人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 軽音部 千葉郁也

[なにごともなかった顔は得意なつもりでも、
手が震える気がして食べるペースは早かったかもしれない。

甘いもの食べたら少しは気分も落ち着いた気はする。

美味そうな顔は元々顔面の造り的に出来る方でもないし、
天ヶ瀬には申し訳ないんだけど。]

 美味いよ、ありがとな。

[食ってる途中、そう声はかけた。
実際、黙って立ってるだけはきつかったし、
助かったって気持ちもある。]
(31) dix73 2022/10/15(Sat) 2:34:09

【人】 軽音部 千葉郁也

[それから会長の話を聞いて>>3>>4>>5、連絡先交換して。

ぼんやりしてる津崎には一言だけ「大丈夫か?」と
声をかけたけど、聞こえてたかは怪しい。

誰かと話すことがあれば一言二言は話しただろうか。

一人で帰ったにせよ、
誰かと帰る流れになったにしても、
来た時みたいに何かに怯えることもなかったのは
単にそれどころじゃなかったというか、
混乱していたせいだろう。


いつもみたいに都合良く
記憶は消えてくれそうになかった。]**
(32) dix73 2022/10/15(Sat) 2:45:28

【人】 鈴掛 未早


 
―― 白瀬さんちのこと


[ 白瀬夏実という人と初めて出会ったのは、
 幼い頃に参加したピアノコンクールの控室だった。

 向こうは昔から人好きのする性格で、
 本番前の緊張を紛らわそうとして
 控室の隅で無心になって楽譜を見つめていた私にも
 普通に話しかけてくるものだから。
 同門ではなかったし、当時は学校も違ったのだけど
 なんとなく友達っていう。コミュ強すごい。

 秋緒ちゃんもコンクールに出たことがあるなら、
 同じようにそこが初対面であったと思うけれど。

 そうでなかったとしても、
 何せ夏実の方は妹大好きって感じだから>>0:214
 彼女と友達として関わっているうちに
 何かしら紹介される形で出会ってはいた、…かな? ]
 
(33) kasasagi 2022/10/15(Sat) 2:48:19

【人】 鈴掛 未早


[ そういうわけで、秋ちゃんとか秋緒ちゃんとか
 そんな風に勝手に呼んでいる先輩だ。
 大木に伝えられた地雷だってとっくに知ってる。

 出会った頃の秋緒ちゃんが既に今の感じだったか
 はたまたそうなるより前に知り合っていたのか

 私はああいう――夏実みたいなやつを見てると
 友人として好きなのはもちろんそうだけど
 眩しくて死にそう、とも思う陰キャなんだけど
 それを秋緒ちゃんの前で口にしたことはあったか

 そのあたりは…… さて、どうだったっけね

 何にせよ、姿を見かけて声を掛けるなら
 「秋ちゃんじゃん やっほー」とか
 たぶん他より少しだけ、軽薄な気安い鈴掛未早でいる *]
 
(34) kasasagi 2022/10/15(Sat) 2:48:45

【人】 鈴掛 未早


[ おいしいミルフィーユを味わいながら、
 小さな待ち時間、やっぱり周りを見ていた。

 聖奈の姿を見つければ、
 こういうの来るタイプだったんだ? とか思いながら
 (私もそう思われてる? かもしれないな。うん。)
 「聖奈じゃん」って、軽く挨拶したのかもしれないし

 このミルフィーユを持ってきた神の正体を知れば
 「ありがとすごくおいしい」って伝えただろうし
 
それは今じゃなくてこの後のことになるんだけど

 いやほんとにおいしいな。
 料理部の出し物には昨日行けなかったからありがたい

 他にもなんか、顔見知りと目が合えば挨拶はしたかな
 
そんな仲の相手がいるかは知らないけど。
]
 
(35) kasasagi 2022/10/15(Sat) 2:49:28

【人】 鈴掛 未早


[ 女子高生がこんな夜に出てきて大丈夫なのかって?

 そこかしこで話題(とは)みたいだけど、
 私の場合、嘘も何も、言うことすらなく出てきてる。

 だってそもそも、家族の方が家にいない
 言わなくたってバレて怒られることだってない ]

 
(36) kasasagi 2022/10/15(Sat) 2:50:02

【人】 鈴掛 未早



  ――――… *

 
(37) kasasagi 2022/10/15(Sat) 2:50:20
軽音部 千葉郁也は、メモを貼った。
(a3) dix73 2022/10/15(Sat) 2:53:07

【人】 工藤 彩葉

 
― 回想:千葉くんと ―

[饒舌になった千葉くんに>>12
多分今までで一番喋ってるとこ見たなって
最初にそう思っちゃったのは、確かにあるんだけど。

でもこっちから聞いたんだし、
つまらないわけがない。
適当に流さないで話してくれるの、私は嬉しかったし
うん、うん、そうなんだ、って相槌を打ちながら
ちゃんと向かい合って話を聞いていた。]


 最初はギターやってたんだね。
 それも含めるとかなり長いんだ。

 ずっと独学で続いてるなんてすごいな。
 基礎練習とか、一人でやってたら嫌にならない?

 こう、曲が弾けるようになるまでの
 ハードルが高いなと思っていて…、
 コードとか…、楽譜も何だか違う感じでしょ?


[なんて、一人で躓いたのが丸わかりの話もしたり。]
 
(38) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:03:58

【人】 工藤 彩葉

 
[TAB譜?っていうのかな。あれを最初に見た時は、
何がなんだかさっぱりだった。
私の知ってる音楽の世界よりちょっと遠いなって。
すっと入っていけるコツって何なんだろう。
結局は、モチベーションの差なのかもしれない。

骨董品にするのはかわいそうと言われたら>>13
少し眉尻を下げながら、うん、と言って頷いた。

そうだよね。そう思うんだけど…]



 ……じゃあ、初心者向けの教本あったら、
 しばらく貸してくれる?

 えっと、いつまでがいいかな…


[弾けるようになるまで、は
ちょっと保証できないから。


大事そうなとこだけノートにまとめようかな、
とか考えながら、とりあえず聞いてみた。]
 
(39) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:04:01

【人】 工藤 彩葉

 
[部室なら教えられると言ってくれたなら、
部外者がいても大丈夫?練習の邪魔にならない?
ってそんな反応を返したと思う。

でも、最終的には練習。
それは本当にそうだなと思って、
私はそこを乗り越えられる自信が、今のところなくて

それでも、暇な時に練習見てくれるっていうのなら。]


 ……じゃあね、今度、
 とりあえず一回でもいいんだけど。

 家のギター持ってくるから、
 お願いしてもいいかな。


[部室のアコギが使えなくても、私が持って来れば
どこでも練習できるんじゃないかなと思って。
そう、頼んでみたんだけど
私の表情は少しぎこちなかったかもしれない。

本当は、私の練習よりも
一回、千葉くんに弾いてもらえるかなって
そんな期待がどこかにあった。]

 
(40) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:04:03

【人】 工藤 彩葉

 
[あのギターが、本当はどんな音を鳴らすのか。
一回くらい、聴くことはできたかな。

どちらにしても、二年生になった私は
満足に一曲弾きこなすこともできていない。

たまにケースから取り出して、
一人で少し練習してみて、やっぱり捗らなくて。
そんなことを繰り返しているから、
埃だけは被っていなかったけれど。

楽しく奏でるにはまだ遠い、
ギブソンのアコースティックギター。

なお、良いのは知ってても、値段は知らなかった。]**

 
(41) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:04:07
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a4) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:09:05

【独】 工藤 彩葉

/*
かなちゃんにもお返ししたいがつい投下最後まで見守ってしまっていた
順番前後してしまったけどお返事します!したい!(なお三時(
現軸にも行きた…
(-16) chiyo 2022/10/15(Sat) 3:10:46

【人】 鈴掛 未早


 
―― 旧校舎へ


[ 人が揃えば、集合がかかったかかからなかったか
 大槻が神妙な面持ち(に見えた)で口を開く。>>0:3
 そういう風にもできたんだ…なんて
 三年間同じ学校にいて今更だって? それはそう。

 「旧校舎の幽霊」の話>>0:4
 それを信じたからここにいる、という人が
 果たしてこの中にどれだけいることやら。

 でも、そうか、そりゃ言い出しっぺは
 叶えてもらいたい願いがあるよなって――

 その内容にずっこけた、ぐらいの気分になった>>0:5
 うん、まあ、いいんじゃない
 推しの存在って人生を豊かにするっていうし? ]
 
(42) kasasagi 2022/10/15(Sat) 4:04:18

【人】 鈴掛 未早


[ 会長とミス研の盛り上がりを心なし引き気味に見つつ
 (さすがに声とか出せない。恥ずかしくて)
 ゆるい調子のツアコン・棗が旗を振って先導する>>0:6
 その後をついていく、列の一員になる。

 先頭を行く棗と大槻に対して、
 後方は大木や秋月が見ているらしい。
 私の位置取りはどちらかというと後ろの方
 あまり前の方にいるのはどうしても落ち着かない。
 だって小学生の頃から背の順は後方定位置だったし

 ―― 閑話休題。

 だから聖奈と大木のやりとりする声とかも
 ぼんやり、話してるなってぐらいの雰囲気で
 背後から聞こえているのかもね。

 静かになれば足音と夜風のざわめきが聞こえる>>0:585
 暗い暗い影の向こうに、
 冴え冴えと月明かりに照らされた旧校舎が見えた>>0:n5 ]
 
(43) kasasagi 2022/10/15(Sat) 4:04:41

【人】 鈴掛 未早


[ 老朽化した木造の校舎、
 明かりのない道、軋む床板。
 お化け屋敷みたいだな、って思うけど
 お化け屋敷に行ったことはない。イメージだ。

 誰それが持ち込んだ懐中電灯や、
 それを持たない者のスマホのライト。
 何があるか気になるって誰かさんは言ったけど
 これじゃ何があるかもわからなくない? ]


  うわ…


[ 言葉にならない声が漏れる。うへえ、って感じの。

 ちょっとした肝試し、じみている。
 昔の修学旅行ぶりだ。高校じゃなくてもっと前の。
 物珍しさから少し楽しい、気もするけど
 あんまり長居したい感じでは決してない――なんて

 思っていた時、明らかに電灯とは違う光を見た ]
 
(44) kasasagi 2022/10/15(Sat) 4:04:56

【人】 鈴掛 未早


[ 耳を劈くような叫びに>>1
 本当に、と、聞こえる誰かの声>>20

 ただでさえ暗いし人も多いし、
 前方の様子なんてはっきりとは窺えない
 ただ、その幽霊が浮かぶ光と

 優しげな声だけがはっきりと、耳に残っていた>>n3 *]
 
(45) kasasagi 2022/10/15(Sat) 4:05:22
鈴掛 未早は、メモを貼った。
(a5) kasasagi 2022/10/15(Sat) 4:11:35

【人】 工藤 彩葉

 
― 出発前:かなちゃんと ―

[それは、お昼の放送で。あるいは国語の授業中に。
私が何か読み上げた時、
それともただ、お喋りしていた時でも。

かなちゃんが私の声を好きだと>>0:589
そう言ってくれるなら、はにかみながら微笑んで
ありがとうってお礼を言ったと思うけど。

直接、伝えてくれたことはあったかな。]

 
(46) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:33

【人】 工藤 彩葉

 
[つよい、と言われたら>>0:591
私はぱちくりと目を瞬かせて。
これは想像以上に苦手なのかも?と思ったから、]


 うん。私は平気だから
 後ろにくっついていてもいいよ?


[なんて言ってみた。ほら、盾になるかなって。
もしもの時、除霊とかできるわけじゃないけど
ワンクッションくらいにはなるでしょ?

少し首をかしげて笑っていたのは、
別にからかったとかじゃなくて。
わりと真面目に言ってたんだけど、
伝わっていたかどうか。

もしもの時、がいまいちピンと来てない
私が言っても、あまり頼りにならなかったかな。]
 
(47) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:35

【人】 工藤 彩葉

 
[こんな感じだったのに、
かなちゃんから誘ったと聞けば>>0:592
驚いてしまったけど。その驚きと、それから興味は
続いた言葉の方にすぐ移って行った。]


 え、かなちゃん幽霊見たことあるの!
 すごいじゃない。

 子どもの方がそういうの見えやすいとか
 そんな話を聞くこともあるけど、
 私は一回も見たことないなぁ……


[まさかの、遭遇経験者がいたなんて。
さすがの私も少し、声のボリュームが大きくなった。
でもよく考えたら、怖がりのかなちゃんにとって
それは良い思い出と言えるのだろうか?と思い、]


 …もしかして、その時に怖い思いをした……?


[心配そうな声と顔を向けたけど、
もう一度会ってみたいと言うくらいなら
私の杞憂だったかな。一応、話しにくかったら
いいんだけど…、とは付け加えておいた。]
 
(48) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:38

【人】 工藤 彩葉

 
[かなちゃんの話を信じないわけじゃないんだけど、
やっぱりどこかピンと来ていないのは
自分の目で見ていないからなのか何なのか。

私の中の幽霊って、
サンタクロースに似ているのかもしれない。
なんというかこう、方向性の違いがあるくらいで。

いつかは信じていた。
いつからか、曖昧になった。
今はその名残の、ひとかけらくらいを持って
私は今日ここに来ているんだと思う。

そんなことを考えていたから、
くせ毛はそのままがいいな、なんて思われているのを
気付くこともなかったんだけど。

それもやっぱり、直接言われていたなら
私は嬉しそうに笑っていたかもしれない。]

 
(49) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:41

【人】 工藤 彩葉

 
[ユメリンに会いたいって言うかなちゃん。>>0:594

そうだ、鞄に増えたユメリンに気付いた時、
可愛いね、そんなのもあるんだ、
なんて話もしたっけ。
どこか見覚えあるような気もしたけど、
公式グッズと手作りの違いはわかっていなかった。

そんなユメリン好きのかなちゃんに、
じゃあ今度、流す曲を選べる機会があったら
かなちゃんの好きな曲にするね、どれが一番好き?
と、部員特権の内緒話をしたのは
放送を聞いてくれてると知った後の話。

こうやって話している時に、楽しいなと思うのと。
他のクラスメイトと談笑している時の楽しさと。
区別なんてないと思うんだけど、
最初の一回が違っていたら、
それって偽物になってしまうんだろうか。

過去のあの子は、その後学校に来なくなった。
なぞりたいとは思わないけど、…けど。]

 
(50) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:46

【人】 工藤 彩葉

 
[どこかで途切れたお願い事。>>0:590
私がそれに気付く前に

秘密道具の話が出れば、>>0:601]


 魔法のランプみたいな?


[その意味するところがよくわからなくて。
私は、さっきのお話をまた引っ張り出しつつ]


 かなちゃんはかなちゃんの、
 魔法を持ってるってことかな。


[幽霊よりも、そっちで叶えたい
願い事があるのかな。って


よくわからないままに、ふんわりした理解を示し
とりあえず、わかったよって返事をした。]
 
(51) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:49

【人】 工藤 彩葉

 
[その後、お友達に紹介してくれるんだったら>>0:614
受付に行く前に、一言くらい交わして行ったと思う。

うっかりも聞かれていたとわかったら>>0:540]


 す、すみません、馴れ馴れしくって。
 仲が良いんだなと思ったらつい、口に出ちゃって…


[と、あらためて頭を下げました。失礼しました。


インナーカラーの目立つ未國先輩のことは、
どこかで見かけて、一方的に知っていた。
けれど向こうからはきっと初対面だから、
かなちゃんがクラスメイトと紹介してくれたら]


 工藤 彩葉です。
 かなちゃんには仲良くしてもらってます。


[特に深く考えずに、そう自己紹介をしたんだけど。
それが、かなちゃんの耳にどう届いたか
わからないまま、私は受付に向かったんだろう。]**

 
(52) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:06:51
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a6) chiyo 2022/10/15(Sat) 5:12:49

【独】 大木慎之介

/*
共鳴者のシステムメッセージすげえことになってんな……
(-17) Siro_neri 2022/10/15(Sat) 6:21:32

【独】 大木慎之介

/*
「共鳴者の気配を感じた」のやつのこと
多いわ
(-18) Siro_neri 2022/10/15(Sat) 6:22:08

【独】 大木慎之介

/*
あ、愚狼になったのな
大槻も共鳴者とあるから何事かと
最初玩魔だったよね……
(-19) Siro_neri 2022/10/15(Sat) 6:48:11

【独】 大木慎之介

/*
秋月くんちゃんと寝たんですか……?(簡易メモ見た感想)
(-20) Siro_neri 2022/10/15(Sat) 6:55:06

【独】 1年 白瀬 秋緒

/*
どうやら寝ぼけて……そま先輩宛の書きかけのロルをふっ飛ばしたっぽいですね…………
かなしい……(沈痛な面持ち)
(-21) hoshine_k 2022/10/15(Sat) 6:57:14

【独】 1年 白瀬 秋緒

/*
はっ、残ってたのを……!見つけた……!!
(-22) hoshine_k 2022/10/15(Sat) 6:58:32

【人】 世良健人


  ─ 大地 ─


[ 人から望まれるっていうのは
  なんであれ長所じゃない?

  助っ人担当の大地くん。
  かけがえのない替えのきかない存在、
  本気で好意を向ける人の一人や二人や三人くらい、
  いてもおかしくは無いと思う。
  恋人居ないん?うっそだろ。

  出会った当初の昔より、幾分か理解した今でも
  驚くことはままあるのだな。
  その疎さは…良いものでは無さそうだし?

  はてさて。 ]
 
(53) 翠 2022/10/15(Sat) 7:05:08