人狼物語 三日月国


65 【ペアRP】記憶の鍵はどこ?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【念】 ハチヤ

[濡れた服は脱がせにくいと思うんだけど、それでもエンはおれの首元に牙をたてることができたみたいだ。

しちろみたいに、がぶっと噛むと思ってたから、おれはぎゅっと目を閉じてくるだろう痛みに備えていたわけだけど、なんか空回りしたっぽい]


 ……んっ


[ぴりっとした痛みのあと、滑ったものが首から下を這う感覚に、おれは体を捩って逃げようとするんだけど、
上に乗ったエンがそれを許してくれなくて。

舐める音に混じるような弱々しくて切実な願いに、
おれは頭を捻って応えようとするんだけど、
手強いにすぎる記憶の蓋がそれを許してくれない。


逃げ場なんて見つからないまま、おれはエンが大人しくなるまでされるがままになるしかなくて。
やっとのことでエンを寝かし付けると、おれは一人で部屋の外に出ることにしたんだ*]
(!27) kannoko 2021/04/04(Sun) 15:44:23

【人】 ハチヤ

[しっとりした髪のまま、おれは一人で部屋を出たんだ。
おなかすいたからなにか食べるものを探さなきゃって思ったし]


 記憶、戻さなきゃ…


[やらなきゃならないことがわかったから。]


 頭を打つ、
 電気を通す、
 あと今出来そうなのはなんだろ……


[
目的はわかったけど方法はわかんないから、それっぽいことは全部試そうって思ってるんだ。

エンが起きたらエンにも聞いてみるつもりだけど、一番いいのは起きる前に記憶を取り戻すことだと思うから。

まあ、起きたらおなかすいてるだろうから、最優先は食べ物なんだけどね**]
(27) kannoko 2021/04/04(Sun) 15:56:25

【秘】 ハチヤ → エン

[そりゃ、記憶戻したいって思うよ。

このままじゃ、おれはエンに殺されちゃうもん。

生殺しって殺しっていうくらいだから、続いたら絶対死んじゃうよ!
どんな死に方になるかは見たことないからわかんないけど、
あれが続いて殺されるって、絶対ろくな死にかたじゃない]
(-32) kannoko 2021/04/04(Sun) 16:00:29

【念】 エン

[襲われる心配はしないのかって?大丈夫俺の方が力は強い。もっとも酔っぱらってる間の記憶はほぼないのだけど。以前から酔うとやらかしてるのかたまにじっとり見られるけど、記憶にはさっぱりない]

 んん…

[気持ちよくて、足の間で緩やかに反応してる。自分で触ってもいいけど、昨夜散々気持ちよくされた俺はもっと気持ちよくなる方法を知っている。

片腕はハチヤの首に回したまま、片手でこいつの手首を掴んで触らせると、自分の手のひらよりも気持ちいいんだって]
(!28) ari 2021/04/04(Sun) 16:27:34

【独】 文月 美鶴

/*

ハチヤくんそんな危ないことしないで?!?!
とビックリしつつ、相方さんの美鶴の解釈が一致しすぎててつらい。いや、確かに似たようなことは書いたんですけど(吐き出せずにずっといた、とか)
(-33) alice0327 2021/04/04(Sun) 16:28:33

【念】 エン

[硬直したみたいに動かないから、勝手に握らせて上下に動かすと、昨夜の行為で敏感になったからだはあっさりと上り詰める]

 んっ、あ、あ、ふ…

[昨日散々出したからそこまで反応はよくないけど、時折舌を伸ばして流れる血を舐めとりながら手を動かすと、ちゃんと吐き出すことができた。


もっと気持ちいいのもしってるけど、それはお預けだから。あ、指くらいならいいかな。でも今は無理、昨日は本当に激しかったから。体力尽き欠けていたところにもう一度の吐精で、俺はもう限界だったから。ハチヤに体を預けて、とろとろと意識を落としてしまったんだ**]
(!29) ari 2021/04/04(Sun) 16:40:57

【独】 文月 美鶴

/*
あ、しないでって私が書くと勘違いされてしまいますね。していいんだけど(村建て目線)ほんとにするの?(私個人の思い)です。
死ななきゃ安いなので村建て的には歓迎です。館の主、バカにしたように見てると思います……(悪趣味
(-34) alice0327 2021/04/04(Sun) 16:46:35
アマミは、メモを貼った。
(a5) 西 2021/04/04(Sun) 16:51:41

クラヴィーアは、メモを貼った。
(a6) もやむ 2021/04/04(Sun) 17:29:35

【雲】 メガネ 忽那 潤



  彼女の一言は1発KOものだった。
  そう、彼は付き合って以降も
  彼女から絶対的信頼というものを
  得ていないことを分かっていた。

  何かあるなら言ってほしかったし、
  聞いてほしかった。
  でも、そこまで踏み込んでもらえなくて
  一緒に暮らす時も彼女の意見は
  そんなになかった気がする。
  勿論、聞いたけれども。
  好きなようにしていいよ、と
  言われていたので選択肢を作って
  何度も彼女に選んでもらった。

                   ]

   そうなんですよね。
   信頼されたかったけど、
   信頼に値しなかったみたいです。
   だから、……潮時かなとか、
   たまに頭によぎる時もあったんです。
   だって結婚しようって言っても
   彼女すんなり受け入れてくれるとも
   考えられなかったので。


(D19) anzu_kin_ 2021/04/04(Sun) 20:25:46

【雲】 メガネ 忽那 潤



  自嘲気味にはなしていると、
  彼女から話したかったことがあるのでは、
  と改めて話を振られた。

  あぁ、と彼は悩んで一瞬口をつぐんだ。
  早速というにはあれな内容で、
  彼女はすぐに教えてくれなさそうな
  内容なのである。

                    ]

   んー…………
   そうだなぁ…………
   話せるなら教えてほしいことがあって。
   貴方の学生時代の話。
   どんな人と仲良くて、
   どんなことが好きだったのか。



  記憶がある彼女に聞いても
  過去の話はあまり好んでしてもらえなかった。
  だから、まぁ今の彼女に聞いても
  教えてもらえないとは思うのだけれど、
  聞いてみないことには何も始まらなくて。

                       ]*
(D20) anzu_kin_ 2021/04/04(Sun) 20:26:15

【雲】 文月 美鶴

[
 信頼されてないんじゃないかと、
 半ば挑発気味にいったのに
 相手は怒らない。
 自嘲気味に話しているのを、淡々と聞いていた。
 
 
……なんか若干可哀そうな気がしなくもない。

 でも、結局この人の話は
 “私”が踏み込んでこないって話だ。
 踏み込まれないなら踏み込めばいいのに。
 なんて、思うけど。
 それこそ、今している話をそのまま
 “私”にすれば何か変わるかもしれないじゃないか。
                         ]
(D21) alice0327 2021/04/04(Sun) 20:52:28

【独】 文月 美鶴

[
 踏み込めないくらいの態度を
 付き合う前に取っていたとは
 今の私にはわからない、から。

 変えようと色々していたことだって
 今の私は知らないから。

 だからそんな無責任なことを思うわけで。
                    ]
(-35) alice0327 2021/04/04(Sun) 20:52:59

【人】 文月 美鶴

[
 潤さんはいつも可愛いとか綺麗とか
 料理美味しいとかたくさん褒めてくれる。
 ……褒められるのは嬉しいし
 なんとなく自分が素敵な女性になった気分に
 させてくれる、けど……。
 
 偶にふと、考えてしまう。
 私ができることなんて潤さんだってできる。
 料理だって、美味しいって言ってくれたら
 そうかなって思うけど、
 そのあとで潤さんの料理を食べたら…
 ……やっぱり私はまだまだかなって。
 上達だって遅いと思うし。
 
 潤さんを信用してないわけじゃない
 そう、思うけど……
 でも、この気持ちは多分……
                    ]

    貴方にはわからないんじゃないか

[
 なんて、そう思ってしまうのは
 信用してないってことになってしまうのかな。
 貴方はどこまでいっても出来る人、で
 私はどこまでいっても平凡な人、だから。
 
 
そんな悲しいこと、言えるわけないでしょ?

                      ]*
(28) alice0327 2021/04/04(Sun) 20:54:00

【雲】 文月 美鶴

[
 正直今の私に恋人?だった頃の話をされても
 反応に困るとしか言いようがない。
 だから黙って聞いてた。
 そのあとに促した言葉には、
 一瞬の沈黙の後、言葉が返ってくる。

 ……話せない。
 恋人だったという話が本当なら、
 この人は私にとって大切な人だったはずで
 そんな人ですら知らないのなら、
 “私”は話そうとしなかったってこと。
 ……今の私もそれは同じ。
 話したくなんて、ない。
                    ]

    恋人だった私から聞き出せていないのなら
    今の私から聞き出せるわけ、ないと思いますけど。
    それこそ、私は貴方の事、
    信頼なんてしてないんですから。
 
(D22) alice0327 2021/04/04(Sun) 20:54:30

【雲】 文月 美鶴

[
 冷たい返事だと思うけど事実。
 でもこれでは流石に少しだけ可哀そうかな、
 なんて思ったから。もう少し言葉を重ねる。
                     ]*

    人のことを聞きたいなら、まずは自分のことを
    知ってもらうことからじゃないですか?
    私は貴方の下の名前すら知らない。
    そんな人に何か話したいなんて
    思えるわけないと思いますけど?
 
(D23) alice0327 2021/04/04(Sun) 20:54:56

【独】 文月 美鶴

/*
これは村の構想練ってるときに思ったんですけど
PC2は取り戻さなきゃって気持ちに最初からなってるんだけど、PC1はなんていうか、他の記憶が正常にあるせいで危機感を持てないんですよね。
どう危機感を持たすか、というかどうやってPC1にも取り戻してほしいと思わせるかって言うのもこの村のテーマにあると思います。根本は所定の方法以外じゃ何やっても取り戻せない葛藤なんですけど。だからハチヤ君エン君が何してるのか楽しみにしてます。
(-36) alice0327 2021/04/04(Sun) 21:10:45

【独】 文月 美鶴

/*

>>D19
ちなみに結婚は断りません。
まあ、過去の事話さないけど……結婚自体は断らない。
(-37) alice0327 2021/04/04(Sun) 21:20:51

【雲】 メガネ 忽那 潤


  ……忽那潤。
  京都生まれ京都育ち。
  貴方と同い年で、
  母親は専業主婦。父親は会社員。
  大学からこっちに出てきて、就職決まって
  歳月荘に引っ越してきました。
  貴方の住んでいた203の横、202に。
  菓子折を持って行ったら、怪訝そうな目で
  見られて、名前聞いたら若干嫌そうな顔されて。
  でも、自然体で生活してるんだって
  思ってしまったから、一目惚れをしました。

  そこから、貴方に連絡先を聞くまでに2年。
  付き合うまでに2年かかりました。
  
  …………自分が覚えている体型より、
  体つき丸くなったと思いません?


(D24) anzu_kin_ 2021/04/04(Sun) 22:31:20

【雲】 メガネ 忽那 潤





  確かに、今回に関しては
  フルネームで自己紹介をしなかった。
  故に、彼はダム決壊のように
  つらつらと真顔で彼女を見ながら
  ある程度のことを話した。

  それで彼女がどう出たかは定かではないが
  少しでも、彼女に警戒されないように
  話せることは話したかった。

                     ]*


(D25) anzu_kin_ 2021/04/04(Sun) 22:31:37

【雲】 文月 美鶴

[
 自己紹介をひとまず遮らず聞く。
 正直ツッコミどころだらけというか。
 いや、彼にとっての事実ならおかしなところは
 ないんだと思う。思うんだけどー…。

 ……一目惚れなんて、現実にある…?
 でも、この人は顔じゃなくて
 私の……素に惚れた…?
 そんなことある……?
 だって私、相当自堕落な生活をしてたはず。
 自然体って言えば聞こえはいいんだけどさ…。

 ……少なくとも四年間くらいずっと、
 この人とは何らかの付き合いがあった。
 そういうことになる、んだけど……。

 ……………私の記憶に、ない。
 え、そもそも……
                       ]
(D26) alice0327 2021/04/04(Sun) 22:58:46

【雲】 文月 美鶴

    ……ありがとうございます。
    あの、いくつか言いたいというか、
    確認というか……。
    
    一つ目。
    私は確かに歳月荘の203に住んでました。
    でも……

        ・・・・・・・
    202は、空室だったはず、なんですけど…。

[
 そう、204なら隣人の記憶がある。
 でも、202は…ずっと空室だったと思う。
 ……あれ、もしかして本当に記憶が消えてるなんて
 そんなこと、ある…?
 だって、この人が嘘ついているのなら、
 私が歳月荘の203に住んでたって
 知ってるのはちょっと不自然、だよね…?
                     ]
(D27) alice0327 2021/04/04(Sun) 23:00:12

【雲】 文月 美鶴


    二つ目。
    ……隣人としての私は、
    どんな態度を取っていましたか?
    連絡先を私から聞くって相当…
    難しかったんじゃないかと思うんですけど。

[
 私は基本的に煩わしい付き合いが嫌いなので
 警戒している相手にはまず連絡先なんて渡さない。
 年下の男の子であったり、私が苦手なタイプでなければ
 隣人として連絡先を交換してもいいか、とは
 思うだろうけど…この人は多分。
 私が連絡先を渡さないタイプの人だ。
 
 
関わったら面倒ごとに巻き込まれそうだし…

                         ]
(D28) alice0327 2021/04/04(Sun) 23:02:05

【雲】 文月 美鶴


    三つ目。
    体型は……私ちゃんと朝食をとるようになって
    自炊も…………。
    ………もしかして、
    貴方が私に食べさせたりしてましたか…?

[
 体型の事を指摘されれば、
 確かにそう。
 いつから太るほど食べるようになったっけ、
 と思い返しても、食べてる時の記憶がない、
 と言うか…お昼ご飯の記憶なら思いだせるけど
 朝と夜の記憶が、いや一人で食べてはいるんだけど。
 夜は私が作っている記憶が確かにあるんだけど。
 
 
朝食は、誰が作っていた……?

                        ]*
(D29) alice0327 2021/04/04(Sun) 23:02:43

【独】 文月 美鶴

/*
食べてる時の記憶は潤さんがいないだけなんだけど
朝食に関しては作ってたのも潤さんだから、その記憶消されてしまうと齟齬るんですよね。ちゃんとしたもの食べてた記憶だけが残って、自分じゃ用意しない…なんで??ってなる
(-38) alice0327 2021/04/04(Sun) 23:05:42

【念】 エン


 う…ん

[ぱちり、と目を開けると寮の自室だった。俺はあまり寝起きがよくないから眠る前のことをゆっくりと思い出して──]


 ……ん?


[ハチヤが俺のことを忘れていた。

あれは夢だったのか現実か。よく分からない。寝返りをうとうとしたけど、腰がだるすぎて諦めるしかないらしい。


ハチヤに風呂に入れてもらったのは本当?あれが本当だとしたら、ハチヤの記憶喪失も本当になるのだが。でも寮の自室の風呂は木製なのに、あの時に風呂は大理石風だったような。あれは寮じゃなくてクルスの家の]
(!30) ari 2021/04/05(Mon) 0:42:38

【雲】 メガネ 忽那 潤



  ……そっけなさすぎて、
  引越しを考えるくらいだったかな。
  挨拶しても若干避けられたし、
  お裾分けに行ってもなんとも言えない対応。

  あれ、俺初対面で何か悪いことした?
  ってすごく考えたこともあった。
  別になびいてほしかったわけでもないし、
  警戒され続けるなら友達にもなれない。
  めちゃくちゃとまではいかないけど、
  かなり、滅入った時もあったかな。

  ご飯は付き合い始めてからはよく
  一緒に食べるようになったんじゃない?
  美味しそうに食べてくれるから
  作るときは結構頑張ったなぁ……



(D30) anzu_kin_ 2021/04/05(Mon) 0:43:00

【念】 エン


……分からんなぁ。


[そもそも記憶なんて狙って取れるものか、取れたとして何の意味があるのか。それから





















ほんとうに、その記憶を戻らせる必要があるのか]
(!31) ari 2021/04/05(Mon) 0:43:22

【雲】 メガネ 忽那 潤





  彼女の確認事項に、丁寧に答える。
  それは、現状把握のために
  とても必要なことだから。

  彼女との物理的距離が少しでも
  短くなれば行動しやすくなるけれど、
  多分それにはもう少し時間がかかりそう。
  彼は彼女に、まだ質問ある?と尋ねただろう。

                        ]*



(D31) anzu_kin_ 2021/04/05(Mon) 0:43:34

【念】 エン

[ハチヤは俺と違ってコミュニケーション能力が高くて、俺はいつもハチヤの斜め後ろから学園を眺めていた。

例えば、記憶が戻らなかったとして。あいつは俺とあったことなんて忘れて皆と楽しく過ごして卒業していくのだろう。なんの問題もない。これが記憶をなくしたのが俺だったら、そうはいかない。ハチヤ以外に知り合いのいない学園でハチヤを失ったら。なかなか打ち解けられない俺は、きっと今よりも孤立するのだろう。


そう、そう考えればハチヤの記憶なんて戻っても戻らなくても大した問題ではないじゃないか。鍵も、みつかったらラッキーくらいで。気楽に、さがせば、いいじゃないか。


なんの問題もない。忘れられた俺のこの感情なんて。]





 ──嫌、だなぁ…



[どうでもいいものだ]
(!32) ari 2021/04/05(Mon) 0:45:00

【念】 エン

[ちょっと目じりに浮かぶものを振り払って視線を動かすと、視界の端に光るものがみえた。何の気なく手を伸ばして触れて、あ、これひょっとすると鍵?と思うのだけれど]


 うわ?!


[触れた瞬間にぱちりと小さく痛みが走る。静電気のような。同時に頭の中に笑い声と、話し声が響く]



『あいつめんどくさいよなー。クルスに拾われただけの出来損ないのくせに』


[誰の声だかは知らないが、言われている内容はいつものものだ。俺は陰で俺がなんて呼ばれているかなんて知っている。『クルスの出来損ない』なんて、もう言われ慣れたものだ。けれど]


『だよねー。クルスじゃなきゃ、話しかけないって』


[答える声が聞きなれたものというだけで、意味が違ってくる。ちがう、あいつはそんなの言わない。俺は枕で両耳を塞ぐようにして、必死で聞こえないふりをした*]
(!33) ari 2021/04/05(Mon) 0:46:45

【雲】 文月 美鶴

[
 確認事項に相手は丁寧に答えてくれる。
 素っ気ない態度。
 避けてた、お裾分けにもあんまり反応しない。
 ……私が想像した通りの対応。
 本人がそうするだろうって思うことを
 この人が知ってるってことはつまり、
 ほんとにそうされたってことで……
 私は結構その、極端なことしてしまう自覚はある。
 多分、“失礼だろうな”と自覚するくらいに、
 素っ気ない態度を取ってたんじゃないだろうか。

 ……ご飯も作ってもらってたことがあるなら
 作った記憶がないのに、美味しい料理を食べた記憶とか
 私なら作らないような朝食を食べた記憶とかを
 覚えているのは……辻褄があう。
 しばらく考え込んでしまったと思うけど……

 
記憶が欠けているのは、多分事実だ。

 頭では多分そうだろうとわかっても
 心が追い付かないので、質問を重ねる。
                         ]
(D32) alice0327 2021/04/05(Mon) 1:10:50