人狼物語 三日月国


254 【R18G】星海のフチラータ【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ディーラー アルバトロスが参加しました。

【見】 ディーラー アルバトロス

力いっぱいに走ってきた搭乗口5m手前で髪を束ね直し、襟を正し、サングラスの位置を戻し。

ワタクシ、croupier-A ディーラー・アルバトロスでございます。
 ……時間内ばっちりですので何も問題ございません!
 承認のほどよろしくお願いいたします」

聞かれてもいない言い訳をつるりと滑らせつつも認証を通り抜け、背筋をまっすぐに娯楽室へ。
(@3) p_h_game 2024/03/18(Mon) 0:28:51

【見】 ディーラー アルバトロス

名前:croupier-A ディーラー・アルバトロス
性別/年齢:男性型/稼働年数2年、外見年齢25歳
身長:175cm
立場/役職:A級AI/娯楽室ディーラー

得意武器:「当機は非武装機体でございます鎮圧用非殺傷性スタンガン

ひとこと:
「楽しんでこその娯楽ですのでね。
 どうぞ平和的にお楽しみいただきますよう」
(@4) p_h_game 2024/03/18(Mon) 0:30:02
ディーラー アルバトロスは、メモを貼った。
(t1) p_h_game 2024/03/18(Mon) 0:31:18

【独】 ディーラー アルバトロス

/* 操作方法があやういので独り言で練習していいですか?
  いいよ ありがとう */
(-14) p_h_game 2024/03/19(Tue) 1:56:31

【独】 ディーラー アルバトロス

/* 発言プレビューと40秒以内削除機能があるから
  なんとかなるんじゃないかなあ
  装飾凝ると爆発四散しそうなので最低限だけ覚えておきます
  ルビとか */
(-15) p_h_game 2024/03/19(Tue) 1:58:48

【独】 ディーラー アルバトロス

/* ロボロボ〜
  ワタクシも香料精製したい!
  普通に香水ぐらい装備しているかもしれませんロボよ
  マリン */
(-29) p_h_game 2024/03/20(Wed) 1:52:22

【独】 ディーラー アルバトロス

/* 海辺イメージロボ? */
(-30) p_h_game 2024/03/20(Wed) 1:53:03

【見】 ディーラー アルバトロス

「設備点検オールグリーン。
 イカサマの仕込みゼロ、でございますねえ」

は平常運航。
船内に飽きる余地のない出航直後から早々にゲームに興じる乗員はそう多いものでなく、……往々にして物好きの部類だ。
それでも、いないとは限らないのでいつでも準備は万端だった。

「今回はどなたか演奏なさいますかねえ」

サングラス越しの視線の先にはピアノを筆頭に楽器の並んだ一画。
耳を傾けて時には拍手を送るのもまた、役割のひとつだ。
(@5) p_h_game 2024/03/23(Sat) 22:22:02

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「ストレルカ先輩!
 娯楽室の設備には一切問題なく――はて?」

とってつけたような恭しい一礼の途中で静止した。

積荷たちの取り扱い上必要となるものも含め、知識データ量で言えば上であろうと思われるのだが……
……思われるのだが、実際手を取って興じたことはないのでは!?
演算回路にズレのあるA級AI、croupier-A。

――どなたかと遊ぶ予定がございます!?

 人と機械の有利不利の差を埋めるには不完備情報ゲーム!
 説明の平易さであればブラックジャックが――」

見るからうきうきと跳ねる声色の半ばで咳払い。

「……おすすめできますとも。
 目的明快、『21を作るゲーム』ですので」
(-105) p_h_game 2024/03/24(Sun) 9:00:37

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「ございませんでしたか〜」

喜怒哀楽の明白な、人間風に言うならしゅんとした様子を見せるもすぐに持ち直す。
予定がないものは、いつか予定に組み込めるのだ。

「数字を伏せるだけ、であれば、
 物理的なカードの必要性は薄いゲームですが。
 感触や音に情緒的なものが刺激されるのではないかと――」

なめらかなカットの手を止めず、視線は中空の何もない一点。
『考え中』のプリセット動作。

「では、ええと……
 ……次の遅刻、ちょっぴり目をつぶっていただけます?
 最近時刻同期にやや誤差が出まして……」

定期メンテナンスは行ったのですけど、と添えつつ。
叱られたら別の案を考えるつもりだ。
(-146) p_h_game 2024/03/24(Sun) 20:35:47

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「是非機会を持っていただきたくッ!」

現金なことに明るく言い放って――

「えっほんとに」
「…………」
「辞書データに問題がございますね。失礼いたしました。
 ええ、ええ、大変ありがたく思いますが――
 あくまで賭けでございますからね!」

振る舞いの一貫性はあるものの、A級AIに期待される一貫性かと問われれば疑問の残る挙動をしている。

「負ければいっそ、機械式時計でも持ちましょう。
 雰囲気作りにはなるやもしれません」

「さて! 本題とまいりましょう。
 このように参加者の方へ1枚、ディーラーにも1枚。
 ディーラー側のカードは1枚が公開されておりまして」

ぺらりとめくったのは((card43))

「相手の手札を考え……
 引くヒットか? 勝負スタンドか?
 そのような読み合いのゲームでございます」
(-184) p_h_game 2024/03/24(Sun) 23:49:25

【独】 ディーラー アルバトロス

伏せられたもう1枚は((card15))
(-186) p_h_game 2024/03/24(Sun) 23:57:00

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「勿論未開封のデッキも準備がございますよ。
 傷で見分けるテクニックというものは、
 実のところ人間である方が得意ともされます」

仔細を覚えていられる、という能力は機械のほう。
わざと傷をつける、という挙動をするのは人のほう。
保存されるべき物品に損傷を与えることは、どうしても避ける。

「ではもう1枚。
 この結果を見て引くか勝負か、になりますね。
 ここで21が完成すればワタクシの負けやもしれません」

「ディーラーはプレイヤーの行動が終わってからの行動ですが……
 16以下であるなら絶対に引かねばなりません。
 ワタクシが引き続けて21を超えることがあれば、
 ストレルカ先輩の勝ちですとも」

公開されたカードは『4』であるから、おそらくはヒットすることになる。
最初の2枚で21が完成しているナチュラル・ブラックジャックはありえないから――
現状、アルバトロスがやや不利、かもしれない。
(-213) p_h_game 2024/03/25(Mon) 1:48:20

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「目の前で封を切る、というのは公平さの担保であるわけですね」

ディーラー側の仕込みがないことも、
プレイヤーに提示しなければならない。
抜け道がさまざまあるとしてもだ。

「まさしく!
 ブラックジャックは相手を妨害しないゲームですので……
 引かれたカードから確率を推測するしかございません」

プレイヤーが複数名いたとして、
周りの引いたカードで『残り』を読むしかない。

「定石としては、ええ。
 『11』以下であれば超過バストしませんので、引くものです。
 超えるようであれば――悩みどころでございますね!」

当然のことを敢えて口にする。
それは再認識のためであったり、揺さぶりのためであったり、
盤面のほかから情報を得るためであったり。

「どうなさいます?」
(-231) p_h_game 2024/03/25(Mon) 12:00:40

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

(負ける
気がする
なあ〜〜ッ!!)

虫の知らせや勝負勘など、経験則による曖昧な予測。
人に比べて膨大なデータを保持できるのだから、
疑似的に再現できるに違いない――という頭の悪い設計思想。
組み込んだ理由は『面白そうだから』。


「ええ、ええ。良い判断かと!
 ワタクシの手札は『4』と『2』でしたので……」

当然、振る舞いには出ない。
ゲームが始まってまだ終わっていないのだから、
テーブルにつくディーラーは余裕綽々であるべきだ。

さて、表にされたカードの数字は低い。
ルール上も戦略上も引かないという選択肢はない。

「……ここでエースが出ればソフト17でございますねえ。
 こちらではハードでない限りヒットするルールでございます」

何が引かれようと2枚引かざるを得ないことを説明してから、
順番に引いた((card21))((card02))を手元で捲る。
[→]
(-243) p_h_game 2024/03/25(Mon) 18:54:59

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

[→]
「…………」

ワタクシの手札、低すぎ……!?」


古代インターネットミームをどこから学習したものか。
さすがに口元を覆ったのち、軽く眉間をつまんだ。

「いえ、まあ、もう一度ヒットするのみですが。
 これで最後のヒットでございますね」

泣いても笑っても、なんて適当な言葉はつけない。
ゲームの結果で泣くのは人間だけだ。

はたして、引き当てたのは((card23))
(-244) p_h_game 2024/03/25(Mon) 18:59:23

【独】 ディーラー アルバトロス

(ギリギリ勝ちの目が拾えるところで負けるのがオレッ……!)


よくあること。
口惜しさを表に出すのは、勝者が勝ちを喜んだあと。
(-245) p_h_game 2024/03/25(Mon) 19:02:03

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「ふふ」
「不思議と奇数が盤面にございませんね!
 せめて半分になっていただければ間に合いましたがあ……」

最後に引いた10のカードを指先で回す。
引きの悪さにからから笑い、

「……カタログ、今からでも参照できます?
 ええまあ、今回の航行中には間に合いませんけれども」

カットの甘さによる偏りが発生したのでは、と嘆息しつつ、
負けは負けと素直に受け入れるのがディーラーの作法。
もう一戦を粘るのはプレイヤーの権利だ。

「このように。
 経験があろうとなかろうと、平等なゲームでございます」
(-286) p_h_game 2024/03/25(Mon) 22:44:31

【秘】 ディーラー アルバトロス → バンカー ストレルカ

「やったあ〜」「いえ。失礼」

学習元のデータに有意な偏りがみられる。
運否天賦のゲームを好むものは、喜怒哀楽と一喜一憂が激しい。

「でしたらそちらを参照しておきます。
 ディーラーひとりではゲームが成り立たないものですから」

暇になった乗員で賑わいだしてからが本番なのだった。
必要があって入手しようと考えている時計も、
いずれ乗員との賭けに堪えうる『所有物』になるのだろうし。

「私物もいくらかは持っておくべきですねえ。
 カクテルの一杯を奢るならまだしも、肩叩きというのは少々」
「時間がとられますし…………」


格好がつかない、ではないらしい。
芝居がかった動作で肩をすくめ、
「カードがご入用になりましたら、お気軽にどうぞ」。
(-316) p_h_game 2024/03/26(Tue) 1:01:30

【見】 ディーラー アルバトロス

些か手持ち無沙汰にしていたが、
もしや船内チェックのタイミングかと思い至る。

カメラのひとつを視線で追いかけて、
「今のところ異常はございませんよ〜」と口を動かし手を振った。
#娯楽室
(@20) p_h_game 2024/03/26(Tue) 1:33:56