人狼物語 三日月国


196 【身内】迷子の貴方と帰り道の行方

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


一日目

村人:1名、囁き狂人:2名、人狼:1名

【人】 とある館

 
 おうちに かえりたい?
 
(0) master 2023/01/14(Sat) 21:00:00
コミット要求:ON

【人】 館の意思 ネリリ

 

 身分なんて人間性の証明じゃないよ

 ぼくはね、いろ〜んな人間を見てきたけど
 身分がある、なしで人を好きになるかは
 ぜーんぜん
別だったから


 ねぇ、さっきからお姉ちゃんはさ
 家のためとか義務って言うけどさ>>119
 自分の為って言葉を言わないよね。


 愛に愛でこたるのって
 自分の不安を何一つ打ち明けないまま
 不安を抱えてただ我慢することなのかな?

 
(1) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:06:38

【人】 館の意思 ネリリ

 

 恵まれて生きてきたなら結婚の不安は我慢するべきなの?

 何も言えない親なら
 きっとエルメスお姉ちゃんにとっては
 その程度の相手だって事じゃないの?


 
(2) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:07:19


【赤】 館の意思 ネリリ

  

 恵まれて生きてきた分の恩返しって素敵だし
 相手が実はいい人でハッピーエンドって
 そんな素敵な未来もあるかもしれないね

 でも、そんなの掴める人はそうそういないよ
 ぼくはそんな幸福があるなんて信じられない


 もう少しと言わずに迷っちゃいなよ
 ここで、閉じ込められるまま
 眠りにつけば、何も考えないで済むよ?


 
(*0) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:08:54

【赤】 館の意思 ネリリ

 
 
 あのね、つまりねっ
 このまま ここに居ればいいんだよ 
ずっと
、ね

 ぼくは歓迎するよっ!

 
(*1) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:09:11


【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ……なんでここに居るって決めたのにそんな事言うの?

 あ、大丈夫だよ。
 僕の一部になってもね、ちゃんと楽しく暮らせるから

 ここでは自由に暮らせる
 美味しいご飯も綺麗なお洋服もある
 雨風しのげる安全なおうち。
 好きなだけモラトリアムに浸っていいし
 結婚だってしなくたっていいんだ。

 ここでぼく達と ず〜っと一緒にいようよ。ね?

 
 
(*2) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:09:53

【赤】 謎の青年

 

 ストップだ、ネリリ



[僕はきつく彼女を止めた。]
 
(*3) もやむ 2023/01/14(Sat) 21:10:12

【赤】 謎の青年

 

 ……ごめん。この館の権利は彼女にあるから
 今君は閉じ込められているんだ。
 でも、勝手に館に取り込みはさせない。
 それだけは保証するから。


[僕は目を閉じて、迷うように口を開いた。]


 もし。もしもね……帰りたくないなら
 僕達はそれを受け入れるよ。
 ───── でも君は……どうだろうね

 
 心をしっかり決めて選んでほしい。
 そうでないと、ネリリが納得してくれないと思う
 
 もし、万が一
 ネリリが納得しなくて帰りたいと心から願うなら
 僕に言ってほしい。

 
(*4) もやむ 2023/01/14(Sat) 21:10:34

【赤】 謎の青年

 
[そう告げれば、僕は席を立った。
 食事も気付けば食べきっていたからね。]


 今日は疲れただろう?
 色々あったしね。休むといいよ。


[そう言って引き留められなければ庭に向かおうと。
 ネリリは不満げだけど、僕には逆らえない。

 ここに引き留めたい彼女と、意思に任せようとする僕。
 話をしたいならどちらも君にこたえるよ。
 勿論、休むことを優先しても大丈夫だけどね。]
 
(*5) もやむ 2023/01/14(Sat) 21:11:16

【赤】 謎の青年

 
この館の魔法使いは僕だ。

 ネリリには館の権利を渡しているに過ぎない。

 だからもし、ここから逃げたいが勝つのなら
 僕ならそうだね、帰してあげるよ。

 それが僕の責任なんだから─────。]**
 
(*6) もやむ 2023/01/14(Sat) 21:11:30

【独】 謎の青年

/*
無事1d入れましたね。ほっと一息。
設定ミスしてないかとか本当村建てするとドキドキしますからね…
ネリリも赤窓ちゃんとあるし大丈夫だっ!

進行が1dに入る時ここにいけた感動
(-0) もやむ 2023/01/14(Sat) 21:13:58

【独】 館の意思 ネリリ

/*
ひとまず多角を解消しておくの巻
どっちと話してもいいんだよ
意見割れてる2PCなので別々にした方がいいかな、と思った次第です。あと私が視点整理大変(ぁ
(-1) moyamu 2023/01/14(Sat) 21:15:58

【独】 子爵令嬢 エルメス

/*
熱い展開になって参りました!
概ね予定通りに話が進みそうですね。
(1dまでに翌日に進めたかったのは、
 そこからごたごたしだすと想定していたからなので)
もやむさんの采配に感謝。

そう言えば、ダミーのチップ気になっていたのですが、
マドパのお城のやつ良いですね。
閉じ込められた瞬間から赤窓ですね。分かりました。
(-2) Altorose 2023/01/14(Sat) 21:46:02

【人】 子爵令嬢 エルメス

 
[ネリリさんの言い分は……そうですね。>>1>>2
 少々言い返し難い所はあります。
 わたくしも自分の言葉が詭弁めいていることは、
 自覚していますので。]


  身分が人間性の証明になるとは、
  わたくしも思ってはいませんわ。
  と言いますか、誰も思ってはいないと思います。
  けれど、婚姻は家を盛り立てるのに重要な手段です。

  そして、自分の家庭が路頭に迷ってはいないこと、
  人が幸せな人生を送ろうとしたら、
  これもとても重要な要素です。


[金銭や身分が全てとは思いません。
 けれど、捨て置ける問題でもないとわたくしは思います。]
 
(3) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:28:37

【人】 子爵令嬢 エルメス

 
 
  少なくともその点においては保証がある。
  親としては信用に足る材料が1つ明確にある訳ですから、
  それこそどこの馬の骨とも分からない方よりは、
  安心できても、おかしくはないのではないでしょうか。


[本当にお父様もお母様も善良で、
 沢山愛情を注いでくれたのです。
 わたくしの幸せを思っての、祝福であるに違いありません。]
 
(4) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:29:18

【人】 子爵令嬢 エルメス

 
 
  わたくし自身の為とは、確かに言いませんでしたね。
  でも本気で自分の為と自信を持って言うことは、
  そんなに簡単な事ではありませんわ。
  自分の為になるかどうかが決まるのは、
  これから先の事ですもの。

  
わたくしなりに自分の役割を果たしたい。

  それだって、わたくしの本心です。


[そんな言葉にも、
 ネリリさんは納得は出来なかったのでしょうね。
 空気が一変して、何か様子がおかしい気がすることに、>>n0
 魔力など一切持たないわたくしも気が付きました。]
 
(5) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:31:05

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[ネリリさんの言葉に、
 すぐに返事はできませんでした。>>*0>>*1
 死んだように眠り、夢を見続けること。
 そんなことを夢想したのも、一度や二度ではありません。
 けれど、まさかこんな形で叶うとは思いませんでした。

 息をのんでいたら今度は女性の声が。>>n3
 内容はとても恐ろしいものでした。
 何か質の悪い冗談では?と思いたい気持ちもありましたが、
 ネリリさんの言葉が女性の言っていることが事実であると、
 証明しています。>>*2
 
(*7) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:31:57

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 
  楽しく暮らせている?本当にそうでしょうか。
  先ほどの女性の方、ここで何不自由なく
  暮らしているようには思えませんけれど。
  実際、わたくしは先ほどまで彼女の存在すら知らなかった。
  少なくともこの屋敷内で自由なのだとしたら、
  わたくしが既に彼女と顔を合わせていても、
  おかしくない筈です。


           [態々わたくしに警告するために、
             声を発してくれたのですから。]
 
(*8) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:33:06

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[戸惑うわたくしに、男性が状況を説明してくれました。>>*4
 100%の善意で
 わたくしを歓迎してくれたわけではないことは、
 少々悲しく思いましたけれど、
 彼が取り計らってくれるのであれば、心強いです。
 問答無用で館に取り込まれることは、
 避けられるようですから。]


  もしや、ここへくるお客様は皆、
  わたくしや先程の女性のような感じなのでしょうか。


[被害者の数を想像すると……痛ましい気持ちになります。
 無邪気にここへ来る人間をもてなして、
 迷う客人に選択を迫り、自身の住処に取り込んでしまう。
 これは果たして……。]

 
(*9) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:33:49

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[楽しかった筈の宴が、白けた空気で満たされたころ、
 彼が休むよう促してくれたので、>>*5
 一先ず入浴を済ませ、部屋で休むことに決めました。]


  お気遣い、有難う御座います。
  お風呂で温まってから、休むことにします。


[今は頭が混乱しているので、
 どちらとお話をしても有益にはならないでしょう。
 体も頭も疲れ切っています。
 「お休みなさいませ」と挨拶をして、食堂を後にしました。]
 
(*10) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:34:52

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[食堂から出ていくエルメスから、何かがはらりと落ちた。
 それは、"Louis"と美しく刺繍されたハンカチ。>>0:23

 エルメスはそれに気づくことなく、部屋へと戻った。**]
 
(*11) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:35:19

【独】 子爵令嬢 エルメス

/*
22時過ぎると、フリータイムだ(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
って、つい気が緩んでダラダラしてしまうなw
少々迷う所もありましたが、それにしても時間かかった。

ハンカチ落としも忘れずできたし、
色々見通しも立ったので、今日はお休みなさい。
(-3) Altorose 2023/01/15(Sun) 0:40:31

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[ネリリにとってその言葉は響かない。>>3>>4>>5
 家の為にエルメスが自分の役割を果たすという事が
 幸福には見えていないからだ。

 彼女にはそれだけが本心の全てに見えていない。
 子供の癇癪は理屈を受け付けはしなかった。]
 
(*12) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:29:48

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 彼女はもう、意識が寿命に近いからね
 自由自在とはいかないのは仕方ないよ
 あと、体がないんだから、見なくて当然だよ>>*8

 ぼくだってそう体がないだよ

 
(*13) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:30:00

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[楽しく暮らせている
 それは彼女に当てはまらないのは自覚しているのか
 そこに関してはネリリは反論はしなかった。]
 
(*14) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:30:05

【赤】 謎の青年

 
[正直、僕の事も彼女の事も
 もっと強く拒絶され、信じられないと
 そう言われる覚悟もしていた。
 
 彼女はそれを得策としなかった賢さがあるのか
 それでもなお、僕の言葉を信じたのか

 詰め寄られることはなかった。>>*9


 ……ここに招かれるのはね
 “
家に帰りにくい理由がある人
”なんだ
 そういう人を招いている。
 エルメスさんも心当たりがあるんじゃないかな?

 
(*15) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:30:36

【赤】 謎の青年

 

 ……信じて貰えるかわからないけど
 最初からその存在を取り込むために
 招いているわけじゃないよ

 ただね、ネリリは残ると決めた人が
 どこかにいなくなるのを良しとしない。
 ……だから取り込もうとする。


 残るなら、逃がそうとしないネリリから
 守り切れる保証はしてあげられない。
ごめんね


 でも、決断をする時間の間なら……必ず。


[そう、ここは最初は違った。
 ただ帰れない人が、帰りにくい人が帰る事の出来る
 そんな場所にしようと思ったはずだったのに。]

 
(*16) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:31:04

【赤】 謎の青年

 
 
 うん、わかった。おやすみなさい。


[彼女が立ち去るのを止めはしない。>>*10
 話をしたくないなら、それもまた選択の一つ。

 立ち去る前に一声だけはかけようか。]


 最後こんななっちゃってごめんね
 もう一度言わせて。
おめでとう。

 そして、よい夢を─────


[何をいい人ぶっているんだと
 どこか冷静な自分の心が告げてくる。]

 
(*17) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:31:22

【赤】 謎の青年

 
[ネリリの行為を止めきれてない時点で同罪だ。
 僕が本心から、その行為を止めればいいだけだ。

 それが出来ない。

 それを拒む自分がいる事もわかっているんだ。

 残ってほしい。
 近くにいてほしい。
 誰か、誰か僕の隣に……


 その願いがある限り
 僕は君の物語の悪役にしかすぎないんだ。]

 
(*18) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:31:33

【赤】 謎の青年

 
[ネリリの声と共にふわり、と浮いたそのハンカチ。>>*11
 名の刺繍を見れば"Louis"という名前。]


 ……彼女の名前じゃないね。


[身内のを偶々拾ってもっていたのか
 はたまた例の婚約者のハンカチを刺繍したものか
 この時点で判別は出来なかった。]


 僕がもっておく。
 ネリリが何か聞かれたらそう答えておいて。

 ……今日はもう一度庭をみてから休むね。
 君も、ちゃんと休んで頭を冷やしておいて。
 おやすみ、ネリリ

 
(*19) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:32:28

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[エルメスの服は、気付けば戻っていることになる。
 ご馳走が並んでいて、花が降っていた場所も
 気付けばそれらが消え、綺麗に整えられている。

 誰もいなくなった場所を見つめて
 一人の体が透けた緑の髪の少女は膝を抱えて蹲った。]**
 
(*20) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:32:52

【赤】 館の意思 ネリリ

 − 回想 −

[ ここはどこだろう、と迷い込んだのは
  魔法使いのおうちだった。

  わたしは、家族に嫌われていた。

  わたしは、家族に殴られていた。

  わたしは、家族に捨てられた。


 なぜここに? そう言って目を丸くする存在は
 赤くて綺麗な人だった。

 最後に綺麗な人を見れて幸せだったな。

 そして、目を閉じるはずだった。]
 

 
(*21) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:39:53

【赤】 謎の青年

 
[人が入り込めないようしていたはずだった。
 どこか隙があったのか。
 もしくは無意識で僕が願ってしまったのか。

 その子供は僕の元にやってきた。

 でも少女はぼろぼろだった。
 魔法でいくら癒しても、消えかける命を繋げない
 それ位危険な状態だったんだ。

 人が目の前で死ぬのは嫌だった。
 それが幼い少女ならなおさら。
 僕は必死に考え、それを実行してしまった。]

 
(*22) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:40:09

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 あれ……? あれれ?
 わたし、しんでない……の? あれ?


[意識が戻った時、気付いたら立派なお屋敷にいた。
 綺麗な服を着て、体もどこも痛くない、空腹もない。

 夢? と首を傾げた。
 それに、自分の体はやけにふわふわしていた。]

 
(*23) moyamu 2023/01/15(Sun) 8:40:26

【赤】 謎の青年

 

 ……ごめんね。
 君の命を元の体のまま繋ぐことは出来なかった。
 でも、意識だけは守れた。
 
 
(*24) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:40:32

【赤】 謎の青年

 

 初めまして。
僕は魔法使いだ。

 

[それが僕たちの始まり。]**

 
(*25) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:41:04

【独】 謎の青年

/*
文字色ミスした…
私はそうだ。そうやってミスをする生き物なんだ…
エルメスちゃんは帰るのかな。どうなんだろう
婚約者問題なぁ…流石に魔法使いが関わる権限ないだろ。どうやったら何か手伝えるかな…
(-4) もやむ 2023/01/15(Sun) 8:44:58

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[意識の寿命……それほど長く
 この屋敷に留まっていたのでしょうか。>>*13
 ネリリさんの姿を見せられない理由も分かり、
 先程の女性と、大きく事情は変わらないように思えました。

 少なくともネリリさんは、楽しそうに振舞っていました。
 だからきっと、ここに残ることで
 楽しく暮らせている人も中にはいるのでしょう。
 ここにしか救いの無いような、
 人生を送っていた人もきっといるでしょうから。]

 
(*26) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:30:03

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[100%の善意とは言えませんが、
 ネリリさんに善意がない訳ではないのは分かります。
 相手は魔法使いで、ここはそのテリトリー。
 無策で当たり散らした所で
 無力であるのは分かり切っていますし、
 そんな
誰の為にもならないこと
をしたって
 仕方がないでしょう。]


  成程。
  通い慣れていた筈の道で何故か迷って、
  この館以外の何処へもたどり着けなかったのは、
  そういう事情だったのですね。

  寄る辺のない者を招いてもてなし、
  ここに残るか帰るかの選択を迫る。
  今まで帰ることを選んだ方はいないのですか?
  そしてその方は、どうなったのでしょう。


[帰ると決断をした人も、取り込んでしまったのだとしたら、
            流石にわたくしも匙を投げますが、
                 そうでないのなら……。]
 
(*27) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:30:54

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[疲れている時の決断は碌なものにならない。
 わたくしにもネリリさんにも、
 恐らく頭を冷やす時間が必要でしょう。]


  有難う御座います。
  誕生日を祝ってくれたこと、とても嬉しかったですわ。
  お料理もとても美味しかったです。
  貴方様もお疲れでしょうから、ネリリさんも……
  ゆっくりお休みくださいね。


[2人に睡眠をとる必要があるかは分かりませんが、
 そんなことは関係なく、誰だって見る夢が
 良いものである方が良いのには違いありません。*]
 
(*28) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:31:45

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[お湯の張られたバスタブに身体を沈ませれば、
 強張った脚などが解れていくようです。
 今日は大変な一日でした。

 家に帰りにくい理由……>>*15
 わたくしの場合はやはり、結婚の問題でしょうね。
 家や家族に関しては、不満などある筈がありません。

 ネリリさんは色々な人間を見てきたと言っていました。>>1
 でもその多くは、この屋敷に招かれた人ではないでしょうか。
 ここに招かれる人間は等しく、"家に帰りにくい人"。>>*15
 家に帰りにくい理由のある人ばかり見ていたら、
 どうしたって考えや印象が偏るでしょう。]

 
(*29) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:32:27

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[未だもって名前の分からない赤髪の男性。
 貴族式に優雅にお辞儀をしてみせたけれど、>>0:82
 わたくしが名乗っても、名前を教えはしなかった。
 どうしても言えない理由があるのでしょうね。
 ネリリさんは今この屋敷の権利握っているけれど、>>*4
 この屋敷自体は彼の所有物。>>0:70

 ネリリさんのお話を聞きたいと言った時に、
 小さく
「ここに来てからのならいいかなぁ」

 と言っていました。>>0:79
 最初からここに居た訳ではない。
 であれば、誰よりもこの屋敷に囚われているのは、
 彼女自身ではないでしょうか。]

 
(*30) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:33:09

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[灰被りの魔法はとうに消え、>>*20
 わたくしは部屋にあったネグリジェを着て、寝台へ。

 決断するまでの間は保ってくれると、
 彼は言っていましたけれど、>>*16
 その猶予は幾ばくでしょうか。*]
 
(*31) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:33:33

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 ―
翌朝:庭



[しっかりと休んだおかげか、すっかり疲れは癒えていました。
 屋敷から外に出て、庭を眺めます。
 見事に咲き誇る桃色の薔薇に、白色の華鬘草。>>0:97
 ハートの形の鈴蘭のようで、とても愛らしい。

 花言葉の中には
 "あなたに従う"、"流れに任せて"そんなものもありましたね。
 今置かれている状況を思うと、少々身震いします。

 念の為、外に出られるかどうか試してみましたけれど、
 やはり敷地から外に出ることは出来ないようでした。**]
 
(*32) Altorose 2023/01/15(Sun) 13:34:53

【赤】 謎の青年

 
[あの声の彼女は確かに長く意識が留まっている>>*26
 後に来る人が同じ目にあうのが心配なんだろうね。
 その心配が最も過ぎる。

 ここにしか救いがない人は勿論いた。
 その人たちの中には生きる希望すら失って
 館に体を取り込めることを知れば
 自分から志願して消えるような子もいたよ。

 生きる気力がある子は
 落ち着いたら自力で自立していったな。
 他の理由もあって結果旅立っていった人ばかりだ

 僕がそれで満足出来ればよかったのにね。]
 
(*33) もやむ 2023/01/15(Sun) 14:47:28

【赤】 謎の青年

 
[頭で分かっていてもそう動けるかは別だ。>>*27
 感情のままに動いてしまう人だって珍しくない
 仕方ないという理性で留まれるのを
 凄いと知らないんだろうね。]


 ……そうだね。

 帰る事を選んだ人は勿論いるよ。
 その人はちゃんと家に帰したよ。
 加えてこの館にはもう二度と来れないようしてる。


[捉えようによっては薄情かもしれないね。
 でも、帰ると決められる人に
 迷い道は二度もいらないだろう?]
 
(*34) もやむ 2023/01/15(Sun) 14:48:13

【赤】 謎の青年

 

 ……そう。
 この状況でありがとうが聞けるとは思わなかったかな
 うん、勿論。僕らもちゃんと休むよ。
 ありがとう、エルメスさん。


[ネリリはまだ兎も角僕には睡眠が普通に必要だ。
 じゃあ、と別れればあとは一人歩くだけ。]
 
(*35) もやむ 2023/01/15(Sun) 14:48:42

【赤】 館の意思 ネリリ

 − 翌朝 −

[外に出ようとしている。>>*32
 その気配はネリリにはよくわかっていた。

 彼女は美味しそうな匂いをふわり、と漂わせる。]
 
(*36) moyamu 2023/01/15(Sun) 14:49:03

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ……おはよう、お姉ちゃん。
 ご飯あるよ? デザートもつけるよ
 体型が心配なら食べた後太らない魔法かけれるよっ

 
(*37) moyamu 2023/01/15(Sun) 14:49:08

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[その声は叱られた後の子供のよう。
 機嫌を伺うような響きをもっている。

 会話を拒絶するなら、彼女は黙るであろう。]**
 
(*38) moyamu 2023/01/15(Sun) 14:49:11

【独】 館の意思 ネリリ

/*
猶予イズPC視点いつまでって具体的に決めてないという…
何か月も決まらなくてもわりといける気がしてるな
それだけ逃げにくくなるでしょうが
決めないままの方がネリリも取り込まないからある意味安全なのか
魔法使いさんとの約束というかルールみたいなものかな、うん
(-5) moyamu 2023/01/15(Sun) 14:51:52

【独】 謎の青年

/*
>>*32ランダム神様が出したやつの花言葉を知って震えている人はここにいる。
庭にある花ランダムしたっていいんだよ。ここで言っても届かない
(-6) もやむ 2023/01/15(Sun) 14:57:37

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[念のために、ここを出られないか試した後、
 朝食の匂いが鼻を掠めました。>>*36
 ネリリさんの声は叱られた子供の様で、
 彼女なりに自分のしたことを
 反省してるのではないかと思えました。]


  お早う御座います。ネリリさん。
  そうですね、朝食を頂きましょうか。
  デザートは付けて頂きますが、
  体型を維持する魔法は不要です。


[その様に伝えて、また館の中へ。
 確かに嫁入り前ですし、体型は気になる所ですが、
 肝要なのは美意識と自制心。
 何の努力も無しに美しさを保とうとしても、
 結局はその精神が見目に影響してしまうものです。]

 
(*39) Altorose 2023/01/15(Sun) 17:01:49

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[食堂へ入れば、昨日と同じ一番下座の席に着きました。
 ベーコンエッグのパンケーキにジャガイモのポタージュ、
 新鮮(そう)なミルクに、苺のソースのかかったヨーグルト。
 わたくしが日頃から
 食べ慣れているような朝食メニューでした。
 「いただきます」としっかり言って、
 ナイフとフォークに手を伸ばします。]


  朝食もとても美味しいです。
  昨日のお話しを早速蒸し返すのもなんですけれど、
  体のない方々も食事はなさっているのでしょうか?

  ここへ残る利点の一つに、
  "美味しいご飯もある">>*2と言っていましたね。


[出来るだけ何でもないことのように言ったつもりです。
 今のわたくしは、現状をそれほど悲観してはおりません。]
 
(*40) Altorose 2023/01/15(Sun) 17:02:33

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[赤髪の男性ははっきりと、
 帰る決断をしたものは帰したと言っていました。>>*34
 結局の所、本人の意思が尊重されるわけですから、
 あとはもう、わたくし自身の問題です。

 一度ここから出たら、もう二度とここへは来られない。
 当然の措置だと思います。
 ネリリさんを説得できるほどの覚悟のある方が、
 またここへ迷い込むような
 悩みを抱えることがないのは勿論の事、
 この館、及び魔法使いの存在が明るみになり、
 国が捜査に乗り出したりなどしては、
 お二人にとっては危険な展開となりましょう。**]
 
(*41) Altorose 2023/01/15(Sun) 17:03:19

【独】 子爵令嬢 エルメス

/*
ちょっとメンタル強すぎるかな?
でもあんまり取り乱すと、
ネリリちゃん可哀想だしなと思っているわたくし。
(-7) Altorose 2023/01/15(Sun) 17:04:30

【赤】 館の意思 ネリリ

 
 
 !!

 うんうんっ! ご飯用意するよっ!
 そうなんだ? わりと欲しいって子多かったけど
 まぁいいならいいかっ

 
(*42) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:04:58

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[叱られなかったおかげか
 途端に元気いっぱいの声となった。

 朝の食堂に人は見当たらない。
 青年は同席をしないようだ。]
 
(*43) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:05:03

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 へへーんっ。美味しいでしょっ!

 ん? そうだね、食事はする人はするよ。>>*40
 僕も食べたい時は食べるよ。
 やっぱ美味しいの食べるといいよね〜

 えーとね、体はないから
 実物を食べるわけじゃないんだけど
 魔法で見た目や味や満腹感をたいかんできる
 ……とか聞いたかな。うん、確か。


 まぁ理屈はおいておいて、
 美味しいのがい〜っぱい食べれるってこと!

 こういうのをぼくは食べるかなっ

 
(*44) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:05:13

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[エルメスの視界に入る位置に
 ぽんっと苺たっぷりパンケーキが一つ。
 それは手には触れず、見るからに透けている。
 それに手を伸ばせば触れる事は叶わない。]
 
(*45) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:05:29

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 体がないって自由でいいよ〜
 飛べるし、病気しないし、痛くないしっ
 でもなんでかなぁ……望んでこうなった人もいるけど
 最終的に寿命前に寝ちゃう人ばっかだったなぁ……


 あっ、
今のなしなしっ!

 とにか〜くっ! ぼくとしてはお勧めってこと!

 他には? 知りたいことある?
 なんでも聞いてみてよっ!

 
(*46) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:05:39

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[なお、エルメスの国に関する心配は>>*41杞憂であるが
 それは問わない限り知ることは無いであろう。]
 
(*47) moyamu 2023/01/15(Sun) 19:06:04

【赤】 謎の青年

 − 回想:館について −

[僕が自分の館を持つと決めた時
 手伝ってくれた魔法使いがいた。
 
 彼は変わり者で、発明が好きで、頓珍漢な物から
 役に立つものから色々楽しそうに作っていた。

 そんな彼に頼まれたことがある。
 どうしても、病弱な少年の願いを叶えたいと。
 僕の魔法使いとしても能力をあてにして
 この館を作るのの手伝いを対価に
 僕も彼の願いを叶えた。]

 
(*48) もやむ 2023/01/15(Sun) 19:06:54

【赤】 謎の青年

 
[この館で、魔法使いじゃない彼女が
 なぜ魔法を意のままに使っているのか。

 それはこの館と契約させたからだ。
 ほんの数個だけ創り上げた特殊な魔道具
 一つにつきたった一人にだけ使える魔法。
 契約が出来て、その契約者は魔法の恩恵を受ける

 その内部にいれば、体や心が魔法で守られ続け
 そして魔法使いのように振舞える。
 魔法がそこまで万能かと言われるならそうだね
 そうじゃない。けど、
僕は特殊だから
、ね。

 はたから見れば彼女は魔法使い。
 この場ではそれでいい。]

  
(*49) もやむ 2023/01/15(Sun) 19:08:33

【赤】 謎の青年

 
[流石に危険だと思ったから
 特殊魔道具の存在は僕と彼の秘密だ。

 彼はその病弱な少年に汽車を与え
 夢だった空への冒険の旅に出た、とか聞いた。


 僕はそれを、死にそうな少女に使った。
 その少女はきっと自覚していない。
 守られているからこそ、今でも心が元気な事を。]** 

 
(*50) もやむ 2023/01/15(Sun) 19:09:20

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[体型維持の魔法は好まれるのですね。>>*42
 まぁ気持ちは分かります。]


  何でも魔法に頼るのはよくありませんわ。


[席に着くと、
 今日はまだ男性と出逢っていないことに気が付きます。
 朝は遅めなタイプでしょうか。]
 
(*51) Altorose 2023/01/15(Sun) 22:35:48

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[食事に関しては問題はないよう。>>*44
 栄養補給ではなく、完全に娯楽という位置づけですね。
 苺のパンケーキはとても美味しそうでした。>>*45
 試しに手を伸ばしてみましたが、触れることは出来ません。]


  飛べるのは最初は楽しそうですが、
  実体がないのは味気が無いように思えますね。


[とは言え、それはわたくしが今、健康体であるから。
 怪我や病気で不自由な方にしてみれば、
 これほど有難いことはありません。]
 
(*52) Altorose 2023/01/15(Sun) 22:37:40

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 
 
   
(やっぱり、彼女たちを悪と断じることは出来ませんね)

 
(*53) Altorose 2023/01/15(Sun) 22:37:57

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
ん?今なんでもって言いましたわね?
>>*46
 昨日は余り詮索するのも……と遠慮をしましたけれど、
 こうなってしまっては話が変わってきます。
 場合によっては一生(?)の付き合いになる訳ですし、
 訊かない手はありませんね。]


  まずお聞きしたいのですが、
  貴女のお兄さま、
  赤い髪の男性の名前を教えて頂けませんか?
  なんとお呼びしたらいいのか分からず、
  不便しております。

 
 
(*54) Altorose 2023/01/15(Sun) 22:38:52

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 
  ネリリさんは
  ここで生まれ育ったわけではないようですが、
  どのくらいこの屋敷で生活していらっしゃるのですか?

  あと気になっていたのは、
  魔法使いは国に厳重に保護されると聞いております。
  何故ネリリさんはここで暮らせているのでしょうか?


[ネリリさんは、そもそも生きていると言えるのか?
 というのは流石にデリケートな問題ですので、
 男性の方に聞きましょう。**]
 
(*55) Altorose 2023/01/15(Sun) 22:40:45

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[そっか、偉いね〜、と楽しそうな声が響く
 青年の方は朝が遅めもあるが>>*51
 同席を遠慮したというのは余談である。]
 
(*56) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:01:17

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ……そっか、エルメスお姉ちゃんは
 味気ないって思うのか。人って色々だなぁ
 ぼくにとって体っていらなかったしなぁ
 だからいやがる人がいたのかなぁ。うーん、わかんないや



 っと? あれこれやっぱ聞きたかったんだね
 いいよ。順番にこたえるね。
 えーとまずはあのお兄さんの名前だけど……>>*54


 ……
あれ?
 待ってね、えーとんーと

 
(*57) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:01:45

【赤】 館の意思 ネリリ


 
 ──────…………  

 
(*58) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:01:48

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ごめんね、よく考えたら
聞いた事なかった


 ええとね、他の人も聞いた事あったけどね
 名乗らなかったし管理人さんと呼ばせてたり
 お兄さんだったりはあったけど……

 本人に聞いて♡ 
……ごめん


 
(*59) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:02:01

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ええと、次ね。どのくらいここにかぁ。
 んー、体がこうなってから時間感覚がふわふわで
 具体的にはわからないんだよね。
 ただずーっと長いのは確かかな。
 エルメスお姉ちゃんよりはずっとずっと生きてると思うよ。
 あ、でもお姉ちゃんはお姉ちゃんね。

 あ、国の事はね、えーと
 『ここで生きるのは国の許可はとってある』
 『だから心配することはないよ』
 『役割は果たしているから』だって!

 これでいいかな? 他にあるならどうぞ?
 
 
(*60) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:02:33

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[どうやらネリリの知る情報には限りがあるようだ

 国の保護についてはまるで諳んじるような
 そんな響きがある。]**
 
(*61) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:02:41

【独】 館の意思 ネリリ

/*
まずはお兄さんのお名前からとかすごい気になっていたのですねww
あの人名乗りたくないマンだからなぁ…ただ聞かれただけじゃ名乗らねーな、うん
(-8) moyamu 2023/01/16(Mon) 9:06:00

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[赤髪の彼の名前を、
 ネリリさんさえも聞いたことがない?>>*59
 家名であるならまだしも、
 ファーストネームすら知らないとは。]


  成程、分かりました。
  ご本人に直接伺ってみます。


[にこりと笑って流しましたが、
 恐らく本人に聞いても答えてはくれないでしょう。
 名前を隠す目的は、正体を隠すことに他ならない。
 つまり彼は、
 相当名の知れている存在なのではないでしょうか。
 まぁ、それだけでは
 全く当たりのつけようもありませんけれど。]
 
(*62) Altorose 2023/01/16(Mon) 18:41:01

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[時間経過に関しては、
 具体的な答えが返ってくることを
 期待していた訳ではないので、
 頷きながら聞いていました。

 国に対してはきちんとしているようですが、>>*60
 やっているのはあの男性のようですね。
 役割を果たしているのも彼だとしたら、
 魔法使いであるのはあの男性の方なのではないでしょうか。
 名を名乗れぬほどの、大物であることが予想されます。
 (個人的には、
偽名を使った方が良いのでは?
と思いますが)
 ネリリさんは勿論、
 あの男性の見た目年齢もあてにはなりません。]
 
(*63) Altorose 2023/01/16(Mon) 18:41:42

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 
  今ここには、どのくらい人がいるのでしょう?
  意識の寿命と言っていましたが、>>*13
  それはどのくらいなのですか?

  ネリリさんは、どのように魔法を習得したのですか?


[しかし質問するのも難しい状況ですね。
 男性に聞けば、はぐらかされるでしょうし、
 かと言ってネリリさんに聞いても、
 具体的に把握していないので、
 要領を得ない回答になってしまう……。
 色々聞きましたが、
 ネリリさんへの質問はこんな所でしょうか。**]
 
(*64) Altorose 2023/01/16(Mon) 18:42:11

【赤】 館の意思 ネリリ



 うん、そうして。>>*62
 ごめんね〜役にたてなくてっ
 ううう〜……

(*65) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:12:17

【赤】 館の意思 ネリリ

 
 
 どれくらいの人、か……>>*64

 ん〜〜どう答えれば正解なのかな……
 今いる“人”は一人……
 いや、お姉ちゃん入れて二人が正確かな。

 ぼくは人とは外れた存在なのはわかってるし

 
(*66) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:12:39

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[自身の存在が普通でないのは
 ネリリはなんでもないように受け止めている
 故にけろりと告げた。]
 
(*67) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:12:47

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ぼくと同じ存在だと……
 もう寿命間近の人しかいないからなぁ
 いるけどいないのかなぁ

 うう〜〜うまく言えないごめんっ

 意識の寿命はまあ大体人間の寿命と同じ位かな
 それくらいが精神の寿命ってあの人も言ってた。

 ぼくが魔法を習得したの?
 ……あ〜
これは内緒だっけ?


 まぁいざとなったらあの人が対処するからいっかぁ
 ───── ……正確に言うと気づいたら
 館に来てからだったのは確かだよ。

 
(*68) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:15:04

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ぼくじゃ全然答えになってない事ばっかだね
 ごめん〜〜〜
 答えてくれるかはわからないけど
 あの人のがいっぱい知ってるよ。

 今はまた庭にいるみたい
 行ってみる?  
 
 
(*69) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:15:11

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 あ、そうだ。
 お姉ちゃんの? じゃないのかな?
 お名前違いのハンカチ>>*11 あの人がもってるよ

 
(*70) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:15:17

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[庭に行くならそれを引き留めはしない。
 まだ話したい事があるなら
 ネリリは喜んで会話を続行するであろう。]**
 
(*71) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:15:24

【独】 館の意思 ネリリ

/*
セリフばかりでもわりとやりとりできるんだなぁ…
村建てが動かす物語用のキャラじゃなきゃ絶対やらない…私は心情ト書きもりもり書くマン…
なかなか匙加減が難しいですが新しい試み楽しいですね
(-9) moyamu 2023/01/16(Mon) 19:16:54

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[どこか恐縮している様子のネリリさんに首を振り。]


  いいえ。
  "分からない"というのも、重要な情報ですわ。


[実際話を聞けばどんどん、彼の輪郭が露わになる。
 結局の所、彼が具体的に何者であるのか、
 それ自体が重要なのではありません。
 ネリリさんの行いを、咎めはすれど止めはしない。
 彼ほどの人なら、きっと本気になれば止められる筈です。]
 
(*72) Altorose 2023/01/16(Mon) 20:22:45

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
 
 
        
(というより、ネリリさんの存在が既に……)

 
(*73) Altorose 2023/01/16(Mon) 20:23:01

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[証拠がある訳ではありませんが、
 想像を広げれば広げるほど酷く
に思えて、
 何とも胸が痛くなるものですね。


          わたくしの表情にも、影が差しました。]

                    

 
(*74) Altorose 2023/01/16(Mon) 20:23:28

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[ハンカチのことを言われれば、>>*70
 慌てて洋服のポケットを探りますが、
 やはりわたくしが落としてしまったよう。]


  最後に聞かせてください。
  
ネリリさんは、今幸せですか?



[それだけ聞いて、「有難う御座いました」と言えば、
 赤髪の彼に話を聞こうと庭へ行きました。]
 
(*75) Altorose 2023/01/16(Mon) 20:24:11

【赤】 子爵令嬢 エルメス

 
[再び庭へ出ると、
 すぐに彼を見つけることが出来たでしょうか。
 花の香りを楽しみながら、澄んだ青い空を見上げます。]


  お早う御座います。
  わたくしの落とし物を、
  預かって下さっていると聞きました。


[まずは落とし物を回収しましょうか。
 お話しはそれから……。**]
 
(*76) Altorose 2023/01/16(Mon) 20:24:42

【赤】 館の意思 ネリリ

 
 
 ? そうなんだ
 エルメスお姉ちゃんは頭いいんだね
 ぼくはそういうのさっぱりだよ

 
(*77) moyamu 2023/01/16(Mon) 20:38:19

【赤】 館の意思 ネリリ

 
[少女は少女のまま。
 無邪気に自分の知る世界のまま話すだけ。
 分からない事が情報なのもわからない。

 その顔に影が落ちた理由もわからない。>>*74


 故に、その質問も意図を考えず>>*75
 感じるまま答えるだけ。]
 
(*78) moyamu 2023/01/16(Mon) 20:38:26

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 うんっ!
 これ以上にないほど幸せだよっ!


 
(*79) moyamu 2023/01/16(Mon) 20:38:32

【赤】 謎の青年

 − 庭 −

[パチリ、パチリと鋏の音が静かな館に響く。
 朝食は部屋でとった。
 こちら側の存在が2対1で会話すると重圧になるだろう
 そう思ったからの措置だった。


 そうしていたら声がかかったから>>*76振り向いた。]


 うん、おはよう。
 あ、ネリリから聞いたんだね。

 これ、どうぞ。


[ひとまずハンカチを手渡そうと差し出した。]
 
(*80) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:38:52

【赤】 謎の青年

 

 さて、ネリリと話はしたかな?
 帰るかどうか決め手は見つかった?

 それとも、ぼくともお話が必要かな?

 帰りにくい理由について語ってくれてもいいし
 気付いた事について言ってみてもいいよ


[流石に二人の会話は聞いてないけど
 ネリリに対する口止めはそう強いものじゃない
 何をどこまで把握した上で自分に何をぶつけるか
 それを見届けるように眺めた。]*
 
(*81) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:39:05

【赤】 謎の青年

 - 回想 -

[彼女は意識が残った事を喜んでくれた。
 館の敷地から出られなくても、
 その中では自由に出来る存在として
 まだ生きていられるんだって笑ってくれた。

 それからは、幸せだった。


 話しかければ応えてくれる存在がいる。
 幽体みたいなものだけど仮初の姿を与えてやれば
 その存在とかくれんぼしたり、追いかけっこをしたり
 魔法を使う練習にもよく付き合った。

 子供が出来たみたいで嬉しかった。]

 
(*82) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:46:46

【赤】 館の意思 ネリリ

 

 ねえ。ぼくはね幸せ者だと思うよ
 でもぼくみたいな幸運な人は多くないよね、きっと

 魔法使いさん、どうにか出来ない?


 
(*83) moyamu 2023/01/16(Mon) 20:46:52

【赤】 謎の青年

 
[そうだ。
 彼女みたいな存在はこの世界にきっと溢れている。
 なら、そういう人達なら

 僕のこの館に招いてもいいんじゃないか……?

 家に帰れない人。帰りたくない人。
 帰りにくいそんな人。

 彼女も賛成してくれた。
 そうして、この館に数年、数十年に一度
 帰り道を見失った迷子の人たちを招待した。

 全てに手を差し出す程傲慢にはなれなかったけど、ね。

 
(*84) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:47:29

【赤】 謎の青年

 

 じゃあ、ネリリ。
 君のその館の権限を使ってごらん。
 招くのは家に帰りにくくて迷う人。
 あとは、おもてなしを頼みたいんだ。

 魔法使いになって、やってみてごらん。



[ それが、この物語間違いの始まりになるとは知らず ]**

 
(*85) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:47:40

【独】 謎の青年

/*
エルメスちゃんの何が強いってさ>>*63ネリリの発言でわかるようぶん投げましたがここでちゃんと外見年齢があてにならないって分かってる点だと思うんですよ
>>*74ここで歪さを感じ取ってくれてて嬉しい
(-10) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:51:15

【独】 謎の青年

/*
村内でペア状態とはいえあくまでこっちは村建てPCなのでこっちの語りより相手様の事情優先、の意識で出来るだけやってるのですがこれは引き出されてしまうかなぁ…
(-11) もやむ 2023/01/16(Mon) 20:53:10