人狼物語 三日月国


100 【身内RP】待宵館で月を待つ2【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 技術指揮 シトゥラ

「―――
何か居るな。

 まあいい、"今日"もまたはじまるだけだ。
 そろそろ数え方を変えていこう。
 一人減る度と言った方がいいのか?」

厨房から広間に出てきたのは、一人の表情が見えない青年だ。
大きな皿と、桶を抱えており白衣姿はどうみてもシェフではない。
だが並べていかれる食材と様々な準備は、今にでも食事が行われそうな様子である。

「トラヴィス、準備しましたよ。
 まさか遅刻してるわけないですよね」
(@0) toumi_ 2021/10/15(Fri) 21:19:26

【見】 技術指揮 シトゥラ

円卓じゃない方の長机にのせられているのは、
パリッと音を立てそうな黒々とした海苔。
馴染みがない人間にはあまりい親しみのない酢の香るご飯。

そして色とりどりの海鮮類に野菜。
具体を上げれば卵とか、アボカドとか。満漢全席foodとか小松菜の煮浸しfoodとか。

あと手作りのローストビーフ。


「今日の寿司パーティーはこれでいいな」

「そこの迷子の人たちも好きに食べればどうだ?
 はじめまして、なんだか見知らない奴らが随分増えた気がする」
(@3) toumi_ 2021/10/15(Fri) 21:32:41
シトゥラは、満漢全席があるから円卓の中心は多分中華の回る奴です。
(t1) toumi_ 2021/10/15(Fri) 21:33:42

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>@2 トラヴィス

「ほぼあなたが勝手に呼び出しているんですよ、トラヴィス。
 まだ寿司の一つも巻けませんか?」

しかたないなとため息をつく。
適当な藤色iroの海鮮類を巻いた寿司と小松菜の煮浸しをあなたの手元においてやった。
(@4) toumi_ 2021/10/15(Fri) 21:41:13

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>10 チャンドラ

長机を眺めているチャンドラと目が合う。
生壁鼠iroの海鮮類を巻いた巻き寿司を差し出してみた。

「最近きてた……チャンドラだったか。食べる?」
(@6) toumi_ 2021/10/15(Fri) 21:56:48

【見】 技術指揮 シトゥラ

「食べていい、ここの食事は使用人に言えば出てくる。
 詳しくは知らない。
 俺だってそこの人間[トラヴィス]に頼まれて寿司というものを作っただけだ」

やってきた新人に声をかければ、自由に寿司を作って食っている。
なんだか好き勝手に館を使っているようだが、館の事情については深く知らないと軽く返していた。
(@8) toumi_ 2021/10/15(Fri) 22:09:12

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>@5 トラヴィス

「たまになら面白いですけれど、ここは勝手に用意されるんですから。
 他の人に任せられることは任せてください、疲れます」

面倒くさそうな事を隠さず、美味しかったなら良かったです。

「口に合うものしか作らないです。
 あなたに食べさせるのも美味しいとおもったものだけです。
 そこは安心してください……寝首をかくならいつでもできますからね」

藤色の海鮮類もおいしかったんです。
(@11) toumi_ 2021/10/15(Fri) 22:13:19

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>14 ユピテル

「ここにくる人間は迷子が多いだけ、だから気にしないでいい。
 俺だってここに……少しだけ長く居る、もう顔見知りは数人しか居なくなってしまった」

出て行ったりなんだったりとこの屋敷はわけがわからない、と告げながら小声の様子に首かしげる。

「……、……ああ、慣れすぎて気にしたことが無かった。
 もうここにいる全員は、平等なゲストだと思う。
 何も気にせず食べて、自由に過ごしていいんじゃないか。
 館の主人に関しては謎だらけで、あの偉そうな人間含めほとんどあったことがないだろうよ」
(@13) toumi_ 2021/10/15(Fri) 22:27:02

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>24 キンウ

え? 紫蘇食べますか? サラダ巻きにしようね。
このの海鮮類の巻き寿司も作っておきますね。

「どうぞ、黒髪が綺麗な人。はじめまして」

適当に名乗りはするが、あなたの分はおまかせです。
今なら小松菜の煮浸しもつけておこう。
(@14) toumi_ 2021/10/15(Fri) 22:27:15

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>35 キンウ

「……巫女って、なんだか神? に仕えている人と聞いたことがあるな」

いくつか食事を運んでくる、一応飲み物も置いてやった。
ノンアルコールでいいか。

「だけど随分お姫様のような佇まいで。
 一体どんなところにいたら、こんな綺麗な装飾をつけることになるんだ?」
(@16) toumi_ 2021/10/15(Fri) 23:04:40

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>@12 トラヴィス

「スクランブルエッグに、ベーコンでも添えてですかね。
 新しく来たゲイザーとでも作ることにしますよ、料理が上手そうですし」

ため息をついて、あなたの申し入れを受け入れた。
やけにこのシトゥラという男は素直にあなたの言うことを聞いていた。
何かとやることが無かったのだろうか、帰れる日になっても中々ここから去らない。
一体いつになるのか、まだお互い考えても居ないのかもしれない。
面倒なのでそんなことも会話してないのだろう。

「……適当に使えそうな人でも見つけてきます、失礼しますね。
 寿司食べたかったらここに(4)1d6本作っておいたんで、食べておくかくばってあげてください」
(@19) toumi_ 2021/10/15(Fri) 23:27:19

【見】 技術指揮 シトゥラ

>>40 ユピテル

「……一見したら、そんなところ。
 俺はシトゥラ。その君のいう主人に"庇護"されてここに過ごしている」

名前を聞いてもいい? と告げる口元はあまり笑っていない。
嫌な噂もあるのを隠そうとかと思ったが一応口に出すことにした。

「見てくれはいいし、愉快な宴が多いし人はたまに面白いけど安心しきらない方がいい。
 ここはたまに人が消えるんだ。
 戻ってくることもあるらしいけど何が起きてもおかしくないらしい。
 気をつけるにこしたことはないよ」
(@20) toumi_ 2021/10/15(Fri) 23:51:10

【見】 技術指揮 シトゥラ

シトゥラは、適当に誰かが置いたタロット死神tarotを引いた。

「……何処かにいたら、会いたいもんだ」

独り言を呟いて、飲み物を取りに行った。
(@23) toumi_ 2021/10/16(Sat) 0:42:28

【秘】 巫女 ユピテル → 技術指揮 シトゥラ

>>@23 シトゥラ

そして先の場は礼の後に立ち去って、
シトゥラが飲み物を取りに離席した時のこと。

「会いたいと望んでいるのは、消えた子?
 それとも
死神
かしら?」

人気がない場所なのを見計らってでしょうか。
背後から気配もなく唐突にその声は掛けられます。
(-68) poru 2021/10/16(Sat) 2:20:39

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 巫女 ユピテル

先程までの会話に一区切りさせ軽く別れたあと。
またしばらく話さないかそれとも、と思っていた矢先だ。
あなたがその名前を口にしたのは。

「……死神だよ、会えるならどんなやつかと思ってな」

思わぬところからの声かけに、口元が笑みを浮かべた。

「何だ、そんなことまで聞き逃さないのかユピテルは」
(-115) toumi_ 2021/10/16(Sat) 15:27:56

【秘】 巫女 ユピテル → 技術指揮 シトゥラ

「うふふ、ごめんなさいね。
ついお姉ちゃん、聞く事がお仕事だから気になっちゃって。
それに……」

盗み聞きに近いものの悪びれずに微笑みます。
これで不快そうにされていたら聞き方を変えましたが、
まだ大丈夫と判断したのか、言葉を続けます。

「死神に興味があるのは私も同じだから。
シトゥラの死神は概念上の神かしら。
それとも、殺してくれる誰か?」
(-137) poru 2021/10/16(Sat) 18:33:59

【秘】 夜の一族 チャンドラ → 技術指揮 シトゥラ

「ねえ、少しお話いいかしら」

ブーツの靴底が硬い音を立てる。
いつかどこかであなたを見かけると、そうだ、とわたしは思い出して声をかけることにした。

「わたし、チャンドラよ。あなたはシトゥラね?」
(-150) oO832mk 2021/10/16(Sat) 19:06:29

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 夜の一族 チャンドラ

「ああ、どうしたんだ」

誰かさんに話すときとは違う粗雑な口調で丁寧に話す。
気を使いすぎず、かつこの屋敷で敵を作りたくない故の処世術だった。

「何度か見かけていた、きれいな髪だから覚えていたよ」
(-165) toumi_ 2021/10/16(Sat) 22:25:43

【秘】 夜の一族 チャンドラ → 技術指揮 シトゥラ

「ほんとう? よかったわ。
 いきなり見知らぬ人から名前を知られていたら、気味悪がられるかもしれないと思っていたの」

蜂蜜色の髪に指先で触れる。
家族もみんな似たような色をしているから、褒められるとただ自分のこと以上に嬉しく感じた。

「お寿司、食べさせてもらったわ。
 ありがとう。おいしかったわ。
 それを伝えようと思ったのが、ひとつ」

あとひとつあるわ、とわたしは人差し指を立てる。

「あなた、いろんな料理を知っているようだから。
 いろんな料理を楽しんでみたいの、わたし。
 だから、おすすめはないかしらと思って」

あなたがこれまでわたしを見かけた時も、多分わたしは何かを食べていたことでしょう。
信憑性は十分のはず。
(-167) oO832mk 2021/10/16(Sat) 22:41:51

【独】 技術指揮 シトゥラ

死神が出るまで15回ぐらいまで振ったのユピテルにバレとるよ。
(-171) toumi_ 2021/10/16(Sat) 23:25:12

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 巫女 ユピテル

「魂を連れて行こうとする誰か、だな。
 まさか神や人智を超えた存在が、簡単に現れると思ってないし。
 どこかに、いるみたいで。死神を名乗る子が」

一度言いとどまったがそのまま告げる。
素直に言っても構わないだろう。

「……どちらにしろ死に関わる人を探してるのは変わりないか。」

「ユピテルが興味があるのは意外だ、あまり物騒なものに関わらないと思っていたから」
(-176) toumi_ 2021/10/16(Sat) 23:38:17

【秘】 巫女 ユピテル → 技術指揮 シトゥラ

「魂さえ連れていこうとする存在なら、
別に神や人智を越えていなくても問題ないの?

越えないなら、きっと見つかるわ。でも簡単かはどうかしら。
それこそ死神なら、望む人の元じゃないと表さないかもね」

まるでそれは存在することが当然であるかのように。

単に御伽噺の夢を壊さないような柔らかさではなく、
むしろ見た事すらあってもおかしくない程、
どこか根拠があるような静かな芯が篭った言葉でした。

「あの広間には幼めに見える子もいたから。
私自身は、……ん〜……でもそうね。

元々関わりやすいからこそ、こういう時くらいは、って。
そんな気持ちがあったからそう見えたのかもしれないわね」
(-196) poru 2021/10/17(Sun) 0:53:51

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 夜の一族 チャンドラ



「……、……」

間。

「気にしてくれてありがとう。改めて、食事はどういたしまして。
 俺の料理はわがままな人間に頼まれただけなんだが。
 ……人に振る舞うのはいつの間にか好きになってたな」

「いろんな料理を楽しみたい、……ああ。
 じゃあ、俺の部屋に来る? みせてあげるよ。
 この屋敷に居た人から聞いて溜めていたレシピがあるんだ。

 初対面に近い、男の部屋でよければ」
(-210) toumi_ 2021/10/17(Sun) 1:21:41

【秘】 夜の一族 チャンドラ → 技術指揮 シトゥラ

「……?」

不思議な間に小首を傾げ。
何かおかしなことを言ったかしら。

「わがまま……トラヴィスかしら。
 彼、目立つからちょっとした有名人よ。知っている?」

お陰であなたの名前も知っていたんだけど、なんて言わなくてもいいことまでは言わずにいた。

「本当? お招き頂けるなんて嬉しいわ。
 粗相のないようにしないとね。
 すぐに行っても大丈夫なものかしら?」

わたしの部屋は少し散らかっているものだから、つい尋ねてしまう。
(-214) oO832mk 2021/10/17(Sun) 1:38:55

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 夜の一族 チャンドラ

「そう、トラヴィスだ。
 何故か気に入られているが好き勝手にされて苦労をさせられている」

直ぐに来ても構わないと貴方を部屋に誘う。
もしかしたら少し時間を空けてだったかもしれないが。

その前に一言。

「あまり男の部屋には入らない方が良い、しかも。
 仲も良くない、人間の……。 素性も知れない奴の部屋には」

そういいつつも、結局彼は貴方を招いた。
一瞬、違和感を感じた部屋は綺麗に片付けられていた。
その違和感をたどるとラベンダーの強い香りが部屋を充満していることに惹かれただろう。

「――ふたつ聞いていい?」

「俺に危ないことをされると、考えなかった?
 そして、そうされるとしたらどうする?」
(-306) toumi_ 2021/10/17(Sun) 18:30:09

【秘】 技術指揮 シトゥラ → 巫女 ユピテル


「うん、神はあまり信じていないし……ただしくは傍に居るような存在だと思っていない。
 手が届かないから神様なんだって、そういう国にいた。
 だから、それが人智を超えていないただの人間でも問題無いんだ。
 ユピテルの言ったとおりだな、確かに死を望みでもしないと会えなさそう」

他人事のように、当事者でないように言う言葉は望むものよりも。
"死"を招くものや、導く者に興味がある声をしていた。
視線はもちろんそのまま、あなたに向かって。

「関わりやすい、特別な暮らしでもしていたの?
 それは、救う仕事か奪う仕事? 聞いても良い?
 ……学者だったんだ、頭おかしくなって休んでたら、いつのまにかここに。
 本当に、いろんな人間がここにくるから……長居するなら、もっと話したい」
(-307) toumi_ 2021/10/17(Sun) 18:39:49

【秘】 夜の一族 チャンドラ → 技術指揮 シトゥラ

「……?」

忠告をされてもわたしはその意味がよく分からなくて、首を傾げた。
それでも部屋にはお招きされるし、普通に足を踏み入れるのだけど。

部屋に入ってまず強く香った花の香り。
この香りは、何の花のものだったかしら。
そんなことを考えていて、ラベンダーだと思い出した頃、シトゥラの質問にわたしはまた首を傾げることになる。

「危ないこと、って?
 このまま誘拐されて、神隠しに遭ってしまうとか?」

これはまだあなたの知らないことだけど、夜の一族は夜の間は誰にも負けることはない。
同じ一族内では姫のように可愛がられていたから、同族同士でその心配をすることもわたしにはなかった。
だから箱入り娘のわたしは、そのことについて強く言い含められたことはなかった。
全く危機感も疑問も抱かずに、この部屋をひとりで訪れたのはそういうことだ。

「どうする……どうしましょう。
 神隠しがどのようなものなのかまで、わたしは知らないのよね。やっぱりあれ、危ないのかしら」
(-308) oO832mk 2021/10/17(Sun) 19:06:28