人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
え。(寝落ちて起きた)

え、今の状態はどうなんですかね。
移動中のバス?
グループ分けについて発表は特になし?
えええ、動き方迷いますねこれは。
(-0) salmon 2020/11/23(Mon) 3:00:11

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
現地に着いたらまずは、
いくつかのグループに分かれてのオリエンテーション。
学年だったり、部活だったり、自己紹介をしてくだされ。

そこから、午後はみんなでカレーを作りましょう。
飯ごうを使って、ご飯を炊けるかな?

お昼と晩ご飯のあいだに、少しだけ1人の時間を設けましょう。

晩ご飯の後は、お風呂の時間。
学園御用達のこの場所は、温泉が通った大浴場。
仲良しになるならこのタイミング?

消灯は23時です。
(-1) salmon 2020/11/23(Mon) 3:01:50

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
↑って事なので(wikiから抜粋)

バスの中サラーっと描写して、誰かに突撃して良いものかな。
いやしかし村たてさんがダイスでも振って、とか言ってたんだよな。
それを知ってるので勝手に動いちゃいけないけど、せっかく起きたのだからロルは書きたいわけで。
うーん…?
(-2) salmon 2020/11/23(Mon) 3:03:29

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 林間学校当日──

おはようございます!


[林間学校当日。
私は集まってきていた人たちみんなに挨拶をしていただろう。
後から集まってきた人にも、人によって「おはよう」と「おはようございます」を使い分けて。
汐里や五反田をはじめとした、クラスメイト&元クラスメイトには軽く手を振って。
防寒、と言うよりも寒風対策はバッチリで、肌が露出しないように努めている。
お気に入りなのは汐里が選んでくれた赤色の手触りの良いマフラーと>>0:185白い毛糸で編まれた猫耳風ニット帽だ。

移動はバスだったのだろうか。
道中は近くの席の子と話したり窓の外を眺めたりしながらだったに違いない。

現地に着いてからのグループ分けはどんなものだっただろうか。
部屋割りについては?

それはともかくとして。
若しくは、グループ分けの際に。]
(1) salmon 2020/11/23(Mon) 3:17:22

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

あ、雨宮先輩。
林間学校楽しんじゃいましょうね。
乗り物酔いとか平気でした?


[昨日、汐里に厨二病ぽいなどと酷い紹介をしておきながら、にこやかに話しかけているのだった。]**
(2) salmon 2020/11/23(Mon) 3:18:24
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a0) salmon 2020/11/23(Mon) 3:22:10

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──朝 汐里との一幕──

おはよー汐里ちゃん!
見てみてー、これ可愛いでしょ。
自分で編んだんだよー。


[見てみて、と自分のニット帽をお披露目。
猫耳風のそれは、脱いでしまえば死角に編んだだけのそれなのだが、角を猫耳部分に見立ててちょこんと出すとそれ風になる。
白猫耳と、赤マフラーで、少しおめでたい色合いだが気に入っている。
そんな私はいつもの爽やかなジャスミンの香りに加えて、ほんのり甘いバニラの香りを纏っていた。
汐里が付けていたなら>>3同じ香り。]*
(13) salmon 2020/11/23(Mon) 8:20:00

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──朝 移動中の一幕──

[バスの中で私の隣は誰だったか。
聞こえてきた声に>>5参加はしないけれど、ピアノを弾く人だったのかと。

それにしては、若干。>>0:22]


……ふむう?


[自分の手をぐっぱっぐっぱっ。
握ったり開いたり握ったり開いたりをしながら掌を見つめてみる。
なんだか強張ってるようにも見えていたその掌を思い出して、はてと首を傾げたりしていたのだった。]**
(14) salmon 2020/11/23(Mon) 8:21:01

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
つまり見知った顔じゃ無いから声をかけられてないのかな…?>>15
(-3) salmon 2020/11/23(Mon) 8:24:39

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 グループ分け?──

[いやあ片目隠しているし。
「あんま見ない気がするけど」>>0:9と、俺が知らないお前は誰だ感漂うコメントに厨二病臭を感じましたなんて説明はしないのだが。
お前は…誰だ?
いやお前こそ誰だ? に頭がなってしまった訳である。]


あー、汐里ちゃん。可愛いですよね?
私のお友達ですお目が高い。
って、虫ダメなんですか。
私も蚊とかゴキとかはダメですけど、倒せますよ。
あっ、雨宮先輩には敬語じゃ無い方が良いんでしたっけ、意外と難しいなあホイ。


[思うままに言葉を口にし、ホイ、の時には何かを地面から拾い上げた。
手の内でそれがもぞもぞと動いている。
相手の手の内>>19を見て、思わず眉を顰めた。]
(22) salmon 2020/11/23(Mon) 8:44:00

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

汚っ!!!

え、気に入ってくれたなら折りますよ、それともカレーを作る時の飯盒炊飯で一緒に火にくべるおつもりか!

先輩のお供にするんなら他の子作ってあげますから、汚れちゃったその子はポイしましょうね。
なんかこんなこと言うと、酷い罪悪感に襲われますがこれは先輩のせいですね。


[指先でジタバタするイナゴを摘みながら、小さくため息をついた。]**
(23) salmon 2020/11/23(Mon) 8:44:21

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
そう言えば、村たてさんキャラがそのまま参加キャラなのかな???
同じCO表で見物の人がいたりして、ちょっと人数把握しきれてない。
だとすると、汐里ちゃん希さんで五反田くんどあさんかな。
はずれててもまあよし。
(-5) salmon 2020/11/23(Mon) 9:04:55

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
そして遅刻参加の方を把握。
前村のななとさんですか。

前村読んで無いから、読み込んでこようかな。
いや、今を生きるのに徹しようかな。
(-6) salmon 2020/11/23(Mon) 9:06:33

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
理想としては、更新後にパッと方針出してくれることだけど。
こうなったら早めに出してほしいなあ。
コアタイムはそれぞれ違う訳だし…(比較的早めコアかつ今日は昼間暇な人)
(-8) salmon 2020/11/23(Mon) 9:20:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

……大丈夫です?


[ずっと窓の方を向いている人がいた。>>27
ちなみに折り紙部でよく折り紙を折っているが、さすがに車内では酔う可能性を考えて折り紙はしていなかった。
指先の感覚だけでできる、指編みをしていたりする。
毛糸をくるくる編む手を止めて話しかけた。]


何か探してたんですか?
もし必要なもの、私持ってたらあげますよ。
飴とか、飲み物とか。あ、酔い止めも一応。


[どうですか、と相手の様子を伺う。
今言ったものの中から何か欲しいと言われたら、指先から毛糸を外して欲するものを渡すだろう。
もし他のものだったなら仕方がない。
あるかどうかを今一度考えるはず。]**
(28) salmon 2020/11/23(Mon) 9:48:59

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 グループ分け?──

昨日も一緒に買い物行ったし、仲良しですよ!
でもオハギ。オハギはどうかなあ。
美味しいけどお腹にたまる過ぎるかな。


[ふふふ、とドヤ顔したかったけれどオハギで微妙な顔になる。
前にもらった事があるなら美味しかったのも知っているが、あれだけでお腹一杯になってしまうから、私の中ではオヤツよりはご飯寄りのカテゴリー、しかし甘いご飯はちょっと…、という悩ましい位置にあったからだ。
美味しいのだが、複雑エリア。]


イヤだってカレーのシミ付いてるし。
名前つけるくらいならヨレヨレにしないでくださいよ
鶴子
…。


[なんて語っていたのだったが。]
(31) salmon 2020/11/23(Mon) 10:15:06

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

? ? ?



[突然の悲鳴>>30にビク、と肩を震わせる。
そして後退りした彼を見て、手にしたイナゴをペイッと遠くに投げた。
ブーン。
羽を震わせてそのままイナゴは遠くに飛んでいく。]
(32) salmon 2020/11/23(Mon) 10:15:27

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

いやあ、踏んでから気づいちゃったら嫌かなって思ったんですけどね。
ちなみに、仮面ライダーに似てるんですよ、イナゴ。
幼稚園児の時にいた園で、イナゴ捕まえる行事があったからこれくらいは。
いやホントにダメなんですね。


[もう何もいないよー、と、両手をパーにしてアピールした。
そんな矢先、視界に入った頭ひとつ背の高い姿。>>@5
あんな人いたかなあ、目立つなあなどと思いつつ。]


まだ時間あるみたいなんで知らない人にも声かけてみますねー。

先輩、ファイト。
イナゴ取り大会はまさにこの時期なので。


[要らない情報を与えつつ、サムズアップして離れていくのだった。]**
(33) salmon 2020/11/23(Mon) 10:16:00

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[そんな訳で、雨宮から一度離れた後。]


こんにちは、さっきいました?
あ、別のバスに乗ってたのかな。

初めましてー、二年の近藤です。


[グループ分けは始まっていたのかいないのか。
一先ず声をかけて背の高い矢川>>@5に初コンタクトを試みるのだった。]**
(34) salmon 2020/11/23(Mon) 10:16:40
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a8) salmon 2020/11/23(Mon) 12:40:56

salmon 2020/11/23(Mon) 12:51:54

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
多分お昼ご飯なんだけど(話の流れの書き方から)

そこから、午後はみんなでカレーを作りましょう。
飯ごうを使って、ご飯を炊けるかな?

お昼と晩ご飯のあいだに、少しだけ1人の時間を設けましょう。

晩ご飯の後は、お風呂の時間。

こう、この感じだと、どう進むかちょっと判断つかないかな。
村の進行あるならそれにきっちり合わせて進めていきたい派なので…
(-19) salmon 2020/11/23(Mon) 12:53:45

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[その文化祭では折り紙部として引きこもっておりました。>>0:65
なので皆の輝かしい文化祭の青春模様は知らない。
教室にまで届いていた、さまざまな声や演奏なんかは耳にしていても、それが誰のものだったのかはわかっていなかった。]


矢川先輩。
背ぇ高いですよね、私も女子だと高い方なんでお約束の如く何かスポーツやってますか?なんて聞かれるんですけど、やってません。
折り紙部で色々折ってます。
文化祭でも一応展示してたんですよ、地味ですけど。

先輩は部活とか、何やってるんですか?


[尋ねながら折り紙を一枚取り出す。
サクサクと指先に視線も向けずに、相手に顔を向けたまま折り進めていったのは立体の雪の結晶だ。
折り終わると、ハイ、と相手に差し出してみる。]


私はこんな感じですね。
展示用に気合を入れて大型のを製作することもありますけど、個人でちまちまやる方が多いです。


[受け取ってくれたなら笑顔になったし、受け取られないなら自分のポケットにスッとしまい直すだろう。]**
(37) salmon 2020/11/23(Mon) 13:03:33

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
大丈夫じゃよ…
近藤はコミュ力の塊だからね!
セクシャリティについては謎。
果たして恋愛できるのかする気があるのか。
まあ恋愛村じゃないしなー、という気楽さ。
(-21) salmon 2020/11/23(Mon) 13:22:43

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

あ、それは大変。
でもせっかく授業出なくて済むんだから楽しみにもなりますよね。
はい、酔い止めドロップサイダー味です。


[手持ちの鞄から取り出したのは、ドロップタイプのよいどめ薬。
水無しでゆっくりと効いていくから、早めに服用すれば早めに楽になるだろう。
それを一回一錠だが、薬の包装の都合上で2錠分をぱきりと割って差し出した。]


一度にひとつですけど、念のため。
窓開けても大丈夫ですから、本格的にダメになる前に遠慮なく言ってくださいね。


[ひどくおかしく見える?>>38
そんな事はない。別に、そういう事だって生きていればあるし、事実私はそう思わなかった。
だから薬を差し出して、また指に毛糸を絡めて指編みの作業に戻る。]


あ、わたし、二年の近藤です。
よろしくお願いします。
あっち行ったら部屋割りとかどうなるんですかねー?
まさか、男女で同じ部屋とか無いですよね。そもそも何人部屋だろ。


[なんて、軽く疑問を吐露する形で話しかけたりなどしながら。]*
(39) salmon 2020/11/23(Mon) 13:36:59

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──バスで移動中──

三年って厨二病多いんですかねー。
(裏生徒会ってなんですか?)



[笑顔で言葉を放ってから気づく。
本音と建前を間違えたが、まあ仕方がない。
だって、裏ってなんだ。
裏って何なんだよ!?

雨宮の事も若干厨二病かと思っていたが、さらに上をいく逸材を見つけた。
ニコ。と笑顔で失言を押し切る姿勢。]


そういうの、事前に決まってないのもなんか新鮮ですよね。
学年バラバラゆえに、何でしょうか。
しかし不参加だと卒業させないってきついですよね。
三年連続で同じ時期にインフルとかかかったら、それだけで留年決定ですよ。キツい。
皆さん元気に参加できてよかったですね。


[正直、そんな時には流石に何かで免じてくれそうだがどうなのだろう。
指先だけは忙しなく、せっせと何かを編んでいるのだった。]*
(44) salmon 2020/11/23(Mon) 14:27:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 矢川先輩と──

[表情が緩んだところを見ると掴みはOKらしい。
そうそう。好きで背が高くなったわけでもないし、背が高いならスポーツをやらねばならぬ義務があるわけでもない。
なのにもやたらともったいない精神を出される背の高いチーム。
そんなことを言い始めると民族的に日本人はスポーツに不向きじゃないのか、とか極論を出したくなるが今はさておく。]


あれ、珍しい時期ですね。
私も高校から編入していて、でも一年の頭からだったんですよ。
親が転勤族だからちょっとヒヤヒヤしてるんですけどね。
ベース? ならバンドとか参加してたんですか?
私も展示の方にばかりいたから、他の活動あんまり見れなかったんですけど。
へえ、楽譜読めるんだ。


[凄い、と思わず口をついて出る。
自分にとっては、楽譜など謎の記号オンパレードだから、あれを見て音を奏でられること自体が凄いのだ。
思わず尊敬の眼差しで彼を見てしまう。
雪の結晶は、勿論どうぞと挨拶がわりに。]
(45) salmon 2020/11/23(Mon) 14:41:43

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

えへへ、どうぞどうぞ。
もう小さい頃から折り紙ばっかりでしたからね。
ゲームとか買ってもらえなかったし、子供の頃は親についてって転園転校ばかりで友達ともなかなか遊べなかったし。
だから気付くとどこかにはある折り紙で色々遊んでたのが今ですよ。


……え、見ます?


[大型はどんなのか。
そう言われると少しばかり照れ臭くなる。
文化祭の展示でも、子供たちに遊べる折り紙を折ってばかりだったから、展示の反応をあまり見ていなかったし、そもそも見に来る人も少なかったから。

少し間を置いた後、スマホを取り出し操作する。]
(46) salmon 2020/11/23(Mon) 14:42:01

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

私が作ったのは、こんなのです。


[画面に残っていたのは二枚。
一枚目が全て折り紙で作られたブーケ。
二枚目が、台座にした机の上に立つ翼を広げたペガサスの作品だった。

こうして改めて見られるのは少し照れ臭くて、はは、とから笑い。]*
(47) salmon 2020/11/23(Mon) 14:42:17
salmon 2020/11/23(Mon) 15:19:05

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あと5時間半で、朝の時間が終わるのではという(真顔
(-26) salmon 2020/11/23(Mon) 18:25:06

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──到着後・チーム分け──

[矢川達などと雑談していると、柊のチーム分けの声が聞こえた。>>53

私のチームは
男子が赤羽くん、五反田くんの二人。
女子が藤堂さん、如月さん、私の三人。
多分、このチームで隣同士の部屋、そして男子二人部屋、女子三人部屋なんだろう。
矢川との会話がどんな感じで切り上げることになったのか。
それはさておき、チームメンバーでなんとなく集まったら一先ずはその面々を確認する。]


赤羽くん、五反田くん、私、と2-C集まったねえ。
とは言っても今回2-Cの参加者多いから仕方ないか。
女子はあとは一年二人か、よろしくね。

んーと、ここは赤羽くんに一番を譲った方が良いのかな。とか思うけど、いいや。


[ほんの少しだけ順番を考えたが、まあ良いかと皆に笑顔を向ける。]
(65) salmon 2020/11/23(Mon) 20:06:10

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

改めて!知ってる人も知らない人もよろしく。
2-C近藤絵理香です。
折り紙部で活動してるよー。
虫には強い方だから、苦手な子は頼って良いからね。


[そんな風に軽く挨拶したことだろう。]**
(66) salmon 2020/11/23(Mon) 20:06:28

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あー、なるほどね>匿名メモ
前村でも普通にメモにPL発言あるから良いのかと思ってたけど、前と違うかもしれないからなあ、、
(-40) salmon 2020/11/23(Mon) 20:13:47