人狼物語 三日月国


29 【2IDソロル+ペア混合】交換日記【完全RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 軍医 ルーク

  楽しい…?
  ああ、確かに耳に新しい情報も、あったかもね。

  わたしも君と話すのは“楽しい”。
  前にも言ったかな、
  君を見ていると時折、こう、
  わざと苦いものを出したくなったりとかそういう。

  ほんとうに、君くらいだろうな。
  こうしてわたしと歩いて話をしていて、
  これといって嫌そうなそぶりも見せないのは。
  非番の夜中に物探しに引き摺り出されたのに。
  変わってる。


[ にい、と笑みの形を作って見せる。
 実際のところあれは、薬が嫌だったら無理をするな、
 という意味合いが殆どだけれど。
 飲んで涙目になっているところを見ると、
 擽られるものがあるというのも嘘ではなく云々。

 変わってる、という言葉は、
 考えたことをそのまま述べたものだった。
 その言葉を言ったときの声は、
 苦いものの話をしていたときのような、
 揶揄い交じりのものではない。
 構えたところも皮肉もない、ただ、肯定的なもの。]
(242) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:21:26

【人】 軍医 ルーク

[ ランタンの明かりが示す先を見ながら、先導に従って歩く。
 道すがら、探し物の形状の予想は伝えた。
 このくらいの大きさの箱のようなもの――と、
 両手で大きさを示す。

 ぺんぎんもまた、二つの人影の間のあたりをてちてちと。
 うさぎが取り出した包みに気付けば、
 頭の上にぴこん! と明かりでもともすような顔をして、
 わあい、と飛び跳ねた。
 
 なんだろう、と思っていると、
 此方にも紫の包みが飛んでくる。
 放物線を描いてゆるやかに掌に収まったそれは]


  飴?


[ そうか、さっきぺんぎんにあげていた。
 確かぶどうの飴だったか。
 うさぎがそれを口に入れるのと一緒に、
 ぺんぎんもまた器用に羽で包みを解いて、
 大事そうに取り出した飴玉を口に放り込む。
 ほわああ、と幸せそうな顔をして、
 その場でぺたぺたと足踏みをするぺんぎん。]
(243) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:23:13

【人】 軍医 ルーク

[ 少しの躊躇いの後、包みをあけて、口に入れてみる。
 ころり、と、硬い感触がした。
 苦いものを甘いと言って渡すような悪戯はしないだろう。
 だから、この飴は本当に甘いのだろう。
 “甘いもの”、というのだから。

 ――なんて答えたら正解なのだろう?
 あまい? ぶどうの味?
 戸惑いに眉を寄せて考え込みながら、
 先に飴を食べていたふたりの顔を見る。

 ぺんぎんは、それはもう幸せそうな様子で、
 ほわほわと甘味を楽しんでいるようだ。
 うさぎのへらりとした笑みが見えた。
 最初から三つ持って来たのだと、そう言って。]
(244) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:24:36

【人】 軍医 ルーク

[ それを見ているうちに、自然と言葉が出た。]


   ……、
   悪くないね。


[ 顔を上げる。
 ああ、よかった――この答えなら、嘘じゃない。

 我知らず浮かべた表情は、
 混ぜ損ねた絵の具のようないつものそれでもなければ、
 時折このうさぎに向けるような、物騒なものでもなくて。

 夜目が効くその赤眼には、ふっと無防備に零れたような、
 柔らかで微かな微笑みが、見えたことだろう。]**
(245) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:25:25
軍医 ルークは、メモを貼った。
(a24) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:33:42

軍医 ルークは、メモを貼った。
(a25) zelkova 2020/05/20(Wed) 2:35:32

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也


  
   
 [ ゆらゆら揺れてる雨音のよこで
  同じように揺れながらパピコる時間は
  きっとそう長いものでもなかったけれど

  うれしそうな顔がやっと見られたら
  なんだか満足したように
  ブランコはさらに ゆらゆらと 速度を増してゆく ]


    『 なんや見てたんか
           限定で驚かそうおもたのに 』


 [ そうするのが まるで当たり前のよう。
   いろんなことを分け合って 
   そっちが大きいだとかでケンカして

   それが無いパピコは神だという結論にいたって
   思い出せば色々あふれてくるのに ]
(246) あさき 2020/05/20(Wed) 4:58:04

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也



 [ いろんなことが きっとかわってく
        変わってく雨音と、


   たぶん なんも変わられへん 俺 と

     流れてく景色に 目を伏せて ]
(247) あさき 2020/05/20(Wed) 4:58:34

【秘】 ☆中学生☆ 相星 雪也 → ★中学生★ 五十鈴 雨音


  『 ばれてたか 』


 [ ちょっと可笑しくなって
   結局声にだして笑ってしまったけど

   
ええか。雨音が笑ってるなら それで
(-59) あさき 2020/05/20(Wed) 4:59:18

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也

 

  『 そういやしずがカブ3ケタいうてたで
       聞いてみたらいいんちゃう?

       でもどうせ来るんやったら
       俺のとこでもええんやで(笑)』


 [ そーしゃるでぃすたんすは再び空いて
   
横断歩道は日常の象徴って言っただろ!

  ちなみに俺の島は先日更地にしたとこです
   これで良しと言わんばかりに……

  ほんの少しまだ揺れてる ブランコを背に
  互いの家へと 帰りましょうか

  お揃いの色のノートを 手に持ちながら *]
(248) あさき 2020/05/20(Wed) 5:00:53

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也

― そして時は過ぎ



 [ 新学年、受験の年は息苦しいマスク姿で始まった。
  ちなみに俺のマスクは赤い星柄の五十鈴コレクション。

  おそろはいやや言うてたから配慮しましたとも。

  見慣れた顔ぶれも、そうでないのも
  前より空いた机の感覚がなんか慣れなくて
  掃除当番も若干手こずって
  委員会の仕事にはばっちり遅れてしまった ]
(249) あさき 2020/05/20(Wed) 5:05:44

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也



  『 ごめんジュン おそなった 』


 [ カウンターにいるイケメン野郎に よっと手を挙げる。
   本を読む姿が実にさまになっておる……

  俺も本は嫌いじゃあないけど読むならラノベだし
  文豪の本とか勧められてもさっぱりなのだが
  やっぱりジュンは違う。
  受けるのも偏差値高い高校っぽいし。

  そんなイケメン幼馴染にカウンターは任せて
  俺は本の片づけでもしてこよう。

  それは雨音が来た少し後の事。 ]
(250) あさき 2020/05/20(Wed) 5:06:24

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也



   『 あ やべ 』


 [ 片づけていた本の山から
  一冊落として慌てて拾おうとした一角。
  あんまり人気のないコーナの棚に

   ……ノート?
  本じゃなくて?


 偶然とはあるもので、目に入ったものだから手にとった

 “ 交換日記 ”

  誰かの忘れ物だろうか。
  名前を確認しようと 失礼して開ければ 

  ほぼ新品のそれは 
  何かを待ってるみたいに 文字が躍っていた ]
  
(251) あさき 2020/05/20(Wed) 5:07:33

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也





  『 …… 』

 
 
(252) あさき 2020/05/20(Wed) 5:07:59

【鳴】 ☆中学生☆ 相星 雪也



  はじめまして名無しさん
  僕も同じ学年です

  僕でよければ。
  お話聞かせてください
(=1) あさき 2020/05/20(Wed) 5:11:20

【人】 ☆中学生☆ 相星 雪也



  『 月一 って
    全然来んやないかーい 』


 [ ちょっと面白かったものだから
   手短に文章を書き加えておく。

   どうせ増えないだろうと見越して
   でも増えたら面白いな、だとか。


   交換日記って女子がやってるところしか見たことない。
   しずと付き合ってるときに提案されたものの
   あの時は照れが勝って断ったんだった。

   だから返事を書いたのはほんの出来心。
   ――垣間見えた非日常に
   ちょっとのっかっただけの **] 
(253) あさき 2020/05/20(Wed) 5:21:19

【独】 ☆中学生☆ 相星 雪也

/* 久々にやらかした
 筆遅すぎるマン……
 かけた時間にたいしてのロル数が!伴ってない!

 一時間だけでも寝なければ
(-60) あさき 2020/05/20(Wed) 5:29:06

【独】 兄 エーリク

/*
ぐ……リアル……(ぱた)
(-61) 桃胡椒 2020/05/20(Wed) 7:00:39

【独】 兄 エーリク

/*
今日更新日だと間違えてうっかり早起きした村建てです
(-62) 桃胡椒 2020/05/20(Wed) 7:01:14

【独】 イタズラ娘 カミラ

/*
更新までに私の筆が間に合うといいんだけど
(-63) 塩胡椒 2020/05/20(Wed) 7:02:25

【独】 イタズラ娘 カミラ

/*
>>253
ちょっと笑ったわw
(-64) 塩胡椒 2020/05/20(Wed) 7:02:51

【独】 イタズラ娘 カミラ

/*
>>177
それは確かに大事故ね()
(-65) 塩胡椒 2020/05/20(Wed) 7:04:24

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
 
── 回想:去年の秋 ──


[失くしたことに気が付いて
 珍しく青褪めながら
 歩いた道筋を遡っている時だった。

 掛けられた声に
 床ばかり見つめていた視線を上げると
 広い手のひらの上に
 探し求めていた推しの姿があった。>>148



   あっ、 アタシのです…!



[見つからなかったら泣くところだった。
 イリヤとお出かけした時に
 UFOキャッチャーのケースの中に見つけて
 めちゃくちゃ頑張って取った子なのだ。

 2等身にデフォルメされてて
 摘ままれたような格好でぶら下がっている
 とてもとても可愛らしい一品。]
 
(254) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:40:52

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
[愛しのキャラを
 そっと手の中に戻されて
 気持ちも表情も、ふわりと緩む。>>149



   ありがとうございます。 ……っ、



[お礼を述べる時に
 ようやく、キーホルダーから目を離し
 拾ってくださった救世主を確認したんだけど
 
 ────思わず息を飲んだ。

 数学を教わっている先生だ。
 うん。渡辺先生。
 そうに違いないんだけど
 ただ‥‥すごく優しい顔をしてたから。]
 
(255) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:41:42

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
[アタシの心が
 身構えていなくって
 柔らかくなってたせいもあるかもしれない。

 その後の先生の言葉も>>150
 気持ちいいくらいに真っ直ぐ刺さった。
 響いて、共鳴して
 くらくらして、ふつふつする。]



   そうなんです…っ!

   グラフィックも音楽も秀逸だけど
   ストーリーが半端なく良くて
   最後なんかもう、ぼろぼろ泣いてしまいました。



[一見、女子向けに見えるゲームだから
 同年代の男子なんか
 じゃらじゃら付けたこの子たちに
 馬鹿にしたような視線を送ってくるけども、

 そう、違うのだ!

 本当に本当に素晴らしい出来で。
 だからこそ、ここまで気持ちを掴んでくる。]
 
(256) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:43:33

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
[渡辺先生は
 ゲームのゲの字もしなさそうな風貌なのに、
 その良さに気づいてくれて
 のめり込んで
 徹夜までしてくれたっていう。>>150

 ものすごーーーーく親近感が湧いた。


 あんまり勉強が好きじゃなくて
 ゲームが最優先で
 なんとか宿題だけをこなしてるような状態だから
 先生っていうのは、遥か彼方
 遠いところに居る存在だったんだけど。


   (なんか…… なんだか……)


 その日を境に変わってしまった。

 イリヤと渡辺先生だけが
 ぴょんと高い壁を飛び越えて、こっち側に居る。
 そんな感じ。]
 
(257) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:45:51

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
[気になって
 視線が吸い寄せられるようになって
 見つめていたら
 どんどん気持ちも惹き寄せられた。

 落ち着いた声、
 綺麗に整った文字、
 アタシと一緒でそんなに顔には出ないけど
 ふっと優しくなる瞬間とか、
 お茶目なとこもあったりして。

 淡い気持ちが、
を変えるのは早かった。]
 
(258) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:48:13

【独】 女子高生 渡辺 入矢

/*
はさまる!チカかわいい!
はるおじクソクソ
(-66) nagaren 2020/05/20(Wed) 8:51:52

【人】 女子高生 雨宮 千夏

 
[気づいてしまったら、あとは加速する一方で。

 別のゲームでちょっとだけ気に入っていた
 インテリヤクザのキャラが
 最推しへと昇り詰めたりもした。

 髪の色とか眼鏡が、先生と似てる。
 ただ、それだけなんだけど。

 そのキャラをリアルに描いてくれた
 絵師さまのイラストを
 コンビニでA3にカラー印刷してきて
 後生大事に、机の引き出しの中にしまっておいて。]



   
うぅ‥‥  すき‥‥‥‥




[たまに覗いては呻いたりしている。

 もちろん、拾ってもらったキーホルダーは>>148
 超がいっぱい付くほどの宝物になった。

 絶対に外れなさそうな
 強固なチェーンに取り替えて
 あれからも、ずっと鞄にぶら下がって
 アタシの密やかな
片想い
を見守ってくれている。]*
(259) YA'ABURNEE 2020/05/20(Wed) 8:54:15

【独】 部隊長 シュゼット

/*
あー、ルークは味覚障害なんかな…
前もパンが味がないって言ってたもんなぁ。その時はまずいパンなのかくらいに思ってたけど多分そうだよなこれ…
(-67) kaomozi 2020/05/20(Wed) 9:14:10

【独】 女子高生 渡辺 入矢

/*
本当はゲーム、るに国で考えてたんだけど
あからさますぎて照れちゃったからあに森に。
灰ではるに森と言います。えへ。
(-68) nagaren 2020/05/20(Wed) 10:14:46

【独】 神置 穂村

/*
「私にとっては政治権力というやつは
 下水処理場のようなものさ。
 無ければ困るが、自分から近づきたいとは思わないね」

という提督のセリフを拾いました

いるよね、ガチ界隈にもこういうタイプ
ラインハルトを輝かせてるのがこのタイプ

だから、ガチはやっても見てても楽しい
(-69) Arianrhod 2020/05/20(Wed) 11:19:01