人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール内 ──

さあ、どうでしょう?


[好きな人がいる。>>322
その言葉は肩を竦めてはぐらかした。
青い春なんてどこか気恥ずかしい。
太陽に向かって馬鹿野郎と叫ぶ方が良い。]


まあそんな人もいますよね。
でも、先輩が誰かに告白されたならその瞬間は見て見たいですね。
先輩がどんな顔するのかな、とか。楽しそう。


[その辺りは傍観者だ。
もぐもぐごっくん。全て食べ切って、ハンバーガーの包紙を丁寧に折りたたむ。ポテトの入れ物をぺったんこに潰して、その中へ。]


サボれるならサボりたいじゃ無いですか!


[その点は力説した。ものすごく。]
(360) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:02:29

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

楽ができるなら楽したいですよ。
できる限りサボって手を抜いてその上でなんとか…なんとかしたい…。


[見た目は真面目、根は不真面目。

そんな自分はガジガジストローを噛みながら目を逸らしていた。

四角い部屋を丸く掃くタイプとは私のことだ。]*
(361) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:02:52

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>326井田

ですけど。でーすーけーどー。


[そう、極論なのは分かっている。]


サウンドオブミュージック、あるじゃないですか。
私、小さい頃吹き替えで聴いて、少しして字幕で見たんですよ。
その時両方とも、日本語訳に引っ張られて「なんでサウンドオブミュージック?」となってたんですよね、当時。
で、気まぐれに字幕何もなくて英語で見て見たわけですよ。

サウンドオブミュージック…。
歌ってるじゃないですか、冒頭のシーンで!
ドレミの歌だって和訳無い方がわかりやすくて。

ちょっとあれはなんで言いますか。
ウォーター!って衝撃があったのを覚えてます。


[文字につられて気づいていなかった、本来の意味、タイトルの意味。
それに気づかされるから、そのまま見るのもまた楽しく、そして。]


でも、勿論和訳あった方がまずはいるから、まずは字幕付きで見て内容把握してからの訳なしですかねえ。
確かに、天音さんがいるなら映画界の翻訳面は安心だー。


[そんな風に笑って、期待を天音に乗せるのだった。]*
(362) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:11:20

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>350天音

うーん、随分前の作品だし、気に入ってたセリフが消えてたってのなんだけどね。

Mr.Holland's Opus、邦題を陽のあたる教室。
直訳だとホランド氏の作品だけどね。


[そう、前置きを置いて、少し語ってしまう。
どうしてこれが思いついたのか。]


これは作曲家を目指してたホランド氏の半生30年を、当時の時代背景も重ねながら描いたヒューマンドラマなんだよね。
作曲家を目指していたけど、生活のために高校教師になった彼が、教師としてどんな風に生きたのか。時に生徒たちを導き、時にその生徒が戦争で戦死して、家族関係も波があって。

ホランド氏が教職から退く時にいるのが陽のあたる教室なんだ。
そこで彼が呟くセリフがすごく気に入ってるんだけど。
(373) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:33:13

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

ネタバレになるんですよ。



[キリッ。ゲンドウポーズでお送りしました。]


是非、見てください感想聞かせてください。


[キリリ。]


なお、感動のラストで私は号泣してるのにアクション好きの母が横でイビキかいてたのはまだ許してない。


[そんな闇もボソリと落としておきました。]*
(374) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:33:43

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール内 ──

先輩は愛すべき映画マニアです。通です。
私より沢山の映画知識があって尊敬してます。
あと素でいたいけな女子を落としておいて気づいてなさそう。


[以上、自分の犬鳴先輩への偏見でした。]


進級はできますよ、当たり前じゃ無いですか。
ちゃんとやるべきことはやって、できる限り手を抜くんです。それ、人は要領が良いと言いますね?
そこまでおバカじゃありません。
手を抜いちゃいけないところはたまにしか抜きません。


[つまり偶には抜いている。
ぐ、と拳を片手に握り締めつつ、アイスコーヒーを口にした。
そんな時に先輩が気づいた、高藤の姿。]


あっ。高藤さんだ。おーい?


[先輩が自分に尋ねるより>>366早いか同時か、声をかけつつ手を振って見た。]*
(379) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:44:06

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・吹替派?字幕派? ─>>353江藤

よーし。じゃあ、もう見たことあるだろうけどこれだ。貞子!


[最近はかなりの作品に音声ガイドがついている。
この有名どころの作品も、2019年に公開された分からついたのだった。
そんな訳で。]


是非、ヘッドフォンで聴くのをオススメするよ!


[どうどう?と彼に誘いをかけつつ、その作品を一緒に見ようとした。
気に入ったようなら、また今度そんな作品を見つけた時に彼を誘って出かけもしたはず。]*
(387) 菜林 2020/11/09(Mon) 21:56:15

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール内 ──

うん。映画見にきたんだけど時間が微妙に合わなくて、犬鳴先輩に会ったから一緒にご飯食べてたよ。

ヘン、ナ?


[高藤に状況説明しながら>>394、続けられた問いかけに目を丸くして片言になった。
抱きついてきた彼女の背中をぽんぽんとあやすように軽く叩く。
すりすりされても別に気にしない。柔らかいし、良い香りだし、女子だし。]


それだと、犬鳴先輩に失礼じゃ無いですか。
それとも、犬鳴先輩にへんなことされたんですか。
セクハラで訴えて勝ちますか?


[法学部の先輩もいる事だし。と、ちょっと回らない頭のまま確認する。
この2人、そんなに仲が悪かっただろうか。
今のいままで気付いていなかった。]
(402) 菜林 2020/11/09(Mon) 22:25:45

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

きっと優しい先輩は私が抜いても優しくしてくれるって信じてますよ。


[これは、犬鳴に向けて。>>396
先の返事をまだしてなかったな、と。]


うーん、私はまだ見てないんだ。
けど、部室にも行ってないしどうしようかなーって。
…ふむ。先輩がそう言うなら、見てくるのも良いですね。タイミング合うなら。
先輩はそのまま帰ります?


[へんなことを自覚なくした可能性を見いだしながら、ちらりと犬鳴を見たあと。]


高藤さん、一緒に行っても良いかな?


[そんな風に、後輩に声をかけたのだった。]*
(403) 菜林 2020/11/09(Mon) 22:26:31

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール内 ──

きっと、泣きついて映画を奢れば先輩は優しくしてくれます。
抜いても、抜かなくても。


[穏やかな笑顔を相手に向けた。
先輩は優しいんだ。
そんな圧を笑顔で。
先輩に効くか効かないか逆効果などはしらない。]


はい、それは勿論!>>407
感想待っててくださいねー!

…って。


[先輩は立ち去っていただろうか。
高藤の呟き>>409に苦笑いを浮かべる。
その呟きは、先輩に届いていたろうか。]
(417) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:02:45

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

おや、高藤さんの映画お一人デビューを奪ってしまったけど、喜んでくれたなら嬉しいな。
私もポセイドンアドベンチャーは好きだったんだよね。
一番印象に残ってるのは、潜水でおばさんが生き絶えるシーンだけど。


[なんで話しながら映画館に向かおう。
時間を確認してチケットを買う時には、どこが好みか確認する。]*


私は一番後ろの真ん中が好きだな。
後ろに人の気配がしないから。
でも、高藤さんが好きな位置あるなら合わせるよ?
売店は、勿論。キャラメル派だけど、今日はパスかな。
ほら、さっき食べたばっかりなんだよね。


[飲み物を買おうかな、と。売店に向かう足取りも軽く。]*
(421) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:04:37

【独】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

/*
あ!追加したからチョコをスルーしてしまった。
(-134) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:05:07

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・元恋人 ─

[自分には過去、付き合っていた人がいる。

どうやって付き合い始めたのか。
どのくらいの期間付き合ったのか。
それはさておき、自分がその相手と別れたのにもまた、映画が関わっていた。

2人で部屋で映画を見ていた時、画面に映るキスシーン。
それに合わせて相手にキスされた。

いや、映画途中なんだけどな?
一瞬で終わるならまだしも、そのキスがしつこかった。
あまつさえさらに先に進もうとする気配もあった。だから、自分は相手を拒絶した。]


いや、今のセリフ聞き損ねたから!?


[そんな風になって、2人きりで映画を見なくなる。
少なくとも2人きりの部屋では。
そうしてなんとなく、お付き合いという形がなくなって。

多分、なんとなく、自然消滅だった。と、自分は解釈している。]*
(426) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:12:44
福祉学部3年 小鳥遊 翔は、メモを貼った。
(a52) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:21:13

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール映画館 ──

そうそう、命を賭してロープを繋ぐあのシーン。
ああいうことできるの、すごいなぁって思うんだ。
誰かのために命をかけるって、難しいし、そんな現場にならない方が良いけどね。


[こうして平和を謳歌しているからこそ、スリリングな内容の映画も楽しめるというものだ。
だから、さっきもらったチョコを口に放り込みつつ笑う。
此方は、珈琲を頼むと流石に尿意が危険そうなため、久々にスプライトだ。]


良いの?それなら、そうさせてもらうね。
でも今度2人できたら、高藤さんの好きな席でも見てみようかな。
それぞれに良いところ、あるでしょう?


[そうして2人、館内へ向かう。
膝掛けがいるかどうか尋ねて、相手がポップコーンも持っている分、必要なら自分が膝掛けを2人分持って歩く。不要なら自分の分を。
そうしていざ、オススメ映画の鑑賞に挑むのだった。]**
(442) 菜林 2020/11/10(Tue) 0:23:40

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

― 閑話:好きな俳優って誰? ―>>井田451


[先輩の言葉に顔をあげる。]

結構、映画から好きな俳優さんじゃなくて、ドラマから好きな俳優さんだったりするかも。


野際陽子さんでしょ、それに橋爪功さん。
橋爪さんのでてる忠臣蔵の吉良上野介は本当憎ったらしくて好きだし、野際陽子さんはこう、存在が可愛いよね。


[でもどちらも映画ではなかった気がする。
たまに端役で見かけると嬉しくなるくらいだ。
端役と言っても存在感がたまらない端役になっているところもプラスにである。]


あ、名取裕子さんも好き。
最近はコメディタッチのおばさんの役ばかりだけど、吉原炎上の名取さんは本当色っぽいよね…?

あ、あとインタビューウィズヴァンパイアのブラピはイケメン。


[それは間違いない、と思考を巡らせつつ答えたのだった。]**
(482) 菜林 2020/11/10(Tue) 15:04:16

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール映画館 ──

うん、とにかく迫力凄かったし主役がカッコよすぎだね。
マックィーンとポール・ニューマンの競演なんてやっぱり絵面が華やかだし贅沢だよねえ。
それにしても、慢心は人を脅威に陥れるって教訓にもなったかな。
極限状態になると人の本性って剥き出しになるんだなあ。


[まだ視線はエンドロールまで終わった銀幕へと向けられている。
けれど、ふと横を見ると泣きそうな顔に見えた。
そっとハンカチを出して使う?と首を傾げる。]


高藤さんは優しいねえ。
私は頭の中に「みろ、人がゴミのようだ」とか浮かんでいたからダメだわ優しくない。
ああ言う激しい映画だと変なスイッチ入るみたい。
優しい高藤さんでいてね。


[指の背で彼女の頬に触れることができたら、ふにふに、感触を楽しませてもらおう。
部室に戻ると言う彼女にうなずいた。]


私も今日、まだ行ってないから行こうかな。
何か差し入れ持ってく?


[差し入れが必要そうなら買い物をしてから。
そうでなければ、そのまま部室に向かうつもりだ。
優しく可愛らしい後輩と一緒に。]**
(487) 菜林 2020/11/10(Tue) 15:27:20

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

そうだ。


[そう言えば感想を聞かせてと言われていた。
だから、高藤に声をかけてからスマホを使う。
彼女も似たようなことをしていたようだ。>>469]


[犬鳴先輩
─────────
『タワーリングインフェルノ』面白かったです。
高藤さんとの軽い感想会では自分の人間性ぇ…、となりましたが兎に角主役がカッコ良いのは共通認識では、なんて思います。
詳しい感想はまた今度にでも。]**
(490) 菜林 2020/11/10(Tue) 15:32:06

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ Open your eyes ─>>489犬鳴

ほほーん、成る程?


[そう言う作品に対して女子にしては敷居が低い方かもしれない。
所謂絡みシーンも真顔で見てしまう。
二回見た方が…との助言にふむふむとうなずいた。]


バニラスカイ。
夜から朝になる境目の、暗かった空がうす蒼くなり、白んできた感じのことを「バニラスカイ」って言いますよね。
黄昏の逆?
幻想って意味もありますよ。


[たまたま知っていたので、しれっと知ってる知識だけは伝えてみた。
しかしそう思うと。]


幻想映画だからわかりにくい仕様に最初からなってるとか?


[それは単純だろうか。果て、と首を傾げた。]**
(494) 菜林 2020/11/10(Tue) 15:45:08

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[犬鳴先輩
─────────
O・J・シンプソン気づかなかった!!!!
え、あの事件って結局どうだったんでしたっけ?ググりますかね!]


[こう。なんとなく見覚えが〜、くらいに思っても気付けなかったことを指摘されるのはこう、悔しい。
矢張り映画知識は勝てそうにない気がする。]**
(495) 菜林 2020/11/10(Tue) 15:47:51

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール映画館 ──

そうだね、好きな人には幸せになってほしい。
それは確かだなあ。

あっ、別に気を使わなくて良いよ、ハンカチ。
女の子の涙を拭けたのだから本望でしょう。


[返さなくても良いし、このまま返してくれても良い。
そんな風には微笑むが、相手を笑ったりはしない。
そんな風に共感できるのは自分にはない部分だったからだ。
自分はどちらかと言えば、のめり込むより傍観者かもしれないとも思う。]
(506) 菜林 2020/11/10(Tue) 16:53:58

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

そんな、そんなの気にしなくて良いよ。
差し入れはしたい人がしてて義務じゃないもん。
藤枝先輩みたいに何か作ってもってこいとか言われたら私詰むし。
あそこは持ち寄り会じゃなくて、みんなが好きに集まって映画をそれぞれ楽しむ場でしょ?


[ちなみに自分が差し入れるときはもっぱら茶葉かコーヒー豆だ。
だって自分が好きだから。以上。
皆さんもどうぞ、と飲まれても気にしないが、何よりも自分が飲みたいからあの部室に置いてあるし差し入れもするのだ。
自分では料理はしない。
ラピュタパンくらいなら作る。そのレベルで映画に出たものを食べたくなって作……らない。買う。買った方が安全美味しい。

ではなくて、好きで差し入れしてるのだしみんなもそうだろうと思うのだ。
だからそれを、気負わなくて良い。]
(507) 菜林 2020/11/10(Tue) 16:54:18

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

ちょw
なんでまた桜鍋? ハードル高くない?


[しかしそれの方が衝撃的だった。
部室で桜鍋?
馬の映画でもみていたのか。]


まあ、高藤さんは気にしなくて良いよ。
自分が飲みたい食べたいものを、他の人もどうぞーって提供するくらいの感覚で良いし、むしろそれに甘えてただオヤツとただジュースしてる部員もいそうだもん。気にしない。気にしない。
それよりは楽しく映画見よう?

私ねー犬鳴先輩とも言ってたけど、クリスマス時期だからクリスマス舞台の映画網羅しようよーって考えてるし!
高藤さんはクリスマス映画何かオススメある?
わたしはジングル・オール・ザ・ウェイ。
あれ楽しいんだー。


[俯いた頭に手を伸ばす。
嫌がらないなら髪の毛を撫で付けるようにして撫でた。
嫌がられたら無理強いはしない。
で、彼女の手を取って歩き始めよう。]
(508) 菜林 2020/11/10(Tue) 16:54:51

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

わたしもバイトはしてないしなー。
ボランティアと研修で手一杯。
だから、たまにコーラ持ってくるとかで良いんだよ。
みんなもそんなもんでしょ。


[なんて、笑いながら。歩こう、部室への道へと。]**
(509) 菜林 2020/11/10(Tue) 16:55:05

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[犬鳴先輩>>496
─────────
あれ、なんで負けた気分になるんだろう。
ググってから教えるのずるくないですか。
いやでも教えてくれてありがとうございます?
知ったかぶりしないところが先輩らしいですけど。]


[そもそも気づかなかった方が負けなのだ、わかってる。]**
(511) 菜林 2020/11/10(Tue) 16:58:36

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ Open your eyes ─>>497犬鳴

あー、そう言う。
確かに、今まで見ていたところがえっこれ必要だった? みたいな感覚に陥る気分はわかるかも。

夢は夢のままで良かった、とか。
あの空気を壊してしまったような。
でも、夢だったからこそ一気に目覚めて、そこで急変するのも、味なのかな…?


[監督の意図はどこにあっただろう。
首をひねる。
しかし、物知りと言われれば遠い目をした。]


わたしにもそれなりに、中学二年生だった頃があるんです。


[かっこいい言葉を探して調べまくる時代がありました。
今もまだ若干罹患してる可能性。
あの頃、辞書は友達だった。]**
(512) 菜林 2020/11/10(Tue) 17:07:08

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

― 回想・好きな俳優って誰? ―>>498井田

ところがどっこいディカプリオは好みじゃないんですよ。



[ブラピイケメンに高藤>>488から同意を得られて満足していたくせに、そこはきっぱり否定した。
イケメンじゃないとは言わない。
でも好みじゃない。]


なんかこう、あの作品でのブラピは耽美の極みみたいな美しさですよね。卑怯。
でもディカプリオはそういう意味でとても現実的なイケメンで、好みを言える範囲内というか。
あのブラピはそれを超越するというか。


でもまあ、わたしの好みはちょっと変わってると言われがちですから。


[真に受けないで、と笑いつつ、犬鳴のコメントにもうんうんとうなずいた。>>499
ヴァンパイアを演じているからこその美しさが彼らにはあった。その後は知らぬ。]**
(514) 菜林 2020/11/10(Tue) 17:15:43

【独】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

/*
気付いたら大人数になってた!
(-158) 菜林 2020/11/10(Tue) 17:49:49

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

[犬鳴先輩>>517
─────────
私は犬鳴先輩じゃないですぞ。

「あれ?」
『わたしたち』
「『入れ替わってるー!?』」

入れ替わってないですけど。
悔しくなんかないですけど。]


[いやでもちょっと悔しい。まあ今度何かネタを仕込んで見返したい、そんな気持ちだ。]**
(528) 菜林 2020/11/10(Tue) 17:57:54

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

─ Open your eyes ─>>518犬鳴

はっはっはいやだなあ勉強嫌いですよできるならしたくないしその認識間違ってないのが悔しいなあ!!!



[つまりは気になったもの特化型の知識なのだ。
なぜお前はこれを知っててこれを知らない、これを知らないくせにそれを知ってる。これが日常茶飯事である。
それでも成績は並なのだから許してほしい。

許してほしい。]**
(530) 菜林 2020/11/10(Tue) 18:03:35

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・高藤さんと ──

いや井田先輩のお土産センスよ。


[これは、何故それにしたのかを問わなくてはならない。そんな使命感を覚える。
そんなラインナップならお酒も確かに出そうなものだ。
お酒はそこそこ好きである。
恋と酒はよって然るべき、だったか。
お酒に酔えても恋に酔えた経験があまりないが。]


だねー、楽しみ!
でも折角だからノンアルカクテルの準備してこーかな。
ジュース混ぜるだけでも意外とそれっぽくなるし、シェイカー持って行こ。
映画由来のアルコール再現とか、燃えるなあ。


[つまり明日は重量級の荷物になりそうだが、それもなんのその。
楽しみだな、と笑う。
握り返された手>>519が柔らかくて目を細めた。]
(534) 菜林 2020/11/10(Tue) 18:28:59
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:小鳥遊 翔 解除する

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa