人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 外国語学部3年 天音 和花

― ピンク映画について>>*26 ―

  
はぅ!?
 さっちゃんから、そんなお誘いが

[ ピンク映画を一緒に観にいくですって?
 なんだか距離がぐぐっと近づけている気がするので
 とても一緒に行きたいが。

     アニメには、慣れてきたが、
     まだ、生身の人間の絡みは苦手だった


 笑える感じとか、ホラーな感じなら、いいんだけど。]
(*42) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:26:30

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  観る作品にもよるかもだけど、
  さっちゃんが、一人で突入するくらいなら
  一緒にいくよ!!

[ 男装とすると聞いたら、見たいと思ったりもした。
 異種族レビュアーズは、漫画ちらっと読んだことがある。
 序盤の方しか見ていないが、
 笑える内容だったのは覚えている。

 あれ、アニメ化してたんだ、衝撃です。

 返事は、Yesだったけど。
 井田先輩と行くと聞けば、
なぬっ!?
と驚きつつも
 女性2人を伴って、ピンク映画を観にいく井田先輩

 物凄い目で見られそうな気がしなくもない。
 
 ――空気を読んで、遠慮しておくか


 となるかもしれない。
 人数多い方が良いと言われてば、ご一緒しただろうけど。*]
(*43) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:26:32

【赤】 4年 犬鳴 崇

 
 いえ、基本的に映画は頭を空っぽにして見ます。
 
 そうですね。
 ユーモア、劇中に出されるユーモアには役立ちます。
 知識や文化への理解がないと、
 異国異文化のユーモアを理解するのが難しいです。


[むしろ、映画そのものの知識は却って邪魔になる。
先入観が目を曇らせ、楽しみを減らしてしまうこともある。好きだから得た知識が却って邪魔になるのだから皮肉なものだ。]


 映画はただ楽しめればいいんですよ。
 知識なんておまけに過ぎません。


[思う、誰かこの記憶を全て消してくれないかと。そうしたらあの感動作も、あの話題作も、みんなもう一度最初から楽しめるのに、と。]*
(*44) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 19:26:49

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

[ B級の解説を聞いて]
 
  犬鳴先輩、さすがッスね
  そこにシビれる、憧れるぅ!!

[ 茶化しつつも、凄いと思っていることと、
 尊敬しているのは、本当です*]
(*45) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:28:08

【人】 2年 山田 舞

[コートを手にしていた犬鳴先輩は、どこか出るとこだったらしい。引き留めて悪いことしたな、とまた反省。
残念ですが、と続く言葉は社交辞令であっても嬉しい。>>89
去っていくその背を見送ったら、さて自分も向かおうと扉に手を掛ければ]

       …は、い

[井田先輩の声>>93に曖昧な表情で答えた。
先輩知ってました?自尊感情の低い人間に、先輩の言葉は威力が高いって。

ああ、ナチュラルボーンでモテるひとはこわいなぁ。
いったい何人の女性を泣かせたのでしょう。
あ、犬鳴先輩も。

ぺこり、お辞儀だけして部室を去る。
なんだか心底疲れてしまった。癒しがほしい。]*
(113) matsuko 2020/11/11(Wed) 19:34:37

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ 部室鍋@簡易BAR ─

あ、ぜんぜん!
ハンカチも活躍できて良かったよー。


[アイロンなんて自分でもかけないし親もかけない。だから、ピシッと整えられたハンカチ>>104を受け取ると少し感動する。
自分が女子力低いのはきっと母さんのせいだ。と、こんなところにその片鱗をふと感じた。
それにプラス手作りクッキーもあるのだから。]


いいじゃん良いじゃん、それで良いんだよ。
無理せず、使えるものは使って、みんなと楽しく交流しよ?



[そして彼女に合わせてひそひそひそ。
その後の山田との相思相愛宣言に「なんじゃそれはw」と笑いつつもドリンク作りを買って出ている状態だった。

簡易BARさちは、お茶もコーヒーも出てきます。]**
(114) 菜林 2020/11/11(Wed) 19:34:47

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・そこに疑問があったから! ──

先輩、男女の差はどこで見分けるかと言いますとね。

ひとつ、声です。
ひとつ、体型です。
声は極力出さないようにします。
胸は潰してきましたよ?


[ほら、とパーカーの前を開いて胸を張る。
潰しているんです。
潰しているんですったら。
]


ウエストとかはまあ、難しいのでパーカーでダボっと。
あと、席に着く直前に股間に仕込みますから。


[そこにものがあれば女子にはみられないだろう。
最悪触られても手を引いてくれると思うのだ。
そんな思惑で堂々と語ってからパーカーの前を閉じる。
先輩の疲れなんてきづかない。]
(115) 菜林 2020/11/11(Wed) 19:41:56

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

でも、可愛いってあんまり言わないでくださいよ。
わたしだから良いですけど、勘違いする子は勘違いしちゃいますからね。

んじゃ、行きますかー!


[いざ行かん、劣情を催さないらしいピンク映画へ!

ワクワクとはしゃいだ様子で席についた(仕込み後)その後。
映画の最中は真面目な顔つきで鑑賞タイムだ。]**
(116) 菜林 2020/11/11(Wed) 19:42:13

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 購買にて ──>>107胡桃塚

まあねー。
って、お弁当で良いの?まあ良いけど。


[それならそのまま購入して、走っていく様を見守るだろう。
飴についてもそれはもちろん了承した。断る理由が今のところない。
ばいばい、と軽く手を振りそれを見送ったのだった。]**
(117) 菜林 2020/11/11(Wed) 19:45:08

【人】 2年 山田 舞

―講義を受けながら―

[蕎麦打ちは、とっさに出ただけだったけど、
今度ほんとに行ってみようか。
美味しい蕎麦食べたい。山菜の天ぷらとかと一緒に。

講義を受ける間じゅう、
頭のなかは蕎麦一色になってた。
そりゃお腹も減るってものです。

そういえば全然関係ないのだけど、洋画を観ていていつもこの感覚だけは理解できないってものがある。
激しい口論や喧嘩をしていた男女が、次のカットには熱いくちづけを交わして、そのままベッドインするってやつ。

え、喧嘩してたんじゃないの?なんなの?どして???って、ラブシーンを観ている時特有の気まずさのなか、さらに置いてけぼりを食らうのだ。
お国柄なのか。それとも自分にそういった経験がないからわからないだけなのか。
経験があれば「あるある」って頷けるのか。

謎です。]
(118) matsuko 2020/11/11(Wed) 19:45:33

【独】 1年 高藤 杏音

/*
『ジングル・オール・ザ・ウェイ』ラストめっちゃ泣いたんだけど。
泣くよね?皆泣くよね?泣くって言って。

家族物に弱い私です。
(-52) Lao 2020/11/11(Wed) 19:47:32

【赤】 1年 高藤 杏音

ユーモアかぁ……。

そうですね。
何が面白いのか分かるのには、ある程度の知識が居るのかも。
私も大学の勉強頑張ります。

まだまだ一般教養ばかりですけど。
高校の時より授業が面白く感じるの。
(*46) Lao 2020/11/11(Wed) 19:52:02

【人】 2年 山田 舞

― →部室へ ―

[二限目が終れば今日はおしまい。
グループLINEに通知もきていたとおり、今頃部室では鍋パの準備が粛々と行われているころだろう。
早く行って和花先輩のお手伝いを、と思うのに、朝のあれそれですっかり心が枯渇してしまって。

癒しを…主にもふもふのにゃんこを求めて。
のろのろと部室に向かいつつも、その目は猫を探していた。]**
(119) matsuko 2020/11/11(Wed) 19:52:11

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― ギリギリ午前中な部室にて>>108 ―

  ワイロ!! あざっす!

[ おやつのことを言われれば、
 キランと瞳を輝かせて、ビニール袋の中を覗いた。

 昨日、残した飲み物もあるし、食べながら観よう。
 とウキウキ度は、あがっていた。]

  冷凍庫の奴、
  冷蔵庫に移したりするくらいなんで

[ 鍋を洗っておいておくとか。
 本格的に準備するのは、
 午後になってからでいいだろう。

 もしくは、可愛い後輩ちゃんと来たり、
 さっちゃんが顔を出したくらいでも、
 いいんじゃないかと思ってる。

 待っててくれるらしい先輩は、
 やはり、優しいなと、思っていた。

 すぐに終わらせますと、言って
 ちゃっちゃか、動けば、DVDを観始めたかな*]
(120) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:55:31

【独】 1年 高藤 杏音

/*
ちょっと映画休憩。

お勧めされたのは、一人の人に偏るんじゃなくて、一人一作くらいのペースで見たい構え!
よし。次は天音先輩お勧めの『ソロモンの偽証』見よう。
アマゾンプライムで見られた!わーい。

櫻井先輩にもお話し聞いて、映画見たい。
(-53) Lao 2020/11/11(Wed) 19:57:46

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

― オススメ映画鑑賞会>>*37 ―

  アーサー王伝説も関わってきますね
  そう、マーリンが7人……

  いや、ハリポタの死喰い人と
  不死鳥騎士団と言った方が近いかも

[ 先輩が口にしたタイトルは、知らないタイトルなので、
 どうかな?と不思議そうに首を傾げて。

 それは、コメディなのですか。
 なら、観たい1本に追加しておきましょう。]
(*47) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:58:14

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  サーヴァント同士の戦闘がすごい迫力あって、
  カッコいいんですよ

  衛宮君も、正義の味方になりたいって、
  ずっと思っている子なんで、
  理解しがたい動きをするときもありますが
  応援したくなりますね

[ ふふと、嬉しそうに笑みを零していれば、
 いいことでもあったか、と聞かれて、
 一瞬、目をぱちくりする。]
(*48) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:58:17

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  良いこと、か……
  
       ――――…楽しみにしてたからですかね

[ へへっ、と照れ隠しに、頬を掻く。
 急な誘いに吃驚しつつ、一緒に観ようと約束して
 好きな映画を観れるのは、とても幸せなことだから。]
(*49) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:58:19

【赤】 外国語学部3年 天音 和花

 
  結構、思い入れも強い作品なんで、余計かな……

[ 正義の味方が、ヒロインを助けたいと奮闘する。
 その道行は、とても残酷で、苦しくて、悲しみの連続だけど。

 その姿を見てると、嬉しくなるから]

  
そこに
  
  TVの中になら、ヒーローがいるって、
  思った初めての作品だからかな

[ TVシリーズ観たのは、いつだったか。
 大分記憶が薄れているので、古い記憶であることは確か。

 感慨深そうに、どこか羨望が混ざった笑みを零してた*]
(*50) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 19:58:21

【赤】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── ピンク映画with天音さん ──>>*42>>*43

よーし、それじゃ今度行こう?
あーでも、先輩が教えてくれたタイトルは後二つはなんかモロなんだよねえ…。


[ふむ、と首を傾げつつスマホで検索してみた。
自分は大丈夫だが、いざと言う時に自分だけでは天音を守れないかもしれない。
井田をこちらにも誘うべきか。
そんなことを考えながら検索していると、ああ、と見つけたページを彼女に見せる。]


ピンク映画、ダウンロードしても観れるみたい。
R18からR15+に作り直した作品もあるとか。
それでも良いし。
近くのところだと
『団地妻 昼下りの情事』
『夜汽車の女』
『天使のはらわた 赤い教室』
この三本やってるって。

どうする?


[どれをどの方法で見てみる?と、完全に乗り気なのだった。
なお。井田がそれに巻き込まれるかはまだ分からない。]**
(*51) 菜林 2020/11/11(Wed) 20:01:24

【独】 1年 高藤 杏音

/*
天音先輩が可愛い♡
(-54) Lao 2020/11/11(Wed) 20:02:09
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
Lao 2020/11/11(Wed) 20:06:14

【独】 1年 高藤 杏音

/*
秘話フライングはよくある事なので、あまりお気になさらず。
以降気を付けてくだされば全然大丈夫!b

むしろそこの2人は白ログにもっとニヨニヨを供給するのだ()
(-55) Lao 2020/11/11(Wed) 20:08:41
法学部2年 胡桃塚 太陽は、メモを貼った。
(a22) 水彩 2020/11/11(Wed) 20:09:09

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
あっ、ダメなんすね失礼しました…。
(-56) 水彩 2020/11/11(Wed) 20:10:04

【独】 1年 高藤 杏音

/*
山田先輩が可愛いんだよなぁ…………。

絶対勝てる気がしないもん。
(-57) Lao 2020/11/11(Wed) 20:10:17

【独】 法学部2年 胡桃塚 太陽

/*
村立てさんに聞いたら良かったな
(-58) 水彩 2020/11/11(Wed) 20:10:45

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

/*
そっか、白で全員が認識できたら、か。
僕も見落としました、すみません!
(-59) 谷崎 2020/11/11(Wed) 20:12:12
法学部2年 胡桃塚 太陽は、メモを貼った。
(a23) 水彩 2020/11/11(Wed) 20:13:06

【独】 人文学部 1年 江藤 頼安

つーまーり〜!俺が!先輩に!
大々的に告白する必要がでてきたってぇ事っすねぇ〜!!


酔えない18歳まじつら……
(-60) 谷崎 2020/11/11(Wed) 20:14:25

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 現実に、ヒーロなんていないんです ―

[ ヒーローは、物語の中にしかない。
 だって、現実では、助けを求めて声を出しても
 助けに来てくれる人なんていないでしょ。
 ――ごく稀にいるかもしれないけど


 私の地獄から、私を救ったのは、私自身だったから。
       
あさぎり

 私は、かつて朝霧和花でした。

 家族の幸せな想い出は、小学校まで。
 中学に上がった頃から、元々忙しかった母の仕事が
 さらに忙しくなって、家にいる時間が減った。

 外でバリバリ働く母は、格好良くて好きだったけど
 幼い私は寂しかった。だから、少し反抗期になった。

 家の手伝いをしないで、友だちの家に遊びに行って
 映画を観たり、ゲームをしたり、遊んでいた。

 帰ってくるのは、いつも遅い時間だったり
 そのまま帰らないこともあった。
――連絡はしてたけど。
]
(121) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 20:15:35

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 母もいない、私もいない。
 一人取り残された父は、もちろん
 仕事も人並みに頑張っていたし、普通の父親だったと思う。

 だけど、ある日、家に帰ってきたら、
 烈火のごとく怒られた、反論なんて許されない程。
 
 最初は、平手打ち。
 次から、拳になってた。手じゃなくて、足も出て。
 素手ですらない時もあった。

 きっと、私もいけなかった。
 今では、そう思う部分もある。

 だけど、許せないし、もうあの人は父親だとは思っていない。

 ――――最後の、一線を越えてしまって
     私の我慢の限界も訪れて、


 高校1年の時に、父親を椅子で殴って逃げ出した。
 傷害事件にはならなかったし、住んでいた町も
 ずっとここから遠い場所だから、
 知っている人はいないだろうけど。*] 
(122) kasuga_2jp 2020/11/11(Wed) 20:15:40
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
Lao 2020/11/11(Wed) 20:15:44

【独】 1年 高藤 杏音

/*
天音先輩の包丁素敵ですね。

……虐待とか、胸がぎゅうってする。
(-61) Lao 2020/11/11(Wed) 20:17:45