人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


到着:オリガミ部2年 近藤 絵理香

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[メモ用紙でも千代紙でもチラシでも、テストの答案用紙だって。
なんでも遊べる、なんでも作れる。
二年の教室の一角で、静かに何かを折る姿。
今日も近藤絵理香は、チマチマと何かを作り続けている。]**
(4) salmon 2020/11/21(Sat) 0:52:59
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a0) salmon 2020/11/21(Sat) 0:54:08

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
「PLがお話の際は[/*]をおつけくださいますよう、お願い申し上げます。」
とあったけど、確かに独り言にとはなかったな。
前の村ではチラッと見た感じ表でPL発言は無かったけど、今回は表もありなのかな?
(-18) salmon 2020/11/21(Sat) 6:27:27

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

林間学校または林間学舎、林間学習とは、小学校や中学校などで、春から秋にかけて山間部や高原の宿泊施設に宿泊し、ハイキングや登山、博物館見学等を行う学校行事の一つで、校外学習としては規模の大きい活動である。学習指導要領においては、特別活動の学校行事で「遠足・集団宿泊的行事」に位置づけられる。同様な行事に臨海学校、修学旅行などがある。夏の季語。


…ってありますから、高校で初冬にやるの珍しいですよね。


[その時>>7は、食堂で紙ナプキンで遊んでいた。
既にいくつか作品があって、各種ツルが折られて並べられている。
今はガニ股のツル制作中。
既に食事は終わっていて、目の前の食器は綺麗に空になっていた。
ラーメンの汁も含めて。]


行くんですか。私は今回行くんですよ。
まあ、行ったなら楽しめば良いと思います。


[どうなんだろう、と折り紙に向け続けていた視線を初めて相手に向ける。
また新しく紙ナプキンに手を伸ばしながら。]*
(8) salmon 2020/11/21(Sat) 7:34:57

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

「林間学校って、なに。」
って聞かれたらこれ以上に何を答えれば良いのかと。
じゃあ何を質問していたんですか。

そして奇遇ですね私も貴方の顔あまり見てません。二年の近藤です。オリガミ部です。
気に入ったならどうぞ。


[作品に手を伸ばされても気にしない。
元々、手慰みに遊びで作ったものだからだ。
作るだけ作って、塵箱に捨てるようなもの。]
(10) salmon 2020/11/21(Sat) 8:12:57

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

受験生…ご愁傷様ですね。
せめて、勉強道具でも持っていって夜にでもシコシコ勉強すると良いんじゃないですか?
昼間は気にせず、楽しんで仕舞えば良いかと。


[楽しんで仕舞えば良い、は二度目のセリフになる。>>8
受験生とのぼやき>>9には少しだけ目を細めた。
まあそれはともかく。]


この時期の林間学校って、真冬はまだしもすごく寒そうですよね。
湯湯婆とか、カイロとか、荷物は他にも増えそうで面倒ですが。
洋服自体嵩張りそうだし。
そこに勉強道具追加したら大変そうですねー、先輩。


[そんな他人事の心配とも言えぬ言葉を投げたのだった。]**
(11) salmon 2020/11/21(Sat) 8:13:39

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
入村してロルないメモない方はどうしたのだろう。
そしてしおりというお名前お二人???
一人は…┌(┌ ^o^)┐
(-22) salmon 2020/11/21(Sat) 9:57:19
salmon 2020/11/21(Sat) 10:01:31

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あ、幼馴染男の子かー。
残念。
全てを拾いに行く心算だったから。(しゅっしゅっ)
(-24) salmon 2020/11/21(Sat) 10:18:33
salmon 2020/11/21(Sat) 10:21:19

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
ところで五反田くんもオッドアイだな。
二人とも綺麗な色。
(-25) salmon 2020/11/21(Sat) 10:22:58

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
てかよく見たらWikiにもあったわ。
「なお、村終了まで灰と村建てへの秘話のみでのPL顔出しOK(?)とします。
エピは即灰解禁と致しますので、ご歓談もよし、後日談等を綴るもよし。
PLがお話の際は[/*]をおつけくださいますよう、お願い申し上げます。」

なんか普通にPL発言あるから混乱してた。
(-27) salmon 2020/11/21(Sat) 10:26:02

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

いや別に、私も先輩の事知らなかったですし?
ここっていつからあるんでしたっけ、幼等部?初等部?
まあ高等部より前から連んでる組からしたら、お前見ない顔だな新入りかっていう編入組ですしね。


[相手も高等部編入組とはいざ知らず。
気を悪くしてるわけではないとまた新しく鶴を仕上げた。
彼の摘んだツルの行き先>>22
その掌にパチリと瞬き一つ。]


その"一日二日"の積み重ねが、努力の結果というものなんでしょうね。
毎日勉強してる人なら、そのセリフでも安心ですけど。
まあ、私みたいな就活組はそんなの無縁なんで遠くからご愁傷様ですね〜、と見守り姿勢ですが。

雨宮先輩。
…なぜ急に敬語。


[かくりと首を傾げる。
確かに林間学校に同じタイミングで行く仲らしいが、後輩に対しての急な敬語に疑問を覚えざるを得ない。
じー、と、カレーを口に運ぶ彼を見つめて。]
(24) salmon 2020/11/21(Sat) 11:02:35

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

よきにはからえ。

とか言った方が良い空気?


[逆にこちらは、申し訳程度の敬語も消えていた。]*
(25) salmon 2020/11/21(Sat) 11:02:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 しおりと汐里──

[しおりと汐里。
同じ学年の可愛らしい女子たちである。
クラスはどうだっただろう。
去年か今年かで、どちらともどちらかとでは一緒のクラスになった事があると思う。
ちなみに一年の時はA組。
二年の今はC組だ。


しおりは文化部。
彼女が腐っているのを隠しているなら、私はそれに気づいていないと思う。
隠していない、または私が気づいてしまっていたとしても、私個人は腐海には一定の理解は示していた。
そこにある萌えだとかの熱量は共感できないが、それでも一般的な本の貸し借りはしていたかもしれない。
折り紙で作った栞を、借りた本に挟んでおまけとして返したことがあったはずだ。]
(26) salmon 2020/11/21(Sat) 11:32:37

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[汐里は綺麗な目の持ち主だ。
だからじっと彼女の目を見つめた後、こんな質問をしたことがある。]


日下部さんって、白人の人の遺伝があるの?
肌白くて綺麗だし、髪の色も自然だし。
目もとっても綺麗だね。


[白人、と断定してしまったのは、何かで「先天性虹彩異色は白人に多いという傾向」と知ったからだ。
けれど色彩が綺麗なのも本当だから、それも素直に伝えた記憶がある。]*
(27) salmon 2020/11/21(Sat) 11:33:05
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a11) salmon 2020/11/21(Sat) 11:53:45

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

[かつて、私は汐里と五反田とがともにいるところを見た事はあっただろうか。
その関係性を知ることは。
汐里と同じクラスだった時>>26彼も同じクラスだったなら>>29クラスメイトになったこともあったかもしれない。

ただ、私は彼の目の色も気になっていた。
汐里ほど派手にわかりやすい色ではないけれど、左右の目の色が違う男子。
ただ、話しかけるほど近くだったことがあったかどうか。]


……、ふむ。


[彼も白人の血を引いているのかな。
それとも後天的だったりするのか。
そんな疑問を孕んだ眼差しを送りつつ、指先は今日も折り紙で何かを作り出す。]**
(31) salmon 2020/11/21(Sat) 12:55:31

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 汐里──

へえ!
その年代の国際結婚って、なんか凄く熱愛のイメージある!
へえ…きっとおじいさんもおばあさんも美形だったんだろうなー。


[大恋愛=美形のイメージもある。
けれど、彼女自身の顔も整っているからさらりとそんな言葉が出た。
色合いを褒めただけではにかんでいる様子の彼女>>33もまた愛らしい。
クラスの男子は、もしかしたら女子も。心を動かされた人は多かったのではないだろうか。

            ・・・
……それにしても、絵理香ちゃん?]
(36) salmon 2020/11/21(Sat) 13:43:14

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

おお、ちゃん付けって新鮮。
それじゃ私も汐里ちゃんって呼ぼうかな!


[私の背は女子にしては高いからか、苗字+さん付けで呼ばれることがほとんどだ。
女子同士でも一人黙々と折り紙ばかりして交流が浅いからもあるだろう。
だから、本当に小さな子供の頃から久しく呼ばれていなかった呼ばれ方に、少し照れ笑いしながらそう宣言した。

指先では黄色の折り紙が、クリスマスベルの形に折られていた。]**
(37) salmon 2020/11/21(Sat) 13:43:35

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

[五反田と隣の席になった時>>42、消しゴムがこちらに転がってきたから拾って渡したら言われたこと。
目をパチリと瞬かせた。
うん、とうなずいた後にまたカサカサと、彼の隣の席で何かしら作成していた。
折り紙の白い方に何か書いて、それを内側にしてハートを折る。
それを、先生の目を盗んで隣の彼に渡す。
目があったなら中を開いて見ろのジェスチャー。

中を開いたところで、書いてあるのは
「いまは授業中だよ五反田くん。」

の、突っ込み待ちと思われても仕方がない一文。

そして、授業が終わった後には徐に話しかけていた。]


折り紙部だしね、紙一枚あれば遊べちゃう折り紙って凄くない?
両面柄のメモ用紙にすらリサイクルできないチラシとかも、一通り遊べちゃうんだから。


[だからだろう。
要るプリントまで折ってしまって、提出物を出せない事はよくあった。
保護者関連のものは特に。保護者まで届いていないのが一番の理由。]
(44) salmon 2020/11/21(Sat) 14:47:41

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

よく汐里ちゃんと一緒だよね。
カレカノ?


[そしてさらーっと、そんなことを聞くくらいには、私も人様の恋バナ好きなJKなのだった。]**
(45) salmon 2020/11/21(Sat) 14:47:58

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 私のハンドクリーム──

[私は折り紙にいろんな紙を使う。
チラシも、プリントも、ルーズリーフも。
もちろん折り紙もいろんな種類があり、それぞれ触り心地が違う。
そんな事をしている私は、いつも指先がカサついていた。
紙に指先の油分を取られてしまうからだ。


だから私は、ハンドクリームだけはいつも持ち歩いている。
大きな物を買って、百均のクリームケースに入替えて。
私がいつもハンドクリームを持ち歩いているのを知っていた人からは、ちょっと貸して、と言われることも少なく無かったと思う。]


うん、いいよー。


[減るもんだけど、まあ良いか。
そんな風にハンドクリームを少し分ける。
そんな私のハンドクリームはジャスミンの香り。
甘過ぎず、普段使いする方の香りだ。
冬になると、そんな私の香りが変わる。
朝だけほんのり、レモンの香りが残ってる。

ちょっと高い、分けるには忍びないハンドクリームの香りが、朝だけ指先に少しだけ。]**
(46) salmon 2020/11/21(Sat) 15:17:12

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

へえ、そうなんだ。
いいなー幼馴染。うち、親が転勤多かったから、そういうの憧れなんだよね。

友達同士で遊びに行ったりとかなくて。
仲良くなっても、自分も親も土地勘なくて遊びに行けなくて、覚えた頃はその土地を離れての繰り返し。


[幼馴染と言われてすぐ納得する。>>48
幼馴染同士の恋人だっているかもしれなかったが、これ以上追求するのは野暮だろう。
本当にそういう関係になるか、そういう関係になりたくて相談でもされない限りは口にするべきじゃないと思っている。]


何かしら近い関係かなとは思ってたんだ。
ワンチャン親戚?
ほら、五反田くんの目の色も左右違って綺麗じゃない。
でもそうかー、幼馴染。

良いね。ほんと。


[しみじみ、頬杖をつきながら笑った。
そう言った存在は、私には無縁だし、これから絶対に手に入れることができない関係だから。]**
(49) salmon 2020/11/21(Sat) 15:41:32

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
赤羽くん、声デカイってツッコミに行きたい。
しかし、意外と動きが他にないので行きにくいw
(-39) salmon 2020/11/21(Sat) 16:53:20

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
ところでシオンさんがメモもないしあれ以来ロルもないしで謎なんだよね。
絡もうにもどうしようか。
(-40) salmon 2020/11/21(Sat) 16:55:11

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あと、これと赤の使い所。
(-41) salmon 2020/11/21(Sat) 16:55:43

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

まあ、うちは親が転勤族ですから、出入り激しいどころじゃなくてですね。
せめて高校は、って話で三年間いるつもりですけど。


[就活希望、そんなに驚かれる事だろうか。
ここの生徒会が総理大臣への道へ繋がってる>>@0なんて知りもしない私は、普通の選択肢のうちの一つだと思っている。

そもそも勉強好きではないのに続ける意味が分からん。
というのが信条だ。
大学にも普通科があればいくかもしれないが、何かしら専門性を選ばなくちゃならないのがまた面倒の極み。]


アハハ、まあ先輩に可愛い後輩が教えを乞いに行くかもしれませんのでご覚悟を。
今のところ点数が一桁になった事はないですけどね。


[ふはは、と謎の笑いを残して立ち上がる。]


林間学校でもよろしく、雨宮先輩。


[そして、プリントが飛びそうになってる彼を見てから>>51ラーメンの器を片付けに行く。
最後に振り返ってひら、と手を振ってから立ち去っていた。]**
(54) salmon 2020/11/21(Sat) 17:43:28

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
Σ
わたしか!?

有り難いですけど、そこは幼馴染でくっつきそうな予感。
(-52) salmon 2020/11/21(Sat) 18:00:59

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

連れてってくれるなら喜んで。
でもさ、地元特有の場所だされて待ち合わせ、とかだと、本当に分かんないんだよね。
親に伝えたくても親も場所がわからないから、って理由で良い顔されなかったりしてね。

そんなでも付き合ってくれるなら、ぜひお願いしますなんだけどね!

あそだ、なんなら五反田くんと汐里ちゃんでこの辺り案内してよー?


[どこかに自由に行きたいという想いは昔からあった。
けれど、場所によっては田舎すぎて移動に車が必須な場所だったり、そもそも子供が少なすぎたりして遊びや移動に不便だった過去がある。
だからこそ、読書や折り紙に熱中するようになったのだが、今は比較的恵まれている。
年齢も、土地も、そして人にも。
だからこそ気軽にそんな願いを口にしていた。]


あ、そうなんだ。遺伝とかかと思ってた。
あーでも遺伝系でもそういう時あるか。ごめんね、悪気はなかった。


[病気と聞けば素直に謝罪を口にする。
背筋を正して、両手を顔の前で軽く合わせた。]
(62) salmon 2020/11/21(Sat) 18:51:54

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

いや、幼馴染は無理でしょ。
幼い頃からの友達がまずいないな?
そんなこと言うと五反田くんを私の高校からの幼馴染とか言い始めるよ?
竹馬の友とも言うんだし、竹馬乗るならもっと小さい頃かなー?

友達って意味では大歓迎!


[幼馴染は流石に無理、と笑って。
でも友達ならと軽く両腕を広げてみせた。]**
(63) salmon 2020/11/21(Sat) 18:52:13

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

ーオリガミ部の活動ー

[オリガミ部は地味な部活筆頭かもしれない。
そもそも部員もギリギリで、まともに活動している部員となるとほんの一握りだ。
文化祭では辛うじて作品展示を行なったが、地味オブ地味だったのは言うまでもない。
その展示の監視役をきちんとする部員はもっともっと少なかった。
つまりは自分だ。
一人きりだったかどうかは…。黙秘。


大きく複雑な作品を折ったり、少し遊べるようなものを折ったり。
制作活動もそうだが、月に1〜2度はボランティア活動が入る。
介護施設で私設利用者と折り紙を折る。リハビリになるらしい。
学童保育で小学生相手に折り紙を折る。折り方を教えながらなのが地味に難しいが、一生懸命な子供たちは楽しい。
生意気なガキンチョも勿論いるが、基本的にはみんな素直な良い子たちだ。


そんな地味オブ地味なオリガミ部。]


……このままだと来年、廃部では?


[部員をいつだって求めている。]**
(65) salmon 2020/11/21(Sat) 19:33:15

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田と、汐里──

なんだろう、この。

馴染み>>67だけになった瞬間のアダルティな響き。

なんだろう。馴染みの客、って付きそう。
冒険の酒場とかが舞台になりそう。


[こんな時だけ真面目な顔だった。
けれど友達で構わないと言うのだから、もう友達で良いだろう。
せっかく隣の席になったのだし。]


よーし、馴染みの友達だね、五反田くん。
それじゃあ早速汐里ちゃんに聞こうか。

汐里ちゃーん!
今度五反田くんと町案内してよー!

あっ、その前に二人とも連絡先教えて?


[教室のなかにいただろう汐里に大きな声で呼びかけながら、ぶんぶんと大きく手を振った。
その後、滞りなく連絡先を交換できたなら、三人で町探検(なのはわたしだけ)したり、それぞれと遊びに行く事もあったかとしれない。]*
(69) salmon 2020/11/21(Sat) 19:44:26