人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【雲】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ 日ノ本は桜に限らず、自然を楽しむ人種らしい
 桜を見たなら、いつか"紅葉"も観てみたい
 確か"狩り"もするんだったか?随分とワイルドだ

 今日みたいに公園でのんびりするのも良いけど
 自然の中で穏やかに貴方と過ごすのも
 きっと――忘れられない記憶の一つとなろう ]

  ( しかし、酒を飲む機会があるのなら
    「下戸あるある」のいずれかが確定発動する宿命である。
    ガチャで嘔吐を引かないよう、何も知らぬ今は
    天に祈るしかあるまい

   ――酔って過ちルートは多分レアリティSSRくらいだ )
(D10) kakiki 2019/04/19(Fri) 22:08:16

【雲】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ シロさんがやることをオレは嫌がらないって!>>D9
 (自分を犠牲にするあれそれは例外だ!)

 ――何より、シロさんと手を繋いで歩けるのは
 やっぱり嬉しい。
 戦場じゃ、微かなふれあいも許されないから、余計に。


 日がとっぷり暮れ、宵闇が空覆う
 グラデーションの中、舞い散る桃を見たのなら ]


   うわァ……すっげェなァ……


[ ほう、と熱い溜息一つ
 頭上を見、その幻想的な光景に心奪われる

 ――ぎゅ、っと無意識に強く握りしめた手
 夜の肌寒さの中で、その暖かさは繋がった場所から
 じわじわと身体を、心を温めるんだ ]
(D11) kakiki 2019/04/19(Fri) 22:08:59

【雲】 巨人のアヴェンジャー クガネ



   ――うん。絶対行こう


[ 確りと、約束を違えないと誓うように頷いた

 今、この世界にはオレとシロさんしかいない
 それを確かめ、まるで騎士のようにオレの手の甲に
 口づけ落とすシロさんに、くすりと笑み浮かぶ ]
(D12) kakiki 2019/04/19(Fri) 22:09:22

【秘】 巨人のアヴェンジャー クガネ → 幕末のライダー シロガネ



  おいおい、シロさんってば遠慮すんのかよ
  ……今、此処にいンのはオレ達だけなんだぜ?


[ な、良いだろ?

 そう問えば、ぐっと身を屈め――貴方の唇に触れるような口づけを
 そして離せば「お返し」と笑うのだ

 桜の雨は、祝福のように舞い注ぐ *]
(-39) kakiki 2019/04/19(Fri) 22:09:46

【独】 青星 ロキ

/*
青い(青い
(-40) syuo 2019/04/19(Fri) 22:27:28

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 例の問題児ことリーベルトの教育係に任命され数日>>2:/27
 初対面いきなりの脅しが効いたのか、
 まともに働くようにはなってくれた(当初比)。
 店員や客も、荒波は多少は和らいだかのように見えた。


  ──── 当事者である、俺と奴以外は。
 

 俺は逆に疲労と心労が増した。
 何せ紛争地帯にフル武装で来ているだけあり、。
 少し目を離すと客とトラブルになることも日常茶飯事。
 そんな奴を放置できる筈が無い。
 常に目を光らせ、監視する必要がある。]
 
(/0) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:33:22

【教】 舞台役者 ヴィクトル

[ 数日間付きっ切りで指導していた様子を、女性客達に見られ

 
『お二人いつも一緒で、とても仲良しなのですね♡』

 と満面の笑顔で言われた言われた時には
 俺の方が皿を落としそうになった。

 
『あの、お二人並んでいるところ、撮影していいですか?♡』

 と言われた時には、沸点爆発するかと思ったが。

 
「申し訳ございません、今は仕事中ですので……。」


 と、役者志望の腕の見せ所と、営業スマイルと猫撫で声で
 対応した俺超頑張った。

 その後、店長が俺の心労を推し量ったのか
 ダブルryを1ヶ月飲み放題にするボーナスの提案を出して来た。
 これには俺も太陽の笑顔で頷く。
 流石にそれくらいの報酬がないと、割が合わない仕事だ。]
 
(/1) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:33:28

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 一応弁解すると、相手が客ならば
 何を言われても尻尾を振るつもりはない。
 奴の理論が一理あるのも当然理解している。

 何分俺も気は長くない方だ。だが客商売として働く以上、
 ある程度客の要望に応えるのは当然だと思っている。
 
 忠犬と思っておくなら思っておくといい。
 ──この時期は、罪人に仕立て上げたい>>2:/25
 程では無かったが、早く辞めて欲しいとは思っていた。正直。]
 
(/2) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:33:32

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 件のトラブル>>2:/28>>2:/29が起こった日。
 漸く客が納得し、帰ってから共に事務室に戻ってからのこと。
 奴の勤務終了時間は数時間オーバーしていた。
 どうせ明日も来るのだから、話はその時でいい、
 先に帰れと言っていたのだが。
 反応は通常通り──かと思えば>>2:/30
 神妙かつ、素直に謝った様子に思わず面食らった。]

  恰好つけたのは正直あるな。
  無様な姿を見せたくないのは、誰だってそうだ。俺もな。
 
    ──だが、現実はそんなに甘くない。

  理不尽で納得できないことなんて山ほどある。
  全てが自分の思い通りになる世界なんて存在しねぇよ。
  だから、ほんの少し、我慢しないといけない時もある。

[ 初めて聞く謝罪、そして礼は
 注意せねば聞き落としそうな程に小さい声だったが、
 人よりも優れている五感は、確実に聞き取ることに成功する。
 その衝撃に丸く開いた口は、次第に三日月へと形を変え ]
 
  ……何だ、素直に謝ること出来るじゃねぇか。
    また明日な。ちゃんと寝て来るんだぞ。

[ そう言い放った声は、自身が疲れ果てていたのもあるが
 彼に対して放った声で、今までで一番優しく聞こえただろう。] 
   
(/3) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:33:36

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 翌日店に来ると、そこには別人のように丸くなったリーがいた>>2:/31
 
「頭でも打ったんじゃないか」
やら
 
「昨日のショックで記憶喪失になったんじゃないか」
やら
 周囲の反応は大概酷かったが。

 いや実際俺も
「熱出てるんじゃないか?」

 思わずリーの前髪をかき上げ、デコに触れていたが。


 それでも、昨夜素直に謝ったことを知っている俺としては
 『少しは成長したんだな』と感心し、
同時に嬉しかったのもあった。


 昨日の一件で、リーと指導担当の俺は、ホール所属から外れ、
 スイーツのデコレーション担当になったのだったか。
 最初に見本として俺が絵を描き、リーに同じように作って貰う。
 上手くできれば素直に誉め、イマイチなら回数をこなせと指導。
 
 が
、俺自身もその素直で従順な態度に、時折怖さを感じていた。

 数日も経てば、本当に心を入れ替えたのだろうと納得したが。]
 
(/4) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:44:30

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ 思い返せば、当時のハリネズミのようなリーの姿は
 自分はこんなに頑張ってるし主張しているのに、
 誰にも自分のことを理解してくれない、と拗ねている子供に
 近いのかもしれない>>2:/23

 漸く皆から認めて貰え、今となっては奴を慕う連中が大勢いる。


 サバクンジャー隊員集時、多くの仲間が奴に付いて来たのを見て
 嬉しさと──
ほんの少し嫉妬を覚えたのも事実である。


 あのコミュ力? 何ですかそれおいしいのですか? な問題児が
 すっかり人望溢れるリーダーで、中心人物。
 
 しかも当時俺は、未だ完全復帰出来ていない状態だ。 
 親友のリーがこんなに人気あるんだぞ、と
 自分のことのように自慢したい思いと同時に
 
 
──少し、あいつが遠くに行ってしまったような
   思いがあったのも事実。

 
(/5) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:44:41

【教】 舞台役者 ヴィクトル

 
[ この時、当時のハリネズミのような状態だったリーの心境が、
 僅かであれ、理解できたような気がした。


 当時のリーをサバクンジャーの仲間達に見せたら、
 どのような反応をするのだろうか。
 きっと奴を慕う仲間達はすぐには信じられないだろう。 
 そう考えると、最初に奴の心を開かせ、見出したのは
 俺だと自慢したくもなる。

  ────もっとも、することは無いが。
 
      過去の誰も知らないリーの姿を
      俺だけが知っているという優越感。

 乱暴者やら犬やら馬鹿やら
 散々暴言を浴びせられたことも、今となっては笑い話だ。]
 
(/6) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:44:46

【秘】 舞台役者 ヴィクトル → 裁判官 リーベルト

 
[ ──思えば、あの時から


   俺はリーの「一番」で「特別」に
   なりたかったのだろうな、と


            今 ────改めて思う。]*

 
(-41) nuruko 2019/04/19(Fri) 22:44:54

【独】 裁判官 リーベルト

/*
ふぇっへへへ……(によによがとまらないターン)
(-42) rinto 2019/04/19(Fri) 22:51:47

【独】 裁判官 リーベルト

/*
ふぇへへ……へへ……:;(∩ ˘ω˘ ∩);:ヴィクすき……
(-43) rinto 2019/04/19(Fri) 22:58:37

【鳴】 不器用 ラッセル


[静かに試合を見つめる先には
似合わぬフルスイングをするマナさんの姿

結果が出ているとか出ていないとか
そんなことはどうだって良かった

たまたま、見つけてしまった
だけど声をかけられなかった
いつかの日も見た>>0:859右肘をさする姿
今度は左…?>>=1


もうホームラン狙いはやめた方がいい
水飲み場まで追いかけて言おうとしたのに、追いつかなくて
この後も何だかんだ言う機会を失ったまま

言ったからって聞いてくれるのだろうか
ホームランの打ち方について教えた時の顔を思い出すと、そう思えなかった
一本打てば、もうやめてくれるだろうか

私には先輩のヤル気を止める勇気が出ないままに


月日はどんどんと過ぎていく]
 
(=2) Az’rush 2019/04/19(Fri) 23:05:24

【人】 不器用 ラッセル

─ 6月1日 ─


 もう、6月になっちゃったのか…


[独り言ちながら手元の旅行券を見る

いつかスーパーの抽選会で当てた野球観戦のチケットと旅行券
初めて降り立つ場所には若干緊張して、辺りを見渡す
普段住んでいる場所とは流れる空気も時間も違う…気がした]
(27) Az’rush 2019/04/19(Fri) 23:06:01

【人】 不器用 ラッセル


[隣にいるセスに声をかけた
……周りから見たら親子にしか見えないのではないだろうか。この雰囲気は]


 セスキャプテン…
 もうすぐに球場に行きます?
 それとも少し街の観光でもしていきますか?


[一泊分の荷物を詰め込んだスーツケースと、周辺地図を両手に

今日の試合を見ることが、良い経験になると過去に言ってくれたことを思い出す
あの時はスタメンになんてなったことのなかったのに
今ではそれなりに戦力に…なれている。と思う。思いたい

置いてきたチームメイトの事は少し忘れて、今日は楽しむことにしよう
お土産はもちろん、買うけれど]*
 
(28) Az’rush 2019/04/19(Fri) 23:09:23

【独】 不器用 ラッセル

/*
交通手段とか行き先とかまるで考えてないので丸投げしようとしています←
(-44) Az’rush 2019/04/19(Fri) 23:10:32
リコリス臨時店員 Danteは、メモを貼った。
(a7) 桃胡椒 2019/04/19(Fri) 23:11:32

【人】 Another Stigmata アレクシス



[ 
なんたる色気の欠片もない声か。
>>2:171
  ……いや、僕相手にあっても修羅場だけれど。
 
  彼女と蒼狼のアナザー・ストーリーは、
  もしかしたら僕より詳しい人が、いるのかも。
  例えばどこかの、マスター代理であるとか!
 ]
 
 
   人が真剣な話をしようっていうのに
   突然トイレに立つ奴に言われてもな。
 
 
[ 外部からの呪文干渉を許す自宅ではないから、
  当然くすぐり羽ペンの犯人は知れた事。

  軽い呪いだ。効力時間はそう長くもないし
  相手は校外で魔法の使えない未成年のうさぎ、
  じと〜っと格闘を眺める事で手打ちとしても。 ]

 
(29) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:30:31

【人】 Another Stigmata アレクシス



[ “ 蘇りの石 ”は死を制する秘宝に留まらず、
  彼女にとっては、亡き父の形見でもあれ>>2:172
 
  ────── いや、だからこそと云うべきか。 ]
 
 
 
(  放った言葉の重みは、変わらない。  )

 
 
[ 失われた物語の結末は、奇跡あってこそ成り立つ。
  その奇跡が信ずるべき過去でなくなってしまえば、
  めでたしめでたし、では終われない>>2:173
  ……示したのは、後味の悪いイフルートの可能性。
 
  けれどセレスティアを傷つける意図はないから、
  それ以上は重ねず、反応を内心恐々と見守れば
  混ぜっ返すような返答に、気を害するでもない。 ]

 
(30) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:30:35

【人】 Another Stigmata アレクシス



[ 僕らにとっての魔法は確かに実在していて、
  生まれた時から身近にある力。
  マグルが電化製品をメルヘンと思うだろうか?
  僕からすれば、あれの方がよほど空想のよう。

  爪の先より小さなネジを山ほどくっつけて、
  やっと持てるのは僕らの魔法ひとつと同じ役目。
  その為に難解な数字と戯れる執念は真似出来ない。 ]


    その見解は間違ってないな。
    小さい頃はおっかないドラゴンなんて
    怖くて空想の怪物だと思っていたし。

    あれがただのビードルの創作噺なら、
    君の言うように考えただろうさ。


[ セレスティアの言葉通りにならなかったのは、
  元魔法大臣ハーマイオニー・グレンジャー女史らが
  おとぎ話と死の秘宝との関連性を見ていたから。

  その事実を知り得る立場にいたからに過ぎず、
  薄氷並みの脆い根拠にもとづく推測だったから。 ]

 
(31) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:30:39

【人】 Another Stigmata アレクシス



 (  もし仮に、僕らの未来が
    どこかの世界と同じ滅びを辿っても。

    『そんな未来があってもいい』と、
           
共犯者

    ……他でもない、君が言ってくれるのなら  )


 
(32) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:30:43

【影】 “ 追憶 ”のキャスター アレクシス





────────  …………   

 
(&1) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:31:04

【人】 Another Stigmata アレクシス



   ────── そう、だな。

   あの時の選択が何を招いても
   どうあっても見限るつもりはないから、
   やれる事の一つくらい、探そうと思う。

   それくらいはきっと、無駄じゃないだろ?


[ 今いるこの平和が、この時が、
  幼い微睡みのモラトリアムだとして>>2:181

  ほんとうは決して見えもしないはずの
  曇りガラスの窓の外を覗き込んだように、
  いずれおそるおそる開くドアの向こうに
  窓際とよく似た暗闇が広がっているとしても。 ]

 
(33) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:31:14

【人】 Another Stigmata アレクシス



(  物語が失われても、無に帰した訳じゃない。
   滅びの絵具が僕らのキャンバスを汚す前に、

    惨劇を経ても尚、生き残った僕らが、
            滅びを知る僕らが、
            憶えている僕らが。

      今しかできない何かを出来たらいい  )


 
(34) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:31:18

【人】 Another Stigmata アレクシス



         
君は、どうしたい?

     ………How about you ?
 
 

[ 花開いた安堵の理由を知らない“ 僕 ”は、
  側から見れば根拠のない自信>>2:182
  それでもつられて相好を少し綻ばせ、問う。 ]*

 
(35) Ar_nelico 2019/04/19(Fri) 23:31:20

【独】 最上 雪

/*
ロル書き間に合いたい、中の人です(真顔)


モチベーション上げるために
今回の二人(Dante,雪ちゃん)共通の
イメージソングのお話をば。


「アシタカ聶記/久石譲」
https://youtu.be...
この二人のイメージソングはこれでした。
(-45) 塩胡椒 2019/04/19(Fri) 23:42:54

【独】 最上 雪

/*
一見すると似てない二人。
ですが共通点として
・一見穏やかなようで中に熱い心を持つ
・人の言葉や心に対し琴線に触れやすい
これが根底にありました。


Danteであればハーブやエルボリステリア、
人々の健康や幸福に関すること。

雪ちゃんはBL妄想と、大事な友人二人のこと。


普段は穏やかな態度に隠されているけれど
ふとした瞬間に熱い思いが滾る瞬間。
それが心の中で渦巻き、時折吹き荒れ表出する瞬間が
二人とも一緒だなー、と気付き
それに合う曲を考えて結果がこうです。
(-46) 塩胡椒 2019/04/19(Fri) 23:48:36

【独】 最上 雪

/*
皆様から見たDanteと雪ちゃんは
どんな印象だったんだろうなと思いつつ、
実はこういう裏設定や
共通点を中の人は感じていたのだと
知っていただけたら幸いです。


後は書いてて気付いた共通点が
・一度好意を持ったら一途
ですかね?
他何かあれば私に教えてくださいませ。


普段やらないRPの子達でしたが、
それぞれの一面に触れられて嬉しく思っています。
(by中の人)
(-47) 塩胡椒 2019/04/19(Fri) 23:55:48