人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 2年 山田 舞

[そうしてついに]


     「一緒に、倖せを、探そう」


[あなたからその言葉を聞けたとき、
わたしは天にも昇る心地がしたんです。]

   先輩、好きです
   先輩が好きです

   わたしも先輩に、
   もっともっと好きになって貰えるよう
   いっぱい努力します

   先輩がもういいよってなるまで
   先輩のことを愛します

   先輩が泣くと悲しいです
   先輩が笑うとうれしいです
   先輩がしあわせだとわたしもしあわせです

[だから二人で、もっと倖せになりましょう?と。
目尻から零れていった涙は、もう哀しい涙じゃなくなってた。]
(248) matsuko 2020/11/16(Mon) 15:56:55

【人】 2年 山田 舞



      ヒャエッ


[ただ不意打ちのように、
そういうかっこいいことするのはやめてください。
心臓が持ちません。

口付けられた己の髪を、>>241
目を白黒させながら見つめるわたしは
今日の夕陽よりも紅く染まっていたでしょう。]**
(249) matsuko 2020/11/16(Mon) 16:00:27
2年 山田 舞は、メモを貼った。
(a28) matsuko 2020/11/16(Mon) 16:01:40

【独】 2年 山田 舞

/*
長い。くどい。まとまりがない。
先輩の文章は美しいな。だいすき。
(-273) matsuko 2020/11/16(Mon) 16:02:18

【赤】 4年 犬鳴 崇

─ 名作は名曲と共に ─

[とある日、ふと気になったことがあった。
高藤がどこかで聞いたことのある曲を口ずさんでいたのである。]


 それ何でしたっけ?
 何かの作品で使われてたと思うのですが。


[ハッキリとは思い出せないが、有名な作品か、あるいは有名な曲か、はたまたそうでは無かったかもしれないが。]


 いい作品というのは、
 いい曲と共に覚えていたりしますね。
 スターウォーズ然り、インディジョーンズ然り。

 皆さんは劇中やテーマソングで、
 “これは名曲“って何かありますか?


[自分は何だろうか、トップガンで使われた曲が好きでサントラを持っていたりした。]*
(*17) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:03:48
2年 山田 舞は、メモを貼った。
(a29) matsuko 2020/11/16(Mon) 16:04:14

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
お、テーマソングついた。
(-274) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:04:56

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 夜 ──


[色々と端折るが、親に恋人ができた事がバレた。]


[色々と端折るが。]


[うちの親ちょっとアホなのかな、と思った。]**
(250) 菜林 2020/11/16(Mon) 16:11:31

【赤】 2年 山田 舞

─ 名作は名曲と共に ─

   わたし!
  『ニューシネマパラダイス』の「愛のテーマ」が
   大好きです!

[このときばかりは食い気味に発言したのを覚えている。なにせ映画音楽のサントラ集を持ってるくらい、映画音楽にはまっていた時期があるのだ。

映画音楽の素晴らしいところは、それ単体でも名曲なのだけれど、耳にすると映画のシーンや思い出まで芋蔓式に思い出されるところだと思う。]

   『スウィート・ノーベンバー』の「Only time」も
   最高なんですよ
   エンヤはすごいです

[そういえば『ロード・オブ・ザ・リング』の「May it be」も、エンヤだったなあ。最高です。]*
(*18) matsuko 2020/11/16(Mon) 16:16:06

【赤】 4年 犬鳴 崇

 
 エンヤですと「アルデバラン」という曲のクレジットに、
 “リドリー・スコットに捧ぐ”としたのが有名ですね。


[エンヤはアイルランドの女性シンガー。
ケルトの民族音楽を意識した曲調が特徴的。
リドリー・スコットは言わずと知れたエイリアンの監督。他にもブレードランナーやグラデュエイターやブラックホークダウンなとも有名。]*
(*19) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:24:33

【秘】 4年 犬鳴 崇 → 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ 夜 ─

[二人でベッドに寝転んでいたらいい時間になってしまった。
正直に言えば、このまま二人で映画でも観たい気分ではあったが、帰らなければならないらしい。
そこに我儘を言うつもりはなかった。]


 送って行きますよ。


[当たり前のようにジャケットを羽織って一緒に外へ出ようとした。]*
(-275) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:26:58

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ 名作は名曲と共に ─

サントラ持っててよく聞くのは「天使にラブソングを」ですね。
2に出てくるOh Happy Dayは高校の合唱祭でも歌いましたよ。
自分たちで歌うにはソプラノキツかったけど、映画では男の子がボーイズソプラノでソロしてるんですよね。

パッと思い浮かぶ名曲というと、ディズニー作品が結構出てきますけどね。
アレは元々歌が多いからというのもありますが。


[歌詞がついているものは口ずさみやすい。
そう思うと、純粋にメロディーで魅せてくれる曲は何だろうと頭をひねる。]


そういう意味では、SINGも個人的に好きですね。
あれはアニメーションですけど、歌があるから字幕かそのままで見たいなと思う作品です。
でも、歌詞の日本語訳も綺麗なんですけどね。
(*20) 菜林 2020/11/16(Mon) 16:29:01

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
>>*17
『リトルマーメイド』の、『harmony』って挿入歌が好きなんですが、あんまり見かけないですね( ˘ω˘)カラオケで…


僕も『トップガン』の曲のサントラ!かな!
一番初めの、映画で心に残った曲だと思う。
今も脳内再生余裕です(ง˘ω˘)ว♪ただ英語は行方不明…
(-276) 谷崎 2020/11/16(Mon) 16:33:39

【秘】 福祉学部3年 小鳥遊 翔 → 4年 犬鳴 崇

─夜─

[言ってしまえば、自分が悪かった。
遅くなるのに連絡を入れ忘れる失態を犯したのだから。
だから、親からのそれは怒りの連絡で、微睡んで映画でも見たかったけれどそれはまた次回に持ち越しとなった。

それだけ、夢中になる経験だった。]


有難うございます、…あの、シーツ、ごめんなさい。


[着替えを済ませて頭を下げる。
シーツに残った赤が何となく居た堪れない。
ハンカチみたいに洗って返す事ができたら良いのだが、剥がして帰って良いものだろうか。
申し出て、そうしても良いと言われたらシーツを抱えていただろう。
少し脚の間が変な感じだが、来た時と同じ格好で彼の横に並んだ。]


…そう、言えば。
井田先輩が、犬鳴先輩は手が早いってメール送ってませんでしたか?

その、…早いでしょうか。


[もしくはその前歴が?と、素直な疑問。]**
(-277) 菜林 2020/11/16(Mon) 16:35:53

【赤】 4年 犬鳴 崇

 
 そもそも『天使にラブソングを』って邦題が秀逸です。
 元は『Sister Act』ですからね。

 それはそれとして。
 僕は『hail Holy Queen』です、ベタですが。
 『Salve Regina』をよくも大胆にアレンジしてます。
  
 『Oh happy day』も明るくていい曲ですよね。

 あの作品は、名曲を上げるとキリがないぐらいです。


[1も2も、本当にいい曲ばかりだし、作品の内容もとても素晴らしい。この作品のせいで、洋楽の邦題にやたらと「天使」が付けられたというのだから面白い。]*
(*21) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:38:17

【秘】 4年 犬鳴 崇 → 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[流石にシーツを持たせて帰らせるようなことはしなかったし、それを謝られてしまうのもおかしな話だったので、やっぱり頭を撫でることにした。]


 井田君が……ですか?


[眉をグッと顰める。
恋人になって二日目でいたしているのだから手が早いと言えばそうなのだろうか。しかもサチは初めてだったわけだし。だけど、知り合ってからと考えれば?]


 どうでしょうか。
 僕から手を出したのは初めてなので。


[元カノの時はいつも受け身だった。
求められれば応えたけど、自分からというのはあまり記憶にない。]


 ……早かったですか?


[段階を踏む人とそう言われていたのに。
付き合って二日目、もっとゆっくりと段階を踏むべきだったのか。もしかすると一足飛びに関係を持ってしまったのだろうか。]*
(-278) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 16:44:32

【赤】 4年 井田 嶺

― 名作は名曲と共に ―

 そりゃ「Merry Christmas Mr.Lawrence」。

[秒で断言。
英アカデミーもとった、『戦場のメリークリスマス』の主題曲だ。]


 あの映画はあの曲無しでは成り立たないでしょ。
 あれだけ武骨であれだけ悲惨な話と、あの繰り返される静かなピアノフレーズの両方がないと。

[別の曲だったら、あの映画は名作とは呼ばれなかったと思うのだ。
「暗くて悲しい映画」で終わったんじゃないだろうか。]


 あと、ちょっと反則気味だけどさ、
 『ベニイ・グッドマン物語』の「Memories of You」。
 グッドマンが何度も何度も繰り返し演奏してるあの曲が、ああなるのがすごく好きだね。

[天才ジャズクラリネット奏者だったB.グッドマンの前半生と愛を描いたオールドムービーだ。
ミュージシャンが主人公なのもあって、映画の中でも彼の代表的楽曲が多く演奏されるのだけれど、「Memories of You」だけはその中で特別な位置にある。
いったいどんな位置なのかは、まあ観ろよ。*]
(*22) MakotoK 2020/11/16(Mon) 16:56:54

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
(*ノェノ)キャー井田サァン!

観ます!!洋画は自分で選ぶと感覚的な映画にばかり偏るから、人のオススメって良いな。
(-279) 谷崎 2020/11/16(Mon) 16:59:55

【独】 1年 高藤 杏音

/*
この犬鳴先輩、高藤を泣かせて歌わせとけば良いと思ってるな!!!

(まあ、良いんですけど。)
(-280) Lao 2020/11/16(Mon) 17:00:10

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
>>*21 先週ちょうど借りました!
観よう観ようって言ってて、観たことなかったんで満を持して(ง˘ω˘)ว
レンタルのパケ?には『sister act』ってあって、ほほーっとなった記憶!

戦メリの曲、忘れてました。
内容も忘れてますね()子供の頃だから理解もできてなかっただろうな。
一人の時にゆっくり映画三昧したいなぁ…
(-281) 谷崎 2020/11/16(Mon) 17:02:56

【秘】 福祉学部3年 小鳥遊 翔 → 4年 犬鳴 崇

[頭を撫でられると気持ちが落ち着く。
気恥ずかしいが、洗濯は任せることになった。]


…ええと。
わたしは、嬉しかったです。
ずっと他の子が頭撫でられたりしてると、わたしも頭を撫でてほしいなと思ってましたし。
あ、もちろん誰でも良いわけじゃ無いですけどね。

だから、想いを受け止めてもらえて。
頭を撫でてもらって嬉しくて、キスしたらもっとキスしたくなって。
たくさん触れ合いたいと…ほら、言ったじゃないですか。

私だって、そういう欲はあるんです。


[それを今まで出して来なかっただけ。
出して来なかったぶん、胸に秘めていただけ。]


…だから私は嬉しかった。


[だから良いんですよ、と笑った。]**
(-282) 菜林 2020/11/16(Mon) 17:06:58

【独】 1年 高藤 杏音

/*
しかし本当に山田先輩が美しいのである。
美しい……。
(-283) Lao 2020/11/16(Mon) 17:22:29

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[作業しつつ、ジョン・レノンのBeautiful Boyを口ずさむ。
少し語りたい作品の挿入歌なのだが、このシーンはとある場面のネタバレに繋がってる故に語れない。

残念!]**
(*23) 菜林 2020/11/16(Mon) 17:23:01

【独】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

/*
陽のあたる教室は30年の半生を描いているから、この問題→こうなった、あの問題→ああなった、の連続なので細かい事が書けない。
Beautiful Boyのシーンもまた素晴らしいですよ。
(-284) 菜林 2020/11/16(Mon) 17:24:39

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
突然だけどこの>>0:300の最下段めっちゃ京都人では…?
先輩は京都寄りの方言なのかな〜どなのかな〜
(偏見だったらすみませんです)
(-285) 谷崎 2020/11/16(Mon) 17:24:45

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
えらいお行儀がいいねぇ〜とか地元だとそのまんまだしな。寧ろ地元は裏に隠す事がなさ過ぎる土地だぁ( ˘ω˘)
でも大阪みたいにフレンドリーじゃないなぁ
(-286) 谷崎 2020/11/16(Mon) 17:26:46

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
ちなみに頼安は那須塩原市出身です。

頼安って書くと自分でもよりやす、って読んでしまうのなんでなん…( ˘ω˘)
(-287) 谷崎 2020/11/16(Mon) 17:28:39

【秘】 4年 犬鳴 崇 → 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[どんな顔をしていただろう。

─── 朴念仁は罪です。

泣いている後輩とか、落ち込んでいる後輩とか。
ちょっとしたことだった。

手を出すとか、下心があったわけじゃなくて。

いつからだろう。
いつから、サチはそんな風に見ていたのだろう。

また、頭を撫でる。
他の子達に何の気無しにしていたのとは違う。]


 
今はもう……サチにだけです。



[小さく呟いた。]*
(-288) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 17:48:16

【赤】 4年 犬鳴 崇

 
 井田君にしてはドメジャーで来ましたね。


[井田だってマニアックだったり、ニッチなものばかりではないのだけど。慣れた軽口。]


 ベニィ・グッドマンですか。
 観たことないですね。
 最近、伝記的なものもよく観るので、
 機会があれば是非観てみたいですね。


[この男の薦めるものにハズレはほとんどない。
キラーコンドームはまだ観ていないし、観る予定もないが。]*
(*24) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 17:51:20

【赤】 4年 犬鳴 崇

 
 小鳥遊君、それは?


[柔らかなメロディ、どこかで聞いたことのあるような、無いようなそんな。]*
(*25) JohnDoe 2020/11/16(Mon) 17:53:02

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
>>*24 犬鳴さんの最下段ふふふ。
みんなうまーいなぁ、たのしい。
(-289) 谷崎 2020/11/16(Mon) 18:01:31

【秘】 福祉学部3年 小鳥遊 翔 → 4年 犬鳴 崇

…そうしてください。


[言葉がすれ違う。
自分のそれは、恋人として。特別な相手として。
そうして見てくれるのが自分だけにして欲しいと言うことだ。
頭を撫でてしまう事はこれからもあるかも知れない。
相手を慰める時に頭を撫でてしまう事はあるかもしれない。

でも、それなら自分の事はもっとたくさん撫でてほしい。
そんな気持ちで、頭を撫でる彼の手に目を細めた。]


私も。…これからもずっとそばにいられるように、頑張りますから。


[そう、できれば、ずっと。
彼も自分も大学を卒業して、就職して。
出来れば末長く。
面倒臭がりではあったが、そのためにならいろんなことを頑張れる気がした。]**
(-290) 菜林 2020/11/16(Mon) 18:08:50