人狼物語 三日月国


250 【身内】冒険者たちとエロトラップダンジョン【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 調合師 ネス

/*
>>@7泣きそうなのびええんってなる……
(-17) nikibi 2024/02/17(Sat) 20:54:17

【人】 サーチャー ゼクス

[ 何もない、という不気味さにはいつまでも慣れない。
 
 それが本当に何もないのならいいのだが、
 実際は俺が探知できていないだけだったら…と思うと
 何もないのだとすぐに安心することもできやしない。
 
 何故か感じる嫌な予感も、
 ただ予感であり根拠なんてなくて ]
 
 …いや、なんでもねーよ。
 前は頼むぞ。
 
[ 怪訝そうに俺の途切れた言葉を追うフィルに、
 再び何でもないとかぶりを振った。>>16 ]
(27) Leco 2024/02/17(Sat) 20:55:31

【人】 サーチャー ゼクス

 
 サーチされないような造り…なぁ。
 俺の探索は生体反応はもとより、
 魔力の痕跡を辿るもんだ。
 それをさせないってなると…
 魔力すら使わないギミックか
 もしくは……
 奇跡的に俺と死ぬほど相性の悪い何かがある
 ってくらいしか思い浮かばねえな。
 
[ さて、そんな物はあっただろうか。

 同じく”何もない”事への不信感を顕にするバドに>>17
 俺は俺で首を傾げて返し、最後尾をついていく。
 
 ネスの背中でユッサユッサと揺れる荷物を見ながら、
 どこか解せない顔をしていれば。 ]
(28) Leco 2024/02/17(Sat) 20:55:58

【人】 サーチャー ゼクス

[ すす…と俺に近寄ってきたネスが、
 俺を気遣ってなのか、それとも探索への不安か
 側で様子を伺ってくれて。
 
 ふ、と小さく笑うと
 取られた手を握り返した。>>20 ]
 
 大丈夫……と言えるかはわかんねえけど、
 さんきゅ。
 
 なんか違和感はあんだけどな。
 でも見れば見るほど何もねえし…
 まぁ、一旦奥に行けばわかることもあるかもな。
 
[ がんばろうね、と笑う恋人に
 おう。と笑って返し。
 
 可愛さに緩めたくなる気も、探索中に緩めることはせず
 再び真剣な目で前を見据え
 研究所の内部を見渡した。 ]
(29) Leco 2024/02/17(Sat) 20:56:08

【人】 サーチャー ゼクス

[ 古めかしい、かつて人が居た後のする研究所。
 
 土埃等を払いながら、辺りを調べ始める。
 ひとまずは罠らしきものもなかったし、
 俺は俺で前方ではなく
 むしろ左右や後ろに気を配って歩いていたのだが。
 
 ネスが何かに触れた瞬間
 けたたましい機械音が辺りに鳴り響いた。>>21 ]
 
 
 ─
─…っ!

 
[ 駆動音に反応するように扉を見る。
 がっちりと閉まったそれは、
 ネスが近寄って開けようとしても全く開かないらしい。>>22
 
 罠──ではない。
 咄嗟にわかる。
 これは罠としての動きを成していない。
 では、どうして。 ]
(30) Leco 2024/02/17(Sat) 20:56:35

【人】 サーチャー ゼクス

 
 
 ──ちょっと待ってろ。
 
[ ネスと一緒にフィルも扉を開けようと、
 魔法や腕力…様々な方法を試してくれたみたいだが。
 
 それでもダメらしいと此方を振り向かれ>>24
 頷いて前に出る。
 
 扉に触れ、ゴーグル越しに制御の仕組みを探る。
 鍵穴らしきものも一応あるが、
 殆ど飾りだ。鍵はコレじゃあない。
 
 なんせ、遠隔からの制御でこうなっているのだ。
 どこかに動力源に繋がる神経のようなものがあるはずで。 ]
 
 
 ……………んん…
 
[ 魔力を流し、魔法石を弄るときと同じように
 機構の力の流れを探っていけば。
 一箇所不自然な場所へ行き当たる。
 劣化した回路の果て、こうなった原因がなんとなくわかって ]
(31) Leco 2024/02/17(Sat) 20:57:01

【人】 サーチャー ゼクス

 
 
 ああ……。なるほど。
 
 とりあえずネスのせいじゃあない。
 
 多分だが、
 この研究所全体の機構を制御するシステムのどっかで
 誤作動でも起こったんだろ。
 
 この扉を開けるには、制御システムに触る必要がある。
 この建物のどっかに制御盤みたいなもんがあるはずだが…
 
 悪いけど、今は場所まではわかんねえな。
 
[ 見解を待つメンバー>>25に聞こえるよう、
 そう告げて。
 
 どうするか…と眉間にしわを寄せる。
 生憎と、この建物は外から見ても大きかった。
 おまけに地下まである。
 とてもじゃないが、全員一緒に探索していれば
 途方もない時間がかかるだろう。 ]
(32) Leco 2024/02/17(Sat) 20:57:38

【人】 サーチャー ゼクス

 
 
 ひとまず、探索が必要だ。
 ココに居てもなんも解決しねえことだけはわかる。
 
 お前ら、交信用の魔法石は持ってるよな?
 
[ そうして、ぐるりと全員を見渡そう。
 
 分散しての探索が必要なのだと、
 そこまで言われれば伝わることだろう。** ]
(33) Leco 2024/02/17(Sat) 20:57:57

【独】 調合師 ネス

/*
見解を丸投げしてごめんね……ゼクスさんありがとう
(-18) nikibi 2024/02/17(Sat) 21:22:23

【人】 首無放浪騎士 トゥエル

―魔道研究所―

[道中は何事もなかった…というわけではメンバーによってはないのだろうけれど、ともかく自分の身には大したことは何もなかった。

例によって、見通しの悪い屋外のダンジョンならともかく、この手の研究施設のような、敵より中の仕掛けだのトラップだのの方が厄介そうなダンジョンでは、荒事専門の自分のような前衛は進んで前に出る立場ではない。
自然、ゼクスの探索の報告>>5などを聞く側に回っていた。]

何もないのか。
廃墟なんだから何もないのは当たり前っちゃそうだけど…
まあ、あれだけ脅された割に不自然だねえ。気を付けた方がよさそうだな。

……?なんだよー…
(34) yusuron 2024/02/17(Sat) 21:29:49

【人】 首無放浪騎士 トゥエル

[何か言おうとしたゼクス>>7の様子が明らかに何でもなさそうではなかったので軽く尋ね返しつつ、研究所の中に入った。

敵の気配などはないという事だから、今回はむしろ前の方をフィルに任せ、殿近くを守る形になったろうか。

身の丈ほどあるハルバードも、洞窟なら探索の時に色々使い道もあるのだけれど、この屋内では正直持て余し気味だ。
警戒は怠らずとも、特に活躍の場のないまま、不意に機械的な音が鳴った>>21のではたとそちらに目を向けた]

開かない?どれ、貸して。

[これでも力はある方だ。扉に手をかけて押し引きしてみたが、開く様子はない。]
(35) yusuron 2024/02/17(Sat) 21:30:09

【人】 首無放浪騎士 トゥエル

僕で無理なら、力任せで開けるのは無理っぽいな。
パス。他、任せる。

[結局、フィルやネスも試してみたが、無理そうだ。
結局はゼクスの解析>>31を待つ形となったろう。]

ふうん…… つまりトラップじゃなくてただの誤作動か。
その制御盤ってやつを弄ればなんとかなるんだね?

まあ…それ見ただけでわかるもんなのかってのはあるが…
確かに敵だのトラップだのも今までなさそうだったし、
全員で探すより手分けしてってのは賛成だな。
(36) yusuron 2024/02/17(Sat) 21:37:28

【人】 首無放浪騎士 トゥエル

なら、魔法石はそれぞれあるだろうし、2人1組ぐらいになって手分けして探すかい?
何かあっても対処できるような組み合わせとか、そんな感じで…


[全員の顔をちらりと見る。誰と行くか…と聞くのがなんか野暮な気すらするのはなぜだろう。]


じゃ、アハト。一緒に行くかい?
……いや、その。バランス的に。そうなるかなって。

[いかにもそのバランスを最重視したみたいな感じで声をかけた。いや、もちろんそこが最重要のはずなのだけど*]
(37) yusuron 2024/02/17(Sat) 21:41:49

【人】 調合師 ネス

[建物に立ち入る前に、ゼクスさんの手に触れる。
気を散らせたい訳じゃなかったけれど、
手が握り返されて、
笑顔が返って来れば>>29、安堵したし、嬉しかった。

そんな風に恋人に笑顔を向けていたけれど、
研究所に立ち入って、
自分のせいでみんなが閉じ込められたのかと思えば、
申し訳なさそうに眉を下げていた。
トゥエルさんでも無理>>36と知れば、絶望的な気持ちになった。

フィルくんはたまたまかもって言ってくれるし>>24
バドさんも肩をぽんぽんしてくれて>>25
自責の気持ちが消えた訳じゃなかったけど、
気持ちを軽くしてもらったから、
「ありがとう」って伝えて……]
(38) nikibi 2024/02/17(Sat) 21:56:35

【人】 調合師 ネス



  誤作動……?


[扉をよく観察して開錠を試みて>>31
開かなかったけれど、分析した結果を教えてくれたゼクスさん>>32に、ぱちぱちと目を瞬く。
僕のせいじゃないって本当かな、気遣ってくれてるとかないかな、って少し思ったけれど、今は重要なのはそっちではなくて]


  探索……


[制御システムを見つけ出さないといけない事、
分かれて行動する方がいいだろう事を理解すれば、
僕は少しだけ考えて、
その内にひとつパーティーが組まれたかもしれない>>37けれど、
ゼクスさんの方へ一歩歩み寄る]
(39) nikibi 2024/02/17(Sat) 21:57:15

【人】 調合師 ネス



  ……ゼクスさん、
  一緒に行ってもいい……?

  僕、今度は
  足手まといに、ならないから。


[ぎゅ、と腰に備えた短剣を握る。
以前も二人きりで行動して、彼に怪我をさせてしまった。
だから今回も、非戦闘員の二人で組むのは
現実的じゃないかもしれないけれど……

前よりもちょっとは戦える。
それに、今回僕が持ち込んだ荷物や、ゼクスさんの索敵能力があれば、死に至る様な危険はそうない……のではないかと。

それにやっぱり、一緒に居たい。
もし彼が怪我をしたら、
完璧に治してあげる事はできなくても、
一番に駆け付けたいって、思うから。*]
(40) nikibi 2024/02/17(Sat) 21:57:38

【独】 調合師 ネス

/*
>>37
下段ににやにやしちゃう
(-19) nikibi 2024/02/17(Sat) 21:58:33

【人】 サーチャー ゼクス

[ ネス、フィルに続いてトゥエルも力を発揮するも
 扉はうんともすんとも言わず。>>35
 
 非戦闘員であるネスはともかく、
 フィルやトゥエルに開けられない扉であれば
 今此処に居る誰があたっても無理だろう。 ]
 
 
 ああ。
 流石に単独で行くってのは無謀だしな。
 別れてもペアでいく程度がいいだろ。
 
 
[ 探索が必要と知れば、トゥエルが二人一組を提案し。
 特に異論はなく、俺も頷いた。
 
 …となると、必然的に
 前衛と後衛のペア同士になるのが理想なわけなのだが。 ]
(41) Leco 2024/02/17(Sat) 22:25:02

【人】 サーチャー ゼクス

 
 
 
………………。

 
[ 少しばかり、押し黙った。
 
 何故だろう。
 此処に入る前の”嫌な予感”は、無くなるどころか
 どんどんと膨れ上がっていくばかりで。
 
 しかし相変わらずその根拠もわからなければ、
 辺りに敵の気配も感じられない。
 
 なのにこれは、
 己の本能の部分を撫でるような妙な気配はなんなのだろう。 ]
(42) Leco 2024/02/17(Sat) 22:25:32

【人】 サーチャー ゼクス

[ そんな事を考えていれば、ネスがこちらへ近寄ってくる。
 一緒に行ってもいいかを聞かれれば、
 へ?と間抜けな声を出した。>>39 ]
 
 
 そりゃ当然……
 俺は戦闘となればどっちかっつーと前衛だしな。
 トゥエルの言う通り、バランスで見ても
 俺とネスが組むのは丁度いいんだが……
 
 いや、つーか
 足手まといになった事なんてねえだろ。
 
[ そもそも、ネスが居ることを足手まといだと思ったことも
 邪魔だと思ったこともない。
 
 非戦闘員が戦闘時に動けないのは当然の事だし、
 ネスにはその分別の役割があるわけで。 ]
(43) Leco 2024/02/17(Sat) 22:26:11

【人】 サーチャー ゼクス

[ けれど。
 最近鍛えている事と言い、
 ネスにはネスで思う所があるのだろう。
 
 ふむ、と一つ頷いて。
 ネスの頭をフードの上から撫でた。 ]
 
 
 俺も、お前が居てくれたほうが心強い。
 
 俺達がペアになれば
 最後のペアはフィルとバドのオッサンになるが、
 あいつらも前衛と後衛でバランス良いしな。
 
 俺等が一番戦力は少ねえけど、まぁ…
 俺だって結構戦えるからな。なんとかなるだろ。
 最悪さっさと逃げてくりゃいい。
 
 多分俺等一番足速えしな。
 
[ そう言って、大丈夫だと笑う。
 探索と生き残りに必要なのは、
 何も腕力だけだとは限らない。 ]
(44) Leco 2024/02/17(Sat) 22:27:59

【人】 サーチャー ゼクス

 
 
 んじゃ、俺らはこの奥行くか。
 
 わりーけどニ階や地下は俺等以外に頼むわ。
 一番戦闘力が低い分、逃げ場が多い方を担当したい。
 
[ トゥエルやアハト、フィルやバドにそう告げる。
 役割の上でも、おそらくはダメとは言われないだろう。
 
 それに俺が中心にいる事で、
 最悪上下階のどちらかで強い魔物の反応があれば
 早めに気付くことができるかもしれない。
 
 誰かから異論がない限り、
 そのまま一階奥の探索へ、ネスと二人あるき出そうか。
 
 当然、先に何か声がかかれば
 足を止めて話をしてから。* ]
(45) Leco 2024/02/17(Sat) 22:28:40

【独】 調合師 ネス

/*
ゼクスさんか、かしこい……
(-20) nikibi 2024/02/17(Sat) 22:35:08

【独】 調合師 ネス

/*
簡易メモ、るんるんしている……?か、かわいい……
(-21) nikibi 2024/02/17(Sat) 22:39:23

【人】 首無放浪騎士 トゥエル


[探索について、概ねは異論なくまとまりそうだ。
二人一組。ゼクスとネスのところは戦力は控えめになるが、
そもそも荒事になる可能性は現状そこまで高くはなさそうだ。
むしろ探索力の高いそこが本命というべきか…

相変わらず、ゼクスが何か気にかけている様子>>42なのは
気にならないわけではないのだが]


…どうした?野生の感とかなら早めに言ってくれよ。
…まあ、いいや。1階はネスとゼクスのところだな。


んじゃ、僕らは…どっちがいい?
……2階の方がいいかな?

[と、アハトに尋ねてみよう。
何かありそうなのはどう考えても地下だが…
道中、アハトがあまり乗り気でなさそうに見えたのが
気にかからなかったと言えば嘘になるわけで。]

……じゃ、気を付けてね。

[どちらになるにせよ、行き先が決まったら歩き出そうか*]
(46) yusuron 2024/02/17(Sat) 22:55:11

【人】 魔剣士 フィル

[俺よりも腕力で勝るはずのトゥエルが押し引きしても扉はびくともしない。>>35
ここは専門に任せるかとゼクスに交代し>>31
彼が仕組みを探っているのを暫し待つ。

彼が言うことには、どうやらシステムの誤作動らしかった。
では単純に運が悪いということだろうか。
こんなボロい廃墟、長らく使われてないのだろうから無理もないか。>>32]

んじゃひとまずはその
制御システムってのを探しゃいいんだな。
了解。

[面倒ではあるが、原因が分かったことで
ひとまずは安堵の表情を浮かべた。
どのみち結晶を探して探索しに来たのだから
探し物が一つ増えただけだ、と前向きに考えよう。

とは言え広い内部を探索するには時間もかかる。
効率を考えれば手分けすべきだし>>33
安全性を考慮すれば二人一組というのにも異論がない。>>37

さて誰が誰と行くか、という話だけれど。]
(47) guno 2024/02/17(Sat) 22:57:30

【人】 魔剣士 フィル


あー……


[トゥエルはさくっとアハトに声をかけていたし、>>37
ネスはゼクスと行くみたいだ。>>40>>43

いやまあ別に良い…良いと言うか、
前衛と後衛で分散すべきだろうし、回復役はばらけるべきだ。
皆の言う通りバランス的にも妥当だろうし、
何が起こるか分からない場所で
気心知れた相手と組む方が安定感もあるだろう。

…俺だってそりゃ、背を預けるパートナーとして
バドに文句がある筈もないし。

普段ならむしろ率先してほら行くぞと
引っ張って行きそうなもんだけど。]
(48) guno 2024/02/17(Sat) 22:58:08

【人】 魔剣士 フィル


――……、


[ちろ、とバドの仏頂面を窺う。

ただ、今は。さっきのやり取りが尾を引いていて。
なんとなーーく二人きりになるのが気まずかった。

……別に怒ってるわけじゃなくて、
色々思い出して邪念が混じってしまいそうというかなんというか……
]

(…ま、んなこと言ってる場合じゃねーか)

[がしがし頭を掻き、ふうと息を吐く。]
(49) guno 2024/02/17(Sat) 22:59:26

【人】 魔剣士 フィル


へいへい。じゃあ俺らは地下行ってみるわ。
そっちはよろしくな。

[俺らは戦力バランス的に安定しているし、
もしこの先強い魔物やらが出て来ても対応できるだろう。
ネスから貰った罠避けの瓶も手元にある。

多少深部に踏み込んでも問題なかろうと踏んで、
バドの方を振り向き、行こうぜと促す。

特に何もなければ皆と別れ、階段を降りていくことだろう。**]
(50) guno 2024/02/17(Sat) 23:05:39

【人】 調合師 ネス

[二人一組にゼクスさんも異論はないみたいだったし>>41
一番組みたい彼に歩み寄ったら、
彼は何かを思案する様な顔で口を噤んでいた。>>42

邪魔しちゃうかなと思ったけれど、
僕は彼に声を掛けた。
そしたら変な声が返って来て……>>43
普段だったらふって笑っていたかもしれないけれど、
僕は真面目な顔で一緒に行きたい旨を告げた。

丁度いいって、そうかな。
もっとゼクスさんが安全な組み合わせが
あるんじゃないかなとか、
二人きりで探索した時、
僕のせいで危険に晒しちゃったじゃないかとか……
ぐるぐる考えてしまう。
これ以上フォローさせてしまうのは気が引けたから
口を挟まなかったけれど、]
(51) nikibi 2024/02/17(Sat) 23:24:57