人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【鳴】 大木慎之介

[昼休み。
 通知の量に気付いてグループを覗いてみたら、
 そこは調理場であった。

 鯖が飛び>>=3刺身が盛り合わされ、>>=4
 作るお菓子の予告があり、>>=6
 鯖が更に刺身にされていた。>>=5>>=7

 ついでに猫も鯖を食っていたし、>>=10
 クラーケンもいたが。>>=9

 その流れにすっかり和んでしまって]


  みんな元気そうだな!


[一言送るついでに少し悩んで、
 
クマが幸せそうに魚をくわえているスタンプ
を送った。
 たぶん鮭。

 真面目な返信ももちろんちゃんと読んだ。
 大分気楽になって大助かりであった]*
(=12) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 8:27:27

【人】 未國 聖奈

 

── お昼休み:未早 ──


 今日のお昼ご飯は購買のパン。
 そう、そのつもりだったの。
 でもさぁ鞄持ってたのがだめだったんだ(きっと)
 パン食べようとしてたはずなのに、
 鞄から取り出した筆箱を… つい


 「 ……未早………?? え。 」


 …未早に止められなければ、きっと食べてた>>382
 パンと似たようなサイズだったんだもん
 仕方な……くはないか。

 
(386) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:36:49

【人】 未國 聖奈

 


 「 うん…
   そんな真剣に悩んでるわけじゃないんだけどさ
   昨日のあれ、衝撃的だったなあ、って。 」


 一緒に食べよ、って隣を空けて
 並んでパン食べてくれるなら、改めて言葉にして。
 お願いごとの話はともかく、さあ。
 だってあたしたち幽霊見たんだよ?って。


 「 幽霊とか信じてなかったんだけど
   まじ、居るんだねえ。びっくりした。
   トイレの花子さん的な七不思議かと思ってた
   思わず叫んじゃったもん、昨日。 」


 未早もちょっと変な声出してたっけ‥
 あそこにいた人がみんなざわざわしてたから
 誰が何を騒いでたのか、ちょっと把握しきれてない

 
(387) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:37:12

【人】 未國 聖奈

 


 「 なーんもビッグイベントなく
   高校三年間を終えるのかって思ってたけど
   まさかここにきて、こんな体験するとは
   あたし、思わなかったなあ 」


 え?未早にとっては
 幽霊よりもあたしが筆箱食べてた方が衝撃的だった?
 じゃあ未早の出弦高校ワンツーは決まりだね。 *

 
(388) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:37:28

【人】 世良健人


 ─ 回想:大地 ─

[ 代替品>>107だなんて
  そんな君の胸の内を知ることがあったなら
  俺は珍しく複雑な顔をしただろう

  君じゃなきゃダメだった『あの時』
  本当にそれだけかな
  小鳥遊大地じゃなきゃいけなかった時は
  あるんじゃないのか
  
  綺麗事を並べ立てるしか出来ない
  俺は君のその心に反抗できる言葉を
  まだ持ち合わせていない ]
 
(389) 翠 2022/10/16(Sun) 8:41:03

【人】 世良健人


[ はは、ジョークね。
  面白さで言ったら(60)1d100点くらい? ]


    要らないよ



[ ちょっと言い方キツかったかも。反省した。

  ホントは?喉から手が出るほど欲しいさ そりゃね
  別に強運じゃなくたっていいよ
  ただ普通に なれたらよかった


  ジョークの返しにしては、
  かなり真面目なトーンで、目を伏せて。 ]
(390) 翠 2022/10/16(Sun) 8:41:55

【人】 世良健人



   人助けなのか
   もう必要ないと思って言ってるのか
   そこんとこは俺にはわかんないけど

   必要ない なんてこと、ないよ?
   まだ18なんだから
   これから何年生きると思ってんの
   人助けのために自分を減らしすぎるのもよくないし。

   友達から運もらって
   それで友達の運が少なくなって
   君に、何かがあったら

   それは俺も不幸だ



[ 誰かを踏みつけて得る幸せなんて要らない
  それが差し出されたものだとしても ]

 
(391) 翠 2022/10/16(Sun) 8:43:08

【人】 世良健人



   25%に勝つ運なんて最高じゃん?
   大事に持ってろって。

   いつか絶対、"小鳥遊大地"に
   その運が必要な時がくる

   もしこっそり分けたら
   四つ葉のクローバー付きで突っ返すからな!
   すぐ分かるよ、俺のツキのなさは人一倍なんだから。

 
(392) 翠 2022/10/16(Sun) 8:43:52

【人】 世良健人


[ 最後にはいつもの調子で
  ケラケラとわらってみせたさ

  助けたかったものは もどらないね
  変えたい過去も 変わらない
  俺だってよく、知ってるよ


  だから止めるんだ
  自棄にだけは、なっちゃいけないって。  ]**

 
(393) 翠 2022/10/16(Sun) 8:44:26

【人】 未國 聖奈

 

── 放課後・大木と ──


 はちゃめちゃに失礼なことを言うね。


 「 そっか… 大木でも悩むことあるんだ 」

 
 言いました。>>385

 声も大きければ体も大きい大木が
 ぐるぐる悩む姿を見上げながら
 あたしが思った第一声は、そんなことだった
 不平不満、異議受け付けます。
 あたしと大木は多分そういうのは気軽に言い合える仲。

 
(394) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:46:39

【人】 未國 聖奈

 


 「 あたしもぐるぐる悩んでる
   願いが無い、っていうこと
   大木が、それは幸せなんだよって
   そういってくれたこと

   幸せなんだろうし、毎日楽しいし
   高校生活は充実してるし
  
   あわよくば、みんな幸せになれ、って思ってるよ
   みんなの願い事が叶いますように、って
   そんなお願い事でもいいかなって思っちゃうくらい 」


 
他人のしあわせを願い
欲すること
は簡単で
 それはどこかあたしの性にも合っていて。

 
(395) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:47:28

【人】 未國 聖奈

 


 「 でも、それでいいのかな、って
   あたしは、ぐるぐる悩んでる。  」


 大木の感じてる孤独感とはまた違うのかもしれないし
 孤独感がある、なんて口にされてないから
 あたしはそれを知ることはない

 だけど、きっとどこかで似たようなことを思ってた
 
……思ってるような、気がしていた。 **


 
(396) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:47:46
未國 聖奈は、メモを貼った。
(a46) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 8:51:34

世良健人は、メモを貼った。
(a47) 翠 2022/10/16(Sun) 8:54:44

金海 叶冬は、メモを貼った。
(a48) あさき 2022/10/16(Sun) 9:04:09

【人】 大木慎之介

─ 放課後・未國と ─


  おう。あるぞ、結構。


[未國とはそういうのを割と気軽に言い合える仲である。>>394
 だから失礼な内容ではあるが、特に気にはならなかった。
 まあちょっと拗ねたような声にはなったかもしれないが。


 それから続く言葉を聞いて>>395


  幽霊に会う前は似たようなこと考えたな、オレも。
  願い事があるみんなは、誰にも邪魔されずに
  願いを叶えてほしいって。

  ……けどさ、その願いのおかげで……
  誰か死んだり、消えたりするかもしれないって思ったら、
  それは……イヤだな……。


[昨夜のことを考えると、どうしても脳裏に浮かぶのだ。
 白瀬の呟きが。>>229
 そのぐらい思い詰めている同年代がいる、という現実が]
(397) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:33:04

【人】 大木慎之介

[それでなんとなく、感じていた思いが
 口から出せそうになって、言葉を探り]


  ……オレや未國はたまたま、
  そんな追い詰められたような願い事はないけどさ……。

  そういうこと考えてる人があの中にいるんだろうって。
  どうしようもない悩みがあって苦しんでる人がいて、
  それはオレには関わりのないことなんだろうって……

  ……オレは幸せだな、って思うんだけどさ。
  ちょっと寂しい……いや、『寂しい』も違うか……
  オレだけ仲間外れになってるみたいな。そんな感覚。


[それを一言で表そうとしたら『孤独感』になりそうだが、
 それも少し違うような気はするのだ。それでなかなか
 言葉にできずにいたのをなんとか言い終えてから]


  ……別にそんなことないってのは、わかってる。


[考えすぎ。気のせい。
 そういうものだとも思っているのを付け足した]*
(398) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:34:16

【独】 大木慎之介

/*
横長〜〜〜〜〜〜

縦長すぎるのもイヤで縦長よりは横長にしちゃうんだけど
鳩で変な改行入るのもイヤなんだよな〜〜〜〜

えーん
(-99) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:35:08
大木慎之介は、メモを貼った。
(a49) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:35:35

【人】 大木慎之介

─ 昼休み ─

[昼休みになって、グループをちらりと見て、
 内容に和んで相当気が楽になった。

 昨夜のグループが事務連絡に使われるのでなく、
 友人同士のグループのような様子なのにほっとしたのだ。

 まさか不憫に思われているとは想像もしなかったし、>>272
 密かに代理が活動しているのも知らなかったが。>>273

 重いことを考えがちだった気が晴れて、
 それで一日乗り切れる気分になった]*
(399) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:54:45

【人】 大木慎之介

[そうして昼食を食べようと思ったとき、
 ずっと続いていた腕の痛みが気になって
 袖を捲くってみたら、痣ができていた。 
 秋月に掴まれた場所である。>>310

 あのときは謝罪を受けて、>>311
 「おう」としか返せなかった。
 驚いたのと困惑したのとで、言葉が出なかったのだ。

 振り払う気は起きなくて、秋月が自然に腕を離すまで
 そのままにしていたけれど。

 何を思ってそうしていたのか、想像は全くつかなかった。

 それで驚きや困惑のほうが強くて、
 当時は痛みを感じる余裕が無かったのだ]
(400) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:55:16

【人】 大木慎之介

[旧校舎を歩く間も、その後も、
 なんだかんだで気を張っていたのだろう。
 家に帰って眠るまで、腕に痛みは感じなかった。

 今朝になって腕が痛い気はしたが、
 遅くなったことで慌ただしくて、
 着替えのときにも気付かなかった。

 やっと昼になって腕を見てみたら、
 痣ができるほどの掴み方だったことに気付いて。
 気付いたら余計に腕が痛い気がし始めた。

 その後の秋月は平常心だったように見えた。
 驚かされたのはあの一瞬だけだ。

 それが、友人だと思っていた相手の
 知らない一面を見せつけられたかのようで、
 昨夜感じた衝撃のひとつだった]
(401) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:55:48

【人】 大木慎之介

[秋月といえば。

 風紀委員会に生徒会の者が行くと、
 秋月に追い返されるという出来事があった。>>301

 大木が副会長となってからは、
 生徒会室に各委員会の人が尋ねてくるなら
 相手をするのは主に大木だった。

 だが、各委員会に生徒会の者が出向くときには、
 役職の無い会員が使い走りのように行くことが多かった。

 しかしながら、それでは風紀委員会は受け付けてくれない。
 それで困って会長が出向いて、会長も追い返されて。

 なんで秋月がそんなことをするのか、と疑問に思いながら
 大木が向かったら、すんなりと用事が済んだのだ。

 それ以来、風紀委員会にだけは必ず大木が出向いた。
 どんなに用事が詰まっていようとも、である。
 でなければ話が進まないのだから仕方ない]
(402) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:56:27

【人】 大木慎之介

[なぜそんなことになってしまうのか、
 理由を邪推する人もいそうな話である。

 が、大木はなんとなく察してはいた。
 『俺の会長は慎之介だけだから』>>303──
 それを言われたのはきっと一度きりではなかったろうし、
 会長選挙を応援してくれていたのも、知っていたから。

 けれど、

  「オレは会長の器じゃないよ。
   会長の器ってのは、白瀬みたいのだろ」

 そう言い返したのは記憶に新しかった。
 白瀬夏実こそが会長に相応しい──そう思っていたのだ。
 生徒会の活動で、彼女をそばで見ていた者として、
 とても敵う気はしなかった。
 彼女が実際に会長だったかはさておき。


 それでも任期満了は互いに労い合うことになっただろう。
 チロルチョコのお返しは眠気覚ましのガムで、>>304
 なんとも釣り合いがよろしくなかったが]
(403) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:57:19

【人】 大木慎之介

[秋月は大木にとって、得難い友人のひとりだった。
 “生徒会副会長を”ではなく
 “大木を”応援してくれる人だから。

 副会長になって以来、身に沁みたのだ。
 肩書ばかり見て本人を見ない人が、
 この世界には多数いるということが。

 幸せを祈ってくれることが嬉しかったし>>305
 短所と認識しつつ長所とも言い換えてくれるあたりも
 好ましいと思っていた。>>308

 なのになぜだろう、
 秋月のことを何も知らないような気がしてしまうのは。

 友人だとは思っている。
 もし秋月が拒まなかったなら、旧校舎探検以前に
 個人的に連絡先を交換していただろうぐらいには。

 けれどなぜだか、随分と距離が遠い人のように感じるのだ。
 彼が何を願いそうかなんてことにも見当がつきやしない]
(404) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:57:45

【人】 大木慎之介

[それにしても大木おおき大木たいぼくとは
 駄洒落のような話である。>>301

 安心感があると言われたなら
 悪い気はしないであろうに。>>305

 まあどちらも、面と向かって聞く機会は
 無かったのかもしれないが]
(405) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 9:59:16

【人】 大木慎之介

[グループのメンバーリストを開き、秋月の名前を探す。
 個人的に連絡先を知っていたとしても、
 今はここから送りたかった。
 
 彼が何を願いそうか見当がつかないからこそ、
 怖くなったのだ。

 自分を「雑草だ」と言い切る姿に>>306
 自虐的なものを感じ取ったせいもある。

 もし彼の願いが『消えたい』みたいな内容だったとして、
 それを知らずにそのままにしてしまったなら、
 悔やんでも悔やみきれないだろう。
 そんな不安が湧いての行動だった]
(406) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:00:05

【鳴】 大木慎之介

[宛先は秋月個人。
 時刻は昼休みごろ]


  秋月は何か願うつもりはあるのか?


[スタンプをつけるでもなく、ただ一文を送った]*
(=13) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:00:24

【人】 大木慎之介

[内容に悩んで何度か書き換え、
 できあがったのはごく短い一文だけ。

 秋月個人宛にメッセージを送った後は昼食を食べた。
 杞憂に終わって笑いたいものだと思いながら。

 もし同席している人がいたら、腕の痣が見えたかもしれない。
 何か問われても「昨日ちょっとな」としか言わないだろうが。

 その後はグループのメッセージ内容に和んだこともあり、
 気を取り直して午後を過ごした後、
 放課後には未國と話をしに行ったのだった]**
(407) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:00:49
大木慎之介は、メモを貼った。
(a50) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:03:40

【独】 大木慎之介

/*
返信抑え目にしてるつもりなのに壁ができちゃう……
秋月くんが壁魔人なせいだ……(責任転嫁)

拙者壁減らしたいマンなんでござるよ
(-100) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:05:06

【独】 大木慎之介

/*
秋月くんが全方位に感情重くて面白いんだよな
一番重いのは世良くん宛で合ってる……?
小鳥遊くん宛なのかなあ

他人宛があまりしっかり読めていないんだよねえ……
(-101) Siro_neri 2022/10/16(Sun) 10:06:29

【独】 世良健人

/*
現軸どうなってるのかなんもわからん………………はええな
未國ちゃんのフリー素材残ってたらいこうか……
(-102) 翠 2022/10/16(Sun) 10:18:05

【独】 世良健人

/*
あ、大木くん宛書いてないわ 終わってないやんけ これはお昼で書こ…
(-103) 翠 2022/10/16(Sun) 10:30:35

【人】 未國 聖奈

 

── 放課後・大木と ──


 「 誰かが死んだり消えたり!? 」


 あっきーの呟きを拾っていないあたしは、
 大木の言葉に目を丸くする>>397
 大木が詳細を語らなくても、否、
 語ろうとしたら手で制止したりしたはずで
 そっかぁ…ぐぬぬ、と小さく呻いた

 それは嫌…というか、寂しいな、
 って思う気持ちは同じ。


 
(408) ししゃもん 2022/10/16(Sun) 10:36:04
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (12)

津崎絵音
55回 残----pt

ありがとう

千葉郁也
60回 残----pt

そばにいるよ

秋月壮真
121回 残----pt

君と手を繋いで。

世良健人
75回 残----pt

君と手を繋ぐ

未國 聖奈
100回 残----pt

己に願いを。

大木慎之介
53回 残----pt

願いは自分の力で

小鳥遊 大地
35回 残----pt

びちびちびちびち

金海 叶冬
86回 残----pt

ねむたい

天ヶ瀬 青葉
66回 残----pt

除霊師

工藤 彩葉
82回 残----pt

 

鈴掛 未早
42回 残----pt

生きていく。

白瀬 秋緒
122回 残----pt

さいしゅうび

犠牲者 (1)

棗星人(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

大槻登志郎(4d)
11回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa