人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[道を歩きながら、ふと問いかけられる>>178]

 え?やって怖かったんやもん
 なんか謎に走って来とったし。なんか追いかけられてるような気分になったんや

[ホラー鍋の話は出さない、絶対に。
怖かったことを引きずっているとも言わない、絶対に。

まあでもわざわざ映画の途中で抜け出して来てくれたのだろう。
そんな後輩たよに謝辞。]

 ありがとうな、たよ

[早足気味なのは、元々のものだけれども、もし早足気味になるなら合わせるし、特に不自由なければそのままの歩行速度で。*]
(183) 水彩 2020/11/08(Sun) 21:12:43

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

府堂センパイ、ガチ先輩になってるじゃん!\(ϋ)/♩
(-71) 谷崎 2020/11/08(Sun) 21:12:57

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ VR世界のアバターでやり取りをしていたのが
 現実世界でも合流して、実は……とか、面白いよね。

 ドンパチが始まって、戦うシーンに視線を送りながら]

   そういえば、菊波くんの
   イチオシって聞いたことない?

[ 井田先輩に便乗して、問いかけてみたり。
 府堂くんが、ホラーやスプラッタ好きなのは知っていたが
 菊波くんのは、聞いたことがなかったかな?と]

   府堂くんは、ここで呪怨の
   ドラマシリーズから映画を一緒に観たことあったけど
   邦画と洋画のホラーなら、どっちが好きなんだろう?

[ 個人的には、邦画の方がドッキリ感のない、
 じわじわした怖さが多いから好きだったりする。*]
(184) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:13:26

【人】 1年 高藤 杏音

[グループSNS
 ──────
ポセイドン・アドベンチャーと同じ制作陣とか。
面白さが約束されたような物じゃないですか。
良いですね。見たいな。]
(185) Lao 2020/11/08(Sun) 21:19:15

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・部室近辺廊下 ──

[グループSNS>>180
───────
そうなんですか!
貴重な情報有難うございます。
ポセイドンアドベンチャーは何度か見たから
ちょっとこれからいこうかな!]


ほへえ、他のみんなも見てるよね。
こっちに来るかなあ?


[モールで千円で大画面。
他の皆も来ないだろうか、と画面を気にしながら部室に向かっていた足を回れ右。
モールの映画館に向けて歩き出す。
そういえば開演時間を聞いていなかったが大丈夫だろうか。
犬鳴は見終わったところだろうし入れ違いになるだろうと、それは残念だけれども見に行く価値がある。

大学を抜けて、モールにたどり着くまでに誰も合流しなかったら、そのまま1人で映画の時刻を確認するつもりだ。]*
(186) 菜林 2020/11/08(Sun) 21:19:31

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

えへへ、先輩独り占めしちゃってるなぁ…ごめんなさい( ˘ω˘)
(-72) 谷崎 2020/11/08(Sun) 21:21:58

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ ブブッと震えたスマホをみれば、
 グループチャットにメッセージが来ていた。

 送り主は、犬鳴先輩で、
 さっちゃんと杏ちゃんがやり取りしているようだ。
 ふむふむと、内容を読みながら、井田先輩の発言に>>181]

   意外でした? 洋画も好きですよ
   でも、ホラーとサスペンス以外は、あんまり?

   カリブの海賊とか、ディズニーの実写系も観てますけどね

[ 美女と野獣は最高でした。と笑顔を浮かべた。
 そして、一応、言っておこう。]

   Fateの最近の映画は、
   観るなら一人がいいかもですよ

[ 誰と見ても、なんだか気まずい気分になりそうだしと。
 珈琲については、自分はまだ、手の中の紅茶
 目の前にペットボトルがあったので遠慮しておいた。*]
(187) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:23:02

【人】 4年 犬鳴 崇

[グループSNS>>185>>186
───────
面白さは保証しますよ。
時間があるならぜひ大スクリーンで。]
(188) JohnDoe 2020/11/08(Sun) 21:25:28

【人】 1年 高藤 杏音

[天音先輩の言葉>>174に。
スターウォーズの捉え方は人それぞれだよねって。]


兄からも言われました。
恋愛映画じゃねーだろって。

最終話はまだテレビ放送してないから、ネタバレはしませんけど……
命を懸けた恋って素敵だと思うし。
想っても報われる訳じゃないのも、リアルだなって思うし。

私的にはとてもロマンティックでした。


[『罪の声』も気になりつつ、『タワーリングインフェルノ』も面白そうで。
身体が1つで時間が24時間なのがもどかしい気持ち。
天音先輩の食べてるチョコを、自分も一口貰って。
口の中で熱い酒精の香に少しくらっとした。]
(189) Lao 2020/11/08(Sun) 21:26:18

【独】 外国語学部3年 天音 和花

/*
多角だーーとワタワタしてしまっているが、
出ていく理由が思いつかん。

映画館に行くのもありだけど。
(-73) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:27:01

【人】 4年 犬鳴 崇

[と、お勧めしたのはいいが自分は既に観てしまったので、DVDでも借りるか、それとも今日はやめておくか。

時間があるということは素晴らしい。
好きなだけ趣味に没頭できる。

きっと来年になればそうも行かなくなると思えば、すこし寂しい気にもなる。
永遠に気楽な立場で居られればいいのにとさえ思う。]*
(190) JohnDoe 2020/11/08(Sun) 21:29:28

【人】 1年 高藤 杏音

山田先輩こんにちは。

今日は私一押しの、『レディ・プレイヤー1』上映中です。
今度、先輩の好きな映画も見ましょうね。


[山田先輩に笑いかけて。

井田先輩が珈琲注いでくれるみたいだけど、自分は珈琲はちょっと苦手。だって苦いもん。
チョコと一緒に飲むと美味しいらしいけど……
ラムレーズンのチョコは大人の味だったし、多分珈琲も大人の味だ。
藤枝先輩お手製の、オレンジピールの入ったチョコを一口食べて。うん。私はこっちの方が好きだなって思った。
オレンジとチョコって合うよね。]
(191) Lao 2020/11/08(Sun) 21:30:36

【人】 2年 山田 舞

[ふと、視界の端に見慣れないオレンジ色のピラミッドが見えた。それがデコポンでできてるのだと気付く頃には、スクリーンには「目指せ鍵!」と大勢のゲームキャラが一斉に叫んで走るシーンが流れていただろう。]

  (デコポン、いいな)

[どなたの差し入れかな、と。
キョロキョロしてみても当の本人が見つかるわけもなく。

あとで頂いてもいいかな?とチラチラ観ながら静かに映画のクライマックスを見守っていれば。井田先輩からの不意の質問にしゃきりと背を伸ばす。]

   あ、わ えと
   『TENET』が、最近観たものでは面白くて

[和花先輩の、ファンタジーものを観るという言葉に、(同じく)と頷きながら、また、実写化とかアニメも観るんだってことには意外だなぁなんて新たな一面に感動しながら。

そうして先輩の回答が出揃ってから、自分も井田先輩の質問に答えた。>>170]

  だから、同じ監督の『メメント』を
  ぜひ観ていただきたいなぁ なんて その。

[言い終わる頃には亀のように首をマフラーにすぼめて。
話しているひとたちを目で追うだけの作業に戻る。*]
(192) matsuko 2020/11/08(Sun) 21:32:36

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>183

ああ、チャンジャなのは、さっき部室で井田さんがホラー鍋の話してて。内臓系食いたくなっちゃったから。

そういや明日は馬刺しが来るんスよ!生でも食べれるって!それ見ながらスプラッタ系……は和花さんが駄目そうだしホラー系になんのかな?
楽しそうッスよね〜〜。ね、先輩!


[そこまで話して、ふと。井田の言葉>>147を思い出す。『胡桃塚には話すなよ』と。]

(……やば。あ〜俺の災いのもとォ……)


……そういや、でーじ先輩って。葱を箸でジャグリングすんの得意なんスか?


[何を言ってるか分からないと思うが、自分でも分からない。ただ、何となく足早になってしまっている事だけは理解していた。]**
(193) 谷崎 2020/11/08(Sun) 21:33:00

【人】 三年 菊波 空

[ロマンだよな。とかト書が読めていたらいっていただろうとかありつつ]

 そりゃいった覚えないしなぁ。

[天音>>184聞かれてみて当然というような感じに応える。正確には自分が覚えていないだけで、口にはしているのだろう。
前の前ぐらいは「指輪物語」とかいっていたかもしれないし、その前は功夫映画とかあげてもいただろう]

 んー……今の気分はバトルシップかな。

 インディベンデンスディの二作目見てからそういうの見たくなってったが、よかったなぁ。

 アニメ系はジブリとかルパンとか以外はあんまみてないけどな。

[Fateというのに何かしらあったらしい?ことだけ天音>>187の言葉から察しつつ違う話題程度に口にする]
(194) S.K 2020/11/08(Sun) 21:35:32

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   命を懸けた恋――か、

[ 杏音の言葉を繰り返す>>189
 確かに、それはロマンティックなのだろうと思う。
 
 物語としては、理解ができるのに、
 心の奥にストンとはこない。]

  
(195) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:36:37

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ へへと、微かに憧憬が滲む笑みを浮かべ]
 
   そういう恋は、確かに素敵だね

[ 自分にとっては、物語の中にしか、ないものだけど。
 それに憧れる気持ちくらいは、少しだけある。

 いつか、人を愛せるだろうか。
 友情でも親愛でもない愛情を理解して、
 抱くことができるか。それは、まだ分からないけど。*]
(196) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:36:39

【人】 4年 井田 嶺

[やかんを火にかけて湯を沸かす。
こういうときだけはストーブがあったほうが映画を見ながら沸かせて便利だな。

自分の分だけカップに入れて、残りはポットに流し込んでソファに戻る。]

 めちゃくちゃ意外。
 天音の場合、洋画で綺麗な言い回しとか研究してそうだし?

[一応これでも院進予定なんだから図書館には出入りしてるのだ。]

 ふーん。
 じゃあその、Fate?を見るときは天音を誘うことにするよ。

[知ってるぞ。そういう映画を見るときはもう観た人間と一緒に行ったほうがいいんだ一人で行くと巨大なハテナマークを抱えて帰ることになるんだ。]

 あと高藤さん。スターウォーズは俺も恋愛映画じゃないと思うけどな。
(197) MakotoK 2020/11/08(Sun) 21:38:31

【人】 2年 山田 舞


   ぁっ 高藤、ちゃん
   こんにちは…!

[真夏のひまわりのようにキラキラした後輩は、嫌味のない可憐な笑顔で今日も挨拶してくれる。

眩しいな、かわいいな。
いつも同じ感想を抱いて。

彼女オススメの『レディプレイヤー1』は勿論履修済みだけど、何度観ても素敵な作品だと思うから、それを推す彼女の感性(おおげさかもしれない)も素敵だなって思ったりしている。**]
(198) matsuko 2020/11/08(Sun) 21:40:45

【人】 三年 菊波 空

[なお、山田さん>>192には、やぁと軽く手を振ったのだろう。
仰々するのはやめであった]

 食べていいと思うぞー。

[何も遠慮ない...はデコポンの前にきょろきょろする様子>>192に小動物のようだとおもい、口元をゆがめる*]
(199) S.K 2020/11/08(Sun) 21:45:15

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

 …ァ、

[チャンジャである理由を聞いてしまい>>193フラッシュバック現象が起きて目は虚ろになっていた。
たよは気づかずに既にチャンジャからスプラッタの話まで既に話しきってしまっている様である。
たよが自分の様子を伺うならば既にその言葉>>147を思い出すのは遅かったことを知ることとなるだろう。

そして一見、変えられた話題も、実は全く変わっていなかったりする。]

 あ、ァ…

[まるでジブリ映画のカオナシよろしく震えていた。]

 そ、そうや、な、
 そ、それ、誰から聞いたん?

[何を言っているかわからないが、葱と箸という単語を聞けばおそらく忌まわしきあの日の出来事だろうと気が付く。

震え声で質問を質問で返した。*]
(200) 水彩 2020/11/08(Sun) 21:47:24

【人】 4年 井田 嶺

 ああ、ノーランは面白いよな。
 たしか主演はジョン・デヴィッド・ワシントンだったか?親父さんのファンなんだ、昔からな。

[山田の回答>>192に、うん、と頷いて。
そういえばその声を久し振りに聞いた気がする。]

 ノーランなら、デビュー作の『フォロウィング』も面白かったな。
 ノワール・ルージュ慣れしてないとややこしく感じるけど、ああいう映画こそ監督の腕が出る気がするよな。

[超低予算でとられたくせに、今時あり得ないようなモノクロ映画なのに。
ややこしすぎて何回も見ないとわからないのに、何回も見たくなるようなあの作品は、監督が凄腕じゃないとつくれないだろ。]

 ところで、なんでそんな小さくなってるんだよ、いつもだけどさ。
 この部室でくらいだらければいいのに。
(201) MakotoK 2020/11/08(Sun) 21:48:20

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

[如月町にある大きなショッピングモール、その上階。>>73
そこでおすすめ映画を見ようとしたのだが、残念ながら少し時間が合わなかった。]


しまったなあ。
時間はあるけど、時間聞いてくればよかった。


[時間を調べて、明日にでも来よう。
そう考えを改めつつ、折角きたので新作映画のチラシを何枚か手にしてクリアファイルに収めていく。
アニメも実写もジャンルも雑多にだ。
映画を見られなくても、これだけでワクワクしている自分がいる。]


スタンドバイミー・ドラえもんはどうしようかな…。
ん。あれ?


[そして上映予告のポスターを眺めて、ふと疑問が湧いた。
SNSぽちぽち。]


[グループSNS
───────
トータル・リコールってリメイクですか?
久々にシュワちゃん見た気がします!]*
(202) 菜林 2020/11/08(Sun) 21:49:11

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 本人も覚えていなかった!>>194
 会話からして、その時の気分で変わるのかな?と
 一人納得しつつ]

   『バトルシップ』って、エイリアン出る奴だっけ?
   あれもSF映画だよね、

[ 宇宙生物が出てくる映画は、
 エイリアンVSプレデターとか、有名なのは観た気がするが
 バトルシップは記憶がなかった。]

   アニメも大人も楽しめるのあるんだぞ

[ 最近は、子どもと一緒にくる親も
 ターゲットだったりもするから、侮れないんだぞと
 人差し指を縦に振りながら、付け加えた*]
(203) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:58:44

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 先輩的に、かなり意外だったらしい>>197
 その反応に驚きつつ、イメージに関しては、なるほどと]

   参考で観たりは、良くしますよ
   映像翻訳は、心の翻訳って言いますから

[ 映画の名言集なども、持っているくらいには、
 勉強としてはよく観ていた。

 ふむり、と口元に手を当てて、考えていると]
(204) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:59:13

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   ファッ!

   いや、私、も一緒……は、いや、オススメしたしな

[ その誘いに>>197驚き
 奇天烈な声をあげてから、視線を泳がせる。

 面白いことは確かなのだ。

 少しの思案の後、最終的には、
 一緒に観て後悔しないで下さいよ。と了承するのだった。*]
(205) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 21:59:39

【人】 1年 高藤 杏音

れ、恋愛映画だもん。

良い映画は、SF要素も、歴史ドキュメンタリー要素も、戦争要素もアクション要素も、それにそれに恋愛要素も。全部入ってるもん。

良い映画は、人間を描いてるから。
人間を描けば、恋や愛も入ってくるもん。

……あ、です。


[思わずムキになって井田先輩>>197に反論して。
あ、敬語忘れたって気が付いた。
むぅ。ほっぺを膨らませて徹底抗戦の構え。]
(206) Lao 2020/11/08(Sun) 22:00:43

【人】 1年 高藤 杏音

[天音先輩>>195>>196には。]


でしょ!でしょ!!


[と、素直に微笑んでみせた。]


とても素敵でした。


[指を組んで、小さく息を吐いて。
微笑む姿は、まだ恋に恋する少女だったかもしれないけれど。]
(207) Lao 2020/11/08(Sun) 22:00:50

【人】 2年 山田 舞

[これまた不意に許可が下りた。>>199
声の主は先程手を振って挨拶してくれた菊波先輩だった。

先輩の差し入れだったのだろうか。
…いや、自分の知る限り菊波先輩はそんなこと関係なしに勧めてくれるし、なんなら率先して食べているように思う…

何事にも遠慮しがちな自分にとって、こうして背中を押してくれる存在というのはとても有り難く。
そして好ましく感じていた。

こういうふうに、のびのび自分の好きなことを堂々とやれるひとになりたい。
…だらしないのは、ちょっと、気を付けつつ。]

  ありがとうございます
  うれしいです

[お言葉に甘えて手に取ったデコポンは、爽やかに、甘酸っぱく香った。**]
(208) matsuko 2020/11/08(Sun) 22:01:16

【人】 4年 犬鳴 崇

[グループSNS >>202
───────
シュワちゃんなら90年代です。
それもいいですね。
今みると当時のSF観がわかって面白いかもしれません。]
(209) JohnDoe 2020/11/08(Sun) 22:02:32