人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[あ、なんだかおもしろい顔してる。
いつもは明るくてさばさばしてるくせに、直球には弱いんだよな天音。

くすっと笑いながら、続く言葉を、ゆっくり。
ゆっくり、胸にしみこませる。]


 ……うん。
 ありがとうな。俺がいいって言ってくれて。

[腕の中にいる人が、天音でよかった。
天音以外がいるなんて、考えられない。昨日も明日も。]
(-80) MakotoK 2020/11/15(Sun) 12:27:14

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[ぎゅうっと抱きしめて、幸せで。けれど。

ちらっと時計を見て、情けない声を出してしまうのだ。]


 あー、帰りたくねえ……

[気が付けば結構いい時間で。
けど腕を離すのは嫌で。

いつものさらっとした様子はどこへやら。*]
(-81) MakotoK 2020/11/15(Sun) 12:27:37

【独】 1年 高藤 杏音

/*
山田先輩の描写が美しい……。すごく綺麗。
(-82) Lao 2020/11/15(Sun) 12:33:38

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[やはり勝てない。>>51
彼に対する意趣返しが成功する日が想像できなくて苦笑い。]


それ、なんでしたっけ?
恋人達の予感?


[聞き覚えはあるフレーズだったが、記憶が怪しい。
英語の授業で教師が例文に使っていたはずだ。
ちなみに、男女の友情は成立すると思いたい。

問い返しながら自分と同じ紅茶を入れる。
マグカップは部室に置いてある各自のものか、それが無ければ適当に。
飲み物を彼にも渡して、隣に座って試聴しよう。
陽のあたる教室は、自分の人生にも深く関わる作品なのだから。]
(56) 菜林 2020/11/15(Sun) 12:52:19

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[陽のあたる教室。英題はMr.Holland's Opus.
opusは音楽作品、芸術作品を意味して、特に大作を指すことが多い。
では英題にあるその作品とはなんだったのか。


英題にある通り、主人公のホランド氏は作曲家を目指す若者だった。
本当は教師になるつもりは露ほどもなく、ただ生活費を稼ぐ為に音楽教師として働き始める。

彼の生きてきた時代に起きた様々なこと。
彼の人生に起きた様々なこと。
その彼の人生の中で強く自分の中に刻まれた出来事がある。
子供が生まれ、慈しみ育てているホランド氏。
当たり前のように子供を音楽に触れ合わせ、その反応に幸せを感じていた。


しかし彼の子は、耳が聞こえなかったのだ。]
(57) 菜林 2020/11/15(Sun) 12:53:29

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

…思えば、この映画を見て初めてわたしは福祉に関して考えるようになったんですよね。
子供に障害があったと気づいた時の親御さんの気持ちとか。
理解したいのに理解するまでに大きな壁があるとか。
「わたしはこの子と話がしたいの!」って奥さんが泣き叫ぶシーンがすごく、心にきたんですよねぇ…。

で。ボランティアとか色々考えてた中で、手話やる人が少ないって聞いたんです。体力要るから。
だから、今は私も勉強してるんですよ。


[そうして、福祉学部へ。
今ではこの作品を見ても号泣しなくなったが、それでも少し目が潤んでしまう。
母親のシーンも、戦死した生徒の葬儀のシーンも。
ラストシーンも勿論だ。]**
(58) 菜林 2020/11/15(Sun) 12:55:12

【独】 1年 高藤 杏音

/*
陽の当たる教室は名作ですよね…………。
小鳥遊先輩が尊い。
(-83) Lao 2020/11/15(Sun) 12:59:28

【人】 2年 山田 舞

[櫻井先輩と高藤ちゃんがわたしの預かり知らぬ話>>43をしている間、相変わらず表情の読み取りにくい横顔を眺めつつそんなことを思っていれば。

不意に上がる高藤ちゃんの声>>47に釣られて、和花先輩の来る方へ視線を遣った。]


   わっ 和花先輩!
   こんにちは!

[高藤ちゃんにならって元気よくまずは挨拶。
それから]

    一昨日はすみませんでした!
    折角の楽しい会を…

[先輩のその後を知らないわたしは、とにかく失態について謝りたかった。だって和花先輩、めちゃめちゃ料理のこと考えてくれていたのだもの。]
(59) matsuko 2020/11/15(Sun) 13:00:48

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ ぐぅと、呻きそうになる。
 先輩の温もりに包まれながら、返事の代わりに
 すりと、頬を寄せた。

 この腕の中なら、――いつまででも、居れそうだった。
 
 それでも、壁に掛けてある時計が、
 カチコチと刻む時は、やはり止まることない。]

  …………帰り、ます?

[ 胸から、顔をあげて、問う。

 映画なら、『I won't leave you tonight.』なんて言って
 恋人を帰さないのだろうけど。――*]
(-84) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:04:34

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
  ふふ、舞ちゃんもこんにちは
  気にしちゃやーよ

[ 謝る様子に>>59、手をひらひらして、笑う。
 元気そうで良かった。

 何があったかは、分からない。
 それでも、可愛い後輩の曇った顔がみたいわけじゃないから
 ちょいと、背伸びをして頭に手を伸ばす。]

  ご飯はいつでも、作れるし
  また、一緒にパーティーしよう! 女子会もいいよね

[ チーズフォンデュやチョコフォンデュとか。
 みんなできゃっきゃっと囲むのも楽しそうだ。

 私は3年、まだ1年ちょとは、ここにいる。
 卒業した後も、今なら、顔を出そうと思えている。*]
(60) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:11:13

【秘】 福祉学部3年 小鳥遊 翔 → 4年 犬鳴 崇

あの時は心穏やかじゃなかったですしね。
今は、心穏やかにしたいので。


[笑われた、という事は多分意図は透けたのだろう。
それでも構わない。
それに、いろんな作品を見ていけば良い。
これからも一緒に。]


そうですね、映画は古いのも面白いし新作もドンドン出てきますし。
また映画館でも見に行きましょうね。


[約束、と笑った。
絡めた指、そこにかかる力。胸の奥がほんのりと温かい。
さほど遠くもない自宅に着くと、名残惜しいがその指をゆっくりと解いた。]


おやすみなさい、先輩。また、明日。


[小さく手を振って、玄関へ。
彼が背中を向けるまで見守ってから、中に入るつもりだった。]**
(-85) 菜林 2020/11/15(Sun) 13:11:15

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 きっと、本当の感動はそういうものなのでしょう。

 映画はフィクションです。
 例え逸話を元にしていても現実ではありません。


[創作である。
あるいは脚色があり、虚飾が施される。
そこに真実はない。作られ彩られたものがあるだけ。]


 ですが、時にとても素敵な感動を与えくれます。


[嘘と、作り物と知っていて、なお心動かされる。
素晴らしい作品は人の心を揺さぶる。]
(61) JohnDoe 2020/11/15(Sun) 13:18:02

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 僕は映画をそんな風に観たことはありません。
 創作物、エンターテイメント。
 どこか冷めた目で見ています。


[作品を評価するのとはできても、それをまるで現実の出来事のように受け止めることはできない。
“感動的”と思うことはあっても、“感動”することはないのだ。]


 サチはとても素敵ですね。


[隣に座る小鳥遊の頭を優しく撫でる。
映画を観て目を潤ませるなんてあっただろうか。記憶にはない。]*
(62) JohnDoe 2020/11/15(Sun) 13:18:41

【人】 1年 高藤 杏音

チョコフォンデュやりたい!!

苺とかフルーツとかマシュマロとか!
色々チョコに付けて食べたいです!!


あ、でも、それなら。
女子会も良いけど、バレンタインに男性陣に振舞うのも良いかもですね。泣いて喜べ。

あ、櫻井先輩は今のは聞かなかった事にしといてください。


[きゃっきゃ♪]
(63) Lao 2020/11/15(Sun) 13:19:13

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   チョコフォンデュいいよね!!
   お〜それは、名案ですな、杏ちゃん

[ 『泣いて喜べ』という言葉に、思わず
 ケラケラ大笑いしつつ。

 櫻井先輩には、「内緒ですよ」
 というように人差し指を唇にあてて、にっこりと笑った。*]
(64) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:24:26

【秘】 4年 犬鳴 崇 → 福祉学部3年 小鳥遊 翔

 
 はい、約束です。


[離れる指が、まるで約束の指切りの様。
名残は惜しいが手に残る彼女の温もりを握りしめた。]


 おやすみなさい、また、明日。


[小さく手を振る可愛らしい恋人に、こちらも小さく手を振ると背を向けて歩き出した。
明日もまた彼女に会えると思えば、離れる足どりも少しだけ軽くなった気がした。]*
(-86) JohnDoe 2020/11/15(Sun) 13:26:55

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[カチコチ、カチコチ。
シンデレラなら、24時の鐘を気にして走り去るシーンだ。

けれども、ここはシンデレラの家で。
待ってくれと叫ぶ王子役をする必要もなくて。

―――顔をあげた恋人を、離す気がしない。]


 ―――……

 明日の朝帰る。
 午後にはゼミあるし。

["night rise over the isengard"とつぶやいたとき、
旅の仲間だって羽を休めたはずだ。
少しくらい、時間を気にしないで恋人を抱きしめていたっていいじゃないか。*]
(-87) MakotoK 2020/11/15(Sun) 13:27:10

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 帰ると言われなかったことに、
 ほっとして、同時に、胸が高鳴ってしまう。]

  私も、明日は3限からなので、
  じゃ、……その、ケーキ、食べます?

[ いつまでも、抱きしめられていたいけど。
 ちょっと心臓が持ちそうになくて。

 そろりと、視線を揺らして、聞いてみる。]
(-88) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:39:50

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺


    
  ――――…まだ、時間はありますから


[ ハグをする時間も、キスをする時間も、
 
            まだありますよ、と*]
(-89) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:39:52

【独】 外国語学部3年 天音 和花

/*
思ったんだけど。
私、独り言うるさくてすまない。(いつものこと)

杏ちゃんも舞ちゃんも、天使で
つい、口説きたくなるよね←

さっちゃんは、尊い。
良かったね!!特別な人の特別になれて。
(-90) kasuga_2jp 2020/11/15(Sun) 13:43:20

【秘】 福祉学部3年 小鳥遊 翔 → 4年 犬鳴 崇

[彼の背を見て、その背中に向けてそっと人差し指を向ける。
それから人差し指と親指で自分の頬と顎を指し、ゆっくりと下に下ろしながらその指の間を狭めていった。

そうして、家の中に入る。
遅かったね、と母から言われて、笑った。]


映画四本も見ちゃった。楽しかった!


[そして浮かれている自分に何か思ったのか、何か言いたげな母に自分は気づくこともなく。
幸せな余韻に浸りながら夢の世界へ。]**
(-91) 菜林 2020/11/15(Sun) 13:45:18

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

わたしもほとんどがそうなんですけどね。
この作品は、数少ないわたしの良い人スイッチを押してくれる作品のようです。


[何せタワーリングインフェルノを見て「みろ、人がゴミのようだ」スイッチが入る自分である。
たまには良い人スイッチも欲しいと思えるのだ、が。]


…。


[両手で顔を覆う。彼の手を振り払うことこそしないが。]
(65) 菜林 2020/11/15(Sun) 13:51:33

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

犬鳴先輩ってこんなに甘やかす人でしたっけ…!?



[記憶にない。あっても困るが。
ダメだ色々耐えきれない。
嫌ではない、止める気もないのだが。
頬が赤くなるのも止められなかった。]**
(66) 菜林 2020/11/15(Sun) 13:51:52

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[視線をそらされた隙に、額に唇を落とす。
受け入れられたことに、ほっとしながら。]


 そうだな。
 甘いもの食べたい。

[心臓はずっと全力疾走だ。少しくらい休息も必要だろう。
この腕を解くのは、ちょっとじゃなく名残惜しいけれど。]
(-92) MakotoK 2020/11/15(Sun) 13:52:39

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 

 天音の唇は、充分甘いけど、さ。
 あとで、また、な。


[もっともっとほしい、と。

       時間がいくらあっても足りないよ*]
(-93) MakotoK 2020/11/15(Sun) 13:53:13

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
耐性が低いw
(-94) JohnDoe 2020/11/15(Sun) 13:54:07

【独】 4年 井田 嶺

/*
秘話籠りはやりすぎ感あるので、どっかで表出たいんだがな。
部室のおさとう突っ込むのもなんだ。
(-95) MakotoK 2020/11/15(Sun) 13:55:45

【人】 2年 山田 舞



   (うう、和花先輩優しい…)

[背伸びして頭を撫でてくれる様は、もう、なんというか庇護欲を掻き立てられまくって心臓が痛いくらいだ。
それになんだか雰囲気が…]

    (心なしか、穏やか?)

[数日前、猫を撫でながら垣間見た憂いのようなものが、薄れたような気がするのは、わたしの気のせいだろうか。

ランチの話になるならば、みんなでというのにも、中庭でというのにもコクコク頷いて。
櫻井先輩はこの男女比率辛くないかしら、と窺い見たり。

チョコフォンデュの話には、]

   『チャーリーとチョコレート工場』、
    観たくなるんですよね

[と笑った。]*
(67) matsuko 2020/11/15(Sun) 14:01:10

【人】 4年 井田 嶺

― 昼前 ―

[欠伸を噛み殺しながら服を着替える。
ひげを剃って、身だしなみを整えて。

めんどくさい。
寝不足で、頭がまともに回ってない実感がある。]


 ゼミ行く前に部室寄ってくかあ。
 あそこいきゃなんか目の覚める映画でもあんだろ。
 それとも学食いって飯でもいれるか。

[ふらふら自宅を出て、学校を目指す。
はてさて、この微妙な空き時間どうするかな。*]
(68) MakotoK 2020/11/15(Sun) 14:07:01

【人】 1年 高藤 杏音

[3人の同意が得られれば、皆で中庭に移動して。
青空の下、ランチタイム。
櫻井先輩は途中で飲み物でも買われたかしら?
近くに自販機もありますとも。

私はメロン・オレを一口飲んで。]


『チャーリーとチョコレート工場』こそアレです。
私、原作が先だった映画です。
小学生の時大好きで。
図書館で読んで楽しくて。
初めて本屋さんで注文して手に入れた本です。

映画の映像が斬新で。
でも雰囲気にあってて。
原作とは違う意味で楽しめました。


[ダンスとか。*]
(69) Lao 2020/11/15(Sun) 14:16:35