人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a2) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 1:38:05

【人】 厨房担当 那岐

―― オニオングラタンスープの行方 ――

[湯気の立ち込めるオニオングラタンスープを運んだのは、彼がいくつかの皿を片付けた後だったか。>>0:482

 どちらさま。
 それは気になるだろう。

 名前は伏せて欲しいとのことだったので。]


  常連さんから、迷い込んだアリスへ。
  心ばかりのサービスだそうです。


[嘘はついていない。
 それでも食い下がられるようならば困ったかもしれないが。
 様子を遠巻きに眺めてみれば、思案の後に。
 柏手を打っていたので受け入れたのだろう。

 サービスの主は早々に退散してしまったから。>>0:459
 新米アリスの反応は次回の土産話にするとしよう。*]
(9) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 1:47:27

【人】 厨房担当 那岐

―― その日は ――

[目が覚めたら、眼が痛かった。
 何が原因か。
 まだ花粉症にはなっていないつもりだが。
 深夜にタブレットで海外ドラマを見続けたせいか。

 自宅の鏡の前でコンタクトを入れようとするが中々入らない。
 先にも言った通り、視力は良い方ではなかった。
 コンタクトで補正をしなければ、視界はぼやけて段差を踏み外してしまうぐらいには。

 使い捨てのレンズを何とか入れてみたものの。
 目の奥が痛むような気がして結局取り外してしまう。]


  …………。


[ため息を付いたら、ラジオから本日のワースト星座を言い当てられた。]
(21) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:22:57

【人】 厨房担当 那岐

[どう足掻いても時間は過ぎていくもので、勤務時間が差し迫る。
 今日は夜のシフトだけだったから、眼科に行けば良かった。
 そんな考えも後の祭り。
 いつものように黒のパンツと白いシャツを合わせて、黒いジャケットを羽織って出勤することに。]


  おはようございます。


[ロッカーから出てくる姿に、トレードマークであるいつもの紺のキャスケットはなく。
 代わりにネイビーのフレームの眼鏡が表情を隠していただろう。
 キャスケットに眼鏡だと邪魔になる。

 ちなみにキャスケットは、程よく表情を隠してくれるので重宝していたのだが、今日ばかりはそうも言っていられない。
 いつもより落ち着かない気持ちで黒板に向かえば、今日も旬の材料が並ぶ。>>2
(22) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:23:27

【人】 厨房担当 那岐

[少し先には沙弥さんが入っていたか。>>8
 姿を見かけたのは妙に久しぶりな気がする。]


  真鯛、締めるんですか。
  カルパッチョにするのも良さそうですね。

  豚はまだ冷えるから煮込むか……。

  オレンジ何に使うかな。


[黒原と沙弥が魚に取り掛かるなら、野菜の下準備とイベリコ豚の煮込みに取り掛かろうか。>>18
 オレンジは料理にもデザートにも使われるだろう。
 思考はぐるぐるとあらゆる料理のレシピを引き出していた。**]
(23) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:23:34
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a6) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:28:12

【独】 厨房担当 那岐

/*
神田さんの感想すごく細かくてとても嬉しい。
一つ一つお返ししたいが技量が足りない。

明日は夜早めに来れるから料理ゆっくり考えよう!
(-4) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:39:22

【人】 厨房担当 那岐

―― 回想 ――

[共犯者の帰り際、レジへと向かっていた足がこちらに向かう。
 話を聞けばどうやら、しっかりとギャラリーをしていたらしい。
 土産話の必要は無さそうだ。>>12


  お役に立てたなら何よりです。


[癖でついた帽子のつばをまた無意識に抑えた。
 駄賃の代わりに貰った名前は、高野と言うらしい。
 やはりどこかで、聞いたことがあるな、と既視感を感じている間にレジへと向かっていくので、こちらが名乗るのは次回に任せた。]
  

  またのお越しを。

  ……………………あ。


[軽く頭を下げながら、少しの間、物思いに耽り。
 既視感に思い至った原因がようやく判明した。
 『高野景斗です』。
 ラジオと同じフレーズに思わず小さな声を漏らしたけれど、気づく頃には彼は店を出て行ってしまった後だった。]
(40) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:26:54

【人】 厨房担当 那岐

[その後、耳にしたラジオを聴いていれば。
 無機質なAIの向こうからしっかりと声とともに表情が再生されていく。

 見たことは無いが、どうやら戦隊モノの黒だったらしい。
 それはラジオで時折語られる昔話のように紡がれていて、今は戦隊ではないのかとぼんやり思ったものだった。

 穏やかなトークから一転、流れるBGMが雰囲気を変える。
 コーナーが変わったのだろう。
 決め台詞らしいモノに少しエコーが掛けられて。>>16

 どんな表情で言っているのかと、ふとまた缶ビールを片手に目が細くなる。
 その後もいくつか続いた決め台詞たちは、ファンの熱烈な要望からなのだろう。>>17
 普段あまり言わなそうな台詞から、何気ない日常のような台詞まで。
 望むままに口にする姿は、確かに店では見ることがない、役者の姿だった。**]
(41) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:27:53

【独】 厨房担当 那岐

/*
大人の対応。>>36
触れられないと寂しいから反応して欲しい気持ちはちょっとある(幼児)
(-9) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:38:17

【独】 厨房担当 那岐

/*
と、思ったらw
反応ありがとう。だがタイムアップだ!
(-10) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:39:59

【独】 厨房担当 那岐

/*
いや、よく考えたら時間軸おかしくなるなこれ。すまん。
深夜ラジオおそらく事前に収録だろうし、生だったら店閉まってる時間に高野さん来ることになるわ。
まあ、栗栖くんも拾ってるからいいか……!?
(-11) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:45:24

【人】 厨房担当 那岐

[おはようだとか、おつかれだとか。
 中には我が家のようなおかえりという挨拶まで交わす程、厨房に慣れ親しんでいる面々と挨拶を。

 料理に工程は沢山ある。
 素材選びに、下準備、味付け、焼き方、仕上げ、etc。
 先日の神田にしたように仕上げを凝ることも嫌いじゃないが、一番好きな工程は素材選びと下準備かもしれない。
 理由は簡単、黙々と手を動かせるから。

 芽キャベツは何と合わせようか。
 セロリは苦手な人が多いから細かく刻んだ方がいいか。
 春カブは敢えてステーキにするのもいいかもしれない。

 とはいえ、ランチとは違って夜のメニューはお客様次第。
 注文に答えられるようにいくつか頭の中で考えていれば、速崎から疑問を口にされた。>>42
(99) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:41:49

【人】 厨房担当 那岐

[アレ、と言われて瞬時に何かは出てこなかったが。
花粉症かと聞かれて、静かに首を横に揺らす。]


  くしゃみは出てないんで、違う……はず。
 
  俺のことはいいんで、
  空調はお客さんに合わせてもらって大丈夫です。


[確定ではない間は認めない。何より仕事に影響するような事は避けたい。
速崎の心配りは有難かったが、目の充血だけで空調を自身に合わせられるのも気が引けて、遠慮した。
それでもと配慮を施されたなら、客席には冷えないように膝掛けを用意しておこうか。]
(100) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:42:10

【人】 厨房担当 那岐

[振り返れば今度は沙弥から。>>46
 イメチェンを意識した訳ではなかったが、確かにこの前話していたみたいに雰囲気は少し変わったかもしれない。

 髪が綺麗、とは初めて言われたような気がして。
 少し、目を丸くして頬を掻きそうになって、……やめた。
 厨房に入れば、あまり顔や髪に触れたくないから。
 代わりに春カブを握った手の甲で顔の半身を覆い隠す。]


  …………帽子が無いと、慣れませんね。


[褒め言葉になんと答えればいいのか分からない。
 出来ればあまり見ないで欲しい。
 少し熱を持った耳朶がバレないように。
 避けるように食材を片手にまな板へと向かっていった。**]
(101) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:43:09

【独】 厨房担当 那岐

/*
大咲の整形は読みやすいね。

速崎とト書きで表記しているものの、ゲイザーさんのことはなんて呼ぼうか……。
あんまりあだ名を使って呼ぶようなタイプじゃないからケイさんかな。
(-24) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:47:37

【独】 厨房担当 那岐

/*
青春だなぁ……。
(-34) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 15:28:06

【人】 厨房担当 那岐

―― 郷愁 ――

[おおよその人には、故郷というものがある。
 例えば、都会に出て一人暮らしを始めたものなら地元が。
 または夏にだけ立ち寄るような祖母が住む田舎。
 どこか懐かしさと僅かな寂しさを覚えさせる場所。
 
 ――とはいえ。
 元々それなりに発展した土地で育ち、祖母の家に遊びに行くような間柄でもなかった俺に取っては、故郷というものは無いのかもしれない。
 強いて言うならば、メトロで帰れる距離の実家だ。

 祖母の料理という物には縁がないが>>0:432
 実家からそれ程遠くない場所に、
 料理好きな従姉妹が店を開くと聞いたのは小学校か、はては中学に上がる頃だったか。

 耳に挟むだけだろうと思っていたその店は、
 今や勤務地となり、従姉妹は今や職場の上司となっている。]
(156) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:14:41

【人】 厨房担当 那岐

[沢山食べて欲しい、という彼女の想いの通り。>>0:465
 従業員と客を少しづつ増やしていき、
 今となっては根強い常連までいる『Madam March Hare』。
 訪れた新しいアリスが、食事を終えた後に見せた涙は、
 彼が何を想ってのことまでかは察することは出来なかったけれど。
 客足が少し引いた時間で良かったと思う。

 カウンターに一度戻り、温まっているおしぼりを手に戻れば、そっと彼のテーブルに添えた。]


  ごゆっくり。


[かける言葉は相変わらず少ない。
それでも、誰かに小さな温もりを与えられたように。
>>0:264
 彼にとっても、少しの安らぎになればと想っただけ。**]
(157) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:16:07

【独】 厨房担当 那岐

/*
しれっと店長との血縁を貰っていく。
(-49) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:20:14

【独】 厨房担当 那岐

/*
正直来る頃には全部注文と来客は誰かが拾ってるからすることないんだよなw
(-61) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:11:07

【人】 厨房担当 那岐

[好評なのか、物珍しいからか。
 知恵も挨拶を交わしながら触れたのは眼鏡のことで。>>166


  度入り。
  目が朝から少し痛いだけ。

  ……って、こら。
  外したら見えなくなる。


[伸ばされる手に身を引いていたけれど、何度か繰り返されれば、諦めて眼鏡を献上した。
 ぼやけた視界の中で、眼鏡を手に取った知恵が何をするのか、多少気がかりではあるけれど。
 表情が読み取れないので、少し眉間に力を入れる。

 ……まあ、見えやしないが。

 知恵が満足の行くまでと、身動いだら。
 コツッ、と早速厨房台に膝が当たって多少痺れが走った。

 これは、大人しくしておくに限る。] 
(259) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:39:44

【人】 厨房担当 那岐

[時刻は夕方を過ぎて、夜に耽っていく。
 一人、二人、三人と増えていくお客様が見え始めれば、
 次第に厨房も忙しくなっていく。

 オーダーを承りながらオープンカウンターとフロアを往復する速崎と>>138、沙弥の姿に>>192、メイン料理は任せてアシスタントに徹するべく、野菜やソースなどの下拵えを手伝っていく。

 大咲はドリンクに取り掛かっているようで>>214
 その傍らでは知恵が何やら大咲を励ましていた。>>224

 まだ店はOPENして間もない頃合。
 大咲が差し入れにと持ってきたシュークリームを、
 口に運ぶのはもう少しあとになるだろう。>>107
(260) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:39:59

【人】 厨房担当 那岐

[大咲はデザートを
作らない。

 その理由を聞いたことはないが、ただ単に苦手なのか。
 それとも"作りたくない"理由があるのか。

 無理強いを敷くようなメンツは居ないし、
 デザートは主に黒原が担当していることもあって。
 現在、必要に駆られている訳ではないが、
 買ってくる程には甘いものが好きなのか。
 そういえばと、ソースアートにも興味を示していたのを思い出す。>>0:422


 いつかの冬。


 彼女がこの店の門戸を叩いた時に聞いた言葉は>>0:318
 必死さと、情熱と、どこか懇願のようなものが
 見え隠れしていたような気がしたが。

 三年働いて、何か変化はあっただろうか。]
(262) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:40:19

【人】 厨房担当 那岐

[ホールから戻ってくるなり、妙に春を意識している姿に>>237。]


  大咲。
  差し入れ、どうも。


[と、今更ながらにお礼を述べておく。*]
(264) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:40:46

【人】 厨房担当 那岐

[時折、同僚たちと会話を交わしながら
 緩やかに時間が過ぎていく。

 世の中はひな祭りの時期>>2
 バックヤードから持ってきたのは雛あられ。

 雛あられはうるち米を膨らませた砂糖で味付けした関東風と、海老やアオサを使っているもち米を使ったしょっぱい関西風のものがあるが、今回は使用するのは関西風だ。

 小さな容器にピンクに黄色、白に茶色。
 丸いあられを転がしていく。

 そしてスライスチーズを4分の1くらいの一口サイズに切り分けて、容器に被せてトースターで軽く焼き上げる。

 溶けたスライスチーズがあられを繋ぎ合わせていく。
 いわゆるひとくちサイズのあられピザだ。

 あられが彩り豊かだから見栄えもそれなりにするだろう。]
(281) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:07:40

【人】 厨房担当 那岐

[それぞれ一切れずつ、小さな小皿に乗せて突き出し風に。
 一口だから、酒のアテにもなるだろう。

 これは注文が入った訳では無い。
 だが、ひな祭りの気分を楽しむためならば、
 きっと店長も許してくれるだろう。

 今来店している客の分だけ、サーブして。

 余った分は、賄い用の皿に幾つか盛っておく。
 こちらはスタッフの小腹を満たすために。

 トレイに乗せた小皿は、まずは女性のお祭りだけに。
 女性を優先に配っていく。

 だから、カクテルを楽しむ男女にまずは二つ。>>213>>273


  ひな祭りのサービスです。
  よろしければどうぞ。


[そうして、順にテーブルを回っていこうか。*] 
(284) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:08:36

【人】 厨房担当 那岐

[トレイを片手にカウンターに向かえば、
 こちらは"格好いい"談義が繰り広げられていたか。>>255>>269

 話の腰を折らないように、サーブだけ。
 あとはオープンキッチンの沙弥が説明してくれるだろう。>>263
 グラスの鳴る音が店内を明るくする。>>270

 笑い声と、賑やかな声を聞きながら、次のテーブルへ。*]
(288) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:17:25

【人】 厨房担当 那岐

[水を向ければ返ってきたのは陽気にも思える明るさで。>>283
 春を感じていたのなら、そんな気分なのかもしれない。

 本日何度目かの対応に。]


  ……そう、イメチェン。>>234


[全ての説明を省いた。

 眼鏡だと厨房で下を向く時にズレることもあるので。
 本来ならば、やはりコンタクトのほうが望ましい。

 だが、とてもお釣りが来るほどとは思えないので。]


  俺からもお返し。
  隙間時間にどうぞ。


[くい、と先程用意した裏でのつまみ食い用を示す。>>284
(308) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:36:37

【人】 厨房担当 那岐

[時にデザートを作っている黒原の姿を見るとき。
 彼女に陰りがあることに気づいていても。]


  …………。


[その日も結局、口には出来ないまま。
 じゃあ、と別れるだけ。*]
(309) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:36:46

【人】 厨房担当 那岐


[サーブの旅路はまだ続く。
 カウンターに寄った流れで、来店したばかりのお客様にも。
 ドリンクは相手をしている大咲が担当するだろう。>>303
 こちらも沙弥のように説明を任せるのは、思案中のようだったから。

 それから。

 速崎が対応中の『葉月さん』にも一つ。>>244


  どうぞ、サービスです。


[会話の区切りを狙って、量の減ったオレンジジュースの傍にそっと置いた。
 ゲイザーが説明するならば、口は挟まずに。
 邪魔でなければ。]


  今日も、仕事ですか?


[いつもピークより遅くに来店して長時間滞在している彼に、そう一声。>>0:398*]
(316) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:52:22

【人】 厨房担当 那岐

[サーブの際に呼ばれた名。>>299
 スタッフの誰かから伝わったのだろう。

 お礼には、フレームの奥に隠した少し緩んだ目許を見せる。
 女の子の祭り、桃の節句。
 言葉からも色が見えるほど華やかに思える。

 彼から返答が来たならば、折角だから。]


  ――ご注文はお決まりですか?


[と尋ねよう。もちろん彼の答えは知っているけれど。]


  今日はイベリコ豚もありますが、
  牛肉でしたら、旬のセロリを使った料理もおすすめです。


[黒板に書かれた旬の素材も添えて。*]
(330) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:10:57
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:那岐 解除する

生存者 (4)

ゲイザー
75回 残----pt

うさぎにいるよ

葉月
25回 残----pt

寝ます

セロ
12回 残----pt

ねます

ミスミ
23回 残----pt

いません

犠牲者 (9)

Madam March Hare(2d)
0回 残----pt

 

マシロ(3d)
101回 残----pt

てつなぎxxx

ヤワタ(3d)
90回 残----pt

てつなぎxxx

タカノ(4d)
97回 残----pt

いつの日も那岐と

那岐(4d)
97回 残----pt

景斗さんの後部席

レイラ(5d)
66回 残----pt

瑛斗愛してる

クリス(5d)
94回 残----pt

玲羅愛してる

シャミ(6d)
62回 残----pt


チエ(6d)
80回 残----pt

いる

処刑者 (1)

アン(7d)
10回 残----pt

チエのいるときに

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa