人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 4年 井田 嶺

/*
中の人としてはデンゼル・ワシントンはアカデミー出る前から好きで注目してた役者なのよね。
ジョン・デヴィット・ワシントンは経歴のあれこれ含めて大好きすぎるのでTENETはチェック済みですわ。

良かった。
(-74) MakotoK 2020/11/08(Sun) 22:03:43

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[グループSNS
───────
あ、こっちの方が古いんですね。
私が見た方が新しかったみたいです。
これも今度やるみたいなので
チェックしておきますね!]*
(210) 菜林 2020/11/08(Sun) 22:05:34

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
  そうだ、オススメされた映画ここにあったかな〜

[ DVDが並んだ棚に寄って行き、
 タイトルを一つずつ、確認していく。

 しまった犬鳴先輩のオススメ、タイトル聞き忘れた。
 舞ちゃんの『メメント』はあったかな〜あった

 『バベットの晩餐会』は、残念ながらなかったので、
 今度、レンタルしてこよう。

 そんな調子で、しばらく棚の前をうろちょろと**]
(211) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 22:07:01

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
くるみんって呼ばれてバチバチに負縁故炊くやつできなさそうで寂しい
(-75) 水彩 2020/11/08(Sun) 22:07:09

【人】 4年 井田 嶺


 おーけー。DVD出てるなら明日借りてくるよ。
 天音の一推しっていうなら観ておいて損はないだろ。

[なんか奇天烈な声>>205をあげてるけど、まあ天音だからな。
驚かせようとしてるんじゃないかって気はするけど、まあ乗ってもいいだろ。]

 ま、それ抜きでも天音と俺の映画の趣味ってあんまりかぶってない気がするからな。
 参考っていうなら一緒に見て感想戦するのもいい気がするだろ。
(212) MakotoK 2020/11/08(Sun) 22:12:31

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>200

《──誰かがやらかしたとき、社会は試されている》


[そんな言葉を思い出していた。多分SNSの流れる情報の中。「社会」とは、例えば自分のコミュニティーならば人文学部哲学科の面々。或いは、映画部の面々……

──そう、ここが部室ならね。]


(ドヤ顔で囁くのよ、俺のジョブスが。

 じゃねぇわ……!? どーする?!)


[微振動と言うにはランダムに震えている胡桃塚>>200を観測し、自分の取った選択が最悪の選択肢だった事は一目瞭然明々白々だ。試される俺。俺!俺俺オレオレ……]


……ッすんません、間違えました!ごめんなさい!
井田さんに、胡桃塚には話すなよって念を押されてたのに俺……!


[この選択が合っているかは解らないが、人に迷惑かけたら謝る。人道の基本である。

懐いている先輩と交流できて浮かれていたのは間違いない。そこまでは認識できるが──真面目にションボリーな先輩に、ひたすら謝る以外できないのであった。*]
(213) 谷崎 2020/11/08(Sun) 22:15:24

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
言葉遊びが過ぎるのに、これは謝っている取ってもらえるだろうか…
(-76) 谷崎 2020/11/08(Sun) 22:16:39

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─

[グループSNSに投稿して幾つかのやり取りをしていると、どうやら小鳥遊が映画館にいるらしいということがわかる。
こちらは階下で買い物でもと思ってぶらぶらとしていたのだが。]


 小鳥遊くん。
 やはり、ここに居ましたか。


[既にどこかに入っている可能性もあったけど、クリアファイルを手にしたその姿はすぐに見つかった。]*
(214) JohnDoe 2020/11/08(Sun) 22:17:27

【独】 1年 高藤 杏音

/*
頼安が面白すぎてどうしようwww
好き!!(サイリウムをふる
(-77) Lao 2020/11/08(Sun) 22:18:57

【人】 4年 井田 嶺

 いや、恋愛要素もあるし、恋愛映画っていってもいいだろうけどよ。
 メインテーマ別だと思うんだけどな。

[映画の受け取り方は人それぞれだしな。別に否定はしないけどアナキンの物語にそんなに恋愛要素あったっけ?]

 どちらかといえば愛に破れた物語じゃないか?あれって。
 まあ、高藤さんの考え方は素敵だと思うけどな。

[ほっぺふくらませた様子>>206に即行敗戦の構え。]
(215) MakotoK 2020/11/08(Sun) 22:19:40

【人】 三年 菊波 空

 そう、そういうやつだな。

 エイリアンが襲来した。
 科学力が違うからどうしようもない状態ながら、たまたま海軍で訓練をしていた部隊が戦う。シップっていうように海上の戦いだな。

 退役軍人が出てくるのだがそれは俳優さんじゃなくて本物がやっているって聞いて、風格とかに凄く納得したな。

[などなどざっとした説明を天音さん>>203にする。そこから派生してまた色々見るときもあるわけだが]

 アニメイコール、幼稚、あるいは子供向けっていうほど遅れた考えはもってないから安心しんしゃい。

[むしろ例としてあげていたFateなんて子供向けじゃなかろう?ぐらいに思っている]
(216) S.K 2020/11/08(Sun) 22:19:51

【人】 1年 高藤 杏音

山田先輩はデコポンをどうぞ。

藤枝先輩からの差し入れです。
このタワーは藤枝先輩から引き継いで、私が作りました。


[えっへんと胸を張りつつ、山田先輩にデコポンを一つ。
タワーのてっぺんから取ると、先輩の前に置いた。

先輩>>208の前には、2個のデコポンが並んだかもね。]
(217) Lao 2020/11/08(Sun) 22:20:42

【人】 人文学部3年 府堂 明

ーもつ鍋ー

そうそう、魔宮の伝説。
シャーベットにして食うらしいけど、旨いのかな?

白子みたいって聞いたこともあるけど…

[高藤にはそんな風に答えておこう。]

ハンニバルのあれはまあ、確かに旨そうにも見えたけど………
へえ。約束のネバーランド。アニメか。
高藤ちゃんそういうのも見るんだっけ。
ま、俺も見ないことはないけど……

[SNSでの口コミで評判良ければ見る、くらいだ。
強者のアニメファンは週20本も深夜アニメを追ったりするそうだが、自分は到底そこまでではないから]

アニメなあ。面白そうなのあったら教えてくれよ。
俺もFateぐらいはまあ見たことあるし。

[と告げておこう*]
(218) yusuron 2020/11/08(Sun) 22:22:05

【人】 1年 高藤 杏音

アニメ……

数年前、弟達と一緒にコナンを見に行ったら。
別に私、安室さんのファンじゃなかったのに。
映画を見終わった時、気付いたら『安室の女』になって居た。

何か恐ろしい物の片鱗をみました。


[SNSで皆が言ってる意味が分かった気がして。
お祭りに参加出来たみたいで楽しかったな。]
(219) Lao 2020/11/08(Sun) 22:22:41

【人】 三年 菊波 空

 理性もあれば感情があるわけだしな。
 野生の動物…だってそういうの芽生えるときはあるぐらいだもんな。

[恋愛映画といわれると疑問はあるが、人間模様という点には同意をするのがスターウォーズ>>206論についての...の考え、映画研究会として口にできるものは口にだす]
(220) S.K 2020/11/08(Sun) 22:24:50

【人】 1年 高藤 杏音

── もつ鍋 ──

[府堂先輩>>218に頷いて。]


約束のネバーランドは原作漫画がありますね。
この冬、実写映画化するんです。
渡辺直美のクローネ役を見てみたくて。

弟がまだ小学生だから、アニメも見ますよ。
ドラえもんとコナンは毎年映画館行ってます。
約ネバは、弟が好きな漫画なんです。


[逆にFateとかは見た事ないな。]
(221) Lao 2020/11/08(Sun) 22:26:32

【人】 三年 菊波 空

 そう、誰かに感謝するように。

[誰かといっているように、自分じゃないのは暗に示すように山田さん>>208へという。]

 ここって気づいたらいろんなものあるからありがたいよなぁ。

[差し入れという好意には遠慮しても仕方がない。自分が買ってきたときも、だいたい好きにしといてくれ。って放置しているのがざらにあるのだ。
そしてこのデコポン、どうやらオカン先輩がもってきてくれたらしい>>217
いつもお世話になっています*]
(222) S.K 2020/11/08(Sun) 22:28:29

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

 間違い…?まあええわ
 くそー井田っち先輩も人が悪いわ

 俺が怖いのん苦手なことは言わんとってな?

[怖いものが苦手なことは部員には伝わっていることだろうし今更隠すことも不可能だろう。
焼け石に水であることは承知しているが、一応の口封じのお願いをしておいた。

まさか脳内でジョブスと会話していることは露知らず。
素直に謝罪する姿に、>>213根は悪くないのだと知っているし、可愛がっている後輩に怒る理由もない。

コンビニに到着すれば買い物かごを持ちながら物色する。先ほどの恐怖は忘却されてふんふんと買い物している姿は、失態を咎める気持ちは無いことがわかるだろう。

選ばれしお茶、生ハム、チーズを入れる。たよのお財布がどれだけ潤っているかは分からないが、たよは先ほど欲しがっていたものを入れるだろうか?

なお、会計時には買い物カゴを渡すつもり。*]
(223) 水彩 2020/11/08(Sun) 22:32:30

【人】 人文学部3年 府堂 明

ー現在ー

ん、なになに、ホラーの好み?

[天音から話を振られたので、含んだコーラを飲み下し、少し考えて口を開く]

確かにスプラッタ系や脅かす系は俺もそこまで好きでもないけど…
好みの作品は洋画の方が断然多いかなあ。最近ならミッドサマーとか。
あんまりやってるとこないから県越えて見に行ったもんな、あれ。

ただ、俺も邦画そんなに数見てないだけかもしれないし。
あ、けど呪怨はなかなかよかったな。ああいうのだったら他にも見てみたいかも。

[デコポンに視線を向けつつ、>>184天音にはそんな風に答えた*]
(224) yusuron 2020/11/08(Sun) 22:32:35

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
>>213あーあ〜真夏〜のしゃんぼりぃ〜
(-78) 水彩 2020/11/08(Sun) 22:33:24

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

あ、犬鳴先輩。
ちょっとタイミング逃しちゃいました。
また明日にでも見に来ようかなって。


[声をかけられ振り返る。>>214
他のメンバーはここに来なかったのか、先に入って行ったのかわからない。
勿論、彼は先ほど話題の映画は見たあとだから、この後部室に向かうか帰るんだろう。]


シュワちゃん、やっぱり昔のですよね。
写真若いなーって思ったんです。
先輩はこれから部室行くんですか?


[クリアファイルに納めたチラシを見せた。
シュワちゃん主役のトータル・リコールのチラシ。]


シュワちゃんと言えば、私の中ではジングル・オール・ザ・ウェイなんですけどね。
クリスマスも近いし、やらないかなあ。


[後半はほぼ独り言。]*
(225) 菜林 2020/11/08(Sun) 22:33:33

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[ブブ、と連絡端末が腰で震えれば画面を見る。
ナッキー先輩の映画の感想と、それを受けた部の面々のやり取りを脳内で記憶。
後で機会があれば詳しく聴くことにしよう、と。]
(226) 水彩 2020/11/08(Sun) 22:35:50

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   
あ、明日!?
 ヘイお供します

[ 明日だと!?>>212
 二度目の素っ頓狂な声をあげつつ、
 まぁ、1作品目は大丈夫だったよな?確かと。

 問題は、確か2作品目だったはずだ、うん。

 変な口調にはなったが、大丈夫だろうと頷いた。
 世界観やキャラ紹介は、事前にした方がいいだろうな。]

  ふむ、そうですね、感想戦したいです
  Fate以外にも、『search』っていう映画も
  面白いんで持ってきますよ

[ すべてがパソコンの画面上で展開する新感覚サスペンス。
 最後までドキドキして観れたので、
 感想戦するのも面白いだろう。*]
(227) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 22:42:08

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─
 
 渋いところを押さえてますね。

 アーノルド・シュワルツェネッガー。
 といえばアクションですがコメディも多いですね。
 僕はツインズとかジュニアとかが好きです。


[これから先のことは何も予定していなかった。
適当にモールを物色してから帰るつもりではいたがり]


 いえ、ご飯を食べて帰ろうかと。
 部室にはさっき行きましたから。

 小鳥遊くんは、これから映画ですか?


[サブスクなら自室、メディアが豊富なのが部室。
正直誰かと観ることをそれほど重視していないので、どたらで鑑賞するかこだわりはなかった。]*
(228) JohnDoe 2020/11/08(Sun) 22:43:39

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   ほう、海軍が戦ってたのか、あれ
   本当の軍人さんだったんだーまた、着眼点がすごいな

   映画観た後に、裏話観て、
   もう1回観ると見方変わったりするよね

[ 役者さんの演技力も凄いのだろうけど、
 本物の風格というのも、確かにある。]

   分かっているなら、宜しいのです

[ 安心しろと>>216と言われれば、
 ちょっと偉そうな言い方でちゃかしすつつ。
 
 確かに例に出してたのは、子ども向けではないです。

 へへへと、やはり誤魔化す様に頬を掻くのだった。*]
(229) kasuga_2jp 2020/11/08(Sun) 22:48:33

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
部室の誰と誰が会話してるかごっちゃになってる
読解力も忘れてきた
(-79) 水彩 2020/11/08(Sun) 22:54:40

【独】 1年 高藤 杏音

/*
天音先輩が可愛い♡

いいぞ井田先輩もっとやれ!!

天音先輩が可愛い♡
(-80) Lao 2020/11/08(Sun) 22:55:21

【人】 1年 高藤 杏音

[菊波先輩>>220には、少し肩の力を抜いて。]


恋愛が主軸じゃ無い事は、私も理解してるんですけどね。
でも、素敵だなって。

スターウォーズは、ハンソロとレイアのやり取りも好きだったし。
最新作も素敵だったし。
私にはとてもロマンティックに映ってしまうんです。へへ。


[素直な感想を述べた。
動物の方が、番を変えない種も居たり。
人間よりも、絆は強いのかもしれないよね。]
(230) Lao 2020/11/08(Sun) 22:58:28

【独】 1年 高藤 杏音

/*
ツインズもジュニアも好きです。
シュワちゃん懐かしいです。

でもやはり、ターミネータ−2は別格でかっこよかったです。
(-81) Lao 2020/11/08(Sun) 22:59:36

【人】 4年 井田 嶺

 どこの時代劇の丁稚だよ。
 そういえば部室で時代ものって流したことないな。『劔岳 点の記』とか……いや人を選びすぎるか。

[山に興味のない人間にみせるにはちょっとマニアックすぎるよな、あれは。
まあ機会があればDVDの棚に紛れ込ませておくか。
にしても、天音はなんでそんな素っ頓狂な声をあげてるんだ>>227]

 『search』ってGoogleのやつだったか?
 評判は聴いてるけど観たことないからな。興味はあるわ。

 ……じゃあ俺も何か持ってきたほうがいいのか?
 それだとだいぶ時間かかりそうだけど、天音明日空いてるの。
 別の日でもいいんだけど。


[院進の決まってる俺は余裕だけど、天音って結構忙しいんじゃなかったかな。]
(231) MakotoK 2020/11/08(Sun) 23:01:42