人狼物語 三日月国


116 演劇の村 第三幕 「竹取物語」

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ハリアート<梁亜人>【鬼】暴走ストーブ Bahamut Eco2 ▼2d

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ふ、不届き者?


[ 助けてくれた翁>>2は見覚えがあると云う。
だが京に知人は居ない。
つまり、最近見かけたということになるが、]


まさか、其方は姫の爺…!
先の屋敷の件の無礼は詫びよう。
あの時は慣れぬ京の道に迷っていたゆえ…

今はとにかく姫が無事で何よりだ
(3) フェスバリ 2021/12/22(Wed) 10:11:33

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

…だが姫を守れなかった私がかける言葉は無い
力を身につけてまたいつか参る
(4) フェスバリ 2021/12/22(Wed) 10:12:20

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ー 路地裏 ー  

…これで力を得る基盤が私にもできたということか

[ 足下には1人の男。彼はうつ伏せになって伸びていた。
格好は布切れ1枚で、見るからに追い剥ぎにあったと分かる。]

あと数時間は目が覚めぬであろう
意識が戻っても曲者…私の顔は見ておらぬ

[ 倒れている男…兵士が着用していた鎧と刀を身につけると、都の中心へと歩き出す。これで誰の目からも帝配下の兵士に見えるだろう。帝本人も一介の兵隊のことなど覚えていないはずだ。]

随分と立派な鎧だ
しかしいくら防具が立派でも泥を啜る経験が無ければこのような曲者への対応を咄嗟には行えないということ…、ん?
ご丁寧に鎧の額当てに帝の軍の紋章まで付いているではないか

さて、早いところ帝の軍隊…いや、帝に会いに行かなければ*
(14) フェスバリ 2021/12/22(Wed) 16:56:54

【独】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

この邪神というか兎はカガリさんよな?
(-3) フェスバリ 2021/12/22(Wed) 17:53:07

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ほう…帝が。

[ 同僚…帝の兵士の噂によると、帝直々に赴いて姫に求婚したものの断られたらしい。
最高権威をも拒む彼女に更に興味が湧くとともに、
疑念も抱き始めた。]

なぜ自身の立場を悪くしかねない相手にも頑なに断り続けるのだ。退っ引きならぬ事情があるのか、それとも何か裏で大きな計略が…?

[ いくら考えても答えは出ない。
本人から聞き出すしかないだろう。
しかし今やあの屋敷は厳重な警備が敷かれており、それなりの位の者しか立ち入ることは難しそうだ。]

まあいい、これで諦める帝とは思えぬ
姫の爺たるあの翁の官職と生活の保障ぐらいの条件は出すであろう………、そうなった時に私が取るべき道は…**
(29) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 11:21:13

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ん?なんだ其方は。
帝兵士に対していきなり無礼だぞ。

他の動物なら見かけたがウサギなど見ていない。
不思議な少女には出逢ったがまさか其方の娘な訳はあるまい。

お引き取りいただこう。

[ 何やら不穏な影>>31が近付いてきたが、毅然と対応してみせた。
地方の貧しい民が誰しも憧れる京という町。その町には実際のところどうにもおかしな者ばかりが往来するらしい。
豊かさと人情とはかくも共存しないものなのかと思い知る。
過度な羨望や憧れというのは幻想に過ぎないことを学んだのは、果たして良いのか悪いのか。]*
(32) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 13:14:52

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ほう…見た目に反して只者ではなさそうだ
それで、私を脅迫する気か?

[ >>34帝兵士でないことを即座に指摘され若干動揺しつつも、
元々兵士だった男と入れ替わってから幾分か時間が経っているため今や″正規の兵士″であるという考えもあった。]

あゝ、その少女なら前に会った。
ただ其方が父であるとは依然として信じられん。
容姿に違いがありすぎる。

[ そう言いながらも、あの武器屋の少女が得体の知れない何者かであることは肌で感じていた。だからといって人間ではないなどという突拍子もない考えには全く至らないのだが。
彼女の父と名乗る者に向き直り、一度会った時に起こった爆発以降の居場所は知らない、と付け加えた。]*
(39) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 14:24:59

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

!!

其方、呪術師か何かか?
私の考えていることが分かるとは…


[ 明らかに異質な者に脳内を見透かされた上に、嗜められてしまった。しかしこの者の言っていることが本当だとするとあの少女は… ]

(いや、ダメだ
これ以上の詮索は何故だか良くない気がする>>15)

忠告は有難く受け取っておく
だが全てを捨ててここに来た私も後には引けぬのだ
(43) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 17:30:01

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

その時、黒い閃きが脳裏を駆け巡った
(47) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 18:17:05

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

時は来た。

もはや帝は帝にあらず!

一介の女人に現を抜かし政務を疎かにする若輩者に京の長を任せることはできぬ。
これからは私が帝の代理として軍隊を指揮する!


[ 大きく旗を掲げた眼前には、
なんやかんやあって
従えた(2344)1d9000人もの兵士たちが呼応し、咆哮を上げている。]


皆の者、行くぞ!
(108) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 23:25:01

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

[ また、かぐや姫の秘密と不審者騒ぎを>>78聞きつけ、
すぐさま兵士たちで屋敷を包囲した。]

大義名分、我にあり!

姫、もう安心なされ
私が月の使者から其方を守ってみせる。

そして、その不思議な力で私と共にこの国を支配するのだ!!
フハハハハ!!
(111) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 23:27:57

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

翁よ>>115、その老体に傷を負いたくなければ早くその姫を屋敷という鳥籠から出すのだ。私も手荒な真似はしたくない。

もし私に反旗を翻す者が居るならばそれ即ち
帝への反乱
に他ならぬ
刃で語り合おうではないか

さあ、不審者退治と京の都の平穏を取り戻さんとする私の功績を今一度見るが良い!兵士ども、屋敷から姫を連れ出せ!!
が流れても構わん
(124) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 23:54:17

【人】 【賎】賎民 ハリアート<梁亜人>

ふむ、そこの無礼者>>112は後で牢屋にぶち込んだのち、
島流しの刑にしてくれるわ
(126) フェスバリ 2021/12/23(Thu) 23:55:51