人狼物語 三日月国


29 【2IDソロル+ペア混合】交換日記【完全RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 楊 宇静



  有名人?
  嫌になる名前の人、わたし覚えてないよ?

[眉間に皺を寄せて考えたものの、ついぞ心当たりに出くわすことが出来なかった。

降参。とばかりに穂村に助けを求めたが、さて。]


  エル、ライト……?
  この国の人の名前じゃなくない?


[比較として出された名前らしき音は、明らかに欧米の言葉の響きだったので、それは嫌ではないだろうか?と、至極当然の反応を見せて。]

 
(54) redegg 2020/05/21(Thu) 23:38:41

【人】 楊 宇静



[それから、それから。
そうして預かりものを預かるのは自分も気が引けるし、別に重いものをもつことに不都合はない。と大きな方のケースを受け取って担ぎつつ。]


  空がない!
  それはあるでしょ!


[狭い、広い。ならばまだ想像は付くが、無い。となれば話は別。>>359と、思わず悲鳴めいた声が出てしまった。]


  うーん、それは多分わかってるよ

  同じ広さのはずなのに
  都会の空は何故狭いのだろう

  と歌っていたから

 
(55) redegg 2020/05/21(Thu) 23:40:08

【人】 楊 宇静



[解らない。それを旋律に乗せて、届けたい。と思う理由も、聴いてる人間に対して、何故と問い掛ける理由も。

と、困った顔で穂村を見た。]


  この国のうた、そういうの多いね
  わたしはとても不思議と思った

  でも感情がもまれるみたいになるから
  力のあるものと思った
  わたしはわたしの国の言葉で
  それをするの難しいと考えた


[それが語学留学を決意した理由。なのだけれど、両親にはあまり良い顔をされなかった。]

 
(56) redegg 2020/05/21(Thu) 23:41:37

【人】 楊 宇静



[この国へ留学することが悪いのではなくて、多分。本来は両親は自分に経営の勉強をさせたいだろう。なんておまけの情報も付け加えて話した。

きっと、広さは全く変わらない。
そう言った時の彼と、同じような表情で。]

 
(57) redegg 2020/05/21(Thu) 23:42:13

【人】 楊 宇静



  なるほどだよ
  それは嫌だという気持ちになる


[燕青の字面は良いが、やはり水滸伝のそれが先入観としてあるし、陵蘭王についてもお察し案件だ。と、穂村の説明を理解すれば、渋い顔して同意を示した。]


  探偵はまだ良いよ
  でも人殺しは良くないでしょう


[物語の中なら所謂、人のプライバシーを根掘り葉掘りして金を稼ぐような悪辣なタイプの探偵ではないだろう。と踏んで返信したが、実際のところ合っているかの自信はない。]

 
(155) redegg 2020/05/22(Fri) 23:46:56

【人】 楊 宇静



  オッケーよ
  わたし買ってくるから
  ホムラは何飲むかな?

[スタヴァに着いたなら役割分担はスムーズに。
穂村のオーダーを聞いたなら、それを上手に注文して運んでこよう。自分はほうじ茶ラテにして、それから。

お付き合いしてる人にお金払わせるなど恥ずかしいことよ!なんて言ったかも知れない。

兎に角ようやく腰を下ろして、スマホを取り出した。]

 
(156) redegg 2020/05/22(Fri) 23:47:59

【人】 楊 宇静



  ありがとう、ホムラ
  翻訳できるとうれしいね


[と、ぽちぽちググール翻訳に放り投げては、先程の本題の続きをぽつり、ぽつり。]


  うーん、でもだよ
  詩人の奥さんの見たのは

  東京の空ということでしょ?
  それは東京の空なんだから
  やっぱり空でしょ

  知っている空が違うのも
  わたしはわからないけど

  でも奥さんの空と
  東京の空は違ってても

  空はあるんじゃない?

 
(157) redegg 2020/05/22(Fri) 23:48:42

【人】 楊 宇静



[と、畳み掛けた。広い、狭いの差は自分には解らないけれど、そう見える人には見えるのかもしれない。

そう思えても、そもそも空があるのとないのとでは話は全く別物に思えてやはり、首を傾げてしまうのであった。]

 
(158) redegg 2020/05/22(Fri) 23:49:06

【人】 楊 宇静



  なんでよ?
  別にわたしのお金だし
  わたしが良いと言っている


[金を払う。>>233と言われてしまえば心底不思議そうに首を傾げたけれど。

硬貨を几帳面に揃えて、こちらへ寄せられてしまえば渋い顔。]


  そういうとき、断るのは
  お金出すひとの心無駄にするのと同じよ

 
(257) redegg 2020/05/23(Sat) 22:18:02

【人】 楊 宇静



[要は面子を潰す。ということなのだけれど、それをすんなり出せるほどの語彙力はなくて。

それまでと違って、言葉を探すように途切れ戸切で伝えたものの。]


  うーん?友達でもことわる?
  わたしとホムラは友達じゃない?


[どちらかというと引っ掛かりを覚えたのはそちら。
対等でいたいなら、一つづつ遣り繰りしていけば対等に続く繋がりだろう。と思う。]

 
(258) redegg 2020/05/23(Sat) 22:18:44

【人】 楊 宇静



[し、実際そのような意味を口にしてしまえば、返ってきたのは次の話>>236で。
なら良し。と、ようやく首を縦に振ったのだった。

まあ、今のところ。二杯目を頼むつもりは微塵もないのだけれど。]


  でねー


[それから、空の話の続き>>157をし始めたり。]

 
(260) redegg 2020/05/23(Sat) 22:19:17