢと、さらにいくつもの血管が引きちぎられる音が響いた。

#AlisonCampanello
(43) gt 2023/09/27(Wed) 20:38:48

【人】 黒眼鏡

>>43

「……あに、……ぃ、
 なん、……で、」


「お前、10年前に観光客ひとりひっかけただろ」

「………、……」


それ・・だ。お前ほんと、引き運悪いよな」

「………」



「悪い」


ぽん、ぽん。
まるで幼子をあやすように、血に染まった手がガイオの背中を叩く。
出血性ショックで既に気を失ったその体は、男の手に支えられながらゆっくりと傾ぎ、倒れる。
それを抱き留めて、まるで気遣うように優しく床に横たえると、

「バカラの続き、できなくて残念だ」

アレッサンドロはいつもの、酒の席で別れる時にかける調子のまま、そう声をかけた。

#AlisonCampanello
(44) gt 2023/09/27(Wed) 20:39:48

【人】 黒眼鏡

>>44

ぼた、ぼた。
返り血がカウンターの上に数滴飛ぶのも構わず、アレッサンドロは立ち上がった。
血に染まったスウェットを脱ぎ捨てて、扉の隙間から差し込む潮風をも追い越すような早足で、店の廊下を歩いていく。
まだらに赤く染まったトランクスをひっつかんで引き下ろし、サンダルを放り捨て、裸足で全裸のまま私室の扉を蹴り開けた。
みしり、と音がして蝶番が歪み、中途半端に傾いた扉。
それを振り返ることもなく、乱雑にかけられた黒いシャツをとスーツをひっつかむ。

下着、肌着、シャツ、スーツ。
次々と脚と腕を通していって、ボタンが捻じ込まれるように止まる。
その一挙手一投足が鳴り響く開演のベルのように耳に響いて、
アレッサンドロの全身を流れる血流がどくどくと脈打った。
その高ぶりを鎮めるように一度、ぱちんと頬を叩いて。


「うし」

──すっかり準備を終えてから、壁際に据え付けられた鏡を見る。
ふーー、と吹きだした息は、まるで火が舌なめずりをしたかのよう。
ぎらぎらと燃え盛る堅炭の瞳がひび割れて、ごう、と熱が渦を巻く。
自分でその顔を見て、ふ、と笑い。

「確かに、こりゃ。
 人相が悪い」

#AlisonCampanello
(45) gt 2023/09/27(Wed) 20:40:45
黒眼鏡は、ポケットに突っ込まれていたサングラスをぴんと指先で弾き、つるを伸ばす。#AlisonCampanello
(a10) gt 2023/09/27(Wed) 20:41:18

【人】 黒眼鏡

>>45

拳銃に弾倉マガジンを装填する時のようにもったいぶって、かちゃり、と顔にひっかけて。



  
「──久しぶりの喧嘩だ。
   楽しくなってきたよなあ、おい」




に、と口許が、牙をむくように暴力をにじませて笑う。
その様相は馬鹿みたいに荒々しく、
気さくで飄々としたカポ・レジームの面影はもうどこにも残っていない。

──アレッサンドロ・ルカーニア。


それはかつて十四にしてスラム街の一角を暴力で纏め上げ、
その喧嘩の腕と狂暴性だけでファミリーへと拾い上げられた
喧嘩屋の小僧・・・・・・の顔だった。

#AlisonCampanello
(46) gt 2023/09/27(Wed) 20:42:25

【人】 黒眼鏡

>>46

そいつは格好をつけて黒眼鏡をかけると、またずかずかと店の方へ脚を進め、
折りたたまれた看板を片手で持ち上げる。
CHIUSO閉店】の面を向けて店先に放り出す。

潮風がごう、と吹く。
風に流された雲が太陽を覆い隠して、
三日月島の名物である太陽に照らされた海面はほどほどにしか光っていない。

それでもかまわない、と男は、革靴に包まれた脚をがつんと前にだした。
くるくると指先で回す、革細工のキーリング。
かちゃりかちゃりと音を手てて、愛車――フィアット500の鍵が音を立てる。

そんな音では、足りはしない。
そんな音では、贖えない。

10年を費やした弔いが、今日この時に結実する。
そんな風に喧嘩をしたことがないから、男にとってそれは最初で最後の、
──最初で最後の、

ことだった。

「負ける事考えて喧嘩するやつが、いるもんかい」


だから、彼は勝つつもりだ。
だから、彼は笑っている。

#AlisonCampanello
(47) gt 2023/09/27(Wed) 20:45:26

【人】 アリソンに捧ぐ鐘 黒眼鏡

>>47

潮風がごう、と吹く。
地を照らさぬ太陽の代わり、差別主義者・・・・・の神の代わりに、
俺がやる。
アレッサンドロ・ルカーニアはそういう風に生きて来て、
だから最後までそういう風にやるつもりだった。


「──さあて。」



──さあて、鳴らそう。
アリソンに捧ぐ鐘Alison campanelloを。


#AlisonCampanello
(48) gt 2023/09/27(Wed) 20:47:29

【秘】 路地の花 フィオレ → アリソンに捧ぐ鐘 黒眼鏡

にまにまと笑いながら話を聞いている。
言いづらそうな理由なんて知らなかったから、ただあなたが珍しい顔を見せてくれるから。
楽しくなってしまって。

「そんなことがいいの!
 アレの腕の中、凄く安心するんだから」
「ね、約束よ。ちゃんと叶えてよねっ」

ホッとしたように息を吐いて、笑みを返す。
こういう反応はやはり、あなたに甘えているからなのだろう。
年下らしいと感じるかもしれない。
あなたとの未来を、疑問なく信じている。

「ん……ふーん、ふふっ」
「好きじゃない、それは大好きだって言うの!
 嬉しいな、アレがそんなに私のこと考えてくれてたなんて」

そんな顔しなくてもいいのになんて言いながら、頬を染めて笑う。
いつもじゃれ合っているきょうだいが、いつになく褒めてくれたのだ。
可愛がられている自覚はあったけど、言葉にしてもらえるのはまた違ったうれしさがあった。

「私も、アレのこと大好きよ」
「だから、早く出てこれることを祈ってるから」

かしゃん、と牢に手を置いた音が小さく響く。
触れられない。
だから、触れられる場所に早く戻ってきてくれますように。

「じゃあ、そろそろ行くわね。
 フレッドが何も怪我してないといいけど……アレも、これ以上怪我しないようにね」
(-60) otomizu 2023/09/28(Thu) 2:49:03

【秘】 アリソンに捧ぐ鐘 黒眼鏡 → 路地の花 フィオレ

くそー、なんて悪態をつきながら、
はいはい、と手を振った。

「全く、今お前を抱き寄せられないのが残念だよ」
「約束約束。叶えるから」

     ――嘘。


珍しく嘘をつく自分に顔をしかめて、
けれどかつて、腕の中にあった体温は本物だった。
それを確かめるように、自分の腕をさすって、

「大好きね、……まー、そうかもな、うん」

その言葉を口にすることが、正しいのか。
自問と自戒が渦を巻いて、普段はくるくると回る口を重くする。

そうしているうちに、格子が音を立てる。
届かない手をこちらに伸ばす女に、
もう
届かない笑みを返して。

「おー。俺もそう祈ってるよ。
 お前も無茶すんなよ、怪我も。あーそれともし金とかないってなったら、俺の口座にはいってるから。あれ、非常用。ちゃんと使えよ!」

はよ行け行け、なんて手ぶりをしながら、あれこれつけたしで放り投げる。手が触れられないなりにあなたを気遣う言葉をいくつも取り出して、


「帰り。車気を付けな」

──見送った。いつものように、いつものようにはできずとも。
(-64) gt 2023/09/28(Thu) 5:53:10

【秘】 幕の中で イレネオ → アリソンに捧ぐ鐘 黒眼鏡

「は?」

予想外の騒音・・というのは人の意識を奪うものだ。
突然の哄笑に男は目を丸くした。それからぱちぱちと瞬きをする。見事な口上への拍手と同じ。しかしそれもまた、同じだけ。

表情はみるみる険しくなった。
侮られたという激昂が面を染める。
がたん。
何度目かの立ち上がる音。襟元の締まる感覚。

「口を閉じろ。」
「俺はマフィアとは違う。お前たちとは違う、」
「同じにするな!」

それは男にとって侮辱であり、侮蔑であり、屈辱であった。
暴力を好む野蛮人だと思われるのも、悪党と形容されるのも、マフィアと同様に扱われるのも、何もかも。
(-69) rik_kr 2023/09/28(Thu) 8:40:45