人狼物語 三日月国


160 【身内ゆるがち】綿菓子の甘さかおる夏祭りの村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


スポックLv.18【兎】ローリン キャロル

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

【兎キャロルは人狼】
本日私は暗を全力で蹴落とします。
ですが暗は言い訳より王菓の精査を優先して下さい。
君は喉の無駄が多い。それと自分の力量を決めつけて諦めない、妥協しない。今日私は庇いませんので。
(0) 73u 2022/07/11(Mon) 7:19:11

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

まず学の遺産について好意的解釈します。

>>3:40理解可。
>>4:25上段1d対熊3d対学は防御感。
スタンスに対しての言及を嫌う。
中段は>>2:23>>2:56に間隔があり出緑の発言もある以上同意不可。
下段は解釈次第。
>>4:46思考回しの先の意思無しは一番の同意箇所。
>>5:39完全同意。他灰の内訳考察・精査が微量。防御中心で勝利への勢いが無い。兎LW懸念外も同感。
(6) 73u 2022/07/11(Mon) 9:31:19

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

被黒や低位置拾いは好印象だが主張は独語的。
例えば>>2:56「尚更吊り難く思ってしまう」❶既に強い反対派の緑もいたのに何故便乗しなかった?
❷この村の編成で縄が勿体無いとは考えなかった?
>>3:16軟白見て「なら王でいいや」も不可解。
❸非狩目なら黒打懸念>>3:5あっても吊って良いと?
❹3d時点で縄計算どうなってた?
❺確定人外▼年を非狼目で延命さす理由は?
>>3:32でも縄に対し軸が無さ過ぎです。
>>2:40で▼軟以外なら▼王は、3d兎の▼王強行と形は一致する。❻2d時点で何故▼王を候補に挙げた?
>>4:16疑い返しが強過ぎ防御感。
>>5:11の❼爆内訳に至った理由を詳しく。
5dは重ね重ね不毛な防御感に喉を使い過ぎて>>6最下が全くできていない。❽兎LW度外視で3w生存説見てた理由も求む。

❶〜❽を100pt以内厳守で回答して下さい。
(7) 73u 2022/07/11(Mon) 10:34:26
スポックLv.18は、拝読しました。
(a2) 73u 2022/07/11(Mon) 10:44:06

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

人外COな以上今日▼暗は決定です。
お疲れ様でした。私は完全無自覚です。
>>13菓のその意見に同感です。
王or菓LW決め打って吊ればいいと。

>>3
明日の王or菓を固めましょう。
念には念を入れてです。
(16) 73u 2022/07/11(Mon) 11:04:29

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

>>1:81って何言ってたっけって見に行った。
…ああ、まぁ、これは片想いなら打つかも知れない。
(-8) 73u 2022/07/11(Mon) 11:15:52

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

この状況は興味深いので片恋で結ばれた結果私も恋陣営入りするのであればシレッと暗に委任して結果をさらう事も考えました。調べてみたら暗が1人勝ちするだけだったのでやめました。
(-12) 73u 2022/07/11(Mon) 11:23:33
スポックLv.18は、愛とは非論理的なものですね。
(a7) 73u 2022/07/11(Mon) 11:24:15

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

非論理的です。…私には理解できません。

>>21
王か菓で任せます。

>>23
私も対王は状況証拠が大きい。
初日から単独感はありましたが。
菓が伸びている以上彼女の主張を汲みつつ真剣に吟味が必要ですね。
(24) 73u 2022/07/11(Mon) 12:47:20

【人】 【堅】堅物 スポックLv.18

術、私は最も審議すべき要点について。
★3d身内切りが否定できるか否か。

まず>>2:81兎で強く否定出来ませんか?
同じ吊り希望による切りでも完灰時と黒出し後では後の信用度が格段に違ってきます。それを兎は2dで同列に考えている様に見えます。
おまけに>>2:33王への感情は素直に見え。
実際私も雑塗りに見えますし兎≠王か、と。

>>3:15王は黒出した兎への眼中無し感がすごい。身内切り…?「年真じゃないの!?」が発言の全面に出てて身内切り…?と。
>>3:22王以下も兎偽があーだこーだより視点が年の破綻に寄り過ぎていて裏連帯感無いんですよね。普通演技でも兎偽を大声で発していきません?オーバーな王ならやりそうですが。反証としては兎の真上げ目的が全面に出ている、とも取れます。
あと最終的に自吊りに消極的になっているのが方向性の不一致。>>3:52

>>3:37兎「しかし何でこんなに自信満々に色見ろっつってんのか」この言葉尻から王や王吊りしない進行に対するヘイトを感じます。
>>3:42兎も進行への不満感情ですね。>>4:20>>4:24で熊に言いましたが村が王(狼)を吊らない進行をするなら▲星以降王の位置が格段に上がりますし狼視点それも悪く無い筈なんですよ。この感情からはあくまで計画は▼王一択、に見えます。狼視点での戦略を狭めている点が非身内切り的です。

上記の兎王を持って私の結論は
☆身内切り(王狼)に否定的です。以上参考まで。
(28) 73u 2022/07/11(Mon) 20:24:42
スポックLv.18は、意見交換もしたかったですがお互い仕方ありませんね。
(a24) 73u 2022/07/11(Mon) 20:26:27

スポックLv.18は、明日どちらがどう結論付けても恨みっこ無しで。
(a25) 73u 2022/07/11(Mon) 20:26:52

スポックLv.18は、🖖🏼 👽「Live long and Prosper. 」
(a26) 73u 2022/07/11(Mon) 20:31:42

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

結論はしっかり出したと思います。
明日生存していたらこれで。
違ったら最早才能が無いということで一つ。
(-37) 73u 2022/07/11(Mon) 20:35:22

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

でも本当に300ptは環境に優しいですね。
もう今からは他事に使えます。
800pt…?廃人か…?
1000pt……?人間か……???
(-40) 73u 2022/07/11(Mon) 20:43:06

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

否、この村での私はヴァルカン星人🖖🏼
実際スポックはイケメン。
(-41) 73u 2022/07/11(Mon) 20:44:06
スポックLv.18は、エゴマ🖖🏼 👽 🤝 🐏🐺
(a28) 73u 2022/07/11(Mon) 20:50:21

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

ep報告用に画像探してたらスポックLv.50が大半でLv.30やLv70は少ししか無かったですね。
(-42) 73u 2022/07/11(Mon) 20:53:47
スポックLv.18は、🖖🏼 👽「長寿と繁栄を。 」
(a31) 73u 2022/07/11(Mon) 20:54:50

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

長寿と繁栄をって言いながら襲撃死したら超面白いな。
(-43) 73u 2022/07/11(Mon) 20:56:16

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

地上にいてかつ確定恋陣営だからあんまり他の陣営に加担する発言しちゃうのはアレなんですがね!!!
有難いけど今回だけですよ!!!!
(-44) 73u 2022/07/11(Mon) 21:00:21
スポックLv.18は、お疲れ様です。またepで。
(a35) 73u 2022/07/11(Mon) 21:09:45

スポックLv.18は、▼暗セット確認して今日は終わり。お疲れ様でした。
(a36) 73u 2022/07/11(Mon) 21:10:59

スポックLv.18は、お疲れ様です。
(a39) 73u 2022/07/11(Mon) 21:18:43

スポックLv.18は、暗、残念です。(縄を括りながら
(a41) 73u 2022/07/11(Mon) 21:37:16

スポックLv.18は、これは地球の格言ですが…。
(a42) 73u 2022/07/11(Mon) 21:37:35

スポックLv.18は、
"憧れは"
(a43) 73u 2022/07/11(Mon) 21:37:59

スポックLv.18は、
"理解から最も遠い感情"
らしいですよ。
(a44) 73u 2022/07/11(Mon) 21:38:04

スポックLv.18は、-Bad End-
(a45) 73u 2022/07/11(Mon) 21:38:23

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

菓狼なら大丈夫ですかね。
今頃暗の村贔屓に赤喉でキレ散らかしているのではと予想しますが……。
(-59) 73u 2022/07/11(Mon) 22:05:29

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

王狼なら何も考えて無さそうです。
(-60) 73u 2022/07/11(Mon) 22:08:09

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

狼COかな?
(-65) 73u 2022/07/12(Tue) 0:20:54

【独】 【堅】堅物 スポックLv.18

これは吊っても問題無さそうですね。
(-71) 73u 2022/07/12(Tue) 0:54:34