人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[実際、見た感じでは
筒の中を通り抜ける遊び場であった。
これなら泳ぐこともなさそうだ]


お、良いな!
そン時はシロさんと海上散歩も良いかもなァ


[海神御用達の槍なら、海中らんでぶーも可能かもしれない。

神の武器に何させようとしてるんだ、というツッコミをする者はなく

高台を登った先、まずはシロさんを見送る
続き、係員に従ってスライダーの入口に腰掛ければーーー]
(635) kakiki 2019/04/11(Thu) 21:18:18

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



ヤッホオオォォォ!!!!



[速い。
とにかく巨体もあってかスピードが出る。

元よりこのようなシチュエーションが好きであれば、心底楽しそうに笑いながらスライダーを満喫したか。



ーーところで、スライダーの終わりは
事故が起こらぬよう、水は深くなっている>>625

そしてスピードが出てる物が水に落ちればーー]
(636) kakiki 2019/04/11(Thu) 21:19:03

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



バシャアアアン!!!!



[シロさんのものより派手な水飛沫を上げ、巨人さんはプールに入水した。
離れてても盛大に水が被ってしまったかもしれず。


ーーそれを気にする余裕はない。
何故なら]
(637) kakiki 2019/04/11(Thu) 21:20:09

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



ぼろろろろろ……



[現在進行形
透明な水の中、仰向けで沈む男が一人


ーーー生まれてこの方、水場はトリアイナ頼り
島にヒッキーしてた種族が泳ぐことなど一度もなく。


「人体って、勝手に水に浮かばないんだな……」



後に水揚げされた巨人さんは
神妙な顔(鼻水付き)でそう語ったという**]
(638) kakiki 2019/04/11(Thu) 21:21:32
最上 雪は、メモを貼った。
(t17) 塩胡椒 2019/04/11(Thu) 21:24:31

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[球場ベンチ内 シーズン開幕前、最後の練習試合]

……よーし、全員揃ったな。今日はシーズン開幕前、最後の練習試合だ。今日はここまで見つかった各自の課題を克服できるようなプレーに勤めてくれ。それじゃあスターティングメンバーの発表だ。1番 センター……


[集合の合図を受け、全員がベンチ前に集まる。誰とも言わずにセスを中心に円を描き、陣を組んだ。シーズン前最後の試合ということで、メンバーに気持ちを締めるよう伝え、スタメンを発表していく。そして、]


……7番 レフト ラッセル。


[ラッセルの名前が出る。レフトに置くかどうかは直前まで悩んだが、慣れてもらわないと困ると強行した。渡したDVDの効果が、今日の試合で発揮されるか、試してみたくなったのも大いに関係している]
(639) byte1341 2019/04/11(Thu) 21:25:14

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[スターティングメンバーを言い終えると、場が静寂に包まれる。そのシンと静まった空気を取り払うように、再び口を開いた。後はいつも自分が務めている声出しだが……]


さて、今日の声出しだが……ラッセル。頼んでいいか?


[その日、その場にいたメンバーの中で1番若く、野球歴も浅いラッセルに任せることにした。ラッセルは驚愕とも困惑ともつかない表情で、セスの替わりに円陣の中央に立った]
(640) byte1341 2019/04/11(Thu) 21:25:43

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

……ありがとう、いい声出しだった。よっしゃあ!整列だ!!

[ラッセルの、素晴らしいというほかない声出しを受け、改めて気合いを入れ直した。その様子はほかのメンバーにも伝播し、開幕前にもかかわらずその表情はまるで、プレーオフの決勝戦のようだ]


……この試合、絶対勝つ!!行くぞ!!


[気負う必要のない試合のはずなのに、ベンチからの声もひときわ厳しい。相手メンバーがその様子に気圧される中、異様な雰囲気で試合が始まった*]
(641) byte1341 2019/04/11(Thu) 21:26:04

【人】 生贄 セレン

 
   血……


[ 無垢な子供を好むとは村で聞いていた。
  その番が来たと告げられた夜こそ怖ろしさに震えたが、
  諦めで麻痺してしまえば今は動揺にも至らない。

  幾人もの子供が捧げられる理由は朧に理解し、>>613
  ならば己には血袋の価値もあるのだと歪に笑う。
  何もなかった自身へ足される価値がどれほどの物か、
  きっと、目の前の主にはわかるまい。

  そこに足される知識もまた、>>614
  弱みを知らせる理由を測りかねはしたものの、
  夜を侵す害を知り、己の価値として ]
 
(642) pisca 2019/04/11(Thu) 21:28:05

【独】 魔法工学技師 セドラ

/*
素晴らしい声かけ確定なのか!?!?

ふぁーーーーーーがんばります
(-256) 水烏 2019/04/11(Thu) 21:28:13

【独】 マスター代理 リウビア

/*だよね!!
スライダー先のとこ深いよねwww溺れた!www
(-257) 古都 2019/04/11(Thu) 21:29:25

【独】 最上 雪

/*
ニクス
57回 残 たくさん
おなかいたい

おや、大丈夫ですか?
(-258) 塩胡椒 2019/04/11(Thu) 21:31:45
(a69) byte1341 2019/04/11(Thu) 21:32:40

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 何度目だっただろうな。
 
母親のような世話焼きも、悪くないと思うぞ

 
「置きやすい馴染んだ場所に置いて、
 日常の作業を効率化しているだけだ」

 言うこともあるが、返事と反応が安易に想像出来るので、
 黙っておくことにした。
 大体、黙らなくとも目が口ほどにものを言っている>>438。]


  はいはい、分かってるって。
  ちょっと溜まってただけだからな?

  王子様つーか、イメージは周囲が勝手に作り上げただけだろ?
  現実はこの通り、気品も財力も無いってのに。

  まあ、見られているのは事実だ。
  改める……ように努力はしよう。


[ 『本当に王子様だとしても、完璧じゃない方が
 庶民派王子様! と好感度上がると思うが。』
 と言おうとしたが、小言が倍になり返ってくる気がして諦めた。
 しかし幾らかはぽろりと本音が漏れてしまう。]
 
(643) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:33:53

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 俺だって怒らせるつもりもないんだがな。
 むしろ、嘘を吐いて失望させるより、
 最初に正直に告げておく方がいいと思ったからのこと。
 一応、リーの言い分が正しいのは理解している。
 だから努力する、頑張ると言ってるのに細かい奴だ。

 失礼な。掃除という概念はあるぞ。
 
実行するかしないかが別問題なだけで。
]
 
(644) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:01

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 実際、多忙の中隙を見て、部屋の掃除を手伝いに
 来てくれることには感謝している。
 この男、名実共に超のつくエリートで圧倒的勝ち組だ。
 裁判官、金持ちで見た目も良く、俺のような奴を気遣う
 面倒見の良さ、気遣いの心を忘れない優しさ……
 長所しか存在しないような奴だ。

 奴が俺を眩しい、真逆の世界の人間だと思っていたならば>>440
 ──俺もまた、同じことを思っていたのだから。


 リーはずっと眩しかった。輝いていた。
 俺が持ち得ていなかったものを、全て持っていた。
 

 
──……そんなリーがずっと、羨ましかった。]

 
(645) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:09

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ だからこそ、俺が引きこもり、腐っていた時は
 なるべく会いたくなかった。

 
俺に接してリーの光が翳って欲しく無かったから。
 俺のような奴の相手をさせるのが申し訳無かったから。



   
──ここまでが、綺麗事。



 実際はリーの輝きが強く、眩し過ぎて
 深淵の底へと沈んだ俺の惨めさがより際立ってしまうから。

 
光が強くなればなるほど、影は肥大し身と──心を喰らう。


 一時期は我ながら酷かった。
 心配して様子を見に来たリーを、家に入れること無く
 「帰れ」と突っ放したこともあった。
 見切りをつけられて当然な対応を何度もした。
 そして、追い払い完全に一人になってから、毎回後悔していた。
 

 暫くは同じことを繰り返していた。
 当然、後悔したところまで。

        
──人はそう簡単に変われないものだから。]

 
(646) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:22

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ だから、何気なく無責任だった言葉でも>>439 
 リーに褒められたことが何よりも嬉しかったし
 
 これで、少しはリーに近づけただろうか、と常に思っていた。

 立派なあいつの隣に並んでも遜色無い様──
 名を汚さないような、立派な役者になろう、と。]
 
(647) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:26

【秘】 舞台役者 ヴィクトル → 裁判官 リーベルト

 
  ……どっちでも。
  俺の方が年下なのも、世話になってるのも事実だからな。


[ 普段通りの反応を返したが、
 赤紫色の、宝石のように美しい双眸が己を捉える。
 見慣れた瞳なのに、覗き込まれれば一瞬
 どくりと心臓が高鳴った。

  
──この吸い込まれそうな瞳が、大好きなんだ。

 
 頭上から掌が離れたことに、ほんの少し寂しさを覚えていた時。
 次の瞬間には指が絡まった、と思えば身が引き寄せられ
 距離が先程より近付いた。]
 
 
  ……そうだな。
  俺一人の家じゃない、むしろリーの家だ。
  家主様に従うのは当然、だな。
 

[ 心臓の高鳴りが落ち着いたかと思えば、唇が触れ合う。
 何度味わっても──心地良く、甘く、美味い。

 ほんの数秒間の触れ合い。
 離れる前に、唇を軽く舌で舐めておこう。
 まだ出発前だ、楽しみはこれから先にいくらでもある。]
 
(-259) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:44

【秘】 舞台役者 ヴィクトル → 裁判官 リーベルト

 
[ 永久就職の話が軽く出た時。
 将来、いつかは告げたいと思っていること。
 故に、表情が真面目になっていたのもあるだろう。

 当時の反応が、思いの外真面目だったのはよく覚えている>>441。]


 『 そうだったな。
   じゃあ今のは予行練習ってことで許してくれ。
   リーも心の準備の練習が出来たってことで、な? 』


[ 次の瞬間には、他愛の無い話に戻っていたのだったが。
 お互いが助かっていたというのも面白い話だ。]


(  ──俺だって。
  下心が全く無いと言えば嘘になる。

  ずっとリーと寝食を共にすることが出来る、夢のような暮らし。
  自発的に手放したい、と思うはず無いだろう? )


[ なんなら、リーも新居を探せばいい。
 俺が居候では無く、正式に伴侶として過ごす為の家を。]

 
(-260) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:50

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
  ああ、小道具だけじゃない。運転手も照明もメイクも
  スタイリストも、様々な裏方仕事を手伝ってきた。
  
  安心して任せてもらえるのは良いが、恐らく
  俺が今まで運転してきた中で一番の高級車だ。
  寝ないなら、緊張している俺が事故らないよう見張ってくれ。


[ 冗談交じりで悪戯のことに触れたが、この反応>>444
 お礼をしっかりする宣言か。
 自分ではあまり変わらないと思っていても、
 俺にとっては可愛らしい寝顔を拝めるボーナスタイムだ。
 
 旅行の楽しみは勿論ドライブも含まれている。
 最初の数時間は判事補様の送迎運転手として腕を振るおう。]
 
(648) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:34:55

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
 そんな風にプレッシャー掛けて来るのか?
 俺もしかして超ブラックな労働環境じゃ……。

 ま、リフレッシュや休養も仕事といえば大事な仕事だ。
 役者は体が命だからな。


[
「……無理を押して良い結果が出ることは、無いからな。」



 出掛かった言葉は飲み込んだ。
 楽しい旅行前に、過去の傷口を自ら広げることも無い。
 だから休みの日、旅行時くらいしっかり休みを楽しめ、と
 言っているのもこれだ>>445
 ……奴なら知っているから、察してくれるとは思うが。]
 

  いや、気のせいならいいんだがな?
  …………わかった。なら信じよう。


[ とはいいつつ仕事道具持って来ているだろうな、と
 反応で半ば確信しつつも、追及はせずにいた。
 俺は確かに面倒な性格だと自覚しているが

  
「仕事と俺とどっちが大事なんだ!」


 なんて言葉は流石に吐くつもりは無い。]
 
(649) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:35:00

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
 俺もシャチは水族館でしか見たことが無いからな。
 プールはマンションにあるから、新鮮味無いんじゃないか?
 と言いつつ、俺もプールでも海でも泳ぐ気はまんまんだが。

 美味いものは食いたいな。
 鰹……か。うーん、俺は魚よりは普通に肉が食いたいな。
 ステーキとか。


[ 水族館は幼い頃、家族でたった一度行ったきりだったが
 当時見たシャチの雄大さが忘れられずにいた。
 
 何故鰹なのかは分からなかったが、高級な鰹なら
 普通に店に並んでいるものとは全然違うのだろう、と
 庶民の感想を浮かべていた。

 
流石に六法全書は無かったか。
 護身用の武器としては非常に有能そうであるが。
 実際、ポケット六法でも普通の辞書並みじゃないかと思ったが
 そちらなら用意している辺り、やはり基準が違うのかもしれない。
]
 
(650) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:35:07

【人】 舞台役者 ヴィクトル

 
  よし、じゃあ行くとするか!
  

[ 休憩も済み、眠気も取れた頃。
 家を出て宿泊先のホテルへと車で向かうことにした。
 車で数時間かかる距離だが、時間が許せば寄り道含め、
 休憩しながらのんびりと向かいたいものだが。

 
 車のキーは既に預かっていたので、先に扉を開け
 「どうぞ、ごゆっくりお寛ぎ下さい」と
 柔和な笑顔のまま優雅に頭を下げ、執事風に
 おもてなしをしてみよう。

 ──と思ったが、暑さで数秒後には表情は崩れてしまった。
 役者故、普段ならもう少し保てると思っていたのだが。
 色々な意味で気が緩んでいたのかもしれない。


 一番の理由は──……当然、楽しみすぎて、な? ]**
 
(651) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:35:12

【独】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

/*
とりにくちゃんの腹筋壊すのがもくひょうです
あと最上さん
(-261) 澪 2019/04/11(Thu) 21:35:37
楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花は、メモを貼った。
(a70) 澪 2019/04/11(Thu) 21:37:26

【人】 幕末のライダー シロガネ

 古代羅馬(ローマ)の時代の競技から
 更に増えて、なんと冬のものも、あるらしい。
 義元誘って今度、2020年の時代の、おりんぴっくの
 ”ふぇんしんぐ”を見に行こうと、おもっちょるが。

[因みに、聖杯ペディアさんからの知識ではなく
現代オリンピックの知識は、
アンネや今川さんからのまた聞きである

だがいいことを教えてやろう、クガネ
レイシフト先を4年に一度の大会の期間に合わせたら
幾らでも 見れるぞ!>>634

因みに私は日ノ本を応援するつもりだが
君はギリシアだろうか>>634などと
オリンピックの話題に食いつく子を
ほほえましく眺めるので、あった]
(652) シスマ 2019/04/11(Thu) 21:37:55
舞台役者 ヴィクトルは、メモを貼った。
(a71) nuruko 2019/04/11(Thu) 21:38:22

【人】 幕末のライダー シロガネ

[ウォータースライダーに関しては、
そんな深いプールが出口と思わないではないか
るる〇には書いてなかった。私は悪くない


……などと犯人は供述しており]


 海上散歩か。良いかも、しれぬな。
 ちゃんと、太陽光に目が、くらまぬように
 サングラス、とやらを、かけねばならんな。


[海神様の武器が何か間違った進化を遂げそうであるが
まぁ、なかよきことは美しきことかな、どっとはらい

ということで、先にウォータースライダーを堪能し
落ちてくるのであろうクガネを待っていたところ――]
(653) シスマ 2019/04/11(Thu) 21:38:28

【人】 幕末のライダー シロガネ

 く、クガネー!!!!


[沈んだ。ど派手な着水の後、沈んだ
2m越す巨人さんが、あおむけで沈んでる、なう>>638

係員(ライフセーバーさん)と一緒に
うんしょうんしょと引き上げて
気絶はしてなかっただろうけれど、
鼻水付きの彼にバスタオルをばさっとかけて

私はすまなかったなと、謝るのである
だって、まさかぷぅるが待っているとは
多分泳げないんだろうなと知っていたのに

内心しょんぼりしながら]
(654) シスマ 2019/04/11(Thu) 21:38:46

【人】 幕末のライダー シロガネ

 ……あちらの、浅い所で水遊びするか?

[それとも少し休憩でもするか?と
バスタオルをかけた巨人さんの
頭をなでなでしながら訪ねるのでありました

泳げなかったんだね……
と言わないのは優しさだ

ええ、きっと*]
(655) シスマ 2019/04/11(Thu) 21:39:06
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a72) 桃胡椒 2019/04/11(Thu) 21:40:34

【人】 生贄 セレン

 
   29人の全てを知るわけじゃないけれど。
   みんな、帰ってこなかったから……。

   あなたに仕えた子供の未来は、
   もうどこにもないんだって……
   大人たちはぼくに笑って、そういってた。


[ 知らずに緊張の解けた口調となりながら、
  29人の帰還すべき子供の行方にも興味はなく、>>614
  30人目の子供の行方にだけは興味を惹かれたものの。
  じわりと滲む焦燥もまた、興味と混じり絡み合う。

  残った1人は彼に気に入られたのか。
  それならばなぜこの城にだれもいないのか、
  ───開いてはいけない扉の向こう側なのか。

  無価値な子供なりに思考を巡らせはしたももの、
  言葉にしたものは最も興味を抱くひとつだけ ]
 
(656) pisca 2019/04/11(Thu) 21:44:25

【人】 生贄 セレン

 
   陽も、銀も、流水も、白樺の杭も。
   ぼくに教えて……どう、したいんですか?


[ 湯浴みに誘う間違いを犯した子供への忠告か、
  或いは、何かの示唆なのか。
 
  頭の中で開かずの扉の鍵の位置を刻み、>>612
  近づく狼に視線を移してそっと毛皮をなでながら。>>615

  言葉が通じるのならば小さく側においで、と囁いた。
  並べば伝わる体温に安堵して表情を緩めながら、
  問いを投げたにも関わらず柔らかく笑う雰囲気だけ残して。

  狼と連れ立ち、部屋を出て行った ]*
 
(657) pisca 2019/04/11(Thu) 21:46:21
楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花は、メモを貼った。
(a73) 澪 2019/04/11(Thu) 21:47:02

【独】 魔法工学技師 セドラ

/*
???「ホントに普通の辞書並みの重さだよね〜ポケット六法」
[商法のページ開きつつ]

ポケットとは一体
(-262) 水烏 2019/04/11(Thu) 21:47:08