人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【雲】 幕末のライダー シロガネ

 なっ!?何をしておるのだクガネ。
 ペットに何故とびかかって!?


[わたしびっくり。いや、嫉妬は嬉しいものだが
だが蟹にか。蟹にか
……何故???????]

(とりあえずおちつけ。と
 蟹さんを背でがぁどして
 君の視界に入らないようにしたあと


 お布団に正座しようか。2人で
 あ、正座難しかったらあぐらでいいから)


[諸々聞けたなら、きっと私は嘆息して]
(D32) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:15:26

【雲】 幕末のライダー シロガネ

 お前は、私が蟹に恋すると
 本気で思うておるのか?見損なうな。

 ――― 私の愛の伝え方が
 そんなに足りなかったというのか。そうか

 私の努力不足で、つらい思いをさせたな

[そっ、と蟹を特注の水槽(※秋間さんが帰還に合わせて用意してくれました)に
下ろして、君へと向き合えば。君の頬に手を添える

にっこりと、ええそりゃ満面の笑みで]
(D33) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:15:43

【秘】 幕末のライダー シロガネ → 巨人のアヴェンジャー クガネ

 ――――大丈夫だ。君に私が
 心も体もささげておることを

 じっくり、たっぷり伝えよう。だから安心せよ、クガネ。
 私はお前のものだと教えてあげるから。


 
朝まで、寝かせぬ。



[その後どうなったかは、ご想像にお任せします*]
(-176) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:16:01

【人】 幕末のライダー シロガネ

 変わらぬ部分をみつけると、安心もするが、
 変わった部分を見て、感嘆することも、ある。

 ―――結核が死の病でなくなったのは、特に。


[私の死因は、結核だ。故に30も生きられなかった
でも今は、病院とやらの治療施設で治療すれば
完治とまではいかずとも、軽快するという

若し、あの時生きていれば
私は未練も残らず、英霊にもならなかったのかもしれないから
一概に良いか悪いかは、さておいて]
(59) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:43:16

【人】 幕末のライダー シロガネ

 牛すきなどの、牛を食らう文化も
 明治以降ではあるので、
 卵とじの文化というのも、中々に珍しいとは

 基本、卵を煮たり焼いたりとして食するようになったのは、
 江戸時代なのだ。
 葡萄牙から輸入していたかすていらなどが
 高級菓子として、重宝されるようになってから、ともいう。

 仏教説話が関係、あるのだが
 「現世で鳥の卵を煮たり、焼いたりした者は、
  来世でまぐまの地獄に堕ちる。」

 と、よく言われておってな。
 大体生で食べていたのだ。卵かけご飯みたいな、もので、な。


[因みに、私の得意なのは卵料理
卵百珍というれしぴ本を愛用していたのだ、などと ぽつり

しかし、外国の出のようなかんばせで
よく知っておられる、研鑽しているのだなと
関心の視線を彼に注ぐのでした]
(60) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:44:09

【人】 幕末のライダー シロガネ

 ああ、クガネは。よく食べる成長期だから、
 財布にも余裕があるしなぁ。

 ……ふむ。

[と、言い添えつつ、彼はどうやら1品減らしたらしい
これで寿司を食べていなかったらどうだったのか……

そんな私はこの料理の一部が仏蘭西発祥と聞いて>>46
とてもとても安心したため
満ち足りた気持ちと期待を孕んで
その料理を待っていたわけだ


英吉利料理はギルティだ。絶対にだ
]
(61) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:44:27

【人】 幕末のライダー シロガネ


[尚、茶歌舞伎に関して話を聞こうとするのなら>>47
君も今度利き茶というのをやってみるかいなどと尋ねつつ
作法やら、歴史やらを語ったかもしれない

珈琲ではないが、リプトンブランドの利き紅茶というのも
2017年くらいから始まったらしいので
今後は増えていくのかもしれないな、などとも]
(62) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:44:39

【人】 幕末のライダー シロガネ

[ということで、時は少しばかりたち

青のハーブティに目をパチリ、と瞬かせた私は
未だ、それがレモンによって
色を変えるとは、知らないのだ>>49

思えば、紅茶もレモンを入れれば鮮やかな緋色になるので
原理としては納得するかもしれないが

それを知れる機会が果たして来るのか、どうか

オムライスをもっもっと無言でほおばりながら
時折目を細めて味を堪能する

これ、持って帰れないかな。レイシフトで
だめかな、そうか]
(63) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:44:54

【人】 幕末のライダー シロガネ

[甘いお茶に驚く君>>53をほほえましく眺めながら
(オムライスに夢中だった自分を見られていたとは思いもしない)

君が全部を飲み干して謝るのを
構わないさとばかりに、小さく目を細めた]


 気に入ったのなら、よかったよ。


[その代わりにぱふぇ、1口といいかけて
――食い意地張ってると思われるかなと、自重した

ところで、こんなにおいしいオムライスなのだ
1口どうだね、と君の口元にひょいっとスプーン一掬い*]
(64) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:45:04

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
秘話がクガネにひっどい挟まり方してると白目になりつつ
待たせて大変に、申し訳ない

おむらいすおいしい(もぐもぐ
(-187) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:46:26

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
ほぅほぅ……
これは1つちゅもうんしてみるかな……缶もおしゃれだ
(-191) シスマ 2019/04/22(Mon) 20:54:49

【独】 幕末のライダー シロガネ

/*
延長ありがとうございますしつつ、皆さん無理せずに!
リアル大事にしましょー(お返事書き中)
(-198) シスマ 2019/04/22(Mon) 21:09:38

【人】 幕末のライダー シロガネ

 鴨や猪などは食べてはいたのだが。
 牛は農耕用といった、いめぇじが強かったようでな。
 その代わり、山菜や根菜などの、料理の種は豊富だよ
 一見ただの根にしか見えぬ、牛蒡などや
 雑草にしか見えないだろう、蕨や薇などもな。

 宗教的なものでは、そうだね。
 印度の方で、牛肉文化や、中東の方で豚肉文化が
 発達しないのと、同じことであろうね。

[卵を生で食べれるのは日本くらいらしい
衛生面から考えて、なのだろうか
とはいえ蛋白質が西洋に比べてあまりとれない日本だったので
寧ろ生文化が発達しても、さもありなんといったところか]

 食文化も、学ぶ時代によって、違うから、な。
 私も、君のおむらいす、の説明を聞いて。
 とても分かりやすく、興味惹かれるものだと思ったよ。

[だから礼を言うのはこちらの方だ、と
此方も頭を下げるのでした]
(71) シスマ 2019/04/22(Mon) 21:24:45

【人】 幕末のライダー シロガネ

[セットめにゅうは、そうなのか。と
脳内でメモする、カフェ初心者1名>>66

今度喫茶店に参った時には
セットめにゅうを頼んでもいいかもしれない

料理ができるまでの間というのは
何とも待ち遠しきことこの上なしである

そわり、とする時間
それは何処か、置き忘れた過去
まだ家族を信じていられた、頃の温かさにも似ている]
(72) シスマ 2019/04/22(Mon) 21:24:54

【人】 幕末のライダー シロガネ

― それからそれから ―

 御代わりも、貰えるのか。
 それは有難いことだ。

 できれば2つに、分けていただけ、たら。
 嬉しく。

[と、厚意に甘えることにして>>68
熱いお茶の入った器に口づけた

その際、はーぶてぃの淹れ方や
この花を使った菓子類などの話を聞けば
メモ帳とぼおるぺんを取り出し、熱心に記入する

そりゃもう、気に入って是非持って帰りたい
という、想いの表れであったとか

全て聞き終えれば、他にも購入できる茶はないのだろうかと
尋ねたりも、したことでしょう

特にあの、青のお茶
何処か胸つまされる、美しい色合いの
その際、色が変わると知ったら。紅茶みたいだなと
感嘆することでありましょう]
(73) シスマ 2019/04/22(Mon) 21:25:04

【人】 幕末のライダー シロガネ

[利き茶――茶歌舞伎の話になれば
きっと私は、少し饒舌に説明することでしょう>>70
例えば。

京都の栂尾と、それ以外を当てるのが最初の頃のものだが
一旦白熱すぎて中止になってしまう程だったが
私の時代では玉露や煎茶、抹茶などで行うようになった歴史や

大体は五種五煎法にて、五種類の茶を飲み当て
これを五回繰り返し、二十五点満点で採点する、など
或いは宇治と静岡、用いる茶の種類や
符牒の違いを記述するのだ、とか

茶人の修練、或いは上流階級のたしなみだったのだとか



珍しく。多く話過ぎて
……勤務中の君にとって迷惑だったらあいすまぬ、などと
恥じ入るさまもみられたかも、しれません*]
(74) シスマ 2019/04/22(Mon) 21:25:16
シロガネは、すやすや**
シスマ 2019/04/22(Mon) 22:30:56

【秘】 巨人のアヴェンジャー クガネ → 幕末のライダー シロガネ



  ( や、やべェ!? )



[ 腰引いた時には、もう遅く ]


  ひっ


[ 朝までって…そんなこの前見た
 ウス=異本の台詞を言われても――

 ――どうなったか?
 散々泣かされた、とだけ……
シロさんを怒らせたらヤバイ
 ]
(-210) kakiki 2019/04/22(Mon) 23:59:35

【秘】 巨人のアヴェンジャー クガネ → 幕末のライダー シロガネ

[ ――余談だが、頭が大分馬鹿になったあたりで
 「シロさんいかないで…」と若干夢と現が曖昧になった
 茜色のぐずりがあったかもしれない。


 割とトラウマ案件でした *]
(-211) kakiki 2019/04/23(Tue) 0:00:19

【人】 幕末のライダー シロガネ

[おすすめをそっと教えてくれたり、
茶の淹れ方やその歴史やら
中身は何かと考えている私に
丁寧にどんな料理なのかを教えてくれた店員さんと
話が、弾んだのは。きっと彼が
とても丁寧に私たちに接してくれたから、だろう

それに蓄えられた知識は目を見張るほど
詳細で、興味深いものであった]


 主に飢餓のため
 食べれるものは何でも。といったところだったらしいな
 そうでなくば雑草めいた粟や稗も食べようとはせんだろうし

 最後まで農耕のためのものは
 残しておいたのやも、しれないし
 牛料理の記述は、残念ながら見当たらない。な


[などと、店員さんと会話するひと時を楽しみつつ
一旦会話は切り上げて。
やってきた料理に舌鼓を打つことになるのでしょう]
(100) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:03:12

【人】 幕末のライダー シロガネ

― それから ―

[店員さんとの話の流れで
結核のことに、なったなら
どこか、神妙な顔つきになった>>78を見て
大丈夫だからとばかりに目を細めた

互いの指には、あの時と同じく揃いの指輪がある
これもあるしな、とばかりに一度だけ
互いの手に、視線を落としたその後に
店員さんに向き合って

尚、指輪の下りはカルデアの職員さんに教えてもらえたのは
召喚されてから随分後になってから
それでも外さず、ずっとつけていたこと
今もつけ続けていることから――お察しください]
(101) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:03:27

【人】 幕末のライダー シロガネ

 ……医療の進歩とは、すごいものだ。
 それが人の心、願いが原動力になるのなら。

 尚の、ことだ。

[いやいや、気にすることはないと
君の詫びには首を振る>>89

エルダーフラワー
病の治癒を願った、お茶よ

 
私に似合いなのかも、しれないとも。少しだけ


――思い出すのは人生の最後
影法師となる前に、褥の上で肺腑の苦しみとともに
ぼやける視界と、ともに
それでも最後まで生きることを諦めなんだ過去

先人たちも。そういった病に倒れる人を見送り
そういったことをなくすために
努力したので、あろうか

――人とはまこと、強い]
(102) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:03:44

【人】 幕末のライダー シロガネ

[どうやら、ハーブティーも
仕入れ先に色々、あるらしい>>90

流石にアジアン系のマーケットは
場所もわからないため、あとで
ぐーぐ〇さんに聞いてみようと思う私だ

るる〇には、乗っていないのである

ほてるの人に頼めば、PCの無料貸し出しをしているので
それを利用する気、満々なのである
何せ、休暇はあと4日もあるのだから!]
(103) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:03:52

【人】 幕末のライダー シロガネ

[ハーブにもいろんな種類があるらしい
とはいえ、お茶だけではどの様な形の茶葉
というか、湯に入れる前のものなのかは
わからないな、と考えていたところ

痒い所に手が届く>>91あなたは
見せてくれるのだと、いう]


 よいのか?では、頼みたいのだが


[保存方法まで説明してくれるという親切さに
頭が下がる、思いである

これでカルデアに帰っても
またあのお茶が飲めるのだろうと
少しばかり心が弾むものであった

その中で、驚いたのは>>93]
(104) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:02

【人】 幕末のライダー シロガネ

 ふむ、ブレンドしたら青色がなくなったり
 ……などは、大丈夫なのかな

 ああ、色が変わるのか
 それは、驚いた。

 アンネあたりに見せたら驚きそうだ。

[クガネも。見たらはしゃぎそうではある
などと考えながら店員さんの話を聞くのだ

余談ではあるが。帰還後
ハーブティーに嵌まった私は、持ち前の拘りを
十二分に発揮し、淹れられるようになるまで
キッチンをたびたび占領することに、なるのであった]
(105) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:12

【人】 幕末のライダー シロガネ

[今川のが此方に旅行にこれたなら
見れる機会もあるだろうか、などと
彼には語った、ことでしょう>>93

自分の饒舌なことで、接客の仕事の彼に
迷惑は掛かっていないかと心配はしたものの
どうやら迷惑ではないようで、一安心

この場を離れる彼に、感謝も込めて一礼すれば
私もまた、食事に再び取り掛かるのでありましょう

―――左手の指輪を見て
そっと離れるのを選んだとは思いもしません
そういった気遣いもまた、
接客業には必要なのかも、しれませんね*]
(106) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:20

【人】 幕末のライダー シロガネ

― ふたたび、それから ―

[クガネの料理がやってくる前
彼に一口、おすそ分け

その時の幸せそうな様子といったら!>>77
何とも可愛らしいものであったと、述回する]
(107) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:39

【人】 幕末のライダー シロガネ

[さて、クガネの料理がやってきたころ
元気いっぱい食べる彼は、ここの料理を
お気に召した模様である

私も気に入った。美味しい

興奮気味に差し出された
サンドイッチと、シチューに口をつけ>>79]

 ああ、これも美味いな。
 この黄色いソースだったか。これがまた
 あくせんとだったか、になっているし、

 シチューも煮込まれていて
 何とも味わい深いものだ

[と、此方も舌鼓
ここに入ってよかった、と改めて思うのでありました*]
(108) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:47

【雲】 幕末のライダー シロガネ

― 少し未来の、はなし ―


[嫉妬は嬉しいものだ。だが
蟹に対して嫉妬とは何故なりや?

大体別世界のランサーのせいなのだが
そのあたりに関しては記憶も何もないので
私にとってはどうして彼がそのように
ご乱心するかもわからない

動物でもなく、甲殻類に対して
寝取られるとは何ぞや。私はそこまで
特殊な性癖はしていないはずであるし
君に不安を抱かせるようにあちこちに
色目を使っているわけでも、ないのだが

それにしてもなぜ蟹。蟹にそこまで
敵愾心露にするのか。割とかわいい目をしていると思うのだが
昔海や沢で遊んだときに見かけた蟹
そういったのを思い出して、連れ帰っただけなのだが

何故それに愛を囁かねばならぬのだろう
どうしてそのような思考に至ったのか
――私の愛を伝える努力の不足か、となったわけだ
それは置いておいて]
(D37) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:04:58

【雲】 幕末のライダー シロガネ

[流石に連れ帰ったペットを雑炊にされるのは
たまらないわけである
何故、どうして。それをいったん落ち着かせて聞いた後>>D35

告げられた一言に真顔になっても仕方ないだろう]


 ……君は私を、何だとおもっているのかね。


[あたまがいたい。私は蟹に
欲情する男と思われていたのか。心外だ

でもまぁ。大体君の夢の中の私のせいなのだが
そこまで私がわかるわけでも、ないのだった

それはともかくとして
失言大魔王の君は、まさかの蟹が君の代わりになると
その様なことを私に告げる

そうかそうか
そんなに私には信用がないのか?

よろしい、ならば教えてあげよう
と、決意した私はそりゃもういい笑顔であったとか]
(D38) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:05:23

【秘】 幕末のライダー シロガネ → 巨人のアヴェンジャー クガネ

[朝まで寝かせぬことになったその時に
ぐずる恋人>>-211の一面が見られたら

流石に仕置きの手も緩むというものだ]
(-254) シスマ 2019/04/23(Tue) 7:05:30
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:シロガネ 解除する

生存者 (17)

フリーレ
16回 残 たくさん

墓壊す

ロキ
14回 残 たくさん

†墓再生†

セス・グライシンガー
0回 残 たくさん

 

シロガネ
53回 残 たくさん

ねるですよぅ

Dante
83回 残 たくさん

ご来店感謝デス

クガネ
23回 残 たくさん

ねむねむ

ラッセル
0回 残 たくさん

4番レフト

萩原 悠人
5回 残 たくさん

 

ニクス
10回 残 たくさん

お疲れ様でした

ヴィクトル
0回 残 たくさん

嫁入りしました

セレン
0回 残 たくさん

 

リーベルト
0回 残 たくさん

ヴィク嫁に貰う

アレクシス
11回 残 たくさん

声が呼ぶまでは

マナ・ローレンス
0回 残 たくさん

 

ショウ
0回 残 たくさん

ふっふー!

セレスティア
12回 残 たくさん

終わらないよ!

田嶋 優花
13回 残 たくさん

23、24も夜

犠牲者 (1)

ヴェーチェル(2d)
23回 残 たくさん

 

処刑者 (1)

リウビア(4d)
5回 残 たくさん

ご来店感謝

突然死者 (0)

舞台 (5)

最上 雪
26回 残 たくさん

いつかどこかで

セドラ
20回 残 たくさん

\みんなが凄い/

 
0回 残 たくさん

4桁見守りモード

華川 黄衣
11回 残 たくさん

次4/25昼か夜

ディルムート
15回 残 たくさん

逃げるが勝ち

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.2 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa