人狼物語 三日月国


246 幾星霜のメモワール

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【秘】 遊蕩 ディルク → 宝石集め カリナ

>>6:-81 カリナ

「………カリナちゃん、知ってたっけ」
「僕には兄が
2人
いるんだ」

眉を顰める様子を見て、どう話をするかと迷うよに。
詳しいことは言えない、言ってはいけない。
それが約束だから。それは、制約だから。


「どちらも優秀で、僕なんかじゃ追い越せなくてね。
 ………だから足を止めて、自由に生きてきた」

追いかけることも、追い越すことも目指さず。
それが自分にとっての最善だと楽をしてきた。

「そう生きてたらさ、何をしたいとか特に思いつかなくて。
 いつまでもふらふらとしちゃってさ」
「それがもう何十年も続くと悟っちゃうんだよね」

「僕はどこにいてもこのままなんだろうなって」

野望だとか、夢だとか、深いものはここにはない。
誰よりも浅い理由の中にいる、のだと思う。
それでも、旅を──いつかの世界に帰りたいとは、願っていた。

心をこの世界に残さぬように。
道を決めずふらふらとしていたもうひとつの、理由。

「そんな訳で、好きに言っちゃっていいよ」
「…好きな人が出来たらしいとかさ、最もらしいよね」
(-0) sinorit 2024/02/14(Wed) 22:21:26

【置】 遊蕩 ディルク


エルマン家に子は2人。
1人はとても優秀で、もう1人は──。

(L0) sinorit 2024/02/14(Wed) 22:30:06
公開: 2024/02/14(Wed) 22:30:00

【人】 遊蕩 ディルク

>>6:11 エミール(5日目続)

問いかけに、突然何をと男の瞳が丸くなる。
潰せるのなら、

「……………、どうだろうね」

……それを、選ぶことさえ迷ってしまう。
そんな男だからこそ、選ばれることがないのかもしれない。
何も成さず、成せず、生きているからこそ。

「………ま、考えておくよ」
「気が向いたらまた夜に、それくらいのノリでさ」

迷ってばかり、決めることから逃げているが。
他者に手を引いて欲しい……という訳でもない。
だからこそ、その選択にYesもNoもつけがたく、
だからこそ、曖昧に応えを返すのだった。

「…さてと、それなりに気持ちも落ち着いたし。
 何にしても一旦、帰るとしようかな」

「逃避、付き合ってくれてありがとね」
(1) sinorit 2024/02/14(Wed) 22:49:58

【秘】 寡黙 エミール → 遊蕩 ディルク

アンジュの痣が光ったとのお触れと、祭りの終了の予告。
気の毒そうな声。
それを聞きながら、痣の光らなかった男はぽつりと呟く。

「……終わったな」

――二人で現実逃避したその夜。
話していたとおりに落ち合って、力を授かった視線で絡み取り。
……結果予想外のことが起きていた。

……痣は光らなかった。
いや、それだけなら別にありえることではあったが。
何故か、隣に立つ男と妙な絆めいたものが繋がってしまったのだ。

「痣が光らなかったのは俺達だけか……」

つまり、彼の選択肢は奪えなかった。
自分の選択肢も……なくならなかった。

「俺達だけ、……選択をしなきゃいけないということだ」

帰るのか、帰らないのか。


これは選択することをここまで避けていた二人への、神の導き。
あるいは神の試練なのだろう。
(-1) eve_1224 2024/02/14(Wed) 23:51:46

【秘】 遊蕩 ディルク → 寡黙 エミール

>>-1 エミール

帰りたい理由があった。それが些細だとしても。
だから、本来であれば今の状況を喜ぶべきで。
迷いなくひとつを選べばそれでいいはずなのに。

立ち止まって、俯いて、動かずにいる。

「……運がいいのか、悪いのか。分かんないな」

選択の話。詳細は語られずともなんとなく、
貴方が転生者同じであるのかもと、少し。

…だとすれば、今の境遇は必然的なものなのだろうか。
妙な縁で繋がり、こうして隣にいることは。

「………あー、」
「……どうしようかな、ほんと」

「結局、こうなっちゃうんだな」

いっそ、選択なしに帰してくれたなら。
考えなくてよかったし、楽でいられたのに。

心はここに残さないって決めたのに。
(-7) sinorit 2024/02/15(Thu) 20:54:47

【秘】 寡黙 エミール → 遊蕩 ディルク

>>-7 ディルク

「いいんだろ。一応」

選ぶことすら出来ないよりは、多分。
……なんて、話してもないのに互いに自分たちが同じ転生者であることを断定しているかのよう。

心の置きどころがないのなら、置きどころを一つにしてやろうと思ったのだが。
……何故か、自分との間に繋がりが出来てしまったがそこはそれだ。

「ひとつだけ……教えれることがある」
「もし……今を捨てたとして……そして得るものはない」
「全部元に戻るだけだ、元のところに……」

ルールがある以上直接的な言葉を用いることは出来ないが伝わるだろうか。
つまりは、元の世界に戻る場合。
――死んだであろう時間に戻るということ。

「……アンタは、ここに残るものは何もないのか。
 …………俺は、ある」

自覚してしまった、執着心。
(-9) eve_1224 2024/02/16(Fri) 15:08:19

【秘】 遊蕩 ディルク → 寡黙 エミール

>>-9 エミール

間違いなく、あの日に生きていた己にとってはいいことで。
この世界に反し幸福だと叫ぶ方が正しいのだろう…とは。

しかし、

しかし、それを迷いなしに吐き出すには、
ここでの生活が長すぎたのだろう、きっと。
元の世界の齢はとうに、超えてしまった。


「……なにそれ、」

「そんなの…、……当たり前の話だろ」
「得るかどうかじゃない。…元に戻れるかどうかだった」

それで、元に戻ってどうするか。
どの瞬間に始まって、終わるのか。続くのか。
知りはしないが、そうなることが本来は自然で。

分かっているのに、やはり迷うのは。

「…別に、少しだけだよ」
「……楽しい時間は確かに、あったし」

1人と長く交流が続いたり、
とある人間のこれからを見てみたかったり。
自分でも意外な感情が確かに、そこにあった。

…もっと、虚ろであれば楽でいられたろうに。
(-12) sinorit 2024/02/17(Sat) 0:28:18

【秘】 寡黙 エミール → 遊蕩 ディルク

>>-12 ディルク

「まぁ……流石に全部そのままってわけじゃないとは思うんだけどな」

死んだ体に戻りましたなんて言われてもお粗末な話しだ。
自分の場合、家族も皆一緒に乗っていた10歳の体にだ。
そこに24になった意識のまま戻って、天涯孤独になってしまったとしたら……。
そう考えるとゾッとするものがある。
彼らの無事を祈っているけれど、無事でない可能性が限りなく高い。
そんな事故だった。

「だけど、それだけじゃないんだ。
 迷うのは、それだけじゃない……」

目に浮かぶのは、これまで関わってきた人たち。
あの日掴んだ物を、離したくないと思ってしまった。

「俺も楽しい時間が、あった。
 ここに残して消えたくない……そう思う自分は、薄情なのかどうか……随分考えた」

何度もごめんなさいと、つぶやいた。
(-17) eve_1224 2024/02/18(Sun) 1:46:50

【秘】 遊蕩 ディルク → 寡黙 エミール

>>-17 エミール

「…全部そのままの方が幸せかもね」

独りになるくらいなら、いっそ…と。
そう願わずにはいられない状況の人間もいるのかも。
それこそ、貴方のような。


貴方の告白を黙って聞きながら、
街の喧騒をどこか遠くのもののように感じて。

「…別に、薄情とは言えないでしょ。
 ここで育んできたものがあった。それだけの話」

それを罪だと呼ぶ人間はきっといない。
だから、苦しむ必要はない…のだと思う。
それでも本人からすれば考えることをやめられないだろうが。

「……それで、結局どうするの」

「選択、決められそう?」
「後悔少なめで、さ」
(-23) sinorit 2024/02/18(Sun) 14:53:13

【秘】 寡黙 エミール → 遊蕩 ディルク

>>-23 ディルク

「あぁ……どっちをとっても後悔するなら」
「今俺が、何に手を伸ばしたいのかで考えることにした」

執着しないようにしてても、過ごしたこの14年で積み重ねてきた愛着を捨てることはもう出来ない。
両親も、妹も大事だけれど。
今、手を伸ばしたいと思える人が、ここに居るから……。

「……考えた結果、……帰らないことにした」
「俺に選べるのは、どちらか一つだけだから……」

この答えが、貴方の判断の助けになるかはわからないけれど。
繋がった魂の色が伝わると良いかなと思うのだ。
(-29) eve_1224 2024/02/18(Sun) 21:17:21

【秘】 遊蕩 ディルク → 寡黙 エミール

>>-29 エミール

「……そっか、」

結局、答えに迷うのは自分のみかもしれない。
決意の色が見えたから、眩しくてつい目を逸らした。

「…うん、いいと思うよ」
「少なくとも僕は、その決断を否定しない」

貴方が少し、羨ましく思えるくらいだ。
手を伸ばしたいと思えるほどの誰かが、傍にいる。
それはきっと生きていく中で素敵なこと。

己が、得ようとはしなかったもの。

「…同じ境遇の人間の話が聞けて良かったよ。
 それじゃ僕は、時間めいっぱい悩むとするかな」

そういって、貴方の隣から身を翻し、
いつかのように街の喧騒から離れていこうとする。

この別れが一時となるか、永遠となるか。
それを知るのは未来の話となるだろう。
(-30) sinorit 2024/02/18(Sun) 21:52:19

【秘】 寡黙 エミール → 遊蕩 ディルク

>>-30 ディルク

「……あのさディルク

今この瞬間、ふと。
名前を呼ぶ勇気を、持ちたいと思った。

この世界に留まる決意が、出来たから。

「……沢山、後悔しよう。
 俺達には、その権利がある」

去ろうとする者に手を伸ばすことを、貴方はあまり望まないかもしれないけれど。
でも、また会えるなら。

「……また会おう」

理解っている。
選択によっては、二度と会えない可能性があることを。
それでも、貴方が変わっていくその様を見られたらと願うのだ。

男は見つめ続けた。
貴方の背が喧騒を抜けて、見えなくなるまで。
(-31) eve_1224 2024/02/18(Sun) 22:05:46

【独】 遊蕩 ディルク

街から足を遠のけて、森の中。

いつものようにキャンディを口に含み、
ころころと音を鳴らし転がして。
自由に飛ぶ蟲達を眺め溜息吐き出す。

「……未練、はないんだよね」

どちらの世界にも。
男の帰りたい理由は些細で、誰よりもきっと小さい。
ここにいたい理由もまた、同じ些細かもしれないが。

「生きるって難しいや」

のらりくらりと風任せのように生きてきた罰だろうか。
兄を追うことを止め、楽に生きてきた罰だろうか。

何にしても、選択の権利を得るべきは己ではなかった。
もしも、彼ら痣持ち皆がそうであるとするのなら。
(-32) sinorit 2024/02/18(Sun) 22:40:47
ディルクは、2つの選択に迷っている。
(a0) sinorit 2024/02/18(Sun) 22:41:22

ディルクは、2つの人生に迷っている。
(a1) sinorit 2024/02/18(Sun) 22:41:40

【独】 遊蕩 ディルク

またと、次を願うような言葉。
選択を終え、前を向こうとしているものの言葉。

それを思い返して、背後の木に背を預ける。

「もっと、上手く生きられたらな」

それこそ空っぽであれば、迷いなく元を選べたのに。
どちらも確かに、男の人生で。
迷いなくあれというには、長くここに居すぎた。

「…カリナちゃんに旅の意味、ちゃんと伝えてないし」

言えない理由があるからこそではあるものの、
この迷いを知ればなんと言われるか。

考えて、思わず苦笑が浮かんでしまった。

「…これならいっそ、」
(-33) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:02:38

【独】 遊蕩 ディルク


「――別の選択を、」
(-34) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:05:12
ディルクは、羽音が横をすり抜けると同時、じくじくと痛みを感じた。
(a2) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:06:45

【独】 遊蕩 ディルク

森の草を、赤が濡らす。
一瞬。…いや、少しの間、飲み込むに時間を要した。

「……ああ、」

赤い目をした生き物と目が合って、
最初に出てきたのは申し訳なさ。

「…ごめんね」

応えて、くれたのだろう。彼らは。
己の暗い感情に、馬鹿な選択に。
おいでと呼び寄せて、一匹の口元を拭う。

「お前達に食われる方が、なんて」
「また、楽をしようとしたね」
(-35) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:13:01

【独】 遊蕩 ディルク

ぽたり、ぽたりと。
欠けた耳から滑り落ちる血を拭う素振りもなく、
呼笛を鳴らして蟲達の感情を落ち着ける。

「…賢いなあ、ほんと」
「僕の感情が伝わっちゃうんだもん」

迷う理由の、ひとつでもあった。

自らが従える蟲達。好かれるような存在ではないが、
男にとってはともに歩んできたパートナーのようなもの。
もうひとつの世界であれば、そうした絆は得られない存在。

それなりに、愛情というものがそこにあったのだろう。
人に捧げぬ代わりに、それでも空っぽではないからこそ。

「…もう少し、ちゃんと考えるよ」

「……でも、」
(-36) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:21:32
ディルクは、「少し疲れちゃった」と地面に寝転んだ。
(a3) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:22:47

【独】 遊蕩 ディルク

ゆっくりと目を閉じて、木々のざわめきに耳を傾ける。


選択出来る時間はあと少し。迷える時間はあと少し。

この世界を選ばなければこの身体はどうなるのか。
何もなかったように消えるのか。
違う存在になるのか、先のことは何にも知らない。

後悔少なめに、どうせ後悔なしにはいられないんだ。
悩んで悩んで、最後に答えを出すとしよう。


これからはもう少し器用に生きられたらなんて、考えながら。
(-40) sinorit 2024/02/18(Sun) 23:38:41