人狼物語 三日月国


68 【身内】空想模倣機体は駒鳥達の夢を見るか?【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 侵されし者 ヌンキ

>>244 ハマル

「……?
 言ってる意味はよくわからないけど」

ヌンキは現実の世界というのを知らない。
ハマルを動かす人間が居るのを知らない。
ヌンキは自分のことをこの世界で生きている人間だと思っているのだ。

だから、貴方の言っていることはよく理解をすることができない。

ただ、どこか違う世界から来た人間なのだと信じている。

「もしお互い記憶がなくなってしまったとしても。
 きっとまたハマルと友達になれるよ。
 だから、君の羊達に会えるのを楽しみにしてる」

また会おうと自信を持って言ってくれたのは貴方が初めてだ。
だからきっと、彼には何か方法があるのを知っているんだろう。

そしてそれを実行しようとする強い意思。

「ハマルはつよい子だね」

ハマルの意思に免じて、少しの寂しいは我慢しよう。
そう思ったのだ。
(250) eve_1224 2021/05/01(Sat) 22:03:54

【人】 子役 ヘイズ

>>233 サダル

「…… …… …… …… …… …… ……」

子役はフリーズした。

「…………ふ」
「ふふふふっ あははははははは!」

そして破顔した。
さっきのはあからさまな演技過ぎただろうか?

「師匠ならそう言ってくれると思ってました!」


思ってましたけど……今すっごく胸がざわざわします。
なんででしょうね?"影"を好む体質のせい? いいや
こんなことを言われるのは、はじめてだからだろう。

「ぼくのこと…そんなに気に入っちゃったんですか?
 
カワイイですもんね、ぼく!
 ぼくも師匠のこと大好きです!
 ああでも、師匠は師匠でも今は本来の姿を取り戻した
 師匠なんですよね?それなのに不思議です、実に」

あなたの両手を取る。楽し気に。
輪になって踊るように勝手にくるくると回る。

(251) DT81 2021/05/01(Sat) 22:06:05

【人】 尸解仙 キファ

>>149 ハマル

「うむ、僥倖!
 川のせせらぎも好ましいが、
 海の雄大な大らかさもまた良いというものだ」

 キファは、大きく頷く。手は握られていた。
 不安な仕草を感じれば、包み込みようにぎゅっと握るのだ。

 でも、ハマルは今わくわくしている。
 期待で膨らむ胸から、持ち上がった口角から。
 熱い掌から、それが分かる。

「ああ、行っておいで」

 引っ張れば、そのままキファは着いてくるだろう。
(252) kano_teiki 2021/05/01(Sat) 22:06:15

【人】 子役 ヘイズ

>>233 サダル

「ぼくだってまだサダルと一緒に舞台に上がりたいって
 願い、かなえてませんでしたもんね!
 もう会えないとこまっちゃいますからね〜……。

 嗚呼、でも、そんなこと言って期待させて
 迎えにこなかったら呪いますよ?」

くすくすと笑う。冗談。いたずらっぽく。
電子の存在であろうと影だったらできるかも。

「……あ、そうだ。好きな色、あなたの色の星を
 作れるようにがんばってみます!

 次に会った時にそれを見せれるように。どうですか?」

夢を語るような弾んだ声。
もし、あなたがサダルという姿を失ってしまっても
この力、その色は受け継ぐことができる。

それは"家族"であり、あなたの影である証のようなものだ。
(253) DT81 2021/05/01(Sat) 22:07:24

【独】 壊れた時報 キュー

>>251
So cute.
(-201) Vellky 2021/05/01(Sat) 22:08:22

【人】 兎系 ニア

>>239 >>243 >>245 >>-196 シトゥラ

 抱き寄せられ、肩に力がこもる。警戒の表れ。
 ぱちぱちと瞬く。驚いたとき、少女が見せるしぐさ。 
 耳元で囁かれ、首をすくめて。

 けれどその動作のどれも、
 身体を動かしたのは恐怖ばかりではない。

 その証拠に――少女は、青年から伸ばされる手を拒まない。

(→)
(254) 榛 2021/05/01(Sat) 22:24:07

【人】 子役 ヘイズ

「……そうだ。ひとまず、紅茶でものみましょう!」

これはサダルから世界の真実を聞いた後だ。
正真正銘orionの住人である子役はスペース子役になりかける
脳内宇宙を押し切り、いつものように紅茶の準備をしていた。

前のように緊迫した会議よりは、いい雰囲気だ。
これはこれで刺激が足りない
悪くはなかった。
(255) DT81 2021/05/01(Sat) 22:32:40
ニアは、寂しがりだ。
(a105) 榛 2021/05/01(Sat) 22:35:20

【人】 兎系 ニア

>>254

 抱きしめられたまま、青年の頬に手を伸ばして――
 ぺち、と弱く叩く。
 戯れのような、ほとんど添えているに等しい平手打ち。

 そうして、呆れたような声を出す。
 
「言わないわよ、あんたじゃないんだから」

(→)
(256) 榛 2021/05/01(Sat) 22:37:31
ニアは、ひどく――ひどく、負けず嫌いでもある。
(a106) 榛 2021/05/01(Sat) 22:43:41

【秘】 兎系 ニア → 特殊NPC シトゥラ

>>256

 頬に添えた手をそのままに、顔を近づける。
 金色と薄紫がわずかに混じりあうほどの、
 口づけでも贈るかのような――

 けれど、決して触れ合わない距離まで。

「褒めてほしいのなら、ふ、あは。
 ……もっと上手に、おねだりすることね?」

 そうして、口元をほころばせて。
 わざとらしくたおやかに笑んで、告げる。

「でも、仕方ないから誉めてあげる。
 ――ありがとう、約束を守ってくれて」

 それは彼の未来を縛るための、強欲な言葉。
 同時に、少女の未来を捧げる言葉でもある。

「わたしも嬉しいわ。
 ねえ、今度こそは、一緒に生きてちょうだいね」
(-202) 榛 2021/05/01(Sat) 22:45:59

【独】 夢見人 サダル

>>251
So cute.そうなんだよ。かわいいんだこいつ………………
あ、でも
ギルドは辞めるわ
(-203) toumi_ 2021/05/01(Sat) 23:02:45

【人】 黒い羊 ハマル

>>248 ブラキウム
「……そうだな。
 きっと、皆が苦しい≠ノなっていた。
 そうならなくてよかった。

 ハマル達がブラキのためになったのなら。
 ハマルはとてもうれしい。」

 [そして貴方の言葉で気付く]
 [貴方はきっとこちら側の『人間』で]
 [あちらでは会えないのだと]

「……ブラキ。
 もし次会う時が『はじめまして』になったとしても。
 ハマルは今度こそいーーーっぱいの本物の羊を見せよう。
 ハマルは、そうできるよう頑張るぞ」

 [そういえばこの羊のぬいぐるみ達は残るのだろうか?]
 [残って大事にしてもらえたらいいなと、ハマルは思った]
(257) sym 2021/05/01(Sat) 23:05:03

【人】 尸解仙 キファ

>>210 サダル

「夢見路 沙羅。綺麗な名前ですね。
 改めて。秋葉 義一(アキバ-ヨシカズ)です。
 以後お見知りおきを──」

 何を言ってるんだこいつ……みたいな目で見てきた。
 秋葉はオタク心が分からない。

「はい、これで満足か?
 ……今は吾だけを見てくれ。な?」

 キファは、サダルの腕に絡みついた。
 甘えるように、名残惜しむように、
 頬をあなたの腕に擦りつける。

「サダル。キスして」

 唇に、もう一回。

「それでお別れだ」
(258) kano_teiki 2021/05/01(Sat) 23:06:01

【人】 黒い羊 ハマル

>>250 ヌンキ
「うむ。そうだろう。
 実はハマルもよくわからないけど、そういう事なのだ」

 [どこか他人事のような感覚は変わっていない]
 [明日もこんな風に今まで通り続く気だってしている]

「ハマルも絶対にまたヌンキと友達になれる!
 一緒にヌンキ達が居てくれるなら。
 『ハマル』は、もっともっとつよくなる」

「だから、約束だ」

 [貴方へ小指を差し出す][指切りだ]
(259) sym 2021/05/01(Sat) 23:42:53
シトゥラは、ニアにキスした。
(a107) chige_00 2021/05/02(Sun) 0:04:41

シトゥラは、恋をしている。
(a108) chige_00 2021/05/02(Sun) 0:04:49

【人】 その辺に居る ルヘナ

>>226 サダル

「…………うん。
 W次Wに置いていったら、
 本当に許さないからな。」

君に抱きしめられれば、
懐かしい温度に目尻が熱くなる。
それを隠すように、すんと、鼻を鳴らして
目元を拭ってから、腕を君の背に回した。


「───
おかえり。

 近所だな、通学路だ。
 戻ったら……君を探してみるから、
 君も僕を、探してくれ。」

ここでの記憶は保持されるだろうか。
もしも消えたとして、必ず。見つけ出すつもりだ。
(260) おさとう 2021/05/02(Sun) 0:28:14

【人】 その辺に居る ルヘナ

>>229 カウス


「──良い、さ。
 何度でも、迷惑を掛けに来てくれ。
 何度でも、紅茶を淹れてやるさ。
 そうして……そうだな、
 君に後悔させられる日を
 楽しみに待つとしようか。」

そんな日は来ないかもしれないが
君という存在が、
自分に痕跡を残す未来を想像してみては
W悪くないWと、立ち上がる背を、眺めた。

それから記されたボードの文字を見て


「待ってる。
 ……君が約束を守る者だと、
 確かに理解している故な。」

自分も書くか、と席を立ち
ホワイトボードに文字を記せば
また君の隣へ戻るだろう。
(261) おさとう 2021/05/02(Sun) 0:28:47

【神】 その辺に居る ルヘナ

【ホワイトボードのど真ん中】



如月ルヘナ
ゲーム業界
調べろ。




ゲーム大会なんかの実況を観るならば
その存在を知っていてもおかしくないだろう。
調べれば、アカウントは引っかかるし顔も出してるので
ネットリテラシーの最底辺を知れる筈だ。君達は真似してはいけない。
(G15) おさとう 2021/05/02(Sun) 0:29:14

【人】 『絶対生きる』 カウス

>>249 ヌンキ

少年は育ちが悪い。
自身もポケットに両手なんてよくある話だ。
しかし何となくあなたの姿に違和感を抱いた。
その理由はまだ、はっきりとはしない。

「そ。いや、死ぬ気持ちなんか味わいたくないね。
 もう二度と御免──ちょっと。
 今の流石に冗談だって。別にいいだろ、もう。
 騎士も、ノブレス・オブリージュもさ」

肩を竦めた。冗句に冗句を重ねられるなら
まだいいが、寧ろ深刻そうに受け取られるものだから。
(262) 無垢 2021/05/02(Sun) 0:58:18

【人】 その辺に居る ルヘナ

>>235 キファ

「普通だとは。
 僕達からは程遠い言葉ではなかろうか。」

君の苦笑には
したり顔で微笑んでやる。

「君程の人物にすら退屈を齎すのか、
 であればW死Wとは、僕には必要のないものらしいな。
 W生Wの素晴らしさを実感したさ。
 嗚呼──無論、皮肉だ。」

カップに唇を付け、
そっと口内で香りを堪能した。


「……騒乱、か。その通りだとも。
 しかしてW満たされたWとは言い難いな。
 ……まだ、満たされんよ。それの片鱗を、掴んだだけ。
 僕は中々、欲深い性質らしい。
 1を知れば、2を……3を、求めてしまう。
 『足りない』とな……。

 ───さて。
 君に全く同じ質問をしようか。
 WどうだったW、W満たされたWか?」
(263) おさとう 2021/05/02(Sun) 0:58:43

【人】 その辺に居る ルヘナ

>>255 ヘイズ

君へ視線を向けた。
それは自分達の間では、毎朝の日課の合図だった筈だ。

変わっていく世界の中で、
変わらぬ日々の一欠片。



もしも君が視線に気付かなければ、
「まだか…………?」と声を掛けるだろう。
(264) おさとう 2021/05/02(Sun) 1:02:25

【人】 『絶対生きる』 カウス

>>261 ルヘナ
「うん、待ってて。
 絶対、生きて返事する。
 ……アンタだけじゃない。みんなの分も、
 絶対約束、守ってみせるよ」

入れ替わりにホワイトボードへ向かう背を見た。
書かれた文字に瞬きの後、
戻ってきたあなたに首を傾げる。

「……もしかして、有名人?」

ホワイトボードに記されたのは、
調べれば分かる、との意であると受けとった。
(265) 無垢 2021/05/02(Sun) 1:26:36

【人】 侵されし者 ヌンキ

>>259 ハマル

「あぁ、約束だ」

小指を差し出されれば、その小指に自分の指を絡ませた。

この先はお互い自分の物語に戻る。
それでも、ハマルであればきっと何か切り開いてまた来てくれるんだろう。

ハマルは約束を必ず守ってくれる子なのだから。

「俺ももう少し……生きる努力をするよ。
 君との約束を守るためにね」

見通しの立たない未来への道だが、乗り越えなきゃともに強くなんてなれない。
自分たちは、”一緒に”行こうと、最初に約束したのだから。
(266) eve_1224 2021/05/02(Sun) 1:30:53

【人】 侵されし者 ヌンキ

>>262 カウス

「……?」

きょとん、と首を傾げた。
だって、自分が騎士なのは必然、これまでも、これからもだ。
ノブレス・オブリージュもまた、大事にしなければならない俺の財産だ。

「自由になれという意味かな。
 そういうわけにはいかないよ、俺は正当な意味を持って自由にならなきゃただの逃げになってしまうからね。それに……騎士でなければ、君との約束を果たせない」

次の【宝物庫】が現れてしまったら、その時は必ず助ける。
それが貴方と交わした約束だ。
それを違える気はないよと笑った。

RPでもなんでもなく、自然に思って口にしているのだ。
それもまた、一つの違和感となってしまうかもしれない。
(267) eve_1224 2021/05/02(Sun) 1:40:16

【人】 人形 ラサルハグ


「なんだ、そうだったのか」

 耳ではなく心に届く声に、そうひとりごちた。

 この街で生まれ育った25年間も、
 編んできた情も、
 この日が終われば背負うべき罪も、
 なにもかもが嘘で、偽りで、まやかしだった。

 受け入れがたい"事実"に対し、
 心はあっさりそれを理解し認識が書き換わる。

 『自分』が変わってしまう。

 舞台上の役者が幕引き後に観客へ笑顔を振りまくがごとく、
 晴れた心地でいた。
(268) szst 2021/05/02(Sun) 2:04:32

【人】 人形 ラサルハグ


「…………」

 自分を取り戻したラサルハグがまず行ったのは、
 誰かに会うことではなく、自店の片付けだった。

 看板を【CLOSED】に反転させて、
 
偽りの
両親が大事にしてきた店を清掃する。

 数日疎かにしていた間に見えない埃がだいぶ溜まっていた。
 
 その後は飾っていたぬいぐるみひとつひとつに別れを告げ、
 箱へしまう。
 自身の"退去"とともに消えてしまうデータ片としても、
 儀式をやり遂げたかった。

「さようなら。今までありがとう」

 すべて済めば店に鍵をかけて、最後のことばをかける。
 この場所にはもう戻らない。
(269) szst 2021/05/02(Sun) 2:04:34

【念】 人形 ラサルハグ


 すべてが夢だった。
 いつわりだった。
 まぼろしだった。
          
としつき

 彼と過ごした10年の年月も、
 抱いた思慕も、
 数日のうちに急速に変化させられた感情もなにもかも。


 それでも幻の中で抱いた感情は、
 自分の心のすべては嘘ではない。

 彼に会わなければいけない。
 "おわかれ"をしなければいけない。
(!0) szst 2021/05/02(Sun) 2:04:36

【念】 人形 ラサルハグ


「それより先に、一発ぶん殴る」

                      ──強い決意☆
(!1) szst 2021/05/02(Sun) 2:04:42

【念】 人形 ラサルハグ


「メレフ。どこだ」

 愛想の欠片もない、不機嫌さの伺える声。
 慣れたものならその声から怒りを拾える。

「ツラを貸せ」


 やさしい言葉遣いを心がける男に
 荒っぽい言葉を使わせるほど…………、怒っている。
 
ヌンキの件で。
(!2) szst 2021/05/02(Sun) 2:07:02

【人】 『絶対生きる』 カウス

>>267 ヌンキ
「……、アンタ」

少年はバカではない。
ただその可能性に至るまでの根拠も発想も、
持ちえなかっただけだ。

聞こえた運営アナウンスに、
本来の自分、そしてorionの真理を得た。
話す限り、ほかも皆そうなのだろう。
だから当然──あなたもそうだと思っていた。

「……そっか。うん。そうなんだな。
 分かった。騎士サマ。アンタは俺の約束を守る。
 
絶対、守らせる。
だから頼むよ。
 俺の後の子供たちのこと」

少しだけ、少年は無力を感じた。
あなたの知る自分は偽物の自分であり、
自分の知るあなたこそ本物のあなたであったのに。

そうしてあなたを騙し続けることしか、
今の自分にはできやしないのだ。
(270) 無垢 2021/05/02(Sun) 2:19:53

【念】 車輪銀河 メレフ

>>!2

「…………ハイ。」

あんなに格好良く付けた台詞を吐こうが、
怒られるものは怒られる。当然の摂理だ。

素直にあなたの側(店の近くだろうか)に
姿を見せる。いつでもどこからでも殴れる。
最早サンドバッグと言っても過言でもないくらい容易だ。
(!3) poru 2021/05/02(Sun) 2:31:36

【人】 車輪銀河 メレフ

>>179 ヌンキ

「そうか。改めて話せただけいいんじゃねェの。
 大体唐突にさよならの方が人間多い。」

“お嬢”はサルガスの見せた幻想だった。
さすがにそれに気づけばそれについての蟠りも、
執着も消えたが、その頃に知った感情はある。

「……あー、それな。“等価交換”な。
 あれ実は嘘。俺の裁量で決めてる。

 無論ある程度の基準を決めて運営していたが、
 別に構わないと言えば構わない。
 俺も普通に人に無償で構う時は構うさ。」
(271) poru 2021/05/02(Sun) 2:32:34