人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 リコリス臨時店員 Dante

  セドラさんリウビアさん!!
  今すぐ試してみてもいいですカ!?
  硬度の違いでどう味が変わるかも
  実験してみたいデス!


[お任せくだサイ。>>189
大興奮で捲し立てる様子はもしかしたら
他の皆さんにお見せしてこなかったかもしれまセン。
リウビアさんセドラさんから許可が出るようであれば
まずは試しと紅茶でお見せするのでありましタ。


茶葉は渋みのあるウヴァと、渋みの少ないキャンディ。
それぞれを軟水、硬水で淹れた計4種類を
セドラさん、ヴェーチェルさんリウビアさんに
説明しながらお出ししたのでありましタ。]
(200) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:47:07

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[硬水はリットルにつき300mg.
軟水はリットルにつき60mg.
丁度イギリスと日本ぐらいの違いと説明し
自身デも一口。


ウヴァは硬水だと色が黒みを強く帯び、濃そうに見える裏腹
渋みはさほど強くなく、キレが出るので
却って口当たりが良く飲みやすくなっていマス。


軟水だと色は明るい水色でいかにも紅茶ノ色。
香りも硬水と比べればずっと引き立っていますが
いざ口にしてみると一口目から渋みが際立っていて
飲み慣れぬ人であれば顔を顰めそうな味デス。]
(201) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:47:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[一方キャンディは硬水で淹れると
ウヴァと同じような濃い色ですガ
元の茶葉に含まれる渋みが少ないせいか
どこか物足りない味ニ。


軟水だと香りも色も綺麗に出る上
渋みが硬水に比べでやすくなっているため
味もバランスが良く単品でも楽しめそうデス。]


  アー、やっぱり結構違いますネ。
  あくまで僕の感想なんですガ。
  渋みの強いものはリットルにつき240~3000mg,
  渋みの少ない茶葉は50~60mg程度が
  丁度良さそうデス。


[後でノートに書きまショウと呟き
やっぱり違うなあと独りごちテ。]
(202) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:47:44

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[またリウビアさんに止められなければ
ミートソースパスタでも
試しに一人前を作って実験してみたことでショウ。


パスタを硬水で茹で、
ソースを煮込む際に軟水を使用したものハ
パスタにコシがあって程よい歯応えのアルデンテ、
ソースは肉やトマト、豆や野菜の風味が溢れる
お客様に出す分としては恐らく申し分の無い仕上がリ。


一方パスタは軟水、
ソースに硬水を使用したものは……悲惨でしタ。
パスタは硬水に比べれば仕上がりが少しベチャッとして
ソースは旨味が足りず痩せた仕上がリ。
味気無さすぎて一口で止めてしまいそうデス。


他の皆さんにも勧めながら
後日ノートにも料理と水の硬度の関連性部分で
そんな顛末が記されたとか何とカ?]
(203) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:48:08

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[閑話休題。


その装置にいたく感動した僕は
水の硬度や軟水、中硬水、硬水の違い。
それぞれに向いた料理や使い分けのコツ。


紅茶やハーブティー、コーヒーであれば
硬度に合わせた茶葉や豆、ハーブの一覧表。
自身の研究や教わったりした知識など含め
専用に項目を分けながら
ノート一冊分にびっしり書き記していたのでしタ。]*
(204) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:49:16

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─もう一つの装置>>@25



[一方、装置はもう一つありましタ。>>@25
魔法陣が描かれた白い台、
ゲーム機?のような見た目と液晶がある其れに
小首を傾げつつセドラさんの話を聞くト……]


  モノを乗せるだけで、ですカ?
  ソレ凄い発明じゃないですカ!!?
  警察とかに売り出したら引く手数多でハ!?


[例えば誘拐事件の人質の居場所とか
行方不明になった人ノ捜索。
其れに役立ちそう、
そう思いかけて────]
(205) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:49:40

【人】 リコリス臨時店員 Dante

 (アア、そうカ。
  これは
ヴェーチェルさんのためニ────。)




[休憩室の会話顛末を知らない僕は
そのために態々作ってくださるなんて
優しくて凄い方なのだなあと感じていたのでしタ。
ヴェーチェルさん、嬉しそうデス。>>189
娘さんに関する手掛かりが、
もし見つけられタラ──────。]



  
…………………………。




[僕も思ったことを
あっさりトー!!>>190

けれど人払いを頼まれたなら了承し
仕事が残っていればホールへ、
無ければ二階の自室へと一人向かったことでショウ。]**
(206) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 14:51:10

【独】 リコリス臨時店員 Dante

/*
装置に大興奮の僕、
リウビアさんの仕事を増やス(白目)

>>-577リウビアさん
いえいエー。
あ、そうダ。ロルでリウビアさんに話しを振りましたが
スルーでも大丈夫ですヨ。
むしろお忙しいところありがとうございマス(ぺこり)

僕も明日は忙しくなりそうデス、
もっとリコリスで過ごしたかっタ……。
下手すると終了後かもしれませんネ。
なので帰ったら今日中に頑張りマス。

そして振り返ったら僕のロル、
話の流れめちゃくちゃ無視してましたすみまセン()**
(-580) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:05:15

【独】 リコリス臨時店員 Dante

/*
ところで僕が今まで書いたノートの累計、
これ2~3冊は行ってますよネ?多分……。


・水の硬度に関する知識や対応するもの一覧表>>204
・紅茶の種類やレシピ、淹れ方等
・ハーブティーの説明やレシピ、淹れ方
 アレルギー等の注意事項
・お菓子や料理に関するレシピやメモ


……もう少し行くでしょうカ?**
(-581) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:10:10

【独】 マスター代理 リウビア

/*
2年いたらもっと増えてそう……あとネーヴェに懐かれる(確信)
あ、ロルは夕方か夜に!

あとDanteさんが話振ってるの探す(備忘録)
(-582) 古都 2019/04/25(Thu) 15:26:42

【独】 魔法工学技師 セドラ

/*
いっぱいロル来てるー!(歓喜)

明日までにやらなきゃいけないことがあるので、それも済ましつつ
ゆっくりお返事させていただきます!!
(-583) 水烏 2019/04/25(Thu) 15:28:37

【見】 リコリスのマスター ディルムート

[父親みたいだ。>>184そう例えられたことは何度かあった
そしてその言葉を聞くたびに首を横に振ってきた
この日も同じ様に、溜息と共に揺れる]


 …そんな立派なものではないです


[娘のことを案ずる本物の父親
それが酷く、眩しく見える

リコリスという交差点を作り上げることはできても
従業員1人の苦しみすら取り除いてやれない
吹雪の大地に居た頃から、変わらない


ぬるくなったアイスノンを持ち上げて
別の場所へ避けておいた]
(@28) アズラッシュ 2019/04/25(Thu) 15:37:59

【独】   ショウ

/*
大変二度寝しておりました(
残り日数ないのにこの調子ではry
(-584) ツナ 2019/04/25(Thu) 15:38:02

【見】 リコリスのマスター ディルムート

[変換して力を分け与える。
その言葉を聞いて…一瞬動きが固まった

似た意味を持つ行為を
ひとつだけ過去に実行したことがある


少しの間が空いてから彼の言う通りにした
間のうちに込められた躊躇は、見抜かれていただろうか]


 ………


[少し視界が歪んだ
これは過去に覚えがある

零れ抜け落ちていく命の源


少女の身がどうなったか
それを確認する前に、視界は
の色に埋められた]
(@29) アズラッシュ 2019/04/25(Thu) 15:39:02

【見】 リコリスのマスター ディルムート

[数秒、数十秒の意識の混濁
色を取り戻した世界に、目を瞬いて現実を確認する

血の巡りが悪くなった時のような
指先や足先が冷えてしまう感覚は残っていたが
他には特に何も変わりはない

ならば先程雪に溶けかけたのは、
か?
]


 無茶はさせてはいけない
 リウビアにそう伝えておこうか…


[無理>>187をさせようとするのは大体リウビアだ

自分も気をつけることには気をつけるが
事情を話しておいて損はしないだろう]
(@30) アズラッシュ 2019/04/25(Thu) 15:40:26

【見】 リコリスのマスター ディルムート

[続く言葉は、懐かしき響き]


 
セリオン


         ……どうして、その名を?


 セリオンは、俺が昔持っていた
 えーっと…護り剣の名前だが


[剣を持つ事が一般的じゃない世界の出かもしれない…と一応言葉を選びつつ、あまり選べていないかもしれない

失くしてしまったその剣の名を
過去、誰かに伝えた事は無かった筈だ
それをなぜ彼が知っているか

不思議に思う目線を、向けた]*
(@31) アズラッシュ 2019/04/25(Thu) 15:41:30

【独】 リコリスのマスター ディルムート

/*
ショウツナさんおはようございます
二度寝が気持ちのいい季節だから仕方ないんですよ((
(-585) アズラッシュ 2019/04/25(Thu) 15:42:14

【独】 リコリス臨時店員 Dante

/*
>>-582リウビアさん
あ、僕がリウビアさんに直接話し振ったのは
>>198>>199
「セドラさんにお礼で何か振るまっても良いですカ?」

>>199>>200
「紅茶淹れて実験していいですカ!?(興奮)」

>>203
「パスタ作って実験してもいいですカ?」


これだけですがスルーでも大丈夫ですヨー。
お忙しいとのことですしどうかご無理なさらズ。


>>-582
確かに……もっと増えてそうですネ。
ネーヴェさんに懐かれるのは嬉しいなア。
アイスティーを作る際は
「ネーヴェさん、お願いしマス」と声を掛けることが
僕からあるかもしれませんネー。
はーい、僕も夜ニ!
(-586) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:46:22

【独】 リコリス臨時店員 Dante

/*
マスター!

>>-583セドラさん
はーい、こちらこそ素敵な発明ロルを
ありがとうございマス!
僕も夜頃ニー**
(-587) 桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:47:30
Danteは、/* ネーヴェさんと僕だとほのぼのコンビニなりそうですネ**
桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:48:51

Danteは、/* コンビに、でしタ**
桃胡椒 2019/04/25(Thu) 15:49:22

【見】 魔法工学技師 セドラ

─ さがしびと ─

[各々の世界の時間の流れというものがある
リコリスで過ごす一日は
別の場所での1週間だったりするかもしれない
…つまり、人によって
時間の感じ方というものは違うのだ
数週間>>188か数ヶ月かは、あなた次第という言葉で
ここは幕を閉じさせて頂くとしよう

あとやっぱりマスターが人を見つけられないと知れば
真っ先に浮かぶのは「探しているかすら怪しいもんな」
というなんともひどい感想であっただろう]
 
(@32) 水烏 2019/04/25(Thu) 16:06:16

【見】 魔法工学技師 セドラ


[ちなみに材料の調達に職人の矜持>>189とかはない
本当なら専門家の人に任せたいのだが
残念なことに依頼するお金を払えるほどの
潤沢な資金がないのでやむ終えないという感じだ

あと無料で護衛の発想はなかった
セドラ側の世界にヴェーチェルが来れるのか…?
同じ星同じ時代の別の場所から
来たというなら不可能ではないだろうが
そこまではさすがに知れない情報だった。不文律もあった

そういうリコリスの事情に明るいが故に
逆に最初からその選択肢を消していたのである]
 
(@33) 水烏 2019/04/25(Thu) 16:06:32

【見】 魔法工学技師 セドラ



 …ゲーム機ですね


[>>190否定しなかった。
人探しの為の道具としての働きはあるのだから
部品が省エネである事には…
ツッコミされると何も言い返せない

使い方の説明を一通りして
人払いを口にした彼から自分も少し離れた
自分は人払いの対象ではないのだが
無関係な人が近くにいる事で変な影響があるといけない

人の縁を辿り、映し出す装置
協力者がいてこそ形になったからこそ
協力者が関与した部分については
……実は、分からないこともあった
]
 
(@34) 水烏 2019/04/25(Thu) 16:07:09

【見】 魔法工学技師 セドラ


[画面に映し出されたものは、黒一色

夜の街という訳でもない
一寸先も見えない様な闇の色

……光の届かぬ洞窟の中とかだろうか?
顎に手を当ていつもの思考ポーズをしようとして
険しくなる、彼の顔を見た>>191


心当たりはあるのだろう
そして、その顔を見るに
その場所に行く事が厳しいことも察した]


 大丈夫ですか…?


[声をかける。慰めにもならなくても心配だった]*
 
(@35) 水烏 2019/04/25(Thu) 16:07:29

【人】 幕末のライダー シロガネ

― カフェでの一幕:伊太利の君の知識は凄い ―

 日照だけは人にはどうにも、できないからな。
 新大陸―――薩摩芋、赤茄子、馬鈴薯、唐辛子、南瓜
 あとは玉蜀黍もそうだったか

 ぴぃまんも、江戸時代には輸入していたが……。

[でもあれ、食べられるものとは知らなかった
カルデアの食堂メニューで。ピーマンの肉詰めがあったのを
見た時には地味に、驚いた
因みに日本でピーマンが食されはじめたのは明治時代である]

 野菜ではないが、苺のるぅつの1つでもあるというし
 新大陸はすさまじいな。

[乳製品で補っていた蛋白源や炭水化物
それが得られるようになった恩恵はすごい

……が、ぴぃまんあたりは何故食べるようになったのか
絶対苦いのに。不思議である

名残惜しく会話は打ち切られ
私は後々、はぁぶてぃを淹れながら時々
あの店員との会話を思い出すことになるのだった]
(207) シスマ 2019/04/25(Thu) 17:36:25

【人】 幕末のライダー シロガネ

[私のメモ帳には、はぁぶてぃのことが
彼から聞いたことが連ねられてゆく

黒砂糖でも色が変わりそうなことや
ジャムを直接加えれば
温度が下がったり、色を濁らせたりする
蝶豆の、販売しそうな箇所、などなど

彼に尋ねながら記したメモ帳の中身は
之から休みの際に、或いは東京にハーブを購入しに
レイシフトした際に活用されることに、なるであろう]
(208) シスマ 2019/04/25(Thu) 17:36:45

【人】 幕末のライダー シロガネ

[それはとても楽しみな、未来

 ―――でも今は、優しい店員さんに見守られ>>182

 パフェに舌鼓をうつの、でした*]
(209) シスマ 2019/04/25(Thu) 17:36:52

【独】 巨人のアヴェンジャー クガネ

/*
うおお!今から帰る!!
ペア村もまだ書けてないから遅くなるかも!(あわあわ
(-588) kakiki 2019/04/25(Thu) 18:20:15

【独】 マスター代理 リウビア

/*
中身バレを恐れないスタイル嫌いじゃないっす(噴いた)
今からゆるゆるかく
Danteさんのは確認してたけど合ってた
(-589) 古都 2019/04/25(Thu) 18:55:20

【見】 魔法工学技師 セドラ

─ 美味しい紅茶の淹れ方 ─

[さて、ヴェーチェルと人探しマシーン(仮名)
の話をする前に遡る

ドアからまともに訪れる事ができたのは>>193
多分自分が精密機器を手にしていたから
ではないだろうかと予想している

そういうところで空気が読めるなら
最初からいつもドアから入れる様にしてほしいものだ

揺れるカーテンから光を浴びて
無駄にカッコよく(カッコ悪く)入店するぐらいはいいとしよう
飾りの観葉植物の鉢植えから出る事になった時は
土まみれになってしまって点検どころではなくなったのだが?
マスターさんしっかりしてください]
 
(@36) 水烏 2019/04/25(Thu) 19:00:25

【見】 魔法工学技師 セドラ


[モンスター退治は…今回は一応していない
多分それっぽい武器は作れても
3回倒れても運んでくれる猫のタクシーはないので
火山のど真ん中で倒れたら土の栄養となるだけだ
モンスターの抜けた棘を地味に拾い集めるという
夢も何もない感じである。申し訳ないね

ちなみに万が一退治しなきゃならない時は
電気罠を仕込んだり
自慢のオート発射式弓矢ちゃんで
遠くからチマチマ攻撃するという
これまた地味な行いとなる

大変な思いをしていると思われているだろう>>198
これも趣味の為ならば、痛くないのだと
いつだって思っているのだからセドラは根っからの研究者だ]
 
(@37) 水烏 2019/04/25(Thu) 19:00:47