ランダム機能


ユーザ登録




人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厨房担当 ゲイザー

[それから、イベリコ豚の生ハムを、真鯛よりもさらに薄く削ぎ落す。
 「お任せ」注文のチーズであれば、一つの種類ではなく、食べ比べできるように幾つかの種類を。
 一つは、柔らかく爽やかなモッツァレラ。
 一つは、目に色鮮やかなレッドチェダー。
 さらにもう一つ、ピリッとしたゴルゴンゾーラもお試しあれ。

 生ハムにも幾らかの脂身はあれど、のんびり抓んでいるうちに乾いてしまわないよう。
 こちらの小品にも、オリーブオイルが数滴掛けられる。

 おつまみにするにも丁度いい小ぶりさの、生ハムチーズ巻き三種。
 盛り付ける器は、薄く淡く白に近い緑色に、白いデイジーの花の模様があしらわれた小皿。]
(138) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:18:09

【人】 厨房担当 ゲイザー



 はい、ハヅキんお待たせしました〜。
 今夜の真鯛のカルパッチョ、オレンジソース風味と、
 ハモン・イベリコのチーズ巻き三種。
 ごゆーーーっくりお召し上がりくださいね〜。


[カウンター越しに葉月の元に注文の品>>134>>138を差し出すその声は、明るいながらも、さりげなく告げる程度の声量。

 いつか彼と栗栖と間で何の事件があったのか知らないなりに。
 速崎は、ふたりが交わす謝罪の行方>>129>>130>>132>>133を、見守っている。**]
(139) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:25:55
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a18) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:31:46

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ハモン・イベリコ、山羊チーズが合うって話も調べたら出てきたんですが
店の予算がちょっと気になったので自重しました……
(-41) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:36:16
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a19) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:44:47

【人】 厨房担当 ゲイザー



 っと、オレンジジュース生絞り、かしこまりました〜。


[葉月>>148からの追加オーダーに、速崎はいそいそと再び厨房作業へと。

 先ほどのカルパッチョのソースもそうだったが、厨房でオレンジを絞った時に「オレンジフリーゾーン」>>98に飛沫が飛んだりしないよう――。
 ジューサーを用いての生絞りの作業は、手早く見えて、実は慎重に行っている。

 粒ほどの果肉が混ざっている暖色と、店長が認めた通りの瑞々しい格別な香りが、透明なグラスを満たしていく。
 ちなみに、ここで注いでいる容器はワイングラスだ。]
(149) sakanoka 2023/03/03(Fri) 17:55:24

【人】 厨房担当 ゲイザー


 はい、お待たせしました〜。
 つぶつぶまでぜひ召し上がってくださいね〜。


[追加のジュースのグラスを葉月に差し出しながら、もう一つ、言い添える。]


 ハヅキん、大事なこと、ちゃんとクリリンに
 お話しできたみたいで良かったです。
 さ、お疲れ様も兼ねて飲んじゃえ飲んじゃえ。


[先ほど葉月が栗栖に返した言葉>>146>>147までは聞き拾えず。そして今、目の前の葉月がどんな赤い顔をしていたかにも触れず。
 けれどもひそかに見守っていたことを示すように笑って告げ、ウィンクをひとつ。]
(150) sakanoka 2023/03/03(Fri) 17:56:28

【人】 厨房担当 ゲイザー

[葉月と栗栖の話が完全には聞き拾えないなりに、お互いに謝ることがあったんだな、と速崎は考えていた>>139から]


 なんかさ、謝らなきゃいけないことしちゃったのに
 謝れなくて、そのままお別れして、自然消滅とか、
 そーゆーのは多分、寂しいってやつ、ですし。


[なんて、友情のこととも恋愛のこととも取れる呟きを、ウィンクの後にごく他愛なく述べつつ――。
 そうこうしているうちに、夜のお客様はあれからさらに増えていた>>117>>142。]
(155) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:08:37

【人】 厨房担当 ゲイザー

[カウンターからは少し離れたテーブル席に着いていた貝沢>>116>>117のもとには、大咲がオーダーを尋ねに来ていた>>122>>123
 ついでに言えば、栗栖も同じテーブルの元にいま赴いたところ>>154。]


 カッチもいらっしゃいませ〜!
 のんびりゆっくりしちゃってくださいね。


[挨拶だけは元気よく掛けながら、ひとまずはテーブルの方には向かわずにいた。
 ……店に辿り着くまでの間の元「ローレライ」の貴重な生歌唱>>78も、当時『うさぎ』内にいた速崎の耳には、当然届くことなく。
 あくまでただの「カッチ」こと貝沢としてのその人を、この時は目に留めるのみだった。]
(158) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:18:27

【人】 厨房担当 ゲイザー

[速崎の意識は一度、もうひとりの新たな来店者――空きのあるカウンター席を選んだ美澄>>142の方へと。]


 いらっしゃいませ〜…
 お客さん、また来てくださったんですね?
 ディナーの方も来ていただけて嬉しいです〜!


[なんて、相変わらずの笑顔で告げながら、少しだけ身を乗り出してカウンター上のブラックボードを指し示す。]


 うち、夜は特にメニューとかないんで、
 上のボードのオススメ>>2見たりしながら
 なんか食べたいなーって思った料理、
 なんでも気軽に言っちゃってくださいね〜。


[「気軽に」が必ずしも財布事情>>141に優しくなれるか否かは定かではないが、それはさておいて]
(168) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:34:18

【人】 厨房担当 ゲイザー



 あっところで、お名前とか聞いちゃってもいいです?


[他にも「どこから来たか」とか、そういう関心もあるにはあったが、それは速崎からは訪ねない。
 まさか、今はもう無い定食屋の、その店主だった人の孫>>0:394だなんて想像もしていなかった。*]
(169) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:34:33
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a23) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:40:52

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、先程は(物理的な)距離の近さや客入りの少なさもあり、神田からの遠藤宛てのオーダーについ口を挟んでしまっていたが――。
 その神田当人から遠藤ご指名の旨>>160を言われ、速崎ははっとしながら振り返った。
 ついでに、アレルギーの心配はしなくても良い、ということもここで知る。]


 あ、カンちゃん! うん、りょーかーい。
 シャミーとごゆっくりね〜。


[先ほどの両者の間の空気の微妙さを察すればこそ、ここは自分の出るところではない、と。
 けれども、体質上の理由じゃない「オレンジ抜き」オーダーの件のフォローに対しては、やはりどうしても「オレンジのうさぎ」としては返さなければならない訳で……]


 おお……家に大量にあるならしゃーない。
 タイミング悪かったねカンちゃん……。
 まあその分、別の食材で美味しいやつ
 食べさせて貰ってけばだいじょーぶだし。
(208) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:34:16

【人】 厨房担当 ゲイザー



 今日がインターナショナルオレンジケイちゃんこと
 サイバーマフが目印のスーパーゲイザーの日でも、
 オレンジ注文しなかったら『うさぎ』裏に呼び出すとか、
 そんなことはないから安心してね〜!


[開店前に嘉数>>167が口にしていたことに乗る形で、屈託ない笑顔とひょうきんな声で、イヤーマフに視線を向けてくれていた神田に告げる。
 若干物騒な言い回しも混ざったが、これはあくまでジョークの範疇。裏に呼び出しとか何とかする心算がないのは本当なので、ご安心あれ。]
(209) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:36:21

【人】 厨房担当 ゲイザー

[……実のところ、真なる意味での「ゲイザーの日」が、もうちょっとだけ後に迫ってはいた。

 ゲイザーこと速崎璥が生まれたのは3月の終わりごろ。璥はもうすぐ28歳になる。
 自身の誕生日のことは店でもあまり話題にはしていないが、特別隠している訳でもない。
 勿論、履歴書の生年月日欄には、確り記載されている。*]
(210) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:36:46

【人】 厨房担当 ゲイザー

[カウンター席に着いたままの葉月>>185>>186に、速崎は笑う。
 とにかく明るいテンションの高さよりも、確かな安堵の方が出た笑顔だ。]


 いえいえ。
 胸つっかえたまんまなのが苦しいの、解るんで。
 すっきりする助けになれたなら何よりですよ。


[オレンジの爽やかさで喉を潤す様を嬉し気に見やりながら、のんびりとした口調で返す言葉。

 ところで葉月の意識の中>>179にあったもう一人に、たった今自分がカウンター越しにめっちゃフランクにお伺いをかけていたとか。
 そんなことには当然気付いていないこの店員なのであった。**]
(220) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:52:33
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a30) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:59:58

厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a31) sakanoka 2023/03/03(Fri) 20:00:47

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
チエりん>>170 開店前

タカノ>>251 この後にアレでそれ

葉月>>244>>247(>>249)(>>316>>333>>334>>364)
ミスミ>>245>>246(>>306)(>>317>>341>>368)
→チエりんマシロんにオーダー>>248>>336>>340>>348>>369>>370>>371

セロ来店>>272>>295

五月雨あられ>>281>>284

フィエち>>309

※オトコノコカミングアウトは回想>>372>>388>>400
(-94) sakanoka 2023/03/04(Sat) 7:49:05

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 幾らか前のこと>>251

[この時は至って、苦笑い気味でもなんでもない挨拶を返してくれた高野だった。
 曖昧な言い回しの「この前」が、何時のことだったかもちゃんと思い出してくれて――]


 
タリアテッレ、タリアテッレ、タリアテッレ……



[「発音し辛い」の言葉にふっと真顔になり、自分で確かめるように、小声の早口ですらすらとその語を諳んじるも。]
(407) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:19:34

【人】 厨房担当 ゲイザー

[すぐに、元通りの笑顔を高野に向ける。
 尤も「酔っ払っちゃったら」と続けられた時には、苦笑を浮かべてみせたけれども。]


 べろんべろんになっちゃったら、その時は、うん、
 覚えられなくてしょーがないって感じですしー…
 苦手なことは無理してやらなくていい、とは思うんです。

 それでもすこーしづつでも、覚えてて貰えてたら、
 やっぱり私としては嬉しいんですよね〜。
 うん、言葉を覚えるのには、繰り返し、大事大事!


[なんて他愛なく笑って、ひとまず速崎のお喋りはここで落ち着いた。

 神田からの「かっこいい」なんて感想に対して高野が顔を覆う姿を>>137を、速崎が見たのはこの後のこと。
 この後の葉月や美澄への応対のこともあって、まじまじと話の次第に耳を澄ませることはなかったけれども。
 微笑ましさをこっそり胸に抱いていた>>70、そんな速崎だったとさ。]
(408) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:21:10

【人】 厨房担当 ゲイザー

[

 「なんで発音し辛いの?」

 そんな疑問符を、さも当たり前のように、すぐさまに口から出さなくなった程度には、速崎璥は大人になった――少なくとも、そう自認している。
 日本語とイタリア語の音韻の違いくらいは、ちゃんと解っている心算だったけれど。*]
(409) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:21:26
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a54) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:37:30

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ミスミの定食屋はいつからあっていつなくなったのかメモ

卒業式(卒園式?)時点でミスミは日本にいた>>0:430
ばあちゃん亡くなったのは渡英したしばらく後>>0:431
店が道になって7年目に差し掛かろうと>>341
(店潰れた当時、ミスミ13,4歳)

ハヅキん(28)中二時>>0:468>>0:469>>0:470>>0:471
マシロん(23)小学低学年時(15年くらい前)>>285>>369>>370
カンちゃん(20代半ば)は閉店間近を撮っている>>256>>377


これ私(もうすぐ28になる27)もみすみ知ってていいな?
(-98) sakanoka 2023/03/04(Sat) 9:41:06

【人】 厨房担当 ゲイザー

― そうして、現在に至るまで ―


 うん? …――、あっははあ。


[カウンター席の葉月>>244>>247がふと聞いてきたことに――それに対しての焦りながらのフォローに。
 速崎は、おかしさ半分、微笑ましさ半分、といった調子の笑い声をあげた。]


 そりゃもう、ありますよ〜。
 勿論、お客さんの前で泣いたりとかはアレなんで、
 あんましお店には持ち込まないように
 してるんですけどね。


[そうさっくりと答える速崎の顔にも声色にも、陰りは無く、至って明るい。]
(423) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:54:25

【人】 厨房担当 ゲイザー

[美澄(の名をこの時点では聞いていなかったが)から気遣うような言葉>>245には、速崎はゆるく苦笑を浮かべた。]


 うんうん、大変は大変なんですけどー…
 できる範囲ででも、色々なお客様の居場所になったり
 美味しいもの、たくさん食べられる場所がいいなって。
 うちみたいな小さなお店だと、
 ハラル認証取得とかは大変なんですけどね〜…。


[この時も裏で店を支える店長がいる、バックヤードの方を一瞥しつつ]
(424) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:54:44

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ミスミ、タイガ、さん?
 じゃあね〜… 
タイガー
って呼んじゃいますね!


[速崎はあくまで笑顔のまま――「じゃあね」の後に幾らかの間をおいて――元気よくあだ名を提示した。]


 タイガー、もしかしたら向こうでも
 「タイガー」って呼ばれてたのかな〜……
 えっと、この前のランチで英語話してたし、
 宗教のこともちゃんと気にかけてくれてたから
 タイガー、外国で暮らしてたのかなってー……。
 ……いきなりこんなこと言って、失礼だったかな。


[「タイガー」呼びの理由を連ねるうちに、(相手の心証は兎も角として)自分で大変きまり悪い思いに陥ってしまい、再び苦笑を浮かべてしまう。]
(425) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:55:05

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、『うさぎ』のスタッフたちや常連たちであれば、察しているかもしれないが――。
 速崎が他者にあだ名をつける時、
 スタッフには、下の名前を元にしたあだ名を。
 客には、苗字を元にしたあだ名をつけるのが常。
 けれどもこの時、速崎は、事実上初対面と言っていい美澄に対し、いきなり下の名前であだ名をつけた。

 理由は単純。速崎も、「みすみ」の店を記憶していたから。
 7年近く前に姿を消し、道にされた定食屋>>341
 大学時代の記憶の中のその店は、最後の姿に近いもの>>256だったのだろう。
 もっともこの時速崎が「みすみ」の名であだ名を作るのを避けたのは、殆ど反射的な行為だったけれど。]
(426) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:55:46

【人】 厨房担当 ゲイザー

[美澄からの注文>>248>>341>>348は、ホールの嘉数を通して>>336>>340厨房の大咲が担当する>>369>>370>>371
 その間に、大咲との話で涙ぐんだりおしぼり貰ったり>>306>>396……なんてこともあった訳だが、そのやり取りについては、いつも通りの笑顔のまま口を挟まずに見遣るに留めた。]


 あ。ツユリん、いらっしゃいませー!


[この時の店全体の賑わいもあってか、ひょっとして今日は特別なことあった?……等と栗花落の顔を見て察することもないまま。
 元気よく挨拶を掛けた先の栗花落は、カウンターで大咲に注文を>>272>>295
 昨日が誕生日だった、という話>>380までは、この時は他所の声に紛れてよく聞こえなかったけれど――]
(427) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:56:38

【人】 厨房担当 ゲイザー

[そうしているうちに、瑞野がバックヤードから雛あられを持ってきて、各テーブルに振舞っていく>>281>>284
 葉月のもとにも振舞われる>>316>>333>>334のを、カウンター越しに眺める。
 嘉数が葉月に感想をねだる>>364のもまた、耳にしながら]


 ナギー、いい仕事した。


[定番扱いながらも賛否の分かれるオレンジのチョコレート>>170とは異なる、瑞野からのタイムリーな季節の振る舞いに、速崎は爽やかに笑ってサムズアップ。]
(428) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:56:53

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ひな祭りは女の子の日だとか言うけれど、
 誰でもあられフィーバー楽しんじゃって
 いいんだぜい、なんてね〜。


[ここで速崎はふと思い出したように、葉月への先程の返答>>423の続きを口にする。]


 そうそうハヅキん、さっきの話なんだけれど。
 実のところ、今はそんなに胸つっかえたりとか
 あんまりないんですけれど。
 昔はさーそりゃ、キツいこともあった訳ですよ。


[思い起こすのは、先程零した言葉の一端>>155のもとになった思い出。]
(429) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:57:26

【人】 厨房担当 ゲイザー


 なんっていうか、せっかく告られたのに、
 告白バッサリ切って縁まで切れた、みたいな。
 それが後からじわじわ堪えてきたり、とか。

 高校の時ねー、部活一緒だった子……
 あー、テンちゃんって言うんだけれど。


[実名は流石に告げないが、まあ当時のあだ名だけなら別にいいだろう、と。]


 テンちゃんに告られたんですよー。
 夕焼けの放課後にー、誰もいない教室でー、
 なんて、漫画かドラマかよって感じで。
(430) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:09

【人】 厨房担当 ゲイザー


 でも言ってくれたことは全然誠実?なんですよ。
 「料理とか英語とか一生懸命なとこ好きです」、
 「だからお付き合いしたいです」、って。

 実際テンちゃん、すっごく真面目なやつで。
 料理部の中でも私、テンちゃんのことは
 普通にダチとして好きだったと思うんですよ。
(431) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:32

【人】 厨房担当 ゲイザー


 でもさ、私きっぱり断っちゃったんですね。
 だって、「一人の女の子として・・・・・・好き」って
 言われちゃったんだもの。

 「私は女の子じゃないから、付き合えない。」
 まあ真顔でサクっとそうぶった切って。
 で、告る以外の用事もなかったみたいだから、
 そのままテンちゃん置いて帰っちゃった。


[ここまで告げる速崎の口ぶりに、言い淀みは全くない。
 そして顔色もまた、なんの変哲もない、いつものゲイザーの笑顔だった。]
(432) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:55

【人】 厨房担当 ゲイザー


 で、なんとなーくそれから距離できちゃって、
 そのまま受験モードになって、高校卒業して、
 それっきり、テンちゃんとは音信不通です。

 ……ぶった切ったその時よりも、
 距離できちゃってからの方がしんどくて、
 それでも何って言えばいいのか、
 当時の私には判らなかった。今でも判んないかも。


[ここで速崎はふっと目を伏せるも、それでも口元の笑みは変わらない。]


 ま、そんなしんどさも受験とか大学とか、
 それにここでのバイトとかもやってるうちに、
 いつの間にかどっかに消えちゃった感じですね。
(433) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:00:05

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ……「今でも判んない」って言いましたけど、
 それでも、「一方的に分かれてごめん」くらいは、
 テンちゃんに謝れてれば違ってたかも。

 だから、ハヅキんがちゃんとクリリンに謝れて
 仲直りできたかなーって思った時、
 なんか、マジ、良かったなーって思ったんですよ。
 って、この話の流れで言うと、
 なんかそっちも告白云々の話みたいになっちゃいますね。


[へらへらと苦笑いしながら、速崎はここで一度話を止めた。
 ちなみにだが、ここまでの打ち明け話>>429>>430>>431>>432>>433は、葉月以外に対しても特に隠す気はない。
 カウンター席や厨房近くにいる者であれば、聞き拾うこともできるだろう。

 意識はすぐに、瑞野からのヘルプ要請へと>>422。]
(434) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:04:01
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ゲイザー 解除する

生存者 (4)

ゲイザー
75回 残----pt

うさぎにいるよ

葉月
25回 残----pt

寝ます

セロ
12回 残----pt

ねます

ミスミ
23回 残----pt

いません

犠牲者 (9)

Madam March Hare(2d)
0回 残----pt

 

マシロ(3d)
101回 残----pt

てつなぎxxx

ヤワタ(3d)
90回 残----pt

てつなぎxxx

タカノ(4d)
97回 残----pt

いつの日も那岐と

那岐(4d)
97回 残----pt

景斗さんの後部席

レイラ(5d)
66回 残----pt

瑛斗愛してる

クリス(5d)
94回 残----pt

玲羅愛してる

シャミ(6d)
62回 残----pt


チエ(6d)
80回 残----pt

いる

処刑者 (1)

アン(7d)
10回 残----pt

チエのいるときに

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.19 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa