人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 最上 雪

[あの頃の私 きっとおおおおお
純真な少年 だったあああああ
右とかあああ左とかあああ
攻めの反対は守りだとおおおおお



あの頃の私 きっとおおおおお
純粋な少年 だったあああああ
リバやカプも 何も知いいらなああああい♪(涙)
]
(@4) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:52:43

【見】 最上 雪

[────以上、全○少年の替え歌でした。
さて、話を元に戻しましょう。
]
(@5) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:52:55

【見】 最上 雪

  しかし、店員さんも慣れたご様子ですね。
  先程から様々な場所に人が現れても、
  動じている様子もありませんし……。


[というか、ドアから入ったの私だけじゃありませんか?
あれ、このお店ドアが
ドアの意味を為しているんでしょうか?>>38
それとも私はドアから入って来なかったとか?
……いえ、考えては堂々巡りですね。
一旦置いておくとしましょう、ええ。]
(@6) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:53:22

【見】 最上 雪

  確かに、無い名前ではありませんが。
  多いか少ないかで言えば、
  少ない方でしょう。


[名前の確認には、ええと相槌を打って
合っていますという意を伝えました。>>38]


  田嶋さん、萩原さん、ですね。
  

[そして自身も確認するかのように
お二人の名を呟いたのでした。
それにしても萩原さんナチュラルに
人の名前を褒めるのがお上手ですね。>>39]
(@7) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:53:52

【見】 最上 雪

[やがて話は田嶋さんの相談に変わり、
私の念に気付いたのか(それとも偶然か)
助け舟を出してくださったようでした。>>40


ですよねやっぱりそうなりますよね!

私も仲の良い男子、しかも弟と申し上げていたので
これまたうら若き年頃のはず。
お相手は露知らず一方が若き男子と共に
ラブホで一夜の過ち……ああああすごく美味しげふんげふん。


そうですよね何事もなく終わる気は
私だっていたしませんとも、いたしませんとも!
お二人は致してるかもしれませんけれど!!]
(@8) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:54:52

【見】 最上 雪

  あ、嗚呼。そうですね。
  ですから心配せずとも大丈夫だと思いますよ?


[萩原さんの言葉に頷き、>>41
にっこりと愛想の良い笑みを浮かべて
その場を誤魔化したのでございました。


おおナイスです、萩原さん!
これでダメだったら……どうしましょうねえ?]**
(@9) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 11:55:15
最上 雪は、メモを貼った。
(t2) 塩胡椒 2019/04/13(Sat) 12:00:36

【独】 魔法工学技師 セドラ

/*
見れば見るほどカフェでかたりたーい(ばたばた)
2PC目お客さんにしておけばよかったかな?楽しそう…

>>L0
これな。
リウビアさんの性格、今村だと冷静な人ぐらいな気がするんだよねー…
(-44) 水烏 2019/04/13(Sat) 13:41:38

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 奇遇と奇縁に相談相手>>@62
 より都合が良いのは
 ───…二人とも異性だったこと

  最上さんの名前>>@63を聞けば
  ゆき≠ニ呟き少しおかしそうにした。 ]


  あ、すみません
  私の先輩にユキ先輩って呼んでる男性いて

  そのひとのこと思い出しちゃって


[ 名前はヤスユキ≠セったのだけれど
 それもまた、幼馴染みのおにいさんが
 ゆき≠セなんて呼ぶから周りが真似して

 おそらくユキ先輩は
 不本意そうにしていた気もして

 馳せた大学時代のことは一旦棚にしまった ]
(58) 澪 2019/04/13(Sat) 14:24:14

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 荻原さんの自己紹介を聞く
  秘密基地みたいという言葉には頷いた。>>38

  こういう場所は弟が好きそう、と
  つい思ったのは
  弟の話題を出していたからだろう。

  独り立ちしてからほとんど接点がないのに
  
むしろ幼馴染みのおにいさんのほうがよく会う

  こんな時ばかり都合のいい姉だなあと自嘲が浮かぶ


  入り方に関しては
  私も扉なんて無かったけれど

  なんだか素敵な空間なので気にしないことにした  ]
(59) 澪 2019/04/13(Sat) 14:24:36

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[  呼び方は何でもいいですよ、と添えたあとに>>39
  ああ、でもと付け加えた  ]


 
  もうすぐ結婚するから
  そういうの気にしたほうがいいかもですね?



[ 何て少しだけ幸せそうに顔を綻ばせる>>39
  夫になるひとはおとなしくて穏やかで
  そんなことで目くじらを立てる人ではないけれど

  結婚をする
───意識しないと忘れそうなこと


  昔からのんびりしているせいか
  跡継ぎで婿養子になってもらうから
  苗字も変わらないせいか実感はちょっと薄め ]
(60) 澪 2019/04/13(Sat) 14:25:11

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ だいじょうぶ、声量は落としてます>>@65
  気にせずに弟とその子は同級生で
  その子の兄と私と
  4人が幼馴染みだったことを告げた

  実際は同級生のふたりが一番仲良かったけれど
  お兄ちゃんが欲しかったとか
  無理なことを言っては
  あの兄弟にいつも迷惑掛けっぱなしで ]

  うぅん……でも地元ですけど……

[ ビジネスホテルの>>@66
 代わりと聞いてもピンと来なかった。

 身長と聞かれて160pだけど
 最近あまり会ってないので当てずっぽう ]

  180pぐらいだった…かな?
  ただうちの弟は身長低くて


[ ちびとか小さいとか言われると怒るんです
 だから、身長差が
 丸わかりのようなことは避けそうなのだけど

 最上さんから>>@67「探りを入れる」提案とともに
 視線は荻原さんのほうへと移った。

  丁度その時にカルボナーラが運ばれてきた ]
(61) 澪 2019/04/13(Sat) 14:26:01

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花


  あ、はい、そうです
  それこそ…困らせてないかなって……。


  あ! あの日は弟の幼馴染みの誕生日だったんです!
  ……だから、勝手に連れ回してるんじゃって

  余計に心配になっちゃって


[ 最上さんの言うように
 困らせてるんじゃないかなって

 その憂慮が晴れずにフォークへ手を伸ばす ]


  誕生日とか…余り盛大に祝う年頃じゃないかもだけど
  まーくん昔からモテてたのに


 恋人いたら恋人さんのほうは祝いたかったかも、とか。


[ カルボナーラをくるくるとフォークに巻き付ける ]
(62) 澪 2019/04/13(Sat) 14:26:42

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 弟は他意はないけど唐突だった>>40
  思いつきで行動するから
  迷惑かどうか省みないとこ、ある

 私は同性同士で、とか偏見はないけど
 まさか弟と、違う女の子よく連れてたあの子がって
 身内だと想像がつかない典型だった

  そもそも私は知らなかった
  あの子が弟にずっと片想いしてたとか
  全然知らずに蚊帳の外 ]
(63) 澪 2019/04/13(Sat) 14:26:53

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花


  でも、…荻原さん…と最上さん
  あの子……弟に甘いんですよ〜…

  あの子絶対ピーマンだけは食べないって
  親の仇みたいに嫌ってるんですけど

  それいつも食べてあげたりとか
  弟に頼まれたら断れなさそう……

  昔からモテてたのに
  あの子が結婚しないの弟のせいだったらどうしよう…


[ フォークで一巻きしたカルボナーラを一口>>41
 つい声を荒げそうになるのを抑えた

  ふう、と溜息を吐いて
  鳴らない携帯を、つん、とつついて  ]
(64) 澪 2019/04/13(Sat) 14:27:21

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[  実際は一夜の過ちでは済まない関係だが
  同居してることすら知らないけど

  ほとんど毎日同じ布団で寝てるとか
  疾しいことをしてなくても
  異常にくっついてるとか

  それこそ、私は、何もしらないが

  弟のせいで結婚出来ないあながち間違ってなかった。 ]
(65) 澪 2019/04/13(Sat) 14:27:46

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花


  男の子ってなんかずるい…
  幼馴染みが全員男の子だったせいもあるけど

  いつの間にか私だけ蚊帳の外になってて

  昔はゆうねえ≠チて呼んでくれてたのに
  弟は姉貴呼びだし、あの子優花さんだし
  おにいさんはいつの間にか結婚してるし

  ちょっと寂しいなぁ…

[ 男の子に産まれたら良かったとは思わないけど
  でも男女での距離感は年頃になれば出来るのも

  しようがないことだけど。

  それをしょうがない≠セけで済ましてきたのが
  ついつい、知らない人達相手に漏れ出た

  ふぅっと一息で不満を吐き出したら
  少しだけスッキリした  ]
(66) 澪 2019/04/13(Sat) 14:28:02

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花



  変な相談聞いてくれてすみません
  うちの弟も、二人みたいにしっかりしてくれたら

  こんなに心配しないんですけどね

  あ、おふたりもなんか悩みとかありますか?


[ 言いたくなければいいですけど
 けっこう清々しくなった気分でいた。

 それはそれとして
 実はさっき弟に
「あの子に迷惑掛けてない?」

 ぐらいはメールをしてみますと

  さらっと話したものでした ]**
(67) 澪 2019/04/13(Sat) 14:28:46
  ショウは、メモを貼った。
(a20) ツナ 2019/04/13(Sat) 15:00:34

【人】 青星 ロキ

― カフェ・リコリス ―
[小学生並みの感想を言う>>0:778
少女に仮面の奥であきれ顔を作る。

もっと言い方はないのか、ととやかく言う気もつもりもないが
元ではあるが"勇者"という立場上、
それなりのものを食べてきたこともあるだろうに]


 ………、ぁっ?


[呆れたような顔を、
言葉を出して"ごまかしていた"からだろうか。
少女の動きに一瞬ついてこれず、呆けた声を出す。

未だ湯気の立っていたスープめがけて
フォークがのびた>>0:779

豆にフォークが突き刺さる。
とめることも、制止する声を出すのも忘れて
豆がそのまま相手の口に入るのを見て、…]
(68) syuo 2019/04/13(Sat) 15:39:30

【人】 青星 ロキ


 …なーに人の食ってんだ食い意地大魔神

 んなこといわれんでも食べるから
 人のをとるんじゃねーって話ですよ


[―――べつに。

何かしらを気遣われたわけじゃない。
相手だって気遣って手を出したわけでもないだろう。
―そもそもとして、向こうに"気遣い"という概念が存在するのかは置いといて。


・・・・・・・・・・・・
彼女に食べられないように手を付けずにいた豆のスープにスプーンを浸す。そのまま具材とともにスープを掬えば、片手でピエロの仮面を押し上げて口元だけをさらし、そのまま口元にスプーンを持って行った]
(69) syuo 2019/04/13(Sat) 15:40:03

【人】 青星 ロキ


[お互いにきっと、遠回り以上のことをしている。

踏み込まない、踏み込ませない。

魂というひどく強いつながりを持っているのに。
…いや、持っているからこそ、
―――少女と己はお互いに踏み入れることを忌避していてる]



[…まるで人間のような行動をとるもんだと、悪魔は自分で自分を嘲笑う]


(70) syuo 2019/04/13(Sat) 15:41:09

【念】 青星 ロキ






[ ―――、いったい何をしているんだろうな ]

 
(!0) syuo 2019/04/13(Sat) 15:43:13

【人】 青星 ロキ

[口の中に広がる具材の味は、噛むごとに広がっていく。
それは、懐かしいとも思ったし。…少し違う、とも思った。

違いを見つけて落胆する行為の意味が分からない。
同じを見つけて密かに喜ぶ理由が理解できない。


それなのに、一喜一憂を密かにしてしまうのは
―――あまりにも考えたくない心の変化であって、…。]


 …………、うまい


[たったそれだけ、口にする。
少女のように、素直に感想をこぼせるほどの心境には至らなかった。それでも何かを言わねばならぬと"誰か"がいう。
―やめろよ、お前はもう人間じゃないだろ


零れ落ちていく思いを、どうすることもできず。
ゆっくりとスープを食べ始める]
(71) syuo 2019/04/13(Sat) 15:45:38

【人】 青星 ロキ


もう俺は人間じゃない。

故郷を滅ぼし、世界を燃やし、あまたある命を無駄に散らした憎悪の炎。

何もかもが悲嘆に濡れて
何もかもを憎しみへと変えた愚かな悪魔

                
人間



今更感傷に浸ることなぞ"俺"が赦さない。*



 
(72) syuo 2019/04/13(Sat) 15:51:34

【独】 青星 ロキ

/*
あとなんかかきたいな

書きたいけど、あれ。たぶん書く前にいろんな雑念が多いのでもちもちしとこ。もちもち
(-45) syuo 2019/04/13(Sat) 16:11:53

【人】 萩原 悠人


 ふは、そうだろ?
 昔は施設の庭の見えにくい場所に
 秘密基地とか作って遊んでたな。

 院長先生にはバレバレだったけど
 知らないフリしてくれたりして。


[懐かしいな、と目を細める。
年頃になってくると、弟達は
妹達と遊ぶのをやめていたっけ。
それで喧嘩をしていたこともあった。

全部懐かしく愛おしい思い出だ。
それが自分のせいで全て焼けて失われても
自分を責める思い出にはならなかったのは
幸いとも言うべきことだろう。
]
 
(73) ちきん 2019/04/13(Sat) 16:24:38

【人】 萩原 悠人


 それは俺も思ってた。
 ここはそういう店なのかもしれないな。
 初めて来たし、よく分かんねぇけど。

 ま、そんなことはいいじゃん?
 つうか、最上さんはあんま
 好きじゃないかもしんねーけど、
 雪って名前、俺はいいと思うよ。
 綺麗だと思うし。


[軽く笑いつつ、そう告げる。
名前ってのは自分が気に入るかどうか
みたいなところもあると思っているし、
あまり女性的だとかそういうのは
気にすることじゃないと思う。>>@7

萩原さん、そう呼ばれれば”悠人でいい”と返す。
それは苗字は捨てたと思っているから。
知らない人の苗字を便宜上名乗っているだけだ。
かの恋人に教えなかったのが良い例だろう]
(74) ちきん 2019/04/13(Sat) 16:24:51

【人】 萩原 悠人

[そして話は彼女の悩み相談へ。
結婚する、という発言には少しだけ目を見開いた]


 へぇ、若そうだと思ってたけど
 結婚するような歳なんだ。
 呼び方は自由って言っても流石に
 嫁入り前の女性を名前では呼べないな。


[思ったより歳が上なのか、
それとも早くに結婚するのか。
定かではないが、話した感じ
しっかりした印象もある。
どちらかと言えば前者のような気がした。

それにしても、聞けば聞くほどに
彼女の弟と幼馴染みは黒だな
と思う。
誕生日にラブホ、なんてのは
定番すぎるくらい定番だろう。
おそらくその”まーくん”の誕生日祝い
だったのではなかろうか。]
(75) ちきん 2019/04/13(Sat) 16:25:06

【人】 萩原 悠人


 聞いた感じだけど、まーくん?って
 割とモテてたんでしょ?
 それでも幼馴染みを優先したり
 甘やかすのは、そうしたいからじゃない?
 俺も、下の子達が多かったから分かるけど
 世話焼きはすぐ甘やかしたくなるんだよ。

 まーくんだってそんな馬鹿じゃないだろうし
 自分のことはちゃんと自分で決めるんじゃない?


[これでどうか誤魔化されてくれないだろうか。
と思うのは、やはり2人が彼女に
何も告げていないのが理由だろう。
折を見て告げるかどうかまでは分からないが
あまり探ってやるなと思ってしまう。

ついつい弟クン達の味方になってしまうのは
自分も恋人が男だからだろうか。
でもあの子は気にしない気がする。
なんて思考を巡らせつつ。]
(76) ちきん 2019/04/13(Sat) 16:25:23

【人】 萩原 悠人


 ……年下なんてそんなもんだよ。
 昔はただのお姉ちゃんが、
 いつの間にか大人のお姉さんになるんだ。
 態度だって変わるだろうし、
 いつまでも無邪気に呼んではいられない。


[寂しいのは分かるけどな、と
頭に手を乗せようとしてやめた。
この人も子どもじゃないんだから。

うちの歳の近い弟妹達もいつの間にか
呼び方が悠兄から悠人くんに変わった。
それは、成長の証だと思っている。

しょうがない。
されどそれで済ますのもちょっと寂しい。
兄姉なんてのはそんなものだろう]
(77) ちきん 2019/04/13(Sat) 16:25:39

【人】 監督兼キャプテン セス・グライシンガー

[練習後 ベンチ前]


……ふぃー、今日も疲れた。ん、どうしたラッセル。


……ほー、野球観戦のチケット旅行券付きか。こんなもんどこで手に入れたんだ、羨ましい。んで、これがどうしたんだ。


[ある日の練習後、後輩が話があると言ってきた。聞けば、手に入れたはいいが行くための都合があらゆる面でつきそうにもない、とのことだ]
(78) byte1341 2019/04/13(Sat) 16:25:50