人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厨房担当 シャミ



 そうー久しぶりー
 ゲイザーに会いたすぎて、星空を見上げては涙していたよ


[死んだイワシのような目で、というわけではなかったけど>>35
それからナギが出てくると同じく挨拶を交わし、それから少し首を傾げた]
(44) tayu 2023/03/03(Fri) 8:51:21

【人】 厨房担当 ゲイザー

[瑞野の反応がどうであれ、また店内の空気清浄機がどうなろうとも。
 速崎は食材のこと――というより単純に「ディナーの最後のほうのこと」を、ふと考えて]


 デザートは今日のオススメ的に
 オレンジ使ったオーダー増えそうだし、
 私ももうちょっと色々考えてみる。
 
チョコレートまだストック余裕あるし、ガトーショコラオレンジとか……



[もうひとりの同僚が、『うさぎ』の穴を落ちていく――もとい道を辿るまでの間の物語>>30>>31>>32は、少なくともこの時の速崎は知らない。
 知らないまま、「デザートを作れない者がいる」ことを考慮した上での言葉を、ここで口に出していた。

 こうしてブレインストーミングや仕込みが終わるうちに、店のプレートはCloseからOpenに反転する。
 さあ、今夜も『不思議の国の扉』を潜るお客様をお迎えしよう。**]
(45) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:51:55

【人】 厨房担当 シャミ

[お洒落でしているわけではなかろう、青いフレーム>>22。度が入っているかどうかはレンズの屈折でおおよそわかる。

彼のことを見るとき、いつも手の記憶ばかりだったと知る。
繊細で正確で迷いの少ない、氷水にも蒸気の熱にも耐える美しい料理人の指。それがソースを飾り付けるときどう動くのかはすぐ思い出せるのに。

帽子のつばの翳りにある目元が、常はどうだったかしばらく考えた。いままでも眼鏡だったっけ?と]


 いめちぇん……なるほど、新鮮だ
 無帽もいいじゃないか
 この場合、似合うと言うのかわからないけど──髪が綺麗ですね?


[よくわからないけど可愛い、という大雑把な感想は、花粉症デビュー、と言う単語を聞いて>>43それは流石に慌てて眉を下げる。
嗅覚がダメになっては大変なことだ]
(46) tayu 2023/03/03(Fri) 8:56:01
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a10) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:57:02

【人】 厨房担当 シャミ

[空気清浄機はどちらにしてもしっかりかけようと言う結論になっただろう。
お客様の目と鼻は断固として守らないと]


 ああ、芽キャベツにカブに豚。大変だ、ポトフを作らないと


[私的なやり取りと本日の食材へのブレストのうち、不意にマダム三月の天啓を受けたり、など。そして]
(47) tayu 2023/03/03(Fri) 9:02:00

【人】 厨房担当 シャミ



 いらっしゃいませタカノさん
 もちろん、お待ちしていました。どうぞお好きなお席に


[ひょこりと顔を出したお客様>>20は会いたかった常連の一人。
胸が浮き立つような、程よい緊張で指が温まるような。

お勧め食材のブラックボードはどの席からでも見える]


 本日はどんなご気分かな


[ランチタイムの賑やかさも本当に大好きだけど。
やっぱりこの熱情には変えられない。ようこそ、夜のアリス**]
(48) tayu 2023/03/03(Fri) 9:06:53

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 本日の、開店前のバックヤード ―


 マジか。泣いてくれたかシャミー……!
 おおお〜嬉しいぜ〜! 星の導きに感謝せねば……!

[パイの中の死んだ魚ではないその人の言葉>>44に、冗談めかして泣き真似しながら告げた言葉は、「大先輩」に対してのそれではない。
 勤務当時には一応意識していた筈の先輩後輩関係は、年を経る程に、次第に呼称の上で曖昧になっていた>>0:92
 「遠藤さん」は「シャミさん」になり、やがて「シャミ」に、そして、今の通りの「シャミー」に。
 どこから呼び方が変遷したのかの記憶も、かつて「ちゃん」付けされていたゲイザーの中で曖昧になっている。

 ともあれ、そんな他愛ない挨拶から、自分では頭に過らなかった「瑞野イメチェン説」>>46にぱちりと瞬いたり。
 何はともあれ、お客様内でも花粉症者続出の件を考慮して、空気清浄機のパワーを強めたり>>47
 こうして鯛の昆布締めやポトフなどなどの仕込みを終えて、今日の夜の開店を迎えたのだった。]
(49) sakanoka 2023/03/03(Fri) 9:29:07

【人】 会社員 レイラ

― ランチタイム・退店前 ―

[栗栖にシェアを提案すれば少々考え込まれた。>>27
あーやっぱちょっと図々しかったかな〜、と
思案する様子を見ながら思う。

一緒に楽しくご飯が食べられそうな人だな、なんて
勝手に思ったとは言えど。
向こうはさしてよく知らない相手と皿を囲むのに
抵抗があるかもしれないし、
そもそも自分で頼んだ分は自分で食べたい人もいるだろう。]

あ、もちろん…

[嫌なら全然いいんだけどもさ。
そう口にしようとして。]
(50) guno 2023/03/03(Fri) 10:21:33

【人】 会社員 レイラ


あ、ほんと??良かった〜!
じゃあ約束!

[少しの間の後笑みと共に快諾され、
安堵したようにぱっと表情を明るくする。
にへら、と屈託なく笑むさまも、
多分"ローレライ"時代には
あまり見せなかった顔かもしれない。]

あはは、それは別に構わないけどさ。
別にお肉以外は食べないってわけじゃないんでしょ?

[流石に極端な偏食だとシェアには支障が出そうだが
嫌いなものがないのなら問題なかろう。>>29

そんなわけで、未来のちょっとした楽しみを一つ抱え。
レジへと向かえば大咲が対応してくれた。>>0:460]
(51) guno 2023/03/03(Fri) 10:22:05

【人】 会社員 レイラ

ごちそうさま!
パスタもデザートもめっちゃ美味しかったです!

[感想と共にガムを貰えば
用意してくれた人の感想を聞かされて。>>0:461]

へえー、
キャップの店員さん、時々見るけど。
瑞野さんって言うんですね。

こっちにはあんまり出てこない気がするから
どんな人なのかな〜ってちょっと気になってました。

[裏方を主に担う青年は
もっぱらカウンターの向こう側で
料理してるのを眺めていることが多く。
へえ〜、と興味深そうに覗き込みつつ
名前を覚えておこうと密かに思った。

見送ってくれる大咲に会釈をし、
その日は店を後にしただろうか。**]
(52) guno 2023/03/03(Fri) 10:24:49

【人】 グルメライター ヤワタ

――過日のランチ――

 初号機て。
 面白い言い方すんね。
 ……ああそう、シャミちゃんに……
 ん、そうだね、タイミングが合えば。

[自分が最初の相談相手ではなかったことに、少しだけ残念な気持ちになった。>>0:474
まあ人間関係の天秤を考えれば、同僚に張り合っても仕方がないことだし、これは大事な話を打ち明けられた特別感に酔いかけたのが醒めたような、我に返った時の羞恥に近い。

撮影許可をもらって相談事は一旦終わり。
「ごちそうさま」を言うまで、ゆっくり食べながら向かいの席の相手がケーキに夢中になる様子をにこにこ眺めていた。*]
(53) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:37:05

【人】 グルメライター ヤワタ

――それから――

[歓送迎会や卒業シーズンが近いと、グルメレポの需要も高まる。
店からの依頼も多いし、ウェブマガジンの取材の件数も増える。

忙しいなりに個人のSNSも続けていた。

 『金美人参のラペ』 #きんびじんて読んだやつ挙手 #あまやわにんじん #独身男性の優雅な朝食
 『七草リゾット』 #乾燥七草余ってた #まだ春だから間に合う #ズボラCO
 『プリントースト』 #PR #塗るだけ便利
 『スフレパンケーキ甘平マーマレード添え』 #みかんは愛媛 #ふわしゅわは正義 #独身男性の優雅なおやつ

フォロワーの数は日々増えたり減ったり。
個人のSNSでは本業を明かしてはいないがインフルエンサーとしての知名度もそれなりにあるのかありがたいことに偶にPR案件も扱っている。]
(54) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:37:44

【人】 グルメライター ヤワタ

[そんな日々を過ごす内、ホームパーティ特集の取材前のリサーチとしていくつかのケータリングを手配した中に、とても好みの味があった。
興奮してすぐに写真を撮る。
ケータリングやお取り寄せの写真は店名がわかるように袋や容器、ショップカードなども一緒に写すようにしている。

 #リピ決定 #一人パーティーメニュー

勢いで投稿してから、よくよく「本日のセット内容」を見れば、いくつかの業者が関わっているのだと知った。>>7
自分が好みだったものはどの店によるものだと取材の申し込みをしようとそれぞれを検索サイトに入力して、目を見張ったまま固まった。]

 ――シャミちゃん?

[自分より明らかに年上でもちゃんづけで呼ぶ癖は、強張った声ではどうにも間抜けに響く。
彼女があの店の専属ではなくダブルワーカーだというのは小耳に挟んだことがあったが、こんな形で出会うとは。
同姓同名ということも考えられるが、食べた時の幸福感を思えば他にこんな気持ちにさせてくれる「遠藤沙弥」は存在しないという確信が喉元で脈打つ。]
(55) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:38:48

【人】 グルメライター ヤワタ


 ……。

[仕事として依頼されたら仕方がないと腹を括れたが、思いがけず自分で宝箱を開けてしまったような後悔に冷や汗が出てくる。
思っていたよりもずっと、自分はMadam March Hareを――そこに棲むうさぎたちを――独占したいと思っていたようだ。

通知音が届いた。
誰の目にも触れない内に削除することは出来ないという知らせだ。]
(56) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:04

【人】 グルメライター ヤワタ

[しばらくSNSの更新は途絶えている。]
(57) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:21

【人】 グルメライター ヤワタ

――真鯛の日――

[駅前の出張スイーツ店の取材をした。>>30
撮影用ブースの外から、ブース内で撮影をしている若い女性たちを撮ったりして。
売れ筋はやはりすぐに食べられるカップスイーツやシュークリームのようで、ホールケーキはショーケースの中で迎えを待っていた。

一人暮らし、ホールケーキを一緒に食べる当てはない。
だが。]

 これ、ください。
 ああ領収は切らなくて結構です。自分用ですから。

[仕事では丁寧な言葉遣いだってできます。
というのは置いておいて、取材後に記事をまとめる傍ら自宅でケーキを食べた。
流石に量が多いので半分は冷蔵庫に仕舞ったものの、それでも腹がいっぱいになって昼食は抜くことになった。]
(58) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:43

【人】 グルメライター ヤワタ

[そして記事が仕上がった夜、足は自然ともう一度駅前に向かった。

沙弥の料理をSNSにアップしてしまった日から何となく遠のいていたが、取材先はあそこに近いなと思ったらもう恋しかった。]

 やあ、空いてる?

[いつものようにドアを開けて]

 高野さんこんちは。

[ひとつ分離れて座――ろうとして。>>20
沙弥がいることに気づいて少し目を伏せた。>>48
勝手に感じている気まずさをどう払拭すべきか、まだ答えが見つからない。]
(59) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:40:07

【人】 グルメライター ヤワタ


 今日、隣いい?
 仕事片づけてきたから酒が飲みたくて、乾杯できる距離が良いんだよね。
 飲む予定なかったなら奢るからさぁ。

[沙弥は何も知らないのだから、避けているように見えたら申し訳ないのだけれど。
どう動いて良いのかもわからない。
高野を利用するみたいな形になりそうだなという罪悪感もある。

それでもこの店を出るという選択は取れない。]

 真鯛がいいな。
 オレンジじゃないのと合わせてさっぱり系で。
 それとクラフトビール。
 高野さん何飲む?

[注文はブラックボードを見ながら。
それを受けてくれたのが沙弥ならば、オレンジ以外という指定の面倒くささについてのこととも取れなくもない「ごめんね」を付け加えた。]
(60) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:40:57

【独】 客 クリス

/*
おはようございます。

この大咲さんを拾って良いのか、他の方拾いたいだろとか、すごい様子見しちゃいます!
栗栖結構大きいフラグ何本か建ててるし、拾いすぎは良くないだろとか、でも誰も拾ってくれないと、それはそれで寂しいんだよねとか、
そもそもコアタイムの問題とか
ね。悩んじゃうね。難しい。
(-13) Lao 2023/03/03(Fri) 10:42:17

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 少しの追憶 ―

[9年前に店の客からバイトへと転身してからの数年間は、パンクスの出で立ちの「大先輩」の姿>>0:306>>0:307を間近に見ていたものだった。

 「こんな店員さんがいる」ということに、客として来た最初の最初は流石に驚きが顔には出たけれど――。
 ランチタイムの『不思議の国』に従事するがっつりパンクスの店員さんの存在に慣れるまで、そう時間は掛からなかった。というよりその日のうちに慣れた。]
(61) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:42:51

【人】 厨房担当 ゲイザー

[母方の祖父母が、結婚直後に数年間暮らして青春を謳歌したイギリス。その思い出話の中にパンク・ロックがあった訳ではなかったけれど――。
 輝かしき思い出の品と話とを通じて、星から星に移るみたいに璥の関心は広がり、自然とロンドン・パンクのことも知るようになる。
 ……祖父母にせよ璥にせよ、悪く言ってしまえば「イギリスかぶれ」の面も否めなかったが。

 丁度璥が10代だった時代にも、日本の都心の一部(?)で賑わっていたロリータ絡みのパンクファッションが注目を浴びていたことがあって。
 もうちょっと昔にはすごいパンクの人たちもスナップ誌にもっといっぱい載ってたんだよ、とは親戚のおばさんの言。
 「好きな姿でいていい」への期待抱くことになる>>0:259速崎璥が、『うさぎの遠藤さん』にすんなり慣れたのには、こうした背景もあったのだろう。

 そんな「遠藤さん」の髪はいつしか少しずつ伸びていき。
 「がっつり」なレザー以外のコーディネートも増えていったのだけれど。]
(62) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:43:41

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、速崎が自己アピール欄に「英語対応可能」と書いたのは、見栄や伊達からではない。そんな見栄書いたら「英語できない」とバレた時にクビにされかねない。
 受験対策でも国際化でもなんでもなく(受験英語は確かに一通りやったが)、ただ祖父母が教えてくれた文化への親しみだけで、速崎は英会話も英文も身につけた。親しみだけでこのティーンは身につけた。
 それが結果的に、履歴書でもアピールできる程度のスキルになったというだけだが――。

 あのボロネーゼ日和のランチタイムに、その「お初」の若い客>>0:436が来たことは速崎も把握していた。
 直接応対したのは遠藤らだったが、ところどころで英語の返答が混じっていた>>0:451>>0:482のが微かに聞こえてはいた。
 英語ができるのが自分だけ――と考えていた訳では勿論なかったが、つい、そちらへと意識は向く。
 けれども日本語をきっちり喋っているのもちゃんと聞こえたから、とりあえずは日本語での受け答えでいいという判断。

 そのお初さん――美澄大河が今夜、どんな形で『Madam March Hare』に姿を見せるか。
 それについてはまだ、今はここで話すことではないだろう。*]
(63) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:44:32

【人】 グルメライター ヤワタ

[聞きすぎることを恐れて、敢えて触れなかったことはたくさんある。
だが数日前に耳にした衝撃は大きくて、本人を目の前にしたら我慢が出来なかった。]

 高野さんて……
 やっぱかっこいいよね。

 「離さない」って中々普段言うことも聞くこともないけど、どんな気持ちになったら出てくるんだろ。

[完全に「アレ」を指している。>>16
じっと顔を見つめて、どんな顔であの台詞を言ったのかな、なんて想像した。**]

 
(64) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:49:20

【独】 客 クリス

/*
高野さんと神田さん、遠藤さんゲイザー瑞野さんが入店済みか。
なら突撃してもいいか?!
(-14) Lao 2023/03/03(Fri) 10:53:17

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ ぽこん、とスマホが通知音を鳴らしたのは道中だった。
  高校時代の──彼女も一時期荒れていた──友人から
  「ねえやばいみて」と送られてきたURL。
  アカウント乗っ取られてますよ と送りかけたのを留め
  開いた今をときめく大人気アーティストのMVを再生し

  思わず往来で変な声が出た。 ]


  
ふぇぁ!!?



[ どう見てもどう目線を変えてもどうスマホを傾けても
  >>16そこにいるのはうさぎの穴の常連様その人である。

  慌ててキャスト名を確認しようとしても、
  計算し尽くされた創造の世界の中に彼の名前は無く
  代わりに「憧れのヒーロー」の一文だけ。>>15 ]

 
(65) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:03:12

【人】 厨房担当 マシロ

 
[ 友人からの連投は見れなかった。
  いつも美味しそうにご飯を食べてくれる大事な常連様の
  「もう二度と離さない」というセリフは
  MV上とはいえ、大咲には些か刺激が強すぎる。
  妙に視線慣れしていたのはそういうことか……とか
  なんだかいつも高野を気にしていた常連様のひとりも
  もしかしてそういう、ファンだったりしたのか、とか ]


  …………わぁお


[ 憧れたヒーロー、の一文が、妙に記憶に残る。
  学校もない高校時代の日曜朝、
  静寂を掻き消すために付けていた戦隊ヒーローものの記憶が
  何故か不意に頭を過った。* ]

 
(66) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:03:30

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 本日、夜開店後の『Madam March Hare』 ―


 タカノんいらっしゃいませ〜!


[早速夜の『うさぎ』の扉を潜った高野>>20に、遠藤>>48の後から、カウンター越しに挨拶を。
 なんとはなく、今日の常連さんは上機嫌な気がして、普段から明るい速崎の声にも、そんな調子の良さが少し上乗せされたのだが――]


 お、カンちゃーん! らっしゃーい!


[続いて来店してきた神田>>59>>60の――僅かに伏された瞼の動きにまでは、気付けなかった。
 高野のちょうど隣の席を選ぶその人のオーダーを聞き――。
 遠藤や他のスタッフたちの方も見やりながら、注文内容のメモを取る。]
(67) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:03:40

【独】 客 クリス

/*
お。
投稿前にリロードして良かった!!!
(-15) Lao 2023/03/03(Fri) 11:05:21

【人】 客 クリス

── うさぎの穴への道中 ──

[貝沢さんに、好き嫌いは無いよって伝えて。>>51
次の約束をしてから、まだ会えては居ない。
そんな頻回にはお給料的に通えないけど。
それでも俺は今日もうさぎの穴に足を向けていた。

見知った背中と白いリボンを見付けて。>>32
声をかけるのを躊躇ったのは、明らかに葉月さんの影響だ。
でも向かう先が明らかに同じで。歩幅は俺のが大きくて。
しかも一瞬立ち止まったりしてて。>>65
このままだと挨拶しない失礼な人か、歩幅を合わせて後ろを歩くストーカーさんになってしまう。
ええい。ままよ。俺は隣に並んで、声をかけた。]


こんにちは。大咲さん。


[少し顔を覗き込むように。微笑みかけて。]
(68) Lao 2023/03/03(Fri) 11:06:40

【人】 客 クリス

[驚かせたかな。背を元に戻しながら。]


これから出勤ですか?
俺はね。またうさぎの穴にご馳走を食べに行くところです。

もし行き先が同じなら、ご一緒しても良いですか?


[そんな風に、声をかけただろう。*]
(69) Lao 2023/03/03(Fri) 11:06:53

【人】 厨房担当 ゲイザー



 んん……( おや? おやおやおや??)


[などと、お隣さんの高野に対して神田が告げたこと>>64に対してカウンター越しにちらっと視線を向けるも、それでも深く詮索することはしなかった。
 お客様同士のお喋りに花が咲きそうなら――それが良い雰囲気になるものであればなおのこと――下手に口は挟まないようにした。]
(70) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:18:18