人狼物語 三日月国


84 【R18G】神狼に捧ぐ祀【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 よろず屋 シラサワ

戸隠はん狼側なん!???!?
これは意外やったな……表では接触ふんわりやからな。
このままふわふわしよか迷うな。

狂人下っ端ムーブしてよか。既におもろいなこの構図。
バレてるから言うて先に場所作っといて良かったな。

設定的に村人側やとばかり思うてたわ…。
普通に喋る戸隠はんおもろすぎやろ。
メモ用紙とか売りつけよか思うてたからなぁ。
(-38) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 14:27:39

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*4
確か遠目に踊っていたのをモクレンと見ていた。
故に顔を合わせたのは今回が初めてだ。

「なるほど、なら今年の"お仲間"さんやな。
 俺はシラサワ言うんや、島でよろず屋しとる。
 あんたはんは?」

そう言って、特徴的な口調の男も
同じブレスレットを長い袖から見せる。

迷い人では無いと分かれば、
『玄関先で立ち話もなんやし上がって』と戸隠を促し、
居間で用意していたお茶と菓子を出す。
お菓子の種類は適当に決めると良い。

「長はん雑な説明しはったなぁ。
 島外からのお仲間はんは珍しいから、
 長はんも慣れんのかもな。此処来るんも、苦労したやろ。
 祠行くんはちと休憩してからの方がええか?」

どうする? と問いかけるだろう。
(*5) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 14:54:03

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*6
「戸隠はんか。よろしゅうにな。
 そや、お仲間やで。まぁその辺祠行ったら分かるわ。
 流石にうちら二人だけやないとは思うけど…。」

その辺も祠行ったら分かるんかなと、呑気に話している。
このシラサワという男、よくよく喋る男だ。
とはいえ、全てを知っている訳ではないらしい。

「休んだらええ、まだ時間もあるしな。
 にしてもあんたはん、舞っとる時とはえらい違うなぁ。
 俺は舞が下手やさかい、羨ましい思て見てたけど。」

茶を啜る。茶柱は無い。
己の役回りを考えれば当然か。

「島外言うて、どこから来はったん?」

戸隠が会話が煩わしく無いならば、そんな雑談を投げる。
もちろん静かに休みたいというなら突っぱねても良い。
(*7) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 15:24:07

【人】 よろず屋 シラサワ

>>29
「沙華はんやないか。今年も本島からご苦労さんやなぁ。
 吹き込むやなんてそないなこと言わんでなぁ、
 単純に俺は気になっただけやで? 島の若者がな?」

沙華の割り込みにも屈しない笑み。
商売人は精神が柔くてはやってられないのだ。
それが例え年上相手だろうとも。

所でシラサワは181cmのそこそこの長身だが、
沙華はどれぐらいの身長だろうか?
168cmのユヅルと並んでいると差が目立つ。

「バレたなぁ、今年はうちの屋台出せんから言うて、
 仕入れの方を事前に手伝ったんよ。

 言うてちゃあんと島土産の方もやったで?
 木彫りやら貝殻細工の屋台、あったやろ?」

まぁ"アタリ"なるまでは
うちの屋台で売るつもりやってんけど。

「まぁその辺の量はおいおいな。
 ……へぇ、沙華はんは分かるんか?」

未だ100年に一度と言われるのを
目の当たりにしたことの無い男はそう沙華に問いかけた。
(30) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 15:42:05

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*8
「しゃあなしやな。島外からのお仲間さんは珍しいし。
 島の事知っとるもんの方が多いとは思うわ。」

まぁ例外が更にあるかもしれないのだが。

これ知ったらどんな顔するんやろうなぁ…。
俺かてあんま好き好んでやる訳やないし。
可哀想に
、なんて言わへんけど。


「港の方かぁ、"うちの出身"とは違うな。

 見目が良いのはええことや。それだけで価値として売れる。
 教授はんもそれを便利に使え教えてくれてるんちゃう?
 独特、そやな。ええことは多いわ。」

良い事が全部とは言わない。嘘は言っていない。
大人には"言わないでおくこと"があるのだ。

そして本島出のシラサワが
この島に住むメリットは確かにあるのだろう。

「巫女…サクヤはんか。
 祭りの期間中ならまぁ逢えるんちゃう?
 サクヤはんも"これ"やったさかいに。」

そう言って、己のブレスレットを指す。
(*9) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 16:27:22

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
戸隠はん狼陣営よろしゅうなー。
めちゃくちゃ意外なとこから狼はん出てきてびっくりしたわ。
適当に場面立てたけど問題なかったやろか?

ある程度は都度地の文でも問うやろうけど、
踏み込んだ発言するかも。というんと、
そちらさんのNGにある通り、恋愛事(BL)は振らんようするで。

話しかけはするけど普通の事やシリアスな事だけのつもりや。
ただ、こっちの得手が得手(BL)やから、
もし「不快やな」思うたら、すぐ言うてな?

所で赤会話出来るんて3人だけなんかな? これ。
黒鳴者は赤見れんみたいやし、
魔術師は…会話覗けるだけか?

※もしPC言葉が分かりづらい場合はお伝えください、
通常の言葉に切り替えたり、地の文で要約を入れます。
(-39) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 16:47:46

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/*
こちらも宜しくお願いするよ。
襲撃される側で想定したけど、まさか狼側になるとはなぁ〜。
なんでこのまま、巫女さんをフックに
祭りの狂奔と肉欲に流される感じで襲撃しようと思う。
説明とかのロールでお手数おかけするかもだけど、
面倒だったらかくかくしかじかで受け入れるよ。

ロール関係は気にせず、流れで大丈夫だ。お気遣いありがとう。
得意じゃないってだけで、しかるべき流れがあればできないわけじゃない。
気になるようなら言うから、遠慮せず遊んでやってくれ。

赤会話は……発言できるのが多分、皇狼・知狼・囁き狂人だけってことかな。
プラス、魔術士がこの会話を見てる、って認識でいいと思う。
(-40) gt_o1 2021/07/20(Tue) 16:54:19

【人】 よろず屋 シラサワ

>>31
>>33
>>34
「長はんが何考えとるかは俺も知りたいこっちゃやなぁ。
 伝統で毎年のこと言うても、なかなかに独特や。」

元々外を知る身故の言葉でもある。

いやはや、ユヅルとシキの前で繰り広げられる言葉の応酬。
もしかすれば毎年の事なのかもしれない。
シキには見慣れぬ光景だろうが。

「商売人は強かでないと生きていかれへんからなぁ。
 図太く生きるで? うちの商売の需要が、
 この島にある限りはな。」

そんなことを言いつつ、沙華のブレスレットを見やる。
合わせるように見上げる二人に少し屈み、
己も長袖から自分のブレスレットを見せる。

「今年はようよう近い人間が"アタリ"やな。俺もやけど。
 話、聞けるんならそのうち聞きたい所やなぁ、
 情報かて価値あるもんやさかいに。

 ユヅルはん、コラーダ好きか? 欲しかったら言うてや。
 サービスするよう屋台に言伝ぐらいは出来るわ。」
(36) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 17:12:41

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
あぁやっぱ村人側の想定やったんやな。
俺は元々反魂師の予定やってんけど、リェンはんが薬師やろ?
メタ読んだ言うたら悪いけど、希望が被りそうやったさかい、
そこから囁き狂人希望して当たったわ。
おかげで好き勝手振舞ってるけどな。

言うておもろい展開やと思うで。誰も戸隠はん狼やと思わんやろ。

ええでええで、説明は村人側の特権やろ。
祠で驚くロール楽しみにしてるわ。

ありがとな。じゃあ普通に遊ぶわ。
何か切欠があったらそっちに話振るかもしれんな。

なら後皇狼か知狼どっちか来る……言うて、
この流れで来うへんなら、発言出来てない蝶間はんかもしれんなぁ。
あるていまで揃わんようやったら祠ロールしてしまおか。
今日は21時までやったな?
(-41) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 17:22:51

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*10
「長はんの考えることは俺にもわからへんよ。
 ただまぁ、うちは仕事で回って来たからやるだけやしな。
 その為に戸隠はんに協力が必要や言うんなら惜しまへんよ。」

島長の仕事を断れば、
村八分にされるなんて言うのは目に見えている。
知らない方が良いのか、どうなのか。
それは誰にも分かったモノではない。恐らく、互いに。
それでもやらなければならないし、彼に逃げ場はない。

素直そうなええこやのになぁ。どうなるやろな。

「俺は元々本島の出身やね。内陸生まれなんやけど、
 まぁなんやかんやあって数年前からこの島に住んどる。」

時折茶を啜り、自分も茶菓子に手をつける。
その時にブレスレットが見え隠れする。

「まぁ、戸隠はん素直やし、
 サクヤはんも逢うたら無碍にはせんやろ。
 それ(ブレスレット)つけてるんは
 祭りに選ばれた人間やしな。」

選ばれたのが良いか悪いかは
個人に寄るのでどうとも言えない。
(*11) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 17:34:57

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/*
知らん状態から受け身で巻き込まれる想定だったけどな、まぁどうせだからおまかせにしようって。
ああ、これはこれで面白いから、楽しんでいこうと思う。

祠ロール、了解だ。
俺がちょっと仕事中で、反応遅いかもしれないから、ゆっくりまったりで頼むよ。
21時までだったはずだが……あとで再確認かな。
なんか画面上部に「22時に更新」って出てる気がする。
(-42) gt_o1 2021/07/20(Tue) 17:41:38

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
俺はまぁもうなんもかもバレバレや思うからなぁ。
狂人は蜥蜴の尻尾切りされても問題あらへん思うたし、
気兼ねなく誰にでも絡めるから楽やわ。
せっかくなった狼側やし、せやな楽しんでいこな。

ディスコのスケジュールでは1日目19〜20で、21時更新なんやな。皆スキップしてるから、恐らくその時間帯に止めてる人間がスキップに変更で進むんやない?

19:00ぐらいから祠〜襲撃までやった方が良さそうや思うけどどうやろ…。流石に20時からでは終わらん気するしな…。
(-43) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 17:51:27

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*12
「まぁ、やってる内に慣れるやろ。
 祠行ったら分かる分もあるやろうしな。

 ……スマホなぁ、使えんけどまぁ、うちの店で
 携帯の充電器ぐらいは扱っとるで。後で持ってこよか?」

戸隠の表では発言出来ない、というのが、
男に伝われば、必要ならば
メモ帳とペンの予備ぐらいも渡してくれるだろう。

「まぁ、都会の喧騒に疲れたら持ってこいやで。
 毎年の祭りもいうて仕事無かったら気楽やしな。」

名物に関しては海の幸が美味いと島ならではの話。
恐らく割り当ての見返りにそのうち何か届くだろう。

「短所も言い換えれば長所やで。
 俺にはその素直さあらへんからな。ええことや。
 何の基準で選ばれてるかはわからんけどなぁ……。
 まぁ、なるようになるて。」
(*13) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:02:14

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
携帯の充電器→携帯型充電器

モバイルバッテリーとかポータブル充電器のあれ。
(-44) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:10:01

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/* ああ、そういえばスキップがあったな。そういうことなんだろう。
 皇狼さんもまだきてないし……「襲撃(印付け)は村側がやった」ということで
 明日以降で祠〜襲撃ロールでもいいかもしれないな。
(-45) gt_o1 2021/07/20(Tue) 18:19:24

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
あぁじゃあ戸隠はん智狼やな。
蝶間はんがもし中身狩猫さんやった場合、
深夜帯やないとロールできん可能性があるんやんなぁ。
あんまり中身予想するんはあかんかもしれんけど。

せめて皇狼が誰か分かれば連絡のしようもあるんやけどな…

明日以降でもこっちはかまへんよ。
その場合は赤会話でPL発言の連絡だけ皇狼に向かって出しとこか。
(-47) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:28:19

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*14
「なかなか摩訶不思議な事を信じとる教授はんやなぁ。
 ええよ、後で長はんに請求しとけば
 あるていは経費で落ちるやろうしな。」

無理でも通そう。それぐらいの弁は立たせよう。
そうでなければこんな子に"仕事"をさせるのだ。
流石にシラサワにとて、罪悪感ぐらいはある。

そうして筆談の為の予備のメモ帳とペン、
携帯型充電器をそのうち渡してくれることだろう。
いつ持ったことにしても良い。

「多分もう一人ないし二人は来るんやないかなぁ。
 祠行くん揃ってからにするか、
 もう今居るんで行くかは悩むとこやけど…。」

古民家特有の吊り下げの電灯を見上げてぼやいた。
(*15) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:36:16

【人】 よろず屋 シラサワ

>>38
「シキはんもか。」

シキのブレスレットが見えれば、男がそう口にする。
シキの名前を知っている辺り、
この男と会話をしたことがあるかもしれない。

島のよろず屋。日用品や食料を売っており、
この祭に本島からの飲食物を仕入れたとなれば、
本島にあった何かしらを求めて店に来たことがあるのかも。

「まぁ、"祭りを楽しんだら"ええよ。」

滅多に何かしら起きる訳やないしな。
たいていブレスレットなんてつけとるだけで終わる。
…終わると思いたいもんやなぁ。
(42) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:48:29

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/* そうそう、言い忘れてた、智狼だ。
ちょっと今日はまだばたついてるから、明日以降だとありがたいかなくらいだ。

そうだな、21時目途くらいで動きが無ければ…って感じでいくかんじかな。
ちょっとこれから反応鈍るから、連絡系お願いしていいかい。
(-48) gt_o1 2021/07/20(Tue) 18:49:45

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
せやな、じゃあそうしよか。
もし返信が厳しいようなら適当に会話も〆るけど…。

21時やと更新入ってまうから、
更新前にはPL発言出しとくわ。
(-49) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 18:54:22

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/* おっとそうだ、更新前に、だな。
 会話は……皇狼さんがこないようなら、だらだら続いても大丈夫だ。流れでよろしく。すまないね。
(-50) gt_o1 2021/07/20(Tue) 19:04:26

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
まぁ20:30ぐらいを目途に赤会話切り上げよか。
互いの文量的には二発言ずつぐらいが限度やろうけど

かまへんかまへん、場面始めたん俺やからね。
合わせてくれておおきにやわ。
(-51) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 19:16:11

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*16
「そのうち仕入れで本島行った時にでも逢うてみたいな。
 その教授はん。知識も仕入のうちやさかい。」

そう言って笑う。笑うのだ。
この後にどんなことが待っていようと、男は笑う。

「まぁ急ぎでもあらへん。一応刻限は決まっとるけどな。
 戸隠はんみたいに、内容知らんのやったら、
 一緒に行った方が早いのもあるやろし…。」

目線を戻し、海のような青緑眼で戸隠を見る。

もう一人ないし二人が誰であれ、
島民だからとやる事を知っているかは分からないし、
島外民でも内容を知っているかもしれない。

それはまだ、この二人には分からないことだった。
(*17) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 19:23:24

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*18
「おおきに戸隠はん。
 それにな、そんなに卑下せんでええ。
 俺は舞下手やからな、代わりに口回してるんや。」

例えこの先に待っているのが地獄だろうとも。
どうか今だけは、平和に、平穏に。
この素直な青年の記憶の全てが夜に囚われてしまわぬように。

……はは、俺はとんだ偽善者やな?

「別に俺が二度手間なるんは構わへんよ。
 構わへんけど、独りで
 置いていくんよりは皆で行った方がええってだけや。」

何せ今年の自分の役割は道化。
実際に神託をするのは他のモノ。

出来得る限りの仕事はしよう。
けれども、自分に出来ることはこの口から音を紡ぐのみ。

それが吉と出るか凶と出るかすら、今は分からないのだ。
(*19) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:01:45

【赤】 よろず屋 シラサワ

>>*20
>>*21
「…………。」

現れた顔見知り、
なんだったらつい先ほどまで喧々諤々していた相手。

いやはや運命の廻り合わせとはこのことか。
思わず言葉を紡ぐのを閉じてしまった。

「……いやぁ長はんに仕事や言われてな俺も。

 まぁ、実際に仕事する訳やない。
 あんたはんらの手伝いや言われたんや。」

ほーか最後の1人は沙華はんか。
こらまた奇怪な取り合わせになったなぁ…。

と、二人を見る。

「知り合いやな。まさか沙華はんとは思わなんだけどな。」
(*22) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:42:42

【秘】 よろず屋 シラサワ → 忘れ屋 沙華

/*
腹の探り合い言うて同業やとは思わなんだわ……。
流れ見てたかどうかはわからんのやけど、
戸隠はんと話とった流があってな。

戸隠はん仕事の事知らんから、
祠で発覚ロールから襲撃の流れに移ろう言う話しとってな。
時間的に日付切り替わってからしようかて相談しとったんやけど、沙華はんどうする?
(-58) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:48:51

【秘】 よろず屋 シラサワ → 右方舞 戸隠

/*
まさかの相手その2で俺の中身が仰け反っとんのやけど。
とりあえず沙華はんに話とった二日目以降の流れ送ったとこやわ。
(-59) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:51:20

【人】 よろず屋 シラサワ

「…と、そろそろ夜が落ちるなぁ。」

顔を上げ、そんなことを呟くと、
シラサワは皆に別れを告げて歩き始める。

この男はおそらく自分の自宅兼店に居ることだろう。
(54) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:54:27

【秘】 右方舞 戸隠 → よろず屋 シラサワ

/*OKだ、お手数おかけするね。珍妙な面子になったもんだ、どうも。
(-60) gt_o1 2021/07/20(Tue) 20:55:31

【赤】 よろず屋 シラサワ

「まぁなんや、沙華はんやったらある意味安心やわ。
 俺よりようやること知っとるやろ。」

仲が良いとは断言できない相手だが、
それでも互いに顔を合わせ、言葉を交わすモノ。

「…しゃあなしや。やることはやらなあかん。
 時間やな、いこか……『神狼の祠』に。」

闇夜に紛れ、狼が遠吠えを始める。

さぁ、さぁ、祭の始まり。
(*26) souko_majyutu 2021/07/20(Tue) 20:59:49