人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 最上 雪

/*
>>-138華川さん
何度職場で不審者扱いされたことやら()

はーい、どうかご無理はなさらずー。

というわけでシャワータイムリベンジに
行ってまいります**
(-140) 塩胡椒 2019/04/22(Mon) 14:57:36

【見】 兄を探して三千里 華川 黄衣



 ふふ、同じことを思っていらしたんですね。 
 やっぱり学生にはまだまだ高級品って感じがします。


[いつかパフェをお腹いっぱい食べたいな。
なーんて夢を見ているのだけど、それはいつになるのやら。
高校生の今は無理でも……大学生や、社会人になれば
きっとたくさん食べられるのかなぁ。

まぁ今は、ただで食べられる喜びを噛み締めましょう。]


 趣味で嗜んでこの上手さってすごいですね。
 私は嗜むくらいじゃそこまで上手には……。
 才能ってやつですね!すごいです!

 絵をくださって、本当にありがとうございます。
 ええと……雪、さん。


[名前で呼んでいいかな?なんて思いながら呼んでみる。
だめなら最上さんと呼び直すことでしょう。

きっと、嗜むと言っても>>3:@47
いっぱいいっぱい努力されているのでしょう。
けれどそれを口に出さないのなら、何も言わず。
差し出された絵を嬉しそうに受け取るのでした。]
(@0) oikw 2019/04/22(Mon) 15:23:54

【見】 兄を探して三千里 華川 黄衣


[そしてやっと食べ始めたシチュー。
それから美味しそうなパフェを堪能しまして。
とても幸せな気分と満腹なお腹に満たされていました。
ご飯の途中で、優花さんからきーちゃんと呼ばれて
ついつい笑みがゆるゆると零れ落ちる。>>3:163]


 はい!きーちゃんって呼んでください!
 そう呼んでもらえて本当に嬉しいです。


[親しい友達にしか呼ばれていないから。
だから、そう呼んでくれる人が増えるのは嬉しい。

けれどその気持ちが変わったのは、そのあとすぐ。
お腹も少し落ち着いた頃に差し出された絵。>>3:@50
その絵を見て、微かに目を見開きました。

大きくなった兄と、自分の絵。
それは見ることのできない光景。
けれどずっとずっと、求めてやまない光景。
差し出されて直ぐには受け取ることが出来ませんでした。]
 
(@1) oikw 2019/04/22(Mon) 15:24:51

【見】 兄を探して三千里 華川 黄衣



[兄と最後に会ってから、
自分はこんなにも成長してしまった。
その絵はそれが如実に表れているものだった。

幼かった自分と兄。
その光景しか自分の記憶には残っていない。
そして彼の描いた絵はきっと、叶わない願いだ。
だってお兄ちゃんは、私に会ってはくれない。

苦しくて、哀しかった。寂しかった。
それが分かってしまうようで、示されてしまったようで。

けれども、それをすべて押し殺した。
押し殺して、何もない顔をして笑った。]


 
(@2) oikw 2019/04/22(Mon) 15:26:33

【見】 兄を探して三千里 華川 黄衣



 っ、ありがとうございます!
 お兄ちゃんと私の絵なんて、滅多にないものだし。
 というか今後も描いてもらえるか分からないし。

 ……すごく嬉しい。
 だから大切にします。宝物にします。


[いつも通りに笑顔を浮かべてお礼を言います。
嬉しいのは本当。大切にしたいのも、宝物にしたいのも。

けれど寂しくて悲しいのもまた、本当。

でもそう思うのは自分の勝手だから。
せめてそれだけは悟られないようにと笑うのです]*

 
(@3) oikw 2019/04/22(Mon) 15:27:25

【独】 萩原 悠人

/*
ぺいぺいと落としつつ。
さてお兄ちゃんの方はどうしようかな。
(-141) ちきん 2019/04/22(Mon) 15:31:33

【独】   ショウ

/*
スゥー…とおはようございます起きてました←
夜中のうちにログは読み終わったからエピ灰に反応返すなりしたいけどこの後仕事なので夜にまた来ますー!**
(-142) ツナ 2019/04/22(Mon) 15:35:29

【独】 最上 雪

/*
シャワールームが、空きません!



そして華川さんの地雷を見事に
踏んづけてしまったのを確認いたしましたorz
>>@2>>@3オァ…………そう、か…………。
そういうこと、でしたか……。


(そこ汲み取れなくて本当申し訳ありません)
お返事どちらも夜になるかもしれません、
取り急ぎ連絡です。**
(-143) 塩胡椒 2019/04/22(Mon) 15:43:12

【独】 兄を探して三千里 華川 黄衣

/*
あ、いや全然ですシリアスうめぇなので何も気にせず!!!!
むしろ!!!ありがとうございます!!!!!
(-144) oikw 2019/04/22(Mon) 15:57:03

【独】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

/*(*´∇`*)
(-145) 澪 2019/04/22(Mon) 16:55:32

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
すっごいいい気持で昼寝してた……(画面の前で寝落ちる)
お返事書いてこよ。申し訳なし
(-146) シスマ 2019/04/22(Mon) 16:55:42

【独】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

/*
お返事夜になりそうな日勤かんごし〜σ(*´∀`*)←鳩忘れ
村建てししょーは見かけたら追い出したほうが良さそうかな…
(-147) 澪 2019/04/22(Mon) 16:57:16

【人】 幕末のライダー シロガネ

[調理法を聞きながら、英吉利の料理はまずいことで有名だが
実際食べてこれは人の食べるものではない、と思ったが
でももし、時代が変わって美味しいと感じるのならば
今簡易的に調理方法を聞いたので
今度試しに作ってみるのもいいかもしれない

と、思ったのである>>21

毒草であると言われていた赤茄子が
品種改良によって美味しい野菜となったように

ただし英吉利料理のフィッシュ&チップス、てめぇは駄目だ
あの油っぽさと全然さくさくしないねばねば感
あれは心的外傷になるぞ]


 赤茄子も、人も
 変わってゆくの、だな。

 ……ああ、私は確かに、日ノ本の民だ。
 庶民のまかないみたいなものとして、
 作られていた、ものだが。
 文明開化の後に、正式に周知されたと。


[などと言いつつ、料理の説明を聞くのである]
(29) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:14:02

【人】 幕末のライダー シロガネ

[英吉利の料理は不味い。だが
仏蘭西の料理はおいしいと、知っている
ケチャップライスという、卵に閉じるらしい米料理
仏蘭西料理からの発祥と知れば
私は安堵した。非常に安堵した。>>23]


 いや。苦手な食材はとくには、ないが。
 少なくとも、中の具材である、米料理が
 仏蘭西発祥と、聞いて、安心した。


 
英吉利料理。あれは人外魔境だ。



[その時の顔は、歴戦の猛者を首狩るときのように
鋭い眼光であった模様です]
(30) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:14:44

【人】 幕末のライダー シロガネ

[さて、はぁぶてぃのことを聞けば
どうやら薬効茶で間違いがないようだ

未知の食事を頼むのだ
既知のものに似た飲料がいいだろう、と
あれるぎぃなどはないことを伝えながら、
数種類出るというので
楽しみに待つことに、した>>24]


 まるで、茶歌舞伎のようだ。
 これは、楽しみだよ。


[尚、利き茶、或いは茶歌舞伎は。
鎌倉時代から続く伝統文化である。
中国から鎌倉時代後期にお茶が伝わるとともに
渡来されたと言われ、武士や貴族間で
たしなみの1つとして伝わったのだとか

因みに、それを楽しめるのが三河武士の今川さんだけなので
首狩りログボ貰い序に、
利き茶しよーよ義元ぉ!とお部屋におじゃますること
しばしば、あったりするのだった。閑話休題]
(31) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:15:29

【人】 幕末のライダー シロガネ

 熱いもの、のほうがなじみがあるから
 それで、頼む

[と、願った後、暫し時間がたって

やってきたのはあつあつのオムライス
そして数種のお茶である


オムライスも興味津々だが
先ずは、何も舌に降れていないときに
飲むほうがよかろうと、1番左の黄金色を
手に、とった]
(32) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:16:04

【人】 幕末のライダー シロガネ

[一番左。香ばしさがたまらない
多分どの料理でも合うだろうが、
生魚等の日本料理だったら、この風味が邪魔をする
西洋料理は次からこれとともに、食べるのがよかろうと
――しかし美味い

二番目に左のもの
薄紅がどこか、クガネの淡い頬染めた色に似ていた
そのため、少しだけ目を細めて
甘い実とともに飲めば、口の中にふわ、と甘さが広がる
これは菓子とともに食べるのが、よいであろう

――実なしで、飲んだ時は甘さは抑え目というか
ほとんどなかったため、実は大事、と学んだ

真ん中左は、さっぱりとしていて
日本の料理にはこれが一番、あいそうだ
紫蘇の香りは、夏を思い出す

緑茶の味と、紫蘇が混ざり合い
なじみ深いのはこれだな、と思うのだった]
(33) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:20:34

【人】 幕末のライダー シロガネ

[真ん中右は。嗚、薄荷の風味が確かに
薄荷の飴を昔、妹たちに買ってやったのを思い出す

私は好きだったが、一番下の妹が
兄様、舌が痛いと泣いていたのを思い出して

小さく、笑むのでありました


そして味が一番気に入ったのは五番目の
なにこれあまい、おいしい
香りも、好き。土産に持って帰ろう
どこで買えるのだろうかこれは、と
せいようにわとこ。と手帳にこっそり記した
ちゃんとぼおるぺんは東京すかいつりぃで購入済みだ(600円)

そしてさいごは]
(34) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:23:53

【人】 幕末のライダー シロガネ

 青い茶、など、あるものなのだな

[ぽつ、と落として。飲み干せば
柑橘の味と香がする

―――まるで夏をつれてくるかの、ようだった]
(35) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:25:23

【人】 幕末のライダー シロガネ

[さて、1口ずつ味わったそのあとは
いざ、オムライス(いざ鎌倉のイントネーションで)

そっとスプーンですくって、
赤い液体(赤茄子の調味料らしい)を絡め

パクリ、と口の中に入れれば]


 
……!!!!!!



[やっく、でかるちゃあだったか。クガネの読んでいる
漫画にかいてある、文明開化の音は]
(36) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:26:46
アレクシスは、人外魔境の民は目を逸らした。
Ar_nelico 2019/04/22(Mon) 17:43:04

【人】 幕末のライダー シロガネ

[夢中で食べている。とてもおいしい

……美味しい。素晴らしいぞ仏蘭西料理
と、思う私は
おむらいすは日本発祥とは未だ、知らない*]
(37) シスマ 2019/04/22(Mon) 17:44:30
シロガネは、じっとアレクを眺める(※無表情)
シスマ 2019/04/22(Mon) 17:44:53

アレクシスは、こわい…………(※ビビり)
Ar_nelico 2019/04/22(Mon) 17:47:02

シロガネは、……(すっとオムライスを差し出す)
シスマ 2019/04/22(Mon) 18:07:52

【独】 巨人のアヴェンジャー クガネ

/*
シロさんににやにやほのぼのしつつ

今日の古戦場は相手がめちゃつよだから逆に自分のペースで走れそう(8億差を見つつ)
とはいえラスト追い込みのため20時から低速になりそうです…すみませぬ
(-148) kakiki 2019/04/22(Mon) 18:14:36
アレクシスは、!(もぐり)
Ar_nelico 2019/04/22(Mon) 18:25:47

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
み、みてはならぬ(かおおおい)

追い込みがんばれ、がんばれ
私は明日明後日が平日勤務なので着席19時以降になるが
今日は1日のんびりしておるので(もふもふ

[アレクにおむらいすを渡しつつ。
やっくでかるちゃーとはおもわんかね?といった様子で
英吉利人を見るのであった]
(-149) シスマ 2019/04/22(Mon) 18:30:53

【独】 リコリス臨時店員 Dante

/*
タ、ただいま着席いたしましタ……。
ロル両方とも書き上げるので少々お待ち下さいネー。

シロガネ様宛は22時頃投下を目標に頑張りマス!
(直近のロルに心和ませながラ)
(-150) 桃胡椒 2019/04/22(Mon) 18:50:07

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
だんてさんおかえり、おかえり
ご無理なさらず。のんびりしておりますので(もふる
(-151) シスマ 2019/04/22(Mon) 19:05:28

【雲】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ シロさんは0か100かでぶっ飛びすぎなんだと思う>>D19
 素直になってくれるのはとても嬉しい。オレだって応えたい
 でもドライはなァ…流石の巨人さんもちょーっとびっくりしたから

 ――ある意味、シロさんが抑えてた本性が垣間見れた
   良い機会だったんだと思う

 オレもこれを機にもっと忍耐とかつけないと、と
 斜め上の決断をした辺りで嫌だった訳ではないと
 察してくれたら嬉しく

 せめて事前申告はしような!
 ]
(D20) kakiki 2019/04/22(Mon) 19:10:21

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

 ― カッフェの一幕 ―

[ オレとて、メニューの多さにひたすら目移りし
 このままではうっかり目を回しそうになっていた。

 そこでやってきた店員さんの解説はありがたく、
 オレはふむふむと横から聞いてもいたか

 どうやらシロさんはおむらいすと
 はーぶてぃーを頼むらしい ]


  なァなァ、オレは「本日のおすすめ」って奴食べたい!


[ シロさんが食べるというものも魅力的だが
 それ以上に「季節のぱふぇ」なるものがある
 おすすめメニューに気を引かれたのである

 ――尚、>>14の内容全てで1セットと思い込んでるのだが
 合っているだろうか ]
(38) kakiki 2019/04/22(Mon) 19:10:58

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ 確かに、時代と共に食も変わる>>29
 特に日本人は食のこだわりも強いのではなかろうか

 こんにゃくなるものの製造方法を聞いた時は
 「日本人やべェ…あいつら未来に生きてるよ」
 などと若干引きはしたが
 ]


  オレからしたら、何回天変地異が起こったんだってくらい
  すごい数の料理だと思うぜ
  もう焼いた肉オンリーの時にゃ絶対戻れないな


[ うんうん、と頷いて

 ――なお、焼いた
(人)
肉であることは
 お口チャック
 ]
(39) kakiki 2019/04/22(Mon) 19:12:06

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



  ……そんなにやばいのか。いぎりす


[ その鋭い眼光に押される一幕も

 でも巨人さん的に
 ローストビーフは好きな方だよ ]
(40) kakiki 2019/04/22(Mon) 19:14:25

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ 途中、料理を待つ間に
 先に頼んだシロさんのはーぶてぃーとかを
 興味深そうに眺めてたかもしれない ]


  シロさんシロさん
  オレでも飲めそうなの、ある?


[ 彼があまりにも美味しそうに飲むもので
 そわそわしながらそう問うたかもしれない

 傍から見れば現代服が不格好な
 2m越え眼帯男なのだが、
 その様相はどう見ても子どものそれだったかもしれない *]
(41) kakiki 2019/04/22(Mon) 19:15:20