人狼物語 三日月国


69 【R18RP】乾いた風の向こうへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[犠牲者リスト]
チグサ

二日目

本日の生存者:マリベル、ヴェレス、アウドラ、ダンテ、ハールーン、ダレン、セト、ダイゴ、アーサー、アルフレド、イシリオン以上11名

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
Siro_neri 2021/04/20(Tue) 8:21:10

【雲】 le chien セト


   あなたには、素敵な名がお有りでしょうに。


[ 猫に向かって話した提案を、
  自身のことだと思ったのか>>D35
  それとも冗談めかして言ったのか。
  
  含みを持たない瞳の輝きはどうやら前者のよう。
  呆れを通り越して可笑しくて、ふ、と笑った。]


   ピヤール、pyar───
   良い名ですね。
   少なくとも、ルシアンよりはずっと。
 
(D0) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:39:20

【雲】 le chien セト


[ 妙なことにここが気に入ったのか、
  冷たい床が心地良いのか、
  人間の思惑によって名を変えられる不運な猫は、
  そんなことどうだって良いのだとでも言いたげに
  くるりと丸くなり、尾に顔を埋めて
  目を閉じている。

  規則正しく上下する温かい背に
  そっと手を沿わせ、吐息をひとつ。 ]


   ……あなたは、不思議な方ですね。
   ほんとうにあの人のお嬢様ですか。
 
(D1) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:40:36

【雲】 le chien セト


[ すうすうと寝息を立てる猫を
  丸くなった姿勢のままそっと抱き上げる。
  よいしょ、と声を上げて立ち上がり、
  ゆっくりと格子の向こうの飼い主の元へ、
  数歩、歩く。

  食事をやり取りする小さな扉を開けて、
  受け取ってもらうように猫を差し出した。

  突然動いた己にも、ふわりと浮いたはずの
  自分の身体にも、ちらりと片目を開けただけで、
  暴れもせずまた眠る。

  物怖じしないのは飼い主譲りなのか、と
  吹き出しそうになった。 ]
 
(D2) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:41:57

【雲】 le chien セト


   あなたと話していると、
   忘れていた己というものが甦るようです。
   心折れず、俺が俺として居られる。


[ しなやかな毛皮は手を離れただろうか。
  近づけば、彼女の瞳はずいぶん下にあった。 ]


   俺は、いつか必ず此処を出る。
   帰る郷はもう無いが、この国にも
   己の自由はないからです。

   ……だから、此処にあなたが来ることは、
   決して良いことではない、と思うのですよ。

   俺は、あなたのことは嫌いではないが、
   あなたの父上のことを残念ながら
   好いてはいないのです。


[ わかりますか、と瞳に力を込めた。 ]
 
(D3) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:43:36

【雲】 le chien セト


[ 俺が此処から出るために、
  あなたを利用するようなことは
  したくないのだ、と、言いかけて、
  飲み込んで、やめた。 
  彼女と話すことが、己にとって生きる糧に
  なっている事実に気づいてはいながらも。 ]


   パンと、飲み物をありがとうございました。
               ・・・・・・・・
   くれぐれも迷子になる際は人目に気をつけて。

   ─── ピャール、またね。*
 
(D4) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:46:23

【秘】 le chien セト → 貴族の娘 アウドラ




   
Bonne chance à vous deux.
*


 
(-0) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:48:18
le chien セトは、メモを貼った。
(a0) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 8:49:59

第11皇子の従者 ダレンは、メモを貼った。
(a1) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 9:39:24

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   素敵な名前だと、思ってくれるの?
   ……嬉しい。
   名前について、あまり話したことが
   なかったからなのかもしれないけれど。


[ 彼が褒めながらも笑ったところを見て
  少しだけ頬を膨らませてみせたような。
  でもすぐにその表情は元に戻って、
  愛猫の新しい名前をピヤールに決めてもらい
  ふわっとした感情に包まれた。

  彼の物言いから、
  ピヤールの意味を知っているのかと
  彼女は聞きたくなったけれど、
  それは、どうして?と聞かれたら
  彼女が答えられなくなるので
  口にするのは躊躇われた。    ]



(D5) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 9:46:21

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   私は、不思議なの…?

   …確かに、うちから出たことがなくて、
   お母様の意向もあって輿入れもなく。
   …………外のお話が聞きたくなるわ。


[ ルシアン改めピヤールは
  人間の事情など全くお構いなしで
  お昼寝をはじめてしまい、
  彼から丸くなった毛玉を受け取った気分になる。

  その時一瞬だけ、彼女の手が
  彼の手に触れ合って、彼女の頬が少しだけ赤らんだ。
  だが、彼女自身は赤らんだとは知らず、
  大切そうにピヤールを抱えている。
  体が上下に動くピヤールを優しく撫で、
  セトを見上げれば、首を傾げた。   ]



(D6) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 9:47:54

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   ────そう、なのね。
   気をつけるわ、迷子のときは。
   オアシスを見つける旅だもの、ね?



[ 父親のことが嫌いと言われたとき、
  どうして、とは聞くことができなかった。
  聞く権利もないと思ったのと、
  彼の雰囲気から満足な生活を与えられていないと
  何も知らない彼女でも分かったから。

  彼女は腰を上げ、部屋からひっそりと去った。
  彼女はただ迷子になっているだけなのだけれど
  彼が何かを呟いたのなら、
  ふっと振り返ってなぁに?と聞いたかもしれない。 ]




(D7) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 9:48:42

【雲】 貴族の娘 アウドラ

────────


[ それから、何度も彼女は迷子になった。
  人が手薄になる時間や、両親が家から出ている時間を
  見計って、迷子になり逢瀬を重ねた。
  無論、彼女は生娘のまま。
  彼女にとっては異性に会うということ自体が
  逢瀬に近いのである。

  彼との距離は少しでも縮まっているか。
  そうなら、指のひとつでも自然を装って
  絡めているかもしれないが、
  彼女に他意はないのである。  ]


   ピヤールは、少しずつ成長しているわ。
   抱きかかえるのが少し大変に思うけれど
   あなたにとっては、そうでもないのかしら。


[ いつもではないけれど、
  偶に愛猫も一緒に迷子になっている。
  その時によく抱き抱えられているのを
  思い出して、今日はいないのに聞いてしまった。
  本当は、愛猫の話よりも
  もっと外と彼自身の話を聞きたいのに。 ]


(D8) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 9:49:40

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   外で私が暮らすなんて、
   とても……無謀な話だと、思う?


[ 彼の返事なんて、わかり切っているけれど
  聞きたくなってしまったから、
  彼女は素直に質問を口にする。

  実は彼に出会って、愛猫を紹介してから
  ずっと彼を自由にする方法を
  彼女なりに模索はしているのだが
  まだ分からなくて、何も伝えていない。
  彼の邪魔になっては意味もないので。   ]*



(D9) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 9:50:44
宵闇 ヴェレスは、メモを貼った。
(a2) ameya 2021/04/20(Tue) 9:52:59

放浪者 イシリオンは、メモを貼った。
(a3) musica 2021/04/20(Tue) 9:59:32

第11皇子 ハールーンは、メモを貼った。
(a4) フラワー 2021/04/20(Tue) 11:29:21

【念】 第11皇子 ハールーン


[赤の他人と家族になるということはイコール生涯の伴侶、だと言われて、なるほど納得した。
なぜか今までその認識がスッポリ抜け落ちていた。一瞬呆けたような顔をしてしまったと思う。

その、『無理だから』という言葉>>1:198に分かりやすく刺された。]


 (──そりゃそう。こんな国じゃ、無理……同性愛になっちゃうから。そしたら殺されるしかないから…………

それにダレンは俺をそういう風に、好きじゃない、から。)


[言葉に、事実を絡めて反芻して肉付けして、実感を得ていく。体の中心を刺すような痛みに思わず胸を掴んだら前のめりになっちゃって床に手をつく。

なんだかよくわらないけど笑ってしまった。笑った理由は言葉にならなくて、聞かれてもそのまま何も言えないと思う。]

                
.
(!0) フラワー 2021/04/20(Tue) 11:30:07

【念】 第11皇子 ハールーン


[>>199、そう言われれば洗濯物を干しっぱなしなのに気づく。]


 ──そうだ!シーツ……忘れてた!!
 とってくるね!

 ……あっ、そうだ、


[ダレンには自分の使っていた寝室を案内し、クローゼットにある衣服を見てもらおうと思う。その間にシーツは取り込んで、ベッドメイクは手伝ってもらう事にして。]**

                
.
(!1) フラワー 2021/04/20(Tue) 11:31:02

【独】 第11皇子 ハールーン

わー、窓キレイ!

せっかくなので時間軸遅れたし(安定の寝落ち)使ってみたけどこれはきれい!癒やされる
(-1) フラワー 2021/04/20(Tue) 11:32:00

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
あーっ、安価ミスった……コピペはだめだね……
(-2) フラワー 2021/04/20(Tue) 11:32:29

【念】 第11皇子の従者 ダレン

 
  ハールーン殿……。


>>!0床に手をつくさまを見ると、そんなに衝撃を与えるようなことを言ってしまったのかと困惑して、ダレンは主のそばに跪いた。

 >>!1「とってくる」と言われると]


  私がとりにいくというのに……。


[どちらが従者かわかったものではないと苦笑しながら、案内されるままに寝室へと向かった]
(!2) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 12:47:59

【念】 第11皇子の従者 ダレン

[見せてもらった服は異国の型のものだろうか。>>1:26
 ダレンにも馴染みのある形のものもあるだろう。

 見せてもらいながら、鎧に近いくらい魔力で強化された織物がないものかと思いを馳せていた。
 隠れ住むならば、常々鎧を着込むより、平服に見えたほうが行動しやすい気がして。

 主がシーツを持って戻ったなら、ベッドメイクを手伝うだろう]**
(!3) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 12:48:54
祓魔師 ダンテは、メモを貼った。
(a5) x13close 2021/04/20(Tue) 13:01:44

【人】 祓魔師 ダンテ

[ >>1:218お土産にしてはどうかと伝えたら、彼は嬉しそうに笑っていて。また一つ開ける楽しみができたような気がする。
 開封する時自分も一緒にいられたら余計に、旅の思い出を話しながら。>>0:162ヴィが次の冬には暖房器具をと、冗談のようにして先の事を口にしてくれた事を思い出す。

 自分もそうだ、今彼はそばに居るのに、ずっと先の予約まで押さえて置きたくなる。

 少し重たい瓶をヴィが持つと言うからそれだけはしまったと言う気持ちになってしまったのだが、最後まで決まらない。*]
(0) x13close 2021/04/20(Tue) 13:02:33

【人】 祓魔師 ダンテ



 あ、ごめん分かりにくい言い方をしちゃって
 夜の早い時間ってつもりだったんだ
 
[ >>1:219どうやら自分の伝え方が悪く、早朝のことと思わせてしまった様だ。朝では明かりも消え始めているだろうし、戻るまでに日が高く慣れば彼の体に負担が増える。]

 僕も朝はそこまで強くないし…

[ 起きられるかな?の言葉には認めるような事を言う。いつもぼんやりしてる所を彼に水を出してもらったり揶揄われてしまう。
 それに、その後はヴィの方が眠たそうにしていることが常で、それでも外に出ると言うのを必死で止める事が多い。

 魔法を織り込んだ品物は気になるのだが、ヴィの体調を押し切ってまでとは思えない。そのつもりなら昼間に自分だけで見に行っても良いしと密かに考えては見たが明日また考えよう。**]
(1) x13close 2021/04/20(Tue) 13:05:08

【妖】 祓魔師 ダンテ



 そうだ、朝食のことを考えないと

[ 自分の説明不足で朝出かけるとするなら、朝食はどこか外でと解決していたのだが、それはない。
 朝から君を外に出すなんてと又お母さんのような事を言っているような気がする。

 朝食の事をと言いながらもヴィがすぐ側に、横に眠ろうとして居る事の方が重要で。

 彼が眠ってしまう前に言わなければ。]
($0) x13close 2021/04/20(Tue) 13:06:40

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 考え考え、話したいと言った事を言葉にしていく。単純な話だというのに体を伴う欲を持つから自分が浅ましく、回りくどくなってしまう。

 彼をいつだって抱きしめて良い、越境を許されたい、あの日の事がただの勢いで、ヴィが過去の思い出を読んで、自分に施しをくれたんじゃないと思いたい。

 あの日、としか言わなかったから伝わりにくいかもしれないのに、ヴィは黙って聞いていてくれていて。

 それから自分の必死な問いには「言ったよ」と一言。]

 …よかった、夢じゃなかった
 ごめんね、僕が弱くて
 君に嫌われたくなくて確認ばかりして

[ 彼からすれば、疑われたようにも思えてしまうんだろうか。本当に自分のことばかりだ。彼の声が沈んで聞こえて慌てて取り繕うような事を添えたが、沈んで聞こえた、それだけで自惚れてているのでは?自分のせいでと思える事自体が。]
($1) x13close 2021/04/20(Tue) 13:15:08

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>!2そりゃ困惑しますよね。なんならハールーンが一番困惑しているのでは……

っていうロルをこれから落とします
(-3) フラワー 2021/04/20(Tue) 13:15:45

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 彼がそっと寄り添ってくれて、手を繋いでくれたり、それらは全部自分のためだけに有る貴重で大切なものだと、やっと心から理解した気がする。
 本当に何と思って受け取っていたのだろう。

 どうして良いかわからないまま、当たり前の普段に戻ってしまって初めて恋をしたように覚束ないばっかりで。]

  あんな事を許してくれたのに、
  あの時の全部の言葉や仕草、それを夢だったみたいなんて
  本当に自分は馬鹿だ。

[ 未分化の身体が行為に適してないのは確実なのにそんな事を許してくれた人を。あれが特別以外の何なのかと、自分は自惚れてよいはずでは。

 恐る恐る添えるだけのようになっていた自分の腕を、彼を閉じ込める様にして抱き、鼻先でヴィの髪に触れる。拒まれなければ良い。**]
($2) x13close 2021/04/20(Tue) 13:24:09

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
んああああ><
(-4) x13close 2021/04/20(Tue) 13:30:14

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
これからっつっといて居眠りしてしまったよぉ……
(-5) フラワー 2021/04/20(Tue) 15:52:56

【独】 売り子 マリベル

/*
みんなさん付けしてくれて優しいな……
(-6) Siro_neri_sub 2021/04/20(Tue) 15:53:41

【念】 第11皇子 ハールーン


[庭に出れば、暗い空の下でハタハタと風にたなびく白いシーツたち。それに抱きつくようにして飛び込む。シーツを取り込む時の密かなお楽しみである。
防砂林よろしく、庭はぐるりと植樹されているものの少々埃っぽい気はする。]


 あ〜ちょっと干しすぎたかな……


[陽のにおいを感じながら、また笑ってしまった。

──ダレン"は"俺を好きじゃない。

執事試験の選定は、お嬢様からの直接の指定では無く、参加者含めた審査員からの投票だった。]


 (そこで俺は、ノーヴァとダレンで迷ったんだっけ。気持ち的にはダレンだったけど、ひとつ難点がある、なんて、言ってた……)


"ひとつ難点があるとすれば、『うっかり恋しそうだから』"



 っふふ…………、あはは!

 ……キレイに繋がっちゃった、なぁ


                
.
(!4) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:16:50

【念】 第11皇子 ハールーン


[何かを誤魔化すようにシーツをに顔を伏せる。空を見上げれば、澄んだ宇宙の色に星が現れている。
 
──あの時、自分は誰にも投票しなかった。
その『難点』に対して『生涯お護りする理由ができる』と返答した彼を、格好良いなぁなんて思ったけれど、投票はしなかった。
その理由は、こんな気持ちが原因だったのだろうか。

それを踏まえて思い当たる"帰ってきた理由"は、もう笑うしかないほど最悪なもので。]


 ──帰ってきちゃ、駄目だった……ほんとに……


[堪えていたのに遠慮なく流れてきた涙を、こちらも遠慮なく干したてのシーツで拭った。このシーツは自分の部屋に敷こう。

だから少しだけ、心のままに。]


                
.
(!5) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:17:23

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
迷ってたのは事実だけど、投票忘れはいつもの寝落ちです!
(-7) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:17:55

【念】 第11皇子 ハールーン



 ──ダレンおまたせ!!
 
 気になる生地はあった?


[シーツを抱えたまま自室にしていた寝室>>!3に勢いよく入る。そういえばダレンはいつも自分のために武装してくれているわけで。]


 着心地良さそうなものがあれば、その生地に
 特殊加工してもらったら軽装でもよくなるよね?

 そういや、ダレンは装飾品はつけないの?
 魔法使える人は、金銀の魔法具をアクセサリー
 代わりにつけてるよ。アンタルはそれ以外にも
 護りの力を強めるアクセサリーつけてるし……
 俺の、コレもそうだね。


[と、左耳を飾る金色のピアスを揺らす。]

                 
.
(!6) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:20:07

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>!4
www wwww
wwwwwwwww
そういえばありましたねそんな話。
(-8) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 16:27:04

【念】 第11皇子 ハールーン


  ……明日、また街に行ってみよっか。
 俺のはもう効力切れてるかもしれないし、
 ここに戻った記念に何か加工してもらおうかな?


[生地の話やダレンの希望を聞きながら、軽く提案してみる。]

 あれだけビビってたのに今更?だけど

 アンタルにバレちゃってるなら、もう皆知ってるん
 だよねぇ……その内に、顔見せろって言われるなら
 お菓子でも作ってこっちから行ってもいいな〜


 ……えっと……なのでダレンから、色々教わりたい
 護身術とか、さ、俺がこの先ひとりでも生きて
 行ける、ようにも…… 


 (あ、これは見栄はりすぎたかも。痛ったい……)

[誰かを好きになるという感情は、扱いが難しいようで。この、些細なことでいちいち痛覚をいじめられる感覚にはいつか慣れられるんだろうか。

──叶わない想いなのだ、これは。下手したら一生付き合うのかと思えば、途方に暮れてまた笑える。]


 ……うん、だからよろしくね!*

                
.
(!7) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:29:05

【独】 第11皇子 ハールーン

みどりとってもきれい。

これ色窓が交錯してたりするかな〜?
(-9) フラワー 2021/04/20(Tue) 16:29:35

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
うんうん、良い感じにシンクロして痛ったい。

ちゃんと好きだな!
(-10) フラワー 2021/04/20(Tue) 17:24:13

【念】 第11皇子の従者 ダレン

[もしお嬢様に恋をされてしまったら、生涯お護りする理由ができる>>!5──ダレンがそう答えたのは、お嬢様に仄かな恋心があったからだった。
 恋と言うには淡すぎるような微かな想い。それでも彼女は憧れの存在で、もし仕えることができるなら、と努力してもみたのだけれど。

 より素晴らしい執事がその場にいて、ダレンの出る幕がなかったのだった。

 その後、すぐに新しい主ができ、旅に出られたのも気持ちの割り切りに一役買ったろう。
 今はもう、彼女のことは懐かしい思い出になっていた。

 >>!4その主から恋心を向けられているともし知ることがあれば、拒絶することこそ無いだろうけれど。
 主への想いに応えることより先に、主がその罰を受けずに済む可能性のほうを先に探してしまいそうである。
 ダレンとはそういう男であった]
(!8) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 17:53:26

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!6寝室に戻ってきた主が言ったことは、ちょうどダレンが考えていたことで]


  ん、おかえり。
  着心地がよさそうと思うものはいろいろあるな……。

  ちょうど、魔力で強化されている衣服を
  鎧代わりにできないかと考えていた。


[装飾品と言われて主の左耳を見て]


  そういえば着けないな……。
  そういうものは、魔法使い向けのものが
  多いイメージだった。

  けど、そうとも限らないのだろうか。


[土地柄もあるのかもしれない。
 この国の魔法具は祖国より品質が良いようだ。
 この機会に自分が活用できるものを探すのも今後のためになりそうだ]
(!9) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 17:55:25

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!7街に行くという提案を聞くと]


  そういえば、市場で魔法具職人と知り合ったよ。
  住宅街の中に店を構えているそうだ。
  アルフシルバーと言ったかな。
  訪ねてみるのもいいかもしれない。


[主とはぐれている間に会った職人らしき男>>0:140。彼の店>>0:175にダレンは興味があった。
 もっとも、主のほうが腕の良い職人に伝手があるかもしれないが]
(!10) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 17:55:47

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!7兄弟を訪ねる話には、ダレンは苦笑を浮かべた]


  護身術は覚えて損のないことだけれど。

  ご兄弟に従者を連れて会いに行くのは、
  宣戦布告と受け取られないだろうか……。

  手作りのお菓子も、毒入りを疑われてしまわないか
  心配だよ。


[疑われること自体よりも、それで主が傷つく可能性をダレンは恐れた。
 権力争いに無縁そうな“ふつうの人”のような皇子。>>1:83
 彼が庶民のような暮らしを望むなら>>0:67、それを叶えて、支えて、護りたい。ダレンが従者として抱く思いはそういうものだった。

 だから、主がひとりで生きていく可能性まで考えているのはとても寂しいことだったのだけれど、従者とは主の意向次第で首を切られる者。その点に深く言及はできなかった]*
(!11) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 17:56:19

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
せんせい
ごばくがこわいです
(-11) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 17:56:39

【独】 売り子 マリベル

/*
チップにマリベルを選んだ理由なんですけど
「商店街の売り子のおばちゃんぽい」ってのと(本当は主婦)
「この村、男子ばっかりじゃね」っていう理由でした

あと、飛び入りで使う人もいなさそーっていうね。
華々しい女の子とかだと誰か使うかもしれないからね。
(-12) Siro_neri_sub 2021/04/20(Tue) 18:00:09

【独】 売り子 マリベル

/*
あと>>0:1魚売りだったのはね。
・魔法が生活に使われてる
・海の魚もこの国で流通してる
・とりあえず市場が交流の場になればいいと思った
って感じでした。

割とそんな感じに拾ってもらえてよかったぜ。
市場に人が集まりすぎちゃったかなって心配にはなったけど!

最初はただの塩漬けの魚売ろうかと思ってたんだけどね〜
魔法もある世界だから魔法も使っておきたかったんよ……
(-13) Siro_neri_sub 2021/04/20(Tue) 18:03:00

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>!8 やっさしい……損する質ですね??
でもそれを損とは思っていないってやつなのかな
(-14) フラワー 2021/04/20(Tue) 18:11:22

【独】 第11皇子 ハールーン

>>!11
今のハールーンを傷つけられるのはダレン君だけだよ!
(まったく届かないアピール)
(-15) フラワー 2021/04/20(Tue) 18:12:52

【雲】 le chien セト


[ 幸せを祈る言葉は、二人分。

  異国の呂律は彼女にはわからなかったようで、
  なぁに?と振り返る姿は、
  陰鬱な地下に咲いた大輪の花の如く
  とても美しいと思った。

  なんでもないというふうに首をそっと振って
  睫毛を伏せて。 ]
 
(D10) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:18:51

【雲】 le chien セト

 *

[ 困ったことに彼女は迷子を卒業したようで、
  それから幾度となく此処を訪れる。

  ・・・・・・
  自らの意思で。
  時には、彼女の小さな友と一緒に。

  良くないことと知りつつも、
  彼女が来ると場の空気が穏やかに、
  ゆったりと流れることに気づいていた。

  荒んだ心が彼女の清らな佇まいに包まれ
  次第に凪いでいく。
  時折、わざとか偶然か、
  その細く白い指が己のものと絡んだりすれば、
  とん、と心臓が跳ねることさえあった。 ]
 
(D11) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:20:03

【雲】 le chien セト


[ 無論、女性と触れるのが初めてと
  言うわけではない。
  久しく感じることがなかった柔い身体に、
  抑圧された男の性が顔を覗かせている訳でも
  ないよう。

  そう、それはきっと。

  豪奢なドレスに身を包み、
  何不自由なく暮らしていて尚、己と同じように
  本当の自由というものを知らず、
  焦がれている、美しい少女。

  この清廉な彼女に己は惹かれているのだと、
  理解は出来ても認めてしまうのは
  なんとも恐ろしいことだった。
 ]
 
(D12) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:21:54

【雲】 le chien セト


   そうですね、ずいぶん大きくなりました。
   一人で鼠を獲ったり出来るように
   なったかな。


[ 己の膝の上を昼寝のベッドにして安らぐ
  ピヤールの、ずしりと感じる重さを
  頭に浮かべてふふと笑う。
  生憎今日はいないようだ、
  大凡陽だまりの下にでもいるのだろう。 ]


   ……外で?
   あなたが?


[ なんの前触れもなく、
  突然問われた質問に>>D9眉がぴくりと動いた。 ]
 
(D13) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:23:54

【雲】 le chien セト


   …………そう、ですねぇ。
   まぁ、無謀と言うか、

   無謀でしょうね。


[ くっくっと意地悪く笑う。 ]


   外は自由ではあるが、危ないことも多い。
   あなたのようなお嬢様が、
   なにも知らずにひとり外へ出て
   容易く暮してゆけるほど、
   この国の情勢は今、整ってはいないでしょう。


[ そっと彼女の表情を窺う。
  傷つけたようなら、すみません、と謝って。 ]
 
(D14) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:27:27

【雲】 le chien セト


   ─── ご結婚、とでもなれば、
   別なのでしょうね。

   ……なにか、あったのですか?


[ あまりに突然の純粋な問いかけに、
  少し怪訝な表情を返した。
  彼女の父になにか言われたり、
  勘付かれたりしたのではないか。
  ふと、そんなことを思う。

  勘、と言うものは、侮れないものだ。
 ]**
 
(D15) yukiyukiyuki 2021/04/20(Tue) 18:27:52

【人】 宵闇 ヴェレス

[ ダンテに指摘され、時刻の意味を取り違えていたことに気付いた>>1。]

 ああ、ごめん。でも明け方くらいなら平気だよ。

[ 起きられるかは別にして。恐らく自分の体調を慮ってなのだろう。早暁すら厭い、夕暮れにしようと言う。]

 起きられない?

[ それだけではなく、寝起きの悪さと申し訳のように彼が言うから、それへ追従する。本当にそれが理由ならいい。

 日中を生きる時間としていないのは確かだが、彼が修道院で昔の伝承として習ったように、陽に灼かれれば滅されるまでする訳ではない。彼が自分をまるで触らば壊れるようなものとして扱う度、まるきり彼の行動を制限している罪悪感と、そうほど尊く扱われるものではないとの腰の座りの悪さを覚える。]

 起きた時刻で考えようか。

[ もし陽が完全に昇りきって目が覚め、昼の時間を持て余すようでも彼ひとりなら時間は潰せる。気付かれぬよう小さくひとつ溜息をついた。]**
(2) ameya 2021/04/20(Tue) 19:03:22

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ できることなら対等でありたい。彼が夜に生きる自分を気遣うように、彼が生きる昼にも寄り添いたい。自分より限られた命の彼だからこそ、彼のままに生きて貰いたい。夜に生きて欲しい訳ではない。
 昼に添うことやんわりと敬遠される度、それが何が由来であるかわかるだけ、彼への負担が心を塞ぎ、渡れない種族という名の河を眺めるような心持ちになる。

 彼が自分を尊いものの様に扱うから傍にいたいのではなく、同じ卓で囲む食事を美味しいと思い、同じ想い出の酒の栓を抜き>>0笑いあえるからこそ傍にいたい。

 ダンテが女性を恋慕の対象としており、意識してかそうでなくてか、まるで自分をそうであるかのように扱うことは彼の好意であることぼんやりわかる。けれど自分は肉体だけでなく女性でないから座りが悪い。
 それならばいっそ、女性のままで居て欲しいと願ってくれたらいいものを。そうしていたならやがて、身体に馴染んで彼が望むように振る舞えるだろう。]
($3) ameya 2021/04/20(Tue) 19:06:47

【念】 第11皇子 ハールーン


[>>!9、おかえり、という何気ないひと言にじわりと気持ちが暖かくなる。嬉しい──手放したく、無い。]


 ……そうだね、アンタルは魔法が使える人だけれど
 俺は使えないから、なんだろ『防御力アップ』
 みたいな?

 例えば魚屋さんとか肉屋さんとか、刃物を使う
 職業のひとたちは、傷の治癒が早くなる指輪を
 つけていたり、いっそ『指が吹っ飛ばない魔法』
 をかけた指輪を全部の指に嵌めてる魚屋さんに
 あった事あるよ!

 結構自由なんだよね〜面白いよね、魔法って


[空間を繋ぐ魔法で、会話できたりもする。自分は母や妹とそうやって会話をした事もあった。ただそれは、逆に寂しさが募るから、もう使ってないのだけれど。]

                
.
(!12) フラワー 2021/04/20(Tue) 19:25:53

【念】 第11皇子 ハールーン

[試験の時のダレンの働きに惚れ惚れした事を>>!10で思い出した。情報収集力というのか。]

(自分は目の前に差し出されたモノの良し悪ししかわかんないもんな。……むしろ好き嫌い、かも……)
(!13) フラワー 2021/04/20(Tue) 19:29:45

【念】 第11皇子 ハールーン



 ……宣戦布告、は、そっか……そうだね


 (ここに戻って来ること自体がそうだよなって気づいてはいたけど。わざわざ荒立てる事もない。ダレンに負担がかかるんだ……

 だから、ホントは今すぐ手を離すのが、お互いの為にはいいんだよ、ね)


[この関係を解除する『理由』を問われたら、全部話さなくちゃいけなくなるだろう。それは、躊躇われた。失望されたくない、ならば、せめて仕える意味がある存在で居続けなくてはと、焦ってしまった。

主人想いの従者の気持ち>>!11にはまるで気づけぬまま。]


 ──ごめん!カラ回っちゃった。ひとまず明日は
 『アルフシルバー』>>!10行って、他にも布製品
 見て回ろう!

 あ、そうだあとお米……買い忘れてたんだよね
 また忘れないようにしないとな〜 *

                
.
(!14) フラワー 2021/04/20(Tue) 19:32:10

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
んん……微妙なところで切れてしまったけどしろねりさんならなんとかしてくれる信頼感よ……さすがです。
(-16) フラワー 2021/04/20(Tue) 19:32:59

【妖】 宵闇 ヴェレス

 街に下りないなら、城の中庭にカフェがあったよ。

[ お互いの声が既に眠い。生垣が整えられた庭園に、ガーデンテーブルが並べられているのを見た。

 話し難い事を話しているのだと、跡切れ跡切れの彼の言葉からわかる。まるで告解を聞いているかのようだ。欲深いならよほど自分の方だと言うのに、どうして彼が罪を背負っているように感じさせてしまうのか。
 彼があの日以上に踏み込むことを望まないなら、ただ傍に居られればいいと思った。ひとのこころは流れる川のようにうつろいやすい。]

 僕は夢だとおもった。

[ 今。彼が自分を好きかと問うたから>>1:$20、受け取られなかった想いのあの日はやっぱり夢だったのだろうと閉じた目の奥が眩む。
 ぎこちなく彼が自分を抱く。いつもより一回りも小さな身体は何の抗いも見せず彼の腕の中にすっぽり収まる。これもまた、夢なのだろうか。夢になるのだろうか。人の心は移ろいやすい。
 頬を冷たい雫が伝い、それに気付いた時には道筋が出来たかのように溢れて流れる。
 やがて頭を押し当てた、彼の胸元の布地に染みてゆく。]**
($4) ameya 2021/04/20(Tue) 19:35:41

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
もーーほんとだめだ><
泣かせた
そんで泣いてる
(-17) x13close 2021/04/20(Tue) 19:39:31

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!12日常生活に魔法を活用する例を聞いて感心しつつも、魚屋の例には笑ってしまった]


  なるほどな。
  そういう類なら、重い武装が軽く扱えるとか、
  刃の切れ味が落ちにくくなるとか、
  動いても音が立ちづらくなるとか、
  そういったものが戦闘向きだろうか。


[戦闘に関わることが真っ先に浮かぶのも、やはり職業柄だろうか。執事を志したことがあるとはいえ、根はやはり兵士なのだった。

 その試験会場では主に気に入られていたようだが>>!13、そんなのはお互い様なのである。
 ダレンにとっても、主の天真爛漫さと疑う余地のなさが心の支えだったわけで]
(!15) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:05:25

【念】 第11皇子の従者 ダレン

 
  アンタル殿なら疑わず受け取ってくれそうだな。
  明日、持っていくかい?

  他のご兄弟は、信頼できる者とできない者を
  一人ひとり見極めていかなければならないだろう。


[菓子作りの好きな主のこと、親しい兄弟に差し入れたいのは本心だろうとダレンは提案した。
 明日の話>>!14には微笑んで頷いて]


  正確な場所はわからないが、看板は出ているようだし。
  探してみようか。
  市場からも遠くないと思う。

  そうだ、米もだったな。
  そうしたら、今日は早めに休んでおこうか?


[明日も今日と同じくらいあちこち歩くことになりそうだからと問いかけて。
 己の寝室はどこだったろうかと思えば、自然と視線が廊下に向いた]*
(!16) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:06:19

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
皆が窓にこもっている気配

表に……出たい……
(-18) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:06:45

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>!15
「こいつ絶対村側やわ」って思える灰って心の支えですよね(村側能力者並感)
(-19) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:07:31

【人】 仕立て屋 アルフレド

 ― 裏庭 ―

[オヤジはこの店で鍛冶屋をやっていた。
当時の店の名前はアルフスミス。
俺がアルフレドならオヤジはアルファス。
だから、だ。

母親は俺にけっけが生えるころに死んじまった。
あれから十年以上経って、もう顔もおぼろげになっちまってる。

オヤジはとある有名な鍛冶屋の8番弟子だと豪語していた。よくよく考えれば凄くもなんともねぇかもしれねえが、いつも自慢げにかたっていた。「俺ぐらいのレベルで8番なんだぜ。」と。何がだ。

そんなオヤジが仕事するときは、大抵隣に座っていた。
家にいるときは、大抵そうしていた。
今みたいにこうして火を眺めて…]
(3) 10347 2021/04/20(Tue) 20:07:35

【人】 仕立て屋 アルフレド

[串の端っこを持ち、火に1秒だけ通してから肉を一個放り込む。肉自体に旨味は少ないかもしれないが、スープの塩気と追いスパイスでフォローされ、自分に合った心地よい食感が伝わってくる。

サラダは塩と食べられる油をかけただけ。
割と新鮮な草であればこれで十分だ。]

(ちっ、料理は火加減。ヤツがよく言った言葉だ。)

[おおげな舌打ちをしていったん中に戻ると、家に残っていた酒を取り出して戻ってくる。]

(酒飲む気はなかったんだがなぁくそが…)
(4) 10347 2021/04/20(Tue) 20:08:06

【人】 仕立て屋 アルフレド

[オヤジの使ってた炉が使われなくなって5年以上経つ。工房はそのまま俺の工房に仕立て上げたが、その炉だけはいまだに使われぬまま主人を待っているかのように閉ざしてある。道具も同じだ、炉の中に一式放り込んである。

晴れて一人暮らしになったからは予てから目指していた仕立て屋に店の内装を入れ替えた。オヤジのころの武骨な感じからは変えて、ちったあ見た目に力を入れてたし、店の名前もアルフシルバーに変えた。

そっからはダイジェストさ、魔法の袋が少しずつ売れ始め、ちったあ名が広まって、気づけば布を使わぬアクセまで作ってる。そんあ生活もだいぶ落ち着いてきたんだが…まあ何故か女に縁がねぇのが問題だ。

ガキの頃からの顔なじみも多いのに、微妙に距離を置かれたり、直接ノー突きつけられるんだが、理由がわかんねーんだ。なんつーか、初めから除外されている気になって仕方がねえ。]
(5) 10347 2021/04/20(Tue) 20:08:22

【人】 仕立て屋 アルフレド

[今日は思ったより飲みすぎてしまったので、さっさと店じまい。]

 明日はちゃんと朝から店開けておこ…。

[当たり前のことを言って眠りにつき、翌日以降は店を開ける。]**
(6) 10347 2021/04/20(Tue) 20:08:29

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
なんだろ……PLとしてしろねりさんにラブレターをかけばロルは成立する気がしてきたぞ?←
(-20) フラワー 2021/04/20(Tue) 20:11:50

【独】 第11皇子 ハールーン

>>6

まさかの店じまいwwwwwwに遭遇してしまっ
(-21) フラワー 2021/04/20(Tue) 20:15:10

【独】 傭兵団長 ダイゴ

― 或る白馬の嘶き―


 『あァ?アイツの話、だ?

 …7年前。こっちにきてようやく慣れてきたって頃に戦場で足に怪我を負っちまってな。まともに動ける身体じゃあ無くなった。今じゃ怪我の痛みってのはないが、後遺症みたいなものが残って、治癒魔法でも治せないほど神経がイカれちまった。
 身体を動かすことしか知らなかった俺は『また居場所なくしちまった』って、酷く絶望したもんさ。
 けど、アイツはよ、俺に戦闘員やめて治癒師にならねーかって提案してきたんだ。殆ど専門外だったっつぅのに、自分の本棚から医学書と魔術書をあさりに漁って、自分の仕事もあるのに俺の勉強に付き合って、いつ寝てるんだって位にさ。 …根負けしたんだよ。俺は単に。
 
 『誰一人欠けない傭兵団』ってのがそんなに大事なことなんかね。いや、本心なんか知らねえけど。

 知らなくたってかまわねえさ。少なくとも、俺は国王よりもアイツに恩を感じてるからココでやってるって、だけからよ。』
(-22) pikeP 2021/04/20(Tue) 20:19:51

【妖】 祓魔師 ダンテ



 うん、わかった。
 そしたら日の出前に起きれたら出かけよう

 せっかく日よけも買ったしね

[ 勝手に采配してしまっていたが、彼が言うなら、朝の暑くなる前の空気は気持ちが良さそうだと思える。日傘もあるから急いで戻れば大丈夫かもしれない。

 彼の気持ちなんて自分は少しもわかっていなくて。ただ大切にしていたら自分の気持ちがが少しでも伝わって、振り向いてもらえるかもなんて一方的なことばかり考えていて。

 ヴィだって自分に何かしてあげたいと思ってくれていることを、なぜか遠慮と言う形で避けようとしてしまっていた。遠慮なんて慎ましいふりをしながら、享受できるものは全部自分は受け取っていたくせに。*]
($5) x13close 2021/04/20(Tue) 20:21:14

【妖】 祓魔師 ダンテ


[ 自分の一方的な告白をヴィは黙って聞いていて、そのあと一言、彼は夢だと思ったと返した。

 その声はやっぱり沈んで聞こえて、それどころか泣きそうにさえ。]

 ……一度もらった言葉を疑ったわけじゃなくて
 僕が君の嫌がることをしてしまいやしないかって
 結局また許しが欲しいだけなんだよ なんども

[ 自分がヴィを腕に閉じ込めたなら、彼は何の抵抗もせずされるがままにしてくれた。サラサラとした髪が鼻先に触れて、ヴィは一層潜り込むように自分の胸元に顔を寄せた。]

 君が好き

[ 好きな人を抱きしめているのに、なんで泣かせるようなことをしてしまうんだろう。部屋着にしていた薄手の生地に冷たさが伝わり。ヴィの涙だと思った。]
($6) x13close 2021/04/20(Tue) 20:22:14

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

 

 夢じゃない…
 

[ 信じてといいかけて何をと思う。臆病のせいで、傷つけてしまった気しかしない。]
(-23) x13close 2021/04/20(Tue) 20:22:44

【念】 第11皇子 ハールーン


[返ってきた答え>>!15には感心してしまった。思わず間抜けに口をぽっかり開けていたのをモグッとして]


 ……なぁるほどなぁ〜!そっかぁ!すごく良いね!
 そういう感じ!

 ……ふふ、ダレンの真面目さ?っていうのかな?
 ふとした事でもそうやって出るね。
 そういうとこ好きだな!


 (うん、普通に言えるね。大丈夫)

[この恋心を持つ負い目が、好きな人に好きと言えなくなるなら困りものだなと思ったけれど、そうでは無さそうで。少し心は軽くなる。]

                
.
(!17) フラワー 2021/04/20(Tue) 20:26:01

【妖】 祓魔師 ダンテ



 君は僕が好き

  もう聞いたりしない

[ もう一度ヴィの髪にほおを寄せ、彼がじっとしたままならそのまま眠る**]
($7) x13close 2021/04/20(Tue) 20:31:30

【念】 第11皇子 ハールーン



 ──えっ、いいの……?

[菓子類を持っていくか、と問われて>>!16さらに心が逸ってしまう。
自分がこの別宅に籠もった時に気にかけてくれた兄はもうアンタルしか残っていないけれど。まだあったことの無い兄弟にも会えるならば、会ってみたい、本当は。]


 すごい、ありがとう、ダレン……!

 うん、じゃあ早く寝ないとね!
 俺もお菓子作んないと……何にしようかなぁ〜


[>>!16の問いかけに呼応して。そうだ、他にもシーツを敷きにいかなくては、とダレンの部屋になる客間に案内する。

もっと小さい子どもだったら、一緒に寝られたかなぁ等と一瞬よぎるけど、これは良くない気持ちのような気がしたので掻き消した。]*

                
.
(!18) フラワー 2021/04/20(Tue) 20:37:15

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
は〜〜
なか良いし好意も持たれてるっぽさはあるのに
この片思い感というか

ヴィからの好意もいっぱいもらってるのに今更気づくみたいな
本当コミュ障中身が

うう><泣かせた><
しないてる
(-24) x13close 2021/04/20(Tue) 20:37:23

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
書いて落とした後にあーーーてなって
ダメかもしれないってなる
(-25) x13close 2021/04/20(Tue) 20:44:27

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!17思いつきに感心されると照れ臭くなって、ダレンは頭をかいた]


  そ、そんなに真面目だろうか……?
  身につけたい効果と思って考えたのだが。


[生真面目とか堅物とか、あまりいいニュアンスで言われたことがなかった。兵士としては良いことなのだが、私生活においては、と。
 だから素直に好意的に評価してくれる主の態度は嬉しいものだった。

 >>!18嬉しそうな主には微笑み返して]


  アンタル殿は本心から
  ハールーン殿が大切なようだった。

  有事のときに頼れる相手だと思うよ。


[一度会ったきりだが、そのときの印象で言う。
 もしそうでなかったときは、そのとき考えればよいか、と彼に関しては気楽に構えていた]
(!19) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:51:08

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!18客間に案内してくれた主がシーツを敷く気なのには苦笑が浮かぶ]


  どちらが従者だかわからないではないか……。
  でも、ありがとう。


[これから毎日、どっちが先にベッドメイクを済ませるかの戦いになるのだろうか。それはそれで楽しそうではあった。

 主が小さな子どもで、今と同じように「普通の暮らし」を望んでいたなら、一緒に眠りたいと言われたら応じたかもしれない。
 今は理由次第だろう。身の安全のために最良なら同室も辞さないだろうが、必然的な理由がなければ別室のほうが“安全”だろう、という判断になりそうだ]*
(!20) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 20:51:38

【独】 中隊長 アーサー

/*
(9)3D6
(5)(2)(3)3d6
23
(-26) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 21:05:30

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>!20の下段の返しとかめっっちゃマメじゃないですか……?こういうのロルのセリフや行動で返しがちマンなので、即答にならないんですよね僕。

でもこういうテンポの方がPL同士の意思疎通面では親切ですよね……!これがテクニックですね……?!
(-27) フラワー 2021/04/20(Tue) 21:13:42

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダレンくんはマメなイケメン……

ハールーンはすっとぼけな何か……

ダレンくんポケモンマスターになるのでは……?
(-28) フラワー 2021/04/20(Tue) 21:15:06

【妖】 宵闇 ヴェレス

 起きられるかなあ。

[ 日の出前と言うなら彼の起床如何で、諧謔を混じえる声音は平常より力無かったのかもしれない。]

 君と朝食を食べられるなら何処でもいいよ。

[ 身を寄せ応える、これは本心だ。夜の底であっても、光の強さに眼底を灼く昼最中でもいい。夜に生きる自分と雖も、朝は厭わしいものでなく、美しいものだと知っている。ただ、彼から自分がそれを奪うことを恐れているだけだ。]

 忘れてしまったのかと思った。

[ 小さく笑う。笑ったつもりだが、喉は引き攣れて、吃逆のように聴こえたかもしれない。君が好きだと彼が言う。ほんの瞬きの間としても、なんて甘美な時間だろう。]

 とどめようもなく涙が溢れる。悲しいとは思ってない。思っていない筈だが、意に反して涙は溢れ続けるままだ。]

 からだに引き摺られてるのかな。

[ 誤解を解こうとする困惑した声音。こんな筈じゃないのだと、いやいやと首を振るように彼の胸元で涙を拭う。]

 何度だって聞いてくれていいよ。

[ それだけでうつろいゆく人である彼が自分の傍に居てくれるなら。

 応えは彼からあっただろうか。暫くして静かな寝息だけが彼から響き、自分もそのまま夜の底の一番深い時刻に少しの眠りを得た。]
($8) ameya 2021/04/20(Tue) 21:26:07

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 夜が朝に染められていく、その端の時刻に目を覚ました。
 本当はそれより早く目を覚ましていた。自分を閉じ込めるような彼の腕の中に甘んじ、寝台に持ち込まれた本は差し置かれていた。
 僅かに身を捩り、厚い表紙に手を伸ばすと、ちりり、と小さな鈴の音がした。いつか彼に貰った>>0:112鈴の音だ。旅先で紛失する事を顧慮し、いつもは通した革紐で手首に括り付けているものを、代わりに栞に結びつけていた。

 夜目は効くが、月のあかりで明暗を区切られた室内が、徐々に朝焼けに朧んで、白い頁を照らしていく。]
($9) ameya 2021/04/20(Tue) 21:26:49

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 東へ開いた窓はないが、それでもゆっくりと昇る太陽に室内は明らんでいく。
 寝付いたか寝付かなかったも判別もせず、意識は彼より早く覚醒していた。枕元に持ち込んだ本に手を伸ばすと頁を開く。
 夜目は元より効く方であるし、薄明かりのなかでも文字を追うのに困りはしない。
 うつ伏せ暫く早朝の小鳥の鳴き声だけが聴こえる部屋に、頁を捲る音だけが響く。
 ふと隣へ視線をやると、まだ目を閉じている彼が入る。身を延ばし、そっと額へ唇を触れた。せめてこれくらいを赦されるといい。神のない自分に、誰が赦すのかは知れないが。

 それからまた本へと視線を落とす。彼が目覚めるまでは自然そのままにしておいたし、陽が登りきるなら彼が気付いた頃には読み差しの本に片手を添えたまままま眠っていた。]**
(7) ameya 2021/04/20(Tue) 21:27:54

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
いやどうしような。

個人的にはアンタルの方が悪い奴だったみたいなのにしがちなんですが()イスハークに悪を押し付けすぎてしまってもう。
(-29) フラワー 2021/04/20(Tue) 21:44:02

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
ちょっと笑ってくれて本気で安心したのと
中身が泣いてる
(-30) x13close 2021/04/20(Tue) 21:44:54

【人】 中隊長 アーサー



― ――


 [柔い朝光の中
  壁を背に得る事も叶わぬ様だ。
  此方の力を高く見積もれた事を褒めてやるべきか、
  苦手な時間を知り得た事を湛えてやるべきか。]


    貴殿の隊は其処までお暇でしたか。
    それはそれは気付けずに。

    見慣れぬ顔の方も
    私めを囲って下さるとは
    これはどんな祝い事なのでしょう?


 [目視出来る数で十四人程。
  隠れているか、遠方から狙う者が五…七人くらいか。
  目の前にいる人物を合わせれば二十人超、と。
  この気だるげな時間に良く居合わせたもので
  感嘆の…嘆息を吐く。]

 
(8) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 22:16:33

【人】 中隊長 アーサー



 [目の前の人物は二日前に
  白の駒を執っていた相手であった。>>0:40

  多少の腕を持っていたと聞いてチェスの相手を
  申し出た所快諾を頂き、此方の方が好きだからと
  黒の駒を執らせて頂いたらあっという間に
  勝ってしまったその相手が今其処に。
  何人もの仲間を引き連れ
  此方を囲っているのである。


  ――…つまりはどうやら
     気品を欠いてしまっていたらしい。
     相手の誇りを傷付けてしまったが故、
     こうして奇襲の憂き目に遭ってしまった様だ。

     
なんだ、こんな安い男だったのか。


     笑顔は絶えぬ儘。しかし緊張だけは上げ
     かの将兵と対峙をする。]

 
(9) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 22:17:15

【人】 中隊長 アーサー




    奇襲はもっとバレない様にするものでは?


 [思うた儘を口にする。
  挑発でもあり相手の『先手』を観る手であった。]


    この数でバレない様に襲えるとでも?
    元より数しか通じないと見ていた、
    後は時間と場所を選ぶだけだ。

    ……正解だろう?


 [目の前の将兵が剣を構え、そう笑う。

  確かに間違いは無い。
  夜は最も厳重であるし、
  そもそも私邸を強固にしている。
  なのでこの時間が正解、だが。……]

 
(10) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 22:18:16

【人】 中隊長 アーサー



    …流石に目が覚めるというものだろう。


 [はあ、と此方が溜息を吐いた次の瞬間、
  一斉に将兵率いる十余名が
  此方へ襲い掛かって来た。

  貴殿に買われたこの腕前と
  隊の力を見せて差し上げよう!

  等と声も高らかにして。
    
                ―― さあ、]


 
(11) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 22:20:06

【人】 中隊長 アーサー



 [
どう打ってみようか、この局面。
]*

 
(12) 伽藍堂 2021/04/20(Tue) 22:21:57

【念】 第11皇子 ハールーン


[彼のいろんな表情>>!19が見られるのは、役得だなぁと思った。]

 (ダレンって怒った事あるっけ……? 真剣な表情は記憶にあるけれど、怒りまでは見たことないかな?)


[できれば見たくないと思う。失望と軽蔑も彼にはされたくない──あの日々の兄弟たちからみたいな。]


 アンタルは……そうだね!
 俺も、信頼できると思う……


[もちろん、一番信頼してるのはダレンだけどね!と付け加えて、>>!20ベッドメイク合戦に興じた!]*
(!21) フラワー 2021/04/20(Tue) 22:26:55

【人】 第11皇子 ハールーン


[バターと卵。それがお菓子の基本なのかなと、西国のお菓子を作っていて思った事だった。]

 
 あと白砂糖……は、ココナッツシュガーで代用
 しても美味しく出来る事は検証済みです!


[誰に言うでもなく、日が昇る前にキッチンにひとり立つ。
あの試験の間、調理器具は向こうから用意されていたものを使っていた。仕立てはそうそう変わらないものに見えるが、おそらく魔法による加工はされていなかっただろう。それらを使って、満足できる出来映えのものを作れていた事は自信になっていた。]


 レモンを使ったショートブレッドと、
 ラズベリーのフォンダンショコラ。
 ちょっと趣向を凝らしてみましたよ、っと〜


[なにかを作っている時は無心でいられる。楽しいと、心から思う。ずっとこうでいられたら、良いのに。]


 (……俺が望むのはそれだけだよ)

 ──それはこの国じゃなくても良かったんだ


                
.
(13) フラワー 2021/04/20(Tue) 22:30:11

【人】 第11皇子 ハールーン


[今日は、本宅へ向かう。
3番目の兄には伝えたし、訪問に他意が無いことも念を押した。ただ会いに行きたいだけ──そんな事を言って、苦笑交じりで了解を得た。]


 後でダレンに味見して貰わないとな。
 ……あと量がすごいことになっちゃった……


[自分を含め、国内で存命の皇子は7人。1番下の弟には面識が無い。その全員が揃うわけではないとは思う。
2番目の兄は、元々多忙でめったに会うことはなかった。ただ、居る時には常に付き纏われていた記憶がある。]


 (多分今日は居ないって言ってたし、大丈夫!…………万が一にでも、会いたくない、けれど……もう逃げ回りたくないからね)

                
.
(14) フラワー 2021/04/20(Tue) 22:42:11

【人】 第11皇子 ハールーン


[古めかしいオーブンの火を入れる。火加減と焼き時間の調節は、この丸い時計の形のような調理魔法具ひとつで賄える。本当に便利だな、魔法って──自分は使えない側の人間だけれど。

そろそろ陽が昇ってくる時間だ。
ダイニングに伏せて、仮眠をとる。
ダレンが起きるまでには、朝食を。帰ってきてすぐに作りおきしたヨーグルトと、後は、卵料理だろうか。ダレンの国でもある、あのお屋敷では何が出されていたんだっけ。

そう逡巡していたら、いつの間にやら眠ってしまっていた。焼き上がりに気づけるだろうか?]*

                
.
(15) フラワー 2021/04/20(Tue) 22:48:50

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
窓と表を両方つかうのはなかなか難しいですね。

あと皇子たちの動向どうしよう……
(-31) フラワー 2021/04/20(Tue) 22:49:30

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   狩りをするなんて、本能には抗えないのかしら。

   まだ、今のところ狩猟の結果を
   持ってくることはないけれど、覚悟しておくわ。


[ 猫というものは、そういう生き物だと
  彼が教えてくれたか、他の誰かが言っていたか。
  あれ以来ピヤールは随分と彼を気に入り、
  一緒に遊びにきては勝手に腕の中から
  彼の膝の上へと移動するようになった。

  座るものがあるわけでもないので、
  彼女はしゃがみ込んだり、立ち上がったり、
  普通の貴族の娘からは考えられないことを
  この場所にいる間、よくやっている。
  他の誰とも会うわけではないので
  しゃがみ込むことに慣れていることには
  まだ気付かれていないと信じていたい。 ]



(D16) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 22:49:46

【雲】 貴族の娘 アウドラ


   そう、よね…………


[ 彼の返事に、彼女はゆっくりと頷く。
  そう言われるとわかっていて、
  彼に質問をしたのだから。

  でも、どこか動揺を隠さないでいる彼女は
  彼の瞳を見ることまでは出来た。
  その後は、少し呼吸を置いて。 ]


   …………お父様が、輿入れを…
   まだ、正式に決まったわけではないの。
   でも……全く会ったこともない方のところに
   行くことになってしまいそうで。

   
──────あなたなら、よかったのに。




(D17) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 22:50:35

【雲】 貴族の娘 アウドラ




[ 彼女の両親が、彼と会っていることに
  勘付いたわけではないと思いたいけれど
  先日、父親が縁談を持ち込んできた。
  慣例として数ヶ月に及ぶ婚礼の儀式を
  省略して早ければ数日以内に、と
  言ってきたのだ。

  勿論、彼女は何を今更、と嫌がった。
  だから、返事はまだしていないと思う。

  そんな話を鉄格子越しに彼と近づいて
  指を絡めながら出来ただろうか。
  彼女にはまだ好きという感情も未知で
  どうして彼ならいいのか、
  不明瞭な部分はある。

  けれど、何度も話をした相手だから
  安心してしまっているのかもしれない。 ]



(D18) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 22:51:25

【雲】 貴族の娘 アウドラ




   どうしたら、良いのかしら…………



[ 困った顔で声を潜めて、
  彼女はまた、彼に聞いてしまう。
  彼を困らせる内容でしかないというのに。 ]*



(D19) anzu_kin_ 2021/04/20(Tue) 22:51:59

【念】 第11皇子の従者 ダレン

>>!21ダレンが怒りを露にするとしたら、敵に対してだろうか。温厚といえばそうかもしれない。

 一番信頼していると主に言ってもらえるのは嬉しくてたまらなくて、誇らしげに微笑んだのだった。

 ベッドメイクが完了して客間で独りになると、旅の疲れと今日一日の疲れとで急激に眠くなって、あっという間に眠ってしまいそうだ。
 何か物音や人の声がすれば目を覚ますかもしれないが、そうでもなければ朝までぐっすり眠るだろう]*
(!22) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 22:54:07

【人】 第11皇子の従者 ダレン

[翌朝、ダレンは窓の外が明るくなり始めて自然と目を覚まし、起きるとベッドを整えた。

 ダイニングに向かうと、主はすでに起きていたようだ。よほど早起きしたのか、眠ってしまっている。>>15
 主を無理に起こすことはせず、ダレンはキッチンへ向かって、旅立つときに祖国から買ってきた紅茶を2人分淹れた。目覚めの一杯とすべく。

 そのときも主が起きていなかったら、それからダイニングに戻って声をかけることになるだろう。
 どのタイミングで会ったとしても、第一声は「おはよう」だ。

 オーブンに何か入っているようだが、まだ焼き上がってはいないらしい。そろそろ仕上がる頃合いだろうか]**
(16) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 22:56:27

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*

む……
(-32) Siro_neri 2021/04/20(Tue) 22:56:40

【妖】 祓魔師 ダンテ



 起きるよ

[ 無理に冗談めかしてくれたのかもしれない。いつものような楽しげな響きはなく。それから続いた言葉は、文章よりもたくさんの意味があるように思えた。

 暑い国の朝はきっと涼しくて綺麗だろう。
 自分が心配という、拘束で彼を美しいものから遠ざけようとしていたのかもしれない。]



 覚えてるに決まってる
 
[ 腕の中で小さく潜り込んでしまったようなヴィが、やっと言葉を発してくれて、その声は笑おうとしてくれたんだろう、それでもやっぱり涙混じりのかすれた声で。

 だけれどそれを聞いて自分もひどく安堵してしまった。彼が笑おうとしてくれた。まだきっと足りてない気もしてしまうけど、自分はちゃんと、理解したと馬鹿みたいになんども伝えなければ。]

 本当はすごく独占欲も強くて、

[ そんなことはもう知られているだろうか、彼を必要以上に構うことはそれらの表れだろう。うんざりしないでと言おうとして今更かと黙る。]

 性別で少しちがったりするの?
 僕だって泣きそうになってるから

[ 自分も多分勤めて明るく言葉にしようとしているが多分涙声になっている。性別なんて変わりはしないのではと思ってしまう。自分だってこんな有様だ。]
($10) x13close 2021/04/20(Tue) 23:02:17

【妖】 祓魔師 ダンテ



 明日目が覚めたら

[ 君に口付けても良い?とは言葉にできただろうか。何度だって聞いてくれて良いといったから、確認も同じことだと都合よく考える。
 言葉にできていなかったら、また口にする。*]
($11) x13close 2021/04/20(Tue) 23:02:40

【妖】 祓魔師 ダンテ


[ 寝返りもできないほど自分はヴィをずっと抱えたままだったようだ。うつらうつらしながらも何度か彼がそばにいることを確認しては安心していた気がする。

 明け方、遠くの方から白んでいく、青白かった室内はもうすっかり朝の雰囲気に変わっていただろうか。腕の中で身動きするような気配がして、逃がさないと閉じ込めるようにしていた腕を夢うつつで移動させる。

 それから手を伸ばす気配と、聞き慣れた鈴の音が響き覚醒が早まるのを感じた。澄んだ音色が反響を残すような特別な鈴だから聞き間違えるわけがない。]
($12) x13close 2021/04/20(Tue) 23:04:49

【人】 祓魔師 ダンテ

[ >>7目を閉じたままページをめくる音を聞いていた。一定の間隔で紙の擦り合うような音が心地よくて。ヴィは気づかず、小鳥の囀りが聞こえはじめたところで、自分が起きれないと判断したのかもしれない。]

 起こしてくれたの?

[ 身じろぎしたあと、額に触れるような感触があった。ひどく幸福で泣いてしまいそうな気分だ。]
(17) x13close 2021/04/20(Tue) 23:27:17

【妖】 祓魔師 ダンテ


[ 思ったより寝ぼけた声が出てしまったかもしれない。便乗して、いかにも寝ぼけていますというようなふりをして、勢いに任せてすぐそばにいるヴィの体を抱きとめる。]
 
 夢じゃない

[ 額と額で犬がすり寄るような真似をして、彼の体を解放した。]
($13) x13close 2021/04/20(Tue) 23:27:56

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
イスハークを付き纏う人にしてしまった功罪(??)をどう贖うというのかwww勢いだよwwwなんか変態みが増しちゃったな……
(-33) フラワー 2021/04/20(Tue) 23:29:10

【人】 祓魔師 ダンテ



 もう少し暗いほうがよかったね
 …もっと早く起こしてくれたらよかったのに

[ 昨日ヴィが起き抜けに言った言葉を真似たようなものだ。]

 君の気持ちがわかった

[ しばらくは半覚醒のまま目をつむっていたくせにそんなことをいう。ベッドから降り、裸足のまま窓際へ向かう。東側の良い部屋は取れなかったが逆に幸いだった。窓から外を眺めれば遠くの方はすでに明るい。]

 朝ごはんまでなら散歩できるよね

[ 目をこすりながら、洗面所へと向かう。どんな衣装を選ぶんだろうと今から楽しみにしてしまっている。荷物は長椅子におかれたままだから、引っ張り出すのは時間がかかってしまうだろうか。
 昨日面倒くさがらなければよかったとか一人で考え込んでしまう。**]
(18) x13close 2021/04/20(Tue) 23:29:48

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 窓際から移動の際、ヴィが近くにいるなら、目的の洗面所へ行く途中一度寄り道をして、少し屈む。]

 昨日僕はちゃなと言えた?
 おはようのキスをしてもいい?

[ 許されるなら、目元とほおに触れるだけの口づけを落とす。*]
($14) x13close 2021/04/20(Tue) 23:34:51

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
><><
(-34) x13close 2021/04/20(Tue) 23:55:10

【人】 中隊長 アーサー



 [八の刻に差し掛かるだろうか。
  だのに陽の差さない道を選び過ぎたのか、
  どれだけ剣撃を響かせ重ねても町民の気配は
  湧いては来なかった。または、こういった諍いに
  慣れてしまっているのか。

  
守る手も打たずに済み好都合ではあるが。


  四、五人と軽くあしらって端へ沈める。
  片手で翻す剣は軽く、乾いた風を簡単に割いては
  相手の轍(てつ)を何度も牽制する。
  まずは壁側を得ながら、或いは入り組んだ路地を
  複雑に進んでみせながら相手の隙を突き
  剣や武具やらを削いていく。…のだが。

  流石は国防軍仕込みと言った所か。
  地の利の得方はあちらも身体で覚えていて、
  且つ連携力もあった。
  同じ方向から二人襲って来れば、
  別の方角から矢か魔弾かが飛んで来る。
  同方向からの襲撃も縦と横との軌道でもって
  襲い掛かり、捌く此方の体力を狙い澄ましている。]

 
(19) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 6:31:13

【人】 中隊長 アーサー



    隊としては悪く無いな。


 [一つ息を吐いて整える。
  最近鍛錬を後回しにしていた事も含め、
  それでも其処いらの野盗や破落戸であれば
  十分と掛からず処理出来ていたであろう人数が
  後援含めて八人程しか沈められていなかった。

  頭の将兵は着かず離れず後方から指揮を執っている。
  叩く事は難しく無いが、少々面倒そうだ。
  更に後方から弓か銃か魔弾かで
  援護を受けて見える。


    地道な事は好きでも無いが
    着実であると切り替え手を進めていこうか。
    追撃から逃げる素振りを見せながらまた一人、
    後方支援の敵方を剣の柄頭で殴って落とす。 ]

 
(20) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 6:31:49

【人】 中隊長 アーサー



 [一息。


  …吐いた所で、上空からか気配を感じた。
  仰いで迎撃するがまた背後から
  人の気配がして。

            隊の人間とは違うのか
              目深に外套を被り
              此方に不意打ちを ――]*

 
(21) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 6:32:36
中隊長 アーサーは、メモを貼った。
(a6) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 6:45:43

【人】 第11皇子 ハールーン


[武器庫の匂いは、無機質でも暖かだった。

皇子は早々に母親とは離される。乳母は居れど、寝食を共にする事はほぼない。食事は他の皇子たちと。眠るときはひとり。

8つの年も最後になる月に、母と妹は国を去り、10でここに来るまで逃げ回り。この家も安心安全とはいかない事は解っていた。

──ただ『脱落』した者を咎めに来る程、他の皇子が暇じゃないだけだ。


(あのしつこい兄を除けば……あのひとは支配するのが趣味なんだ)



原則、乳母との添い寝は禁じられていたし、でも子供一人には広すぎる部屋で。だから屋根裏の天井の低さには安心した。暗くて狭くて埃と砂と油の匂いが守ってくれるような気持ちになって。使えもしない剣を抱いて寝ていた。


──今、甘い香りと、誰か人の気配。
瞑った眼に光の気配を感じて、顔をあげる。]

 
 『おはよう。』


[目が合えば、そう返されるのだろう>>16
それはとても、暖かだった。]
 
                
.
(22) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:08:59

【人】 第11皇子 ハールーン



 ……おはよう。


[まだうまく頭が覚めなかったが、焼き上がりを教えるタイマーが良い感じに脳を揺らしてくれた。]


 わ!そうだった、
 10分だけのつもりだったのに……!


[焼いてすぐ冷ましたいお菓子だったから助かった、と、ダレンに改めて朝の挨拶を告げつつ。朝ご飯を用意したならば、今日の予定を立てよう。]

                
.
(23) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:09:37

【人】 第11皇子 ハールーン



 まず、そのシルバーのお店に行ってみる?

 そこから市場の布製品見て……あ、もしかしたら
 そのお店から良いトコ紹介して貰えたりするかな?


[自分の身につけて来たものは当然のように一流品ばかりなのだが、今は──これからは、イチから始めたい。
皇子じゃないただの自分として、縁を繋いでいけたらと思う。]


 ダレンってさ……人と交流するの上手いよね。
 俺結構ニガテだから、すごいなと思う

 お喋りするのは好きだけどさ!
 なんだろ、こう……好きな事しか喋れないから


[その辺りの『交流』に長けていれば、逃げ回らずに済んだかもしれないなと。アンタルから『逃げなさそうだ』と評されていた事を思い出して。

ダレンから学ぶことは技術的な事意外にもありそうだと伝える。暗に『教えて下さい』になっちゃってるかな。]*
(24) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:12:27

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 笑う以外になにがあったろう。ふとすれば溶けゆく儚い泡を、宝石のように大事に抱え込んでいた。覚えているに決まっているというからまた笑った。

 何度でも聞いてくれたらいい。その都度、また彼の水面から泡沫を掬い直せるのなら。]

 そうなの? 兄弟がいるって言っていたから。

[ 独占欲が強いとは寧ろ自分にとっては意外だった。女性の様に扱う素振りは置いても、彼の上に兄弟があることは聞いていたから、やたらと面倒見が良い習性は、上から受けたあしらいを彼から見れば庇護への対象と見える自分に施しているのだと思っていた。]

 どうだろう。泣きたい訳じゃないんだけど。

[ 勝手に溢れる涙を、また勝手にダンテの夜着で拭う。泣いた記憶など殆どないから、情緒が慣れぬ身体に引き摺られているのかという僻見だ。けれど彼も泣きそうだと言うから違うのかもしれない。]

 どうして君が泣くの……。

[ 頭の芯は冴えるばかりであるのに、泥の様な眠気が身体を浸す。明日、目が覚めたら、との彼の言葉の続きを拾えなかったのは、自分が暫し意識を手放していたのか、彼が寝入ってしまったのか。]
($15) ameya 2021/04/21(Wed) 12:34:23

【人】 宵闇 ヴェレス

[  額に触れるか触れないかの口吻を落とすと、うっすらと彼が目を開いた>>17。]

 ごめん、起こした。

[ 意図せず眠りを邪魔した事を詫びると、覗き込んだ目は僅かに赤らんで、あまり深くは眠れていないのかもしれない。]

 眠いのならまだ寝ていていいよ。

[ もっと早く起こしてくれたらよかったのに>>18。昨日と立場を変えたようなやりとりにそう答え、また開いた頁に目を落とすと、彼は早々に寝台を下り窓際へと向かう>>18。]
(25) ameya 2021/04/21(Wed) 12:36:11

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 目を開いた彼が何かを探すように腕を伸ばしたと思うと自分の身体を抱き寄せた。

 悪戯げに額を擦り寄せ、夢じゃない、というのは、彼自身へ確認しているのか、それとも自分に言い聞かせているのか。]
($16) ameya 2021/04/21(Wed) 12:37:10

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 昨夜の話の続き>>1、街に下りるなら街中で朝食を摂ればよいが、そうでないなら朝食のことも考えないとと彼は言っていたから、代わりとなるホテル内のカフェの話などしていたが、何処かで考えを変えたのか、まだ払暁の静けさに沈む街を眺めて、散歩に行こうと支度を始めた。

 彼が夜明けも眠っているならそれでもよいと思っていたから、外出の為の何の準備もしておらず、続けて寝台から足を下ろした。自分もさして眠れてはおらず、小さく欠伸した。

 彼が浴室を使う間、酔いと眠気の気怠さに放置し長椅子に置かれたままの昨日の荷物を封解いた。皺になっていなければいいと気掛かりながら衣類を取り出すと、柔らかな包装紙に包まれた滑らかな布地のワンピースは変な折り目もついておらず、安堵して息を吐く。

 その他に買い求めた服もクローゼットに片付けている間、ダンテは支度を終えて出てきただろうか。
 入れ替わりに着替えなどを抱えて浴室に入り、薄く化粧を施すなど身嗜みを整えて、宿を出る頃には足元は薄っすらと明るい時間になっていた。
 昨日買い求めたばかりの黒いヴェールを頭から被り、まだ登りきらない太陽から肌身を隠す。]**
(26) ameya 2021/04/21(Wed) 12:40:24

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 荷物を封解こうと長椅子に腰掛ける自分へダンテが身を屈める。
 昨日なにかを言えたかと聞くから何のことかと小首を傾げると、そのまま彼は長椅子の背に手を掛け更に身を屈めた。寄せられる唇に目を閉じた。頬へと柔らかな感触が滑る。

 目を閉じていたので、何処か恥ずかしげにも聞こえたおはようのキス、と言った時の彼がどんな顔をしていたかはわからない。]**
($17) ameya 2021/04/21(Wed) 12:42:14

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>23寝ぼけた様子だった主は、タイマーの音で目覚めたらしい。便利な仕組みだなと見送って]


  この国だと朝の定番はどんなものだい?
  私の祖国では、パンと飲み物という
  シンプルな組み合わせだけれど。


[朝は軽く、昼以降しっかり食べるのがダレンの祖国流だった。
 用意された朝食は話しながらゆっくり楽しむことになるだろう]
(27) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 12:44:32

【人】 第11皇子の従者 ダレン

 
  良い布製品の店か。もしかしたら知っているかもな。
  市場に馴染みがあるようだし、
  布袋が丈夫と教えてくれたのもその人なんだ。


[アルフシルバーは果たしてシルバーの店なのだろうか。詳細は判然としないが、看板が出ていることは知っていた。
 営業時間も不明だが、大方の店と同じくらいであろう。開いてなければ一度市場に先に顔を出してもいいだろうし]


  上手いのかな……
  兵舎で集団生活だったからだろうか。

  あと、私はあまり自分から話さなくてな。
  聞き役になりやすいから、
  自然と情報が入るのかもしれない。


>>24人との交流について言われると、ダレンは首を傾げた。
 意識してそうするわけではないが、気づけば聞き役に回っていることがよくある。温厚そうに見えるらしいのも理由のひとつだろうか。
 主は身分は上であっても歳下である。人生経験の量を加味すれば、ダレンの側から教えられることもいろいろあるのかもしれない。

 アルフシルバーへは朝食を終えてひと休みしたあとに赴くことになろうか]*
(28) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 12:44:58

【独】 第11皇子 ハールーン

>>28
/*

上手かったよ!ちょっと怪しかったけど!w
(-35) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:51:41

【独】 第11皇子 ハールーン


……ダレンっていくつなんだっけ。
(-36) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:56:08

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
僕、確占と確霊があんなに素直に言い合っている村が初めてだったからな〜ダレンに後手を感じた事はないなぁ(ガチの話してる)
(-37) フラワー 2021/04/21(Wed) 12:58:16

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
検索:ムスリムの朝食

いや、もう_もムスリムってないけど……酒飲んでるし……まぁ王族は飲むと思うんだよね。外交の場では飲まないと思うけどさお家ではきっとガバガバだよ!

一応ここまで豚は食べてません!なけなしの設定!
(-38) フラワー 2021/04/21(Wed) 13:00:46

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
こう、異世界的な設定に初めからすれば良かったんだけど……元ネタがある方が好きで……没落石油王の11男とか元ネタどころかただのネタだったんだけど(

単純にアラビア語の挨拶が言いたいだけだった(ムスリム設定)サラーム!!
(-39) フラワー 2021/04/21(Wed) 13:05:54

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
なんだろ。アーイシャは何を用意してくれてたのかな。
多分ハールーンは食が細い方なので、その日の気分で選べる様にしてくれてたんじゃないかな……
モロッコ飯とかエジプト飯とか美味しそうだった記憶があるぞ!!
(-40) フラワー 2021/04/21(Wed) 13:07:43

【独】 第11皇子 ハールーン

(-41) フラワー 2021/04/21(Wed) 13:20:24

【雲】 le chien セト


   鼠の死体を得意げに咥えて持ってきたとて、
   嫌悪感を滲ませて叫んだりしては
   いけませんよ。
   ピヤールを褒めてあげてくださいね。


[ 貴族の娘にあるまじき、
  地面にドレスの裾が擦れるほどに
  しゃがみこんだ姿勢の彼女と>>D16
  いつものように壁に背を預け
  床に足を投げ出して座る己の視線は
  柔らかく絡む。

  精神的な隔たりが少しずつ解けるに従って
  物理的にも距離は詰まった。

  初めの頃とは、座る位置が少し変化していて。
  格子から離れた部屋の隅に居たのが、
  今は床について伸ばした手は、
  白い手が外から侵入し、己の指を
  容易く掬い絡め取ることが
  容易になるほどにすぐ、側で。 ]
 
(D20) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:49:43

【雲】 le chien セト


[ 彼女の口から出た唐突にも思えた
  疑問の理由>>D17がぽつりと聞こえる。
  
  なんとなく、想像がついていたことだ。
  
  僅かに眉が動くだけで、
  表情が大きく乱れたり変化することはない。

  ただ、言葉の最後に、
  消えそうに小さな声で呟かれたことには、
  思わず目を見張った。 ]
 
(D21) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:50:37

【雲】 le chien セト


   ─── 馬鹿なことを。
   あなたの相手が俺になるなど。


[ 珍しく、いつもより大きな声は微かに震えた。

  住む世界の違いに気付かぬほど、
  考えのない娘とは思えないのだけれど。

  嗚呼、やはり、ここへ来ていることは
  正しくはなかった。
  わかりきっていたことなのに、
  己の甘さに反吐が出そうだ。
 ]
 
(D22) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:51:46

【雲】 le chien セト


   ……良いと、思いますよ。
   お父上が連れて来られた方であれば、
   申し分のない男性でしょう。


[ 平静を装って、婚姻を勧める。
  彼女を利用してここから出ようなどという
  考えはいつのまにか、何処かへ消えていて。

  彼女の幸せを願う想いだけが残っているようで。]
 

   そういうことなら、今度こそ此処へは
   来ないほうが良い。
   俺はいつでもあなたとピヤールの幸せを
   祈っています。


[ ふ、と口元を三日月の形に持ち上げて
  彼女から視線を逸らした。 ]
 
(D23) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:53:29

【雲】 le chien セト

 *

[ 彼女から婚姻の話を聞いて、しばらく。
  彼女の父に閨に呼ばれた際、
  あえて己のほうから、

  そういえばお嬢様のご結婚、
  誠におめでとうございます、と
  完璧な笑顔を添えて言ってやった。

  幾つもの修羅場を潜ってきたであろう
  彼女の父は、取り乱すようなことこそ
  なかったが、それでも生意気な犬から
  不遜な事実を聞き出そうと
  様々な方向性からの陵辱や暴力を
  与えることになった。 ]
 
(D24) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:56:42

【雲】 le chien セト


[ 呻き声ひとつ、あげることを拒みながら。

  薄ら遠のく意識の寸前には、
  心配しなくても手は出してねェよ、と
  言ってやった。

  不敵に見えるよう笑んだつもりだったが、
  上手くいっただろうか。

  そのまま、視界は闇に沈んだ。 ]*
 
(D25) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 13:57:31

【人】 第11皇子 ハールーン

 ん〜、どんなもんなんだろう?えっとね、アレだよ
 ダレンのところでいうパンケーキ!
 それに似たものをよく作ってもらってたな〜
 『ムサビーブ』っていうんだけど……


[材料は全粒粉と粉ミルク、膨らし粉、塩。だけれど、塩を減らしてデーツを足して甘くしてもらうのが好きだ。

そんな話をしつつ、用意したのはヨーグルトと、ナッツに干果物、それと今しがた作ったお菓子の味見をお願いした。それを朝ごはん代わりっていったら怒られるかな?]
(29) フラワー 2021/04/21(Wed) 14:40:33

【人】 第11皇子 ハールーン


 俺ね、ホントに外に出る事ってなかったからさ〜
 新しいお店に行くってなんだかワクワクするね!

 逃げ回ってた時に、こっそり色々食べさせてくれる
 お店は覚えてるんだけど……昨日、買い物がてら
 探してみたけど変わっちゃってたんだよね。
 ちょっとサミシイ……


[そしてなるほど、聞き上手でいる事が交流の秘訣なのか>>28。ふんふん、とインプットしつつ]


 ……あまり話さない……?そうだったっけ?
 試験の時はよく話してるイメージしかなかったな〜
 うん、そんでちょっと怪しかったりしてた!


[笑いながら朝食というか軽食になっているものをつつく。お菓子とお茶は、あの会場を思い出す。けれど何か塩っぱいものも欲しくなり、チーズと香草のオイル漬けを食卓に出す。]

                
.
(30) フラワー 2021/04/21(Wed) 14:47:26

【人】 第11皇子 ハールーン


[それから、滞りなければいつもの手段で市場まで行くだろう。あそこは人が多いから、急に二人くらい現れても目立たないのが好きだ。

作ったお菓子は、個人的評価では上手くできていた。
重たい陶器の器に、丁寧に並べて包む。器の重さに加え、量も多くなってしまったため重量があるから加工された布に包んでいきたいのだけれど、久々の家の中で見つけられず、一先ずなんの変哲もない布袋に収納している。]


 (はぐれないようになら、手を繋いだ方が良いんだけど……流石にそれは、お願いはできなさそう、だよね)

                
.
(31) フラワー 2021/04/21(Wed) 14:52:48

【人】 第11皇子 ハールーン


 
 ……あのさ、ダレン。

 この前みたいにはぐれないようにする為には手を
 繋いだり、一部接触してるのが好ましいんだけど。
 流石にここでは色々不都合あるから、えーと

 ──俺の事考えてもらっていい?


[言ってから、言い方にすごく不備がある気がした。]


 (……待って、何この恥ずかしい感じ……!?いや、でも、主従関係なんだから普通だよね!えっ、……普通かな???)

 ッつまり、意識は俺にフォーカスしてくれてると
 はぐれにくいと思う!お願いします!


[無駄に慌ててしまって恥ずかしいけど、多分甲斐あってはぐれずに市場に辿り着ける。そうしたら、先に『アルフシルバー』に向かうのが良いかな?お店までの案内はダレンにお任せしてしまう魂胆だった。]*

                
.
(32) フラワー 2021/04/21(Wed) 15:01:12

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
だが恐らく店は……しまってる?
それとも時間早いから開いてる??
(-42) フラワー 2021/04/21(Wed) 15:01:53

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
なんか無理させてないかなー
ほんとすいません
(-43) x13close 2021/04/21(Wed) 15:32:37

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
って思いながら、わーん><
尊いってなってるんだけど
(-44) x13close 2021/04/21(Wed) 15:49:12

【人】 第11皇子の従者 ダレン

 
  あぁ……なるほど、パンケーキ。
  どこの国もそう大きく変わらないものだな。


>>29親しみが湧いたのか、話を聞いて微笑む。
 今朝の食事がお菓子の味見を兼ねているのは気にした様子がなかった。朝は軽食と最初から思っているせいだろう>>27


  ハールーン殿のお菓子は相変わらず美味しいな……。
  アンタル殿にも気に入ってもらえるといいな。


[満足げな表情で味見の感想を言った。
 >>30途中で出てきたチーズをかじると]


  これは酒のつまみになりそうだな……。


[思ったことをぽつりと呟く。
 そう酒好きなわけでもないのだが、食べた素直な感想はそうだったらしい]
(33) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 16:01:50

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>30浮かれた様子の主を微笑ましく思いながら軽食を続けて]


  堂々と行ける場所が増えるといいな。
  白昼に襲撃なんてことも、
  そんなに起きるものとは思えないし。


[翌日、ある場所で起きる襲撃事件は朝なのだが>>8、それは今は知らない話。その事件を知ることがあれば、認識を改めて警戒することになるかもしれない]


  試験のときは、話す用事が多かったから。
  いつもは相手に返事をする形が多いかな。


[会場では確かにいろんな話をした記憶がある……が、あまり個人的なことは話さなかった気がしていた]
(34) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 16:02:10

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>31主がお菓子を包み終えると、それを持とうと手を差し出す。そこは譲れなかった。
 会う予定の相手が相手だ、従者が荷物持ちをしないのではどんな関係かと思われかねない。

 >>32「俺の事考えてもらっていい?」と言われて、ダレンは目を瞬いた]


  魔法ではぐれず移動するためなら、
  手を繋ぐのは必要なことではないのか……?
  それすら警戒しなければならないのだろうか。

  ハールーン殿から意識を逸らさないようには
  しておくよ。


[そんな義務として行ってもおかしくないことまで嫌疑の種になるのでは厳しすぎやしないかと思うものの、敵にしてみれば殺す口実は多いほうがいいのだろう。
 それに先日はぐれたときは、確かに主のことよりこれから行く先のことを考えていたように思った。

 アルフシルバーの場所は知らないため、店に出ている看板を探しながら歩くことになるが、かの店は民家と変わらない見た目をしているらしい。>>0:175
 探すのには苦労することになるのかもしれない]*
(35) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 16:03:27

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
長距離移動中なんだがWiFiがぽんこつです。
仕方ないんだけどねー……
(-45) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 16:03:59

【独】 le chien セト

/*
うちのお嬢様が無防備で天然で可愛すぎる件
(-46) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 16:47:22

【独】 第11皇子 ハールーン

>>35
/*
い、いいんですか……?!(遠慮してたPL
(-47) フラワー 2021/04/21(Wed) 17:52:12

【独】 第11皇子 ハールーン


/*
ダレンくん、そんなに天然にハールーンの自覚を拡大させるような事すると!なんか、こう、どうしたらいい?!
(-48) フラワー 2021/04/21(Wed) 17:53:39

【人】 第11皇子 ハールーン



 ……うん。ホント気に入ってもらえるといいなぁ

[本心では自信はなかったが、向けられる表情に幾分か心の薄暗さが和らいで>>33、自然と期待を口に出せる。

そして追加で食卓に上げたチーズが思いの外気に入ってもらえたようで。]


 ふふ。お酒も買ってこようか!市場にはあまり
 大っぴらに売ってなかった気がするけど、
 酒場に行けば手に入れられる気がする!


[宗教的な禁酒法は、元々醸造も盛んだったこの国には根付かなかったと聞いている。観光客も増えたからひっそりしてるんじゃないかと思うけど、どうだろう?
基本的に酔う人種じゃないというダレンがどのくらい飲めるのかは、実は興味があった。]

                
.

 
(36) フラワー 2021/04/21(Wed) 18:10:31

【人】 第11皇子 ハールーン


 
 (そういや、俺……ダレンの事あんまり知らないんだよね。年齢とか、いくつ離れてるんだっけ。)


[ずっと一緒にいる気で居たから、生活する上で解っていけばいいかなどと呑気に構えていた。けれど自分の恋心がある限り、そうはいかない。彼が返事をする側>>34ならば丁度いい。自分は結構おしゃべりなのだ。聞きたいこと、聞き始めたら止まらないかもしれないなと思いつつ。]

                
.
(37) フラワー 2021/04/21(Wed) 18:19:53

【人】 第11皇子 ハールーン


[まるで主人がすごい格好で転んだのを見た猫みたいに、目を瞬かれてしまった>>35
『それは必要なことではないのか?』と問われて、滅茶苦茶に恥ずかしい。]


 (俺の、自意識過剰……!だよ、もう、バカ!)

 ──…………警戒は、するに越したことない、かな。
 イスハークは支配するのが趣味みたいなひとなんで
 雨粒ひとつで、人を溺れさせる事ができるよ……


[兄をダシにした言い訳がとても物騒になってしまって、自己嫌悪を重ねた。あながち間違っていないのが恐ろしいところ。今日は他国に出向いていて不在だから大丈夫!と笑って、二重に誤魔化してしまった。]

                
.
(38) フラワー 2021/04/21(Wed) 18:35:30

【人】 第11皇子 ハールーン

──市場周辺──


 ダレン、そのお店って市場から遠くないんだよね?

[無事にはぐれずに済んだ同行者の姿を確認して安堵。さて、早速目的地をと思うけど。

本宅との約束の時間は昼過ぎ。まだ時間はある方だ。
いくらか迷っても大丈夫だと余裕の心持ちでいた。]*

                
.
(39) フラワー 2021/04/21(Wed) 18:42:51

【独】 第11皇子 ハールーン

/*

うぅん、4連書くのに30分か〜!
(-49) フラワー 2021/04/21(Wed) 18:43:27

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[王宮近くは朝早く出回る人間などもともと少ない。それこそ皇族貴族の食事を用意する召使いが市場に出ているかもしれないが、それももっと早い時間だ。今頃この辺りの者はゆっくりとした朝食でも取っているのだろう。>>19

だからこそ、通りがかる者全てに違和感がこびり着く。
ましてや『なにやら集団が走り抜けていった』という目撃情報を得ることは容易かった。

『王にのみ肩入れする傭兵団』の扱いに関して、その生命に価値があるかないかは兎も角、誰かの反感を買っていないなんてことあるわけがない。

だからこそ、最悪の想定>>1:217ばかり気がかりで、
無我夢中だった。]
(40) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:03:42

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

.


  [――本当に、最近の己は頭がまわらないようで。]


.
(*0) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:03:58

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[得た情報を元に"らしき"集団を遠目に見つける。
まだ、遠くだ。奴らは此方にも気づいていない。向こうも既に何かの乱闘が始まっている。>>19

捉えて、身構える。

地を蹴ったかと思えば、真っ直ぐは走り抜けず、いつかの猫を捉えた時のように脇の路地に滑り込んだ。彼らが国仕込というならば、この街、とくにこの辺りなら此方は目を瞑っていたって覚えている道だ。頭の中で、「外の敵ではない」事を察することも出来るが、今は考える時間じゃない。

タンッと軽快に地を離れ、狭い石壁を連続で蹴り上げ、
自身の高度そのものをあげていく。空いた片手を使って支えを掴み、

さらに上へ、――上へ。

平屋の屋根なんて大した高さではない。それでも、一人の人間を囲う集団の視界から消えるには十分だった。バサ、と吹き抜ける風に外套がはためく。帽子を被り直して剣を抜き取った。両手で握り、一言だけ呪文をつぶやく。

右手に持ち直した細身の剣には、煌々と光が灯り、パチッ、バチッ、と電流が走った。スゥ、と息を肺に溜める。]
(41) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:04:10

【人】 傭兵団長 ダイゴ

    [咆哮。]



 そこで何をしている!!



[跳躍、]

           [墜下、――雷鳴!!] 
(42) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:05:02

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[バズン!と振り下ろした刀から雷の刃が放たれる。
それに当たればひとたまりも無い事なんて目に見えているだろう。大声と共に現れた男の攻撃を誰しもが避けようとする。

しかし、男にその雷を当てるつもりは初めから無い。
雷という強い光源――目眩ましが目的だった。直線に伸びた閃光は陽の光よりも強大な力を持って集団の目を潰そうと喰らいつく。

複数の呻き声。目を伏せるような仕草。光の瞬く前に全ての立ち位置を把握し、光の中で距離を詰める。

まず一人。目の前に捉えた獲物に爪をたてるように剣を大きく薙いだ。刃が人を割く事はない。警備巡回の時に持つ模造刀の一種だった。触れる力にすれば酷く軽く、トム、と押し付ける程度。

瞬間、獲物の目は一瞬カッと見開いて、「ガッ!?」という掠れ声と共に背をのけ反らせ、身体のバランスが保てなくなったようにその場に倒れ伏す。電圧により筋肉を自分の意思の動かせなくさせただけだが十数分抑えるだけなら十分である。]
(43) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:06:30

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[すかさず剣を持ち直し、次の獲物へ。
光が残る内に同じようにあと二人気絶させ、視界が戻る共に自身の方を見て近づいてきた一番最初の奴に振り返りざまに回し蹴りをかまし、ぐらりと崩れたそいつを踏み台にして再び、跳躍、墜下、雷鳴。

他の奴らを寄せ付けないのと同時に流派もへったくれもない喧嘩の拳を潰れた眼前にかまして吹っ飛ばす。五人も蹴散らせば道が開くのは容易かった。

怯む残党がどこにいるかだけを脳におさめつつ、集団の中心へと近づき被害を受けているだろう対象の一番近くにいたローブの人間に己の剣を充てがおうとした。しかし、それは振り返りざまに剣を抜いて己に対抗する。この集団の中でもかなり反応の良い人物のようだ。軍人というより、まるで戦闘に特化したような――

しかしパワープレイに持ち込めば大した時間はかからなかった。押し通して体制を崩した所で蹴りを腹に打ち込み、追い打ちで剣の突きも繰り出す。「あガッ!」と叫ぶ声は酷く高い声だった。]
(44) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:07:14

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 王宮通りで乱闘をしかける賊どもめ!
 その狼藉、しかと罰せられるべきである!
 反抗をするならばこれ以上の手加減は無いと思え!!

[演説の如く言葉で威圧を試みる。それでも歯向かうものがいるなら剣は一層輝きを放つだろう。続けて背を向けたまま、後ろにいるだろう被害者に声をかける。]

 君、開けた道から逃げ出したまえ、
 そうしたら真っ直ぐ国防軍の屯所へ通報――、

 …あ、アーサー…??

[被害者が、ネネかもしれないという想像はしていた。しかし把握できたのはまずホワイトゴールドの髪だった。てっきり貴族令嬢かだれかかと思っていた。"国防軍所属の軍人本人"とは微塵にも考えていなかったのだ。]
(45) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:07:34

【人】 傭兵団長 ダイゴ




 『そ、 ぃつ、から、離れて下さい、団長!!』



.
(46) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:08:17

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[その声もまた、考えていなかった。
直前に倒したローブの人物。>>21
どおりで声が甲高いわけだった。

黒のローブの外れた頭には、肩口から見える金糸雀色には、
ギロリと血眼を見開き、自らを敵のように睨みつける彼女には、
あまりにも見え覚えが、ありすぎた。]

『そいつは、我々の敵です!
自分の享楽に従って継承戦をかき乱し、
我らが王の作ったこの国を、
砂の城の如く崩す事しか考えない、
自らの成り上がりを目論む獣だ!

野放しにしておくわけには行きません!』


[――客観的に見れば、それは国軍の内輪揉めだ。ようやく周りにいた人物が、地面に転がした奴らが、それなりに見たようなことがあるようなことも、把握した。

したの、だが。]
(47) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:10:10

【人】 傭兵団長 ダイゴ

  ……。
  そう吹き込まれてしまったのか?ネネ。


[もはや、口から出たその言葉が、
激情か憐情か、私情かもわからない。

どちらかを選べというならば、
長くながく、共にいた戦友でもある彼女のほうが、
ずっと信頼しているはずだった。

けれど。
本能が、先程までの最悪の想定を勘違いだと断言し、
今は"ただの飲み仲間"のほうが、背を預けて安心する自分がいた。]*
(48) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:10:57
傭兵団長 ダイゴは、メモを貼った。
(a7) pikeP 2021/04/21(Wed) 19:13:45

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
なんというエモシが来てしまったのか……ツライ!
(-50) フラワー 2021/04/21(Wed) 19:16:05

【人】 第11皇子の従者 ダレン

 
  お酒かい……?
  買い置きを作るほど飲まないんだけれどね。


>>36酒に強いのと酒好きかどうかは別の話である。飲む必要があれば飲むけれど。
 主のただ一人の護衛兼従者である以上、酔うほどは飲まないだろう。

 >>38警戒を言われれば頷いて]


  用心して損をすることはないからな。


[狼狽える主を落ち着けようと微笑みを浮かべた。
 そして一言聞いただけだが、イスハークという皇子が玉座に就くのは望ましくなさそうだと感じていた。
 アンタルのような王ならこの国をより豊かにしてくれそうなものだが]
(49) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 19:24:23

【人】 第11皇子の従者 ダレン

─ 市場周辺 ─

>>39言われた通りに主から意識を逸らさずにいて、無事にはぐれずたどり着いた。
 何を考えていたかと言われると、試験のときの主の様子を思い出していただけなのだが]


  住宅街にあると聞いたが、
  正確な場所はわからなくてな……。
  看板が出ているそうだから、探してみよう。


[そう言って住宅街へ向かい、『アレフシルバー』を探す。
 店は見つけるまでに迷い、かなり時間がかかった]*
(50) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 19:24:50

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
ランダムで決めたら迷っちゃった(てへ
(-51) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 19:25:08
第11皇子の従者 ダレンは、メモを貼った。
(a8) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 19:25:56

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>50
試験の時の僕……(ʘᴗʘ✿)
フレジエ!って鳴いてた!
(-52) フラワー 2021/04/21(Wed) 19:30:31

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
RP村って外でその村の話して良いのかわからなかったから英語で喋りましたが、僕は僕の作った設定にこんなに苛められてんの??くさすぎるwwwwww
(-53) フラワー 2021/04/21(Wed) 19:48:32

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
改めてアルフ読むけど、ほんとにこの人面白いのよな……www>>3とか好き。いやだいたい全部すき!
(-54) フラワー 2021/04/21(Wed) 19:50:47

【独】 第11皇子 ハールーン

そしてこの日、店がいつからいつまで開いてたのかわからない俺だよ……!どうしよう?!
(-55) フラワー 2021/04/21(Wed) 19:53:08

【妖】 祓魔師 ダンテ


 兄弟ならこんなに格好悪く迷走してないよ

[ 普段が格好良いかといえばいささか自分でも疑問なのだができる限り格好つけたいとは思っている。そんなことはおいといて、独占欲の話をしたなら驚いた様子の後に再び笑うような気配。ヴィが自分のためにだろう笑おうとしてくれているから、そのことで自分の目頭の奥が熱くなってくる。

 過去に彼に押し付けてしまった鈴のお守りだって魔除けの意味が込められていて、どうか自分以外の邪なものが彼に近づかないようにとかそんな願掛けだというのに。
 
 兄弟は上にも下にもいて、さらに甥っ子姪っ子もいるから帰省なんてすれば囲まれているし、扱いも慣れているのだが。]

 君を小さな子だなんて思ってないよ

[ 今は自分も少し笑い声混じりだったかもしれない。腕の中でヴィは今もじっとしていて、ぐしぐしと目の前の衣服で涙を拭う。もちろんそれは自分が寝間着にしている木綿のシャツだが、その事が甘えられているようで抱きしめる腕に少しだけ力がこもる。]

 僕が君を泣かせちゃったんだよ
 わからないならそうしといて

[ 泣きたいわけじゃないんだけどという彼にはそう冗談めかして返した。いつも凪いだ湖面みたいな彼が感情を揺らすなんて、
 今すぐ思い出せるのは、手帳を彼が読んだ朝か、自分が見送りを遠慮して一人で出発しようとした時くらいしか]

 …君が泣きそうなのに笑ってくれるから

[ 自分が泣いてしまいそうなのはそれしかない。*]
($18) x13close 2021/04/21(Wed) 20:14:39

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 大切なものをもらっておいて、これは本物ですかと確認するような事をしてしまった。ひどい話だ、自分が差し出したものはそれなら何だったんだろう。

 自分のさし出すものだけは疑いようのない本物の好意だなんて、彼にだけ信じてというのはおかしな話だ。*]
(-56) x13close 2021/04/21(Wed) 20:15:18

【人】 祓魔師 ダンテ



 起きるよって言ったじゃない
 いや、やっぱり寝坊だけど

[ 昨日の晩、宮殿に行くのは夜の早い時間にと訂正したのだが、朝の時間も彼がいえば魅力的に思えて(単純すぎるが)早朝、日の出前から出ればと考えていたのに、部屋の中は朝の気配がする。]

 眠たくない、し

[ ヴィが自分の顔を覗き込む仕草をして、眠いのなら無理をしないでいいと案じるようなことを言う。眠くはない。
 本当なら、ページを繰る音が心地よいなんて考えるくらいにはすでに頭は起きていたのだし。

 少し呆れたように、そう見えたのは早起きできなかった気恥ずかしさだろうか、ヴィが再び本を読もうとするから慌ててベッドから降りて起きるよという仕草。]
(51) x13close 2021/04/21(Wed) 20:16:25

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   なら、近くに布を置いておくわ……
   褒めるのね、褒める……


[ 慣れていないことに変わりなく。
  こうやって、彼は知っている知識を彼女に
  優しく教えてくれることが多い。
  やはり、この国ではない彼だからか。
  外を知っている分、知識量は遥かに多く。

  近い距離で話をするようになってから
  彼の吐息を偶に感じるようになった気がして
  その度に胸の鼓動は速くなる。
  熱というものを、手のひらとその吐息で
  密かに感じてしまっているからだと
  彼女も少し気づき始めていた。

  しかし、いつもより大きな震え声に
  その感情は一気に切り裂かれてしまう。  ]



(D26) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:18:17

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 自分は知るよしもなかったが、ヴィがダンテは眠いのでは?と考えた、目元が赤かったのなんて昨日の晩のせいにきまってる。

 ヴィの顔はどうだったか、自分のぼんやりした様子とちがい、夜中から朝の彼は薄暗い部屋でそこだけ薄ぼんやり光っているみたいに涼やかで。]

 君こそ、眠たくなったら言ってね

[ これは夢じゃない、昨日のことも今も。彼はここにいるという、額に触れるような口づけをくれたのだから、これくらいは許してと、それにこんなにそばにいるのだからと。彼を抱きしめて額をすり寄せる言い訳にして。*]
($19) x13close 2021/04/21(Wed) 20:19:03

【雲】 貴族の娘 アウドラ



    どうして、そう言うの…?
    私は、…………


[ ひとまわり以上歳が違う異性のところなんて。

  その一言さえ言えていたら、
  話は変わったかもしれないのに。

  彼くらいの年齢、
  もしくは彼女と同じくらいの年齢なら
  もう大人しく従うしかないと思ったが、
  まさか、12歳以上も歳上の相手だなんて
  まだうら若き彼女にとっては受け入れがたい。
  だから嫌だと言っていたいのに、
  結局は子供は親には勝てないことが分かる。
  どう足掻こうとも、この婚礼は勝手に決められる。 ]



(D27) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:19:46

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   っ……────

   期待をしてしまった私が……
   子供だったのよ。そう、ね。……


[ 口元は笑っているのに視線を逸らされると
  彼女は立ち上がり別れの挨拶もなく
  その場を去っていった。
  その瞳は絶望を感じていたが、
  視線は合わなかったので彼に気づかれることも
  なかったと思われるのだが、定かではなく。 ]




(D28) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:20:41

【雲】 貴族の娘 アウドラ

──────────


[ あれから、彼の元へ迷子にはなることはなく。
  ただ手元にピヤールを置いて
  彼女は窓の外を眺めるのみ。

  婚礼など頭にはなく、衣装なんて
  そこに飾ってあるのみで、
  日の目を見るのだろうかと考えさせられる。 ]


   ピヤール?…………
   彼の元に行けるわね?


[ そう言って、彼女は簡単な手紙を
  愛猫の首輪にくくりつけて送り出した。
  多分、これが最後かもしれなくて。
  筆記具もなかっただろうから、
  彼からの返事は期待できないけれど
  もう会えないのであれば、
  最後くらい甘えさせてほしい。

  というのも、あの後彼女はほぼ幽閉に近く
  部屋から出ることを禁じられ、
  婚礼までの間、会う人を制限されていた。 ]


(D29) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:21:58

【人】 祓魔師 ダンテ

[ >>26急な方向転換は、今の薄暗い時間なら昨晩買った日除けと、持参した日傘で随分防げるんじゃないかと考えてしまったからだ。

 自分が起きたのが遅かったせいで、あまり遠出はできそうにないが今現在宿泊している、貴重な建物を未だ見物できていなかったから、周囲を歩いてみるでも良いかなんて。

 そんなことを話していたらヴィが小さく欠伸をしていて、昨日の晩少しは眠った様だが、数時間もしないうちに彼は目覚めてしまっていたようだ。

 気だるげにヴィが長椅子に向かい買い物された包装を紐解いている。]
(52) x13close 2021/04/21(Wed) 20:22:04

【秘】 貴族の娘 アウドラ → le chien セト



   無事に届いているかしら。
   明日には輿入れ。
   来世で幸せになりたいわ。
   あなたとなら、どんなところでも
   幸せになれると思っていたのだけれど
   さようなら、私の大切な人。

   



(-57) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:24:28

【雲】 貴族の娘 アウドラ



[ たしか、地下室を出るときに
  この言葉を使ったことはない。
  また、といつも言っていたはずだから。

  気づいてくれるかどうかもわからないけれど
  彼女は輿入れのタイミングを見計らって
  生きることから逃げ出してしまおうとしている。
  それは、勝手に婚礼を決めた父親への反抗。
  それだけを示しているが、
  正直言って怖くてたまらない。
  どうせなら誰かに連れ去られてしまう方が
  まだいいのではないかと、
  悪い方向にばかり考えてしまうほどに。  ]*



(D30) anzu_kin_ 2021/04/21(Wed) 20:25:12

【独】 中隊長 アーサー

/*

クラシックピアノとジャズサックスみたいな組み合わせだな。
俺達は。

面白過ぎる。
 
(-58) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 20:26:16

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 浴室へ向かう途中、長椅子の前で立ち止まり彼のそばに身を屈め。謎かけのようなことを言えば、ヴィは小首を傾げるばかりで、きっと自分は何も言えないまま眠ってしまったのだろう。それともヴィが眠ってしまったのか。

 改めて言うねと、言いなおす自分は多分恥ずかしげに聞こえたことだろう。

 ヴィがだまって目を閉じてくれたから、彼が身を預けた長椅子の背に片腕を置き、それを支えにして彼のそばに寄る。
 目元と頰に触れるだけの口づけ。]

 おはよう
 
[ 一応建前どおり挨拶の言葉を呟き、たったこれだけなのに鼓動が早まっているのがわかる。
ヴィが目を閉じた様子はひどく可愛らしくて、いつもより幾分か柔らかな様子に見える頰や唇。もっと触れたいと思い寸手で堪えて身を離す。*]
($20) x13close 2021/04/21(Wed) 20:31:24

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 一人で先に浴室に入った自分は手早く顔を洗って、持ち込んだ衣服で着替えを済ませた。その後はヴィと交代して、彼も衣服など中で着替えるつもりのようだ。>>26

 自分はその間クローゼットの前の鏡で身なりを整えたり、部屋の鍵や財布など出かける準備を済ませておく。

 それからヴィも身繕いを終わらせて浴室から出てきた時はすっかり黒いベールをかぶっていて、その下にどんな衣服をきているかはいまいちわかりづらい様子。]

 お化粧したんだね

[ そのままでも彼の造形が美しいことに変わりないが、頰や唇に淡い色が乗って余計に可愛らしく見えて少し笑ってしまう。]

 ふふ、かわいい

[ それじゃあ行こうと、部屋の鍵をかけ二人で。しばらく散策して、もう少しすれば、中庭のカフェの営業が開始するだろうか。*]
(53) x13close 2021/04/21(Wed) 20:34:03

【人】 第11皇子 ハールーン


 ……看板っていうからすごく目立つもの探し
 ちゃったけど、意外と小さかったんだね?


[ようやく見つけたその店『アルフシルバー』は開いているのだろうか?表札ほどのその看板>>0:175を見るに、ここで間違いはなさそうだが。

しかしここに辿り着くのになんだかものすごく迷ってしまって、約束の時間が近くなっていた。場所が解ってしまった今は市場からそう遠くなく思えるのだけれど。運命のいたずらか、何故か死ぬほど迷った。

声をかけたら出てきてくれるかな? もし居ないのなら、本宅に顔を出してからでも寄れたらと思う。こちらから約束をしておいて、遅刻をするのは気まずい。が、]


 ……できれば、ダレンを護ってくれる何かを、
 手に入れておきたかったんだよね。
 ……俺には、守る術がないからさ。


[そうこぼして、同行者の意向を伺う。]*

                
.
(54) フラワー 2021/04/21(Wed) 20:37:12

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
なんだろな。僕これはガンガン振り回して行くべき?
ダレンくんはそっちのほうが合うのかな?
(-59) フラワー 2021/04/21(Wed) 20:38:04

【独】 宵闇 ヴェレス

/*
>>53
服飾の描写を求められてる気がしたんだけど、したいときとしたくないときがあるんだよ!!!! ごめんな!!!!!!
(-60) ameya 2021/04/21(Wed) 20:41:40

【人】 中隊長 アーサー



 [――、
 
  迎え撃とうとしていた、の、だが。
  遠雷の響きと光線とに目をチカチカとさせる。
  …いや、光線の所為では、無いな。

              何度か瞬きをして 、]

 
(55) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:27:34

【人】 中隊長 アーサー



    …………、ははは。
    なんだ、虎≠ゥ。

 
(56) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:27:57

【人】 中隊長 アーサー



 [先日借りた詩集の一編を思い出し、>>0:100
  呟く様に、目の前に突如現れ
  敵を威嚇する人物を
  そう称す。

    遠雷竹林天駆如
    猛虎到来無奈可

    かの歌が著したのはこの事だったのか。
            また一つ息を吐いて、]

 
(57) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:28:11

【人】 中隊長 アーサー



    示し合わせた訳でもないのに
    良く会うな、ダイゴ。

    彼女はお前の知り合いか?


 [呆けた様な顔をいつもの物に戻し、
  口元に笑みを浮かべてそう目の前の男に問いかけた。
  一目瞭然の同じ色は問うまでも無く、
  同僚である事を示して見える。

  あの軍服の色は彼等しか着ない。

  筈なのだが、
  何故か男は此方を庇うかの様に背を向けて。
                  ……… ]


    仲間を信じなくて良いのか?
    俺より長い付き合いだろうに。


 [そう言いながら剣を構え直す。
  不意に襲われても、今度は助けられる間も無く
  対処が出来る様にと。息も整えて。]

 
(58) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:28:33

【人】 中隊長 アーサー



 [彼女の言葉に偽りは無い。

  強いて訂正するならば、
  国を崩す事までは考えてはいないのだが。
  寧ろシステムを組み換え良い方向に
  持って行こうとすら考えては
  いるのだが。

  こう見えてもやる事はやるんだがなあ、と
  最後は声に零してしまいながら、
  此方に向く金糸雀色の背に
  自らの背を合わせた。


    同僚の必死の説得に耳を傾け
    向こうに付くなら大人しく切られてみるか。
    
本当なのかと此方を振り向くなら

    
翻り先手を打つか。


    それでも此方の味方に付いてくれるなら、
    一つ策でも耳打ちするだろうか。]*


 
(59) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:29:46

【独】 中隊長 アーサー

/*

皆さんがほのぼのお出掛けしている中ドンパチやってるの
地獄だなって話したら微笑んでくれた相方イズ地獄

ははは…

(むっちゃwikiとかを再確認しに行きながら)
 
(-61) 伽藍堂 2021/04/21(Wed) 21:39:50

【人】 第11皇子の従者 ダレン

─ アルフシルバー前 ─

[アルフシルバーにたどり着いた頃には、もう主の本宅に向かうべき時刻が近づいていた。>>54
 時刻は昼近く。アルフシルバーは開いているだろうか>>6


  そうだな……先にあったほうがいいだろうか。


[己の身を気遣ってくれる主を思えば、先に店に立ち寄りたいものである。
 扉をノックして]


  アルフ、いるかい?
  昨日市場で会ったダレンだけれど。


[扉の向こうに声をかけてみた。
 少し待っても返事がなければ、また出直すことになるだろう]*
(60) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 21:43:32

【独】 第11皇子 ハールーン

アルフくん……今日はもう居ないかな……うーん間の悪い俺……!
(-62) フラワー 2021/04/21(Wed) 22:03:11

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 知り合い所の話ではない。
 …私と同じ『かの学び舎』の一番の古株だ。

[古くからの付き合い>>0:27と公言していることはままあったが、アーサーに伝わるだろう表現の仕方をすれば、間近にいるネネの顔もくしゃりと歪む。]

 『団長が彼の事を戦地にて
 信用していることは存じています。
 しかし、それは戦いの面だけでしょう?

 そいつの腹の底が見えないなんて、
 貴方が一番知っているはずじゃないですか…!』


[こちらが姿勢を変えないと判断したのか、ネネは立ち上がって体制を直す。さすがに浴び慣れてる相手だ。気絶で騙せるような奴ではないことは自分が一番知っている。]
(61) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:34:41

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

 - ねずみのこ -


[彼女は、ダイゴと同じように父母を病で亡くした孤児だった
同じ士官学校の学友として、木刀を何度も交わした。
弁当なんて作る親がいなかったから、至急される握り飯を隣で食べた。

戦場で剣を振るっているにも関わらず、
それが続けばいい、と。彼女が願うのは安穏だった。
果たして、願いは届いている筈だった。

繰り返される乱闘、喧噪、滴り濁る血の泡沫。
何も変わらないのだ。何も変わらなかった。
自分達に出来る事はこれだけなのだと、塵が積もっていく。

虎の子は、何も変わっていなかった。接していた。
靡くだとか揺れるだとか震えるだとか一切も無く。
ことの顛末を全て受け入れているように見え始めていた。

―――それは、本当に良い事なのかしら。

 彼女が疑問に思い、悩む事は、当然の事だ。
 虎が可笑しいだけなのだから。

 その考え自体が、虎にとって裏切りであると、
 普通は繋げない。考えない。だからこそ、]



 「……失礼、傭兵団というのは此処で合っているか?」
 「あ、はい……貴方は…?」 **
(*1) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:35:21

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

『私は……私なりに国の為を思って動きました。
 だって団長……ダイゴ。
 貴方、何も変わってくれないんだもの。』

[鼠の剣がずるり、という音をたてたような気がしたかと思えば、たちまち錆びたように黒ずんでいく。
彼女の得意とする毒の魔法だ。自分と同じように遠距離ではなく近接で攻め、齧りついた所で弱らせていく。手の内がわかりきっているのは此方も一緒だ。
けれど、ぶつからざるにはいられなかった。]

 『王が作ってきた国が、こんなにも揺らいでいるのに、
 守ろうとか、なんとかしようなんて、一言も言わない。
 私達にも何も相談してくれない!

 私、この国が好きなの!守りたいの!
 でも私の立場じゃあどうすることもできない!』

[ずぐ、と毒から漏れる腐臭が漂う。]

 『国を変えようって、言ってくれたのよ、
  ココウの力を貸して欲しいって、だから!!』
(*2) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:36:03

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 [自らも構え直す。現在携えているのは母国のときに扱っていた刀とは違うが、握る形を変えたことはない。相手にどれほど手の内がバレていようと、ただただ鼠に噛まれる虎ではない。

僅かに上ずった、悲痛のような声が訴えかけてくる。
ただ、どうしてだろうか。なんの言葉も右から左へ通り抜けていくかのようだ。]

 ……。ネネ。
 お前はニ、三点。勘違いしていることがある。

[改めて口にして。
それは二日前の自分でも知り得なかった事だろうと、
こんな緊迫した空間の中で静かに悟った。]
(62) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:36:26

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 ひとつ。
 アーサーが本当に何か策略をたてていたとして、
 『お前が付くそいつら』が同じでないと言い切れるのか?

 これだけは確信しているがな。
 どうせアーサーの暗殺が済んだ所で、
 責任を取らされ、首を刈られるのはお前だ、ネネ。
 ココウの名を借りて自分たちの責を逃れる。
 お前こそ利用されているだろう事に気づけていない。

 ……だから『誰かに付く事』を避けていたし、
 お前らに。お前らだからこそ相談しなかったのだがな。
(63) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:36:54

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

 ひとつ。私は、
 王にこの国を「守ってくれ」なんて命じられていない。
 結末を見届けてほしいと言われたんだ。
 それが例え砂の城であったとしても、だ。


 お前ほど多分、私はこの国を愛してはいなかったよ。
(*3) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:37:05

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 ひとつ。…いや。
 これは確かに。私は初めこそアーサーは、
 戦いの事しか信用はしていなかったのだがな。

 ……上手い飯と面白い本を選ぶ事に関しても信用してる。

 例え、道楽が混じっていたとしても、
 この国の飯が上手いと知っていて、
 自ら滅ぼそうなんて考えていない事くらいはわかる。
(64) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:37:17

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

 私は何も変わってない。
 アーサーも何も変わってない。

 本当に変わろうとするなら、その時に私が止めるさ。

 ……戦場の友として、必ず。
(*4) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:37:26

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 ……。

 私やお前個人の問題であるなら勝手に退団でもなんでもしろと言いたい所だが。お前の独断で『ココウ』全体を巻き込もうとするなら話は別だ。
 国を守る責務はないが、他の団員を守る責務はあると思っているからな。

 …故に、今は勝算の或る方につくとしよう。
 多くの団員を守れるのは、《そちら》ではない。


[龍に向けたままの背は動かない。
今の自分にとって、鼠の囁きは説得にすらならなかった。>>59 

  パチン、バチン。
  吐かれる毒を弾くように、龍を守るように。
  白い閃光が散る。]**
(65) pikeP 2021/04/21(Wed) 22:38:14

【妖】 宵闇 ヴェレス

 格好悪いだなんて思ったことないけど。

[ 寧ろ、容貌なら優れている方ではないだろうか。
 そういえば彼が自国に足留めされた初対面の折、目ぼしい宿は既に埋まり、個人が片手間に開いているような自分の宿を漸く探し当てたなら、断られては困る為心象を良くしようと努めていたなど、その夜の酒の席で聞いたような覚えがある。]

 見栄っ張り。

[ 断定でもなく揶揄でもなく、もしかしてそうであるのかと問い掛けのような投げ掛けだ。
 更に加えて、自分の為の嵩張る荷を彼に任せているのだから、酒瓶の1本くらい片腕に抱えると、憮然とも言えない表情を帰路に浮かべていたようことも思い出す>>0

 様が好いであるとか、振る舞いが洗練されてあるだとか、そういったものに心を惹かれている訳ではないと言える。ふとした育ちの良さを感じる温柔さであるとか、良くあろう、それは自分が彼を見栄っ張りと呼びつけてしまった部分かもしれないが、そういった部分を愛しく思う。

 歳の離れた兄弟や、その子である甥姪に囲まれる彼の話を聞くのが好きだ。願わくば、遠くからでいいからいつかその風景を見てみたい。

 何故自分が泣いているかわからないと言うと、余計に彼が自分を抱き寄せた。
 僕が君を泣かせたんだという言葉に、腑に落ちる思いがする。いつかも似た事があった。自分にとってダンテは特別なのだと彼が言った。それと同じ心持ちだ。]

 悪い。

[ だからこれはダンテが悪いのだからと、余計に溢れる涙を勝手に彼の夜着で拭う。]

 泣かないで。

[ 自分は駄々を捏ねる子どものような素振りの癖、彼の腕の中で手を伸ばす。手を伸ばし彼の頬に触れる。温かい。
 ずっと穏やかで優しいものだけが彼にあればいいのに。]
($21) ameya 2021/04/21(Wed) 22:47:00

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 寝坊というにはまだ夜も明けていない。日頃の、日頃といっても自分の住処に来ている時しか知らないが、日頃の彼の起床時間よりは随分と早い。]

 無理をしなくていいよ。

[ 重ねて言ったが、振り切るように彼は寝台を下りてしまった>>51。自分も釣られて身を起こす。
 元々は昼日中の予定は兎も角として、夕方近くに王宮周りを散策しようと彼が考えていたものを、自分が朝早くとした勘違いを彼が合わせてくれた形だ。自分こそ何一つ準備をしていないのだから、後を追うように毛足の長い絨毯に足を下ろした。]
(66) ameya 2021/04/21(Wed) 22:48:32

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 今は眠いと言うよりも、泣いたせいか頭の奥がぼんやりと重い。明け方の今は問題ないが、流石に昼方、熱射の中を動くのは厳しいのではないかと思う。
 眠気を我慢せずともいいとのダンテの気遣いに、恐らく甘えてしまうことになりそうだ。
 抱き締める腕が甘く温かく心地良く、このままもう一度寝台に潜ってしまおうと誘い掛けるのを堪え、寝台を出る。

 窓からまだ陽の登りきらない街を眺め、そのまま浴室に向かうと思ったダンテが、長椅子で着替えを解く自分の傍へ身を屈めたのではずみで見上げる。目が合うと、謎掛けめいた言葉が落ちた。

 答えは待たされることなく、彼が唇を寄せるのと、目覚めの口吻の許可を問うのとどちらが早かったか自分からは判然としない。どちらでも、先に目を瞑った自分が待ち詫びていたようで、唇が触れる感触に羞恥を覚える。]

 おはよう。

[ 彼が型通りの挨拶をするから、何でもないことのように平静のなりで挨拶を返す。彼がどんな顔をしていたか、見られたら良かったのに。]*
($22) ameya 2021/04/21(Wed) 22:56:08

【雲】 le chien セト


[ 嗚呼、やはり。>>D27
  責めるような、縋るような声が、
  澱んだ空気をひりつかせる。

  いい年をして、彼女の言いたいことが
  わからないはずもなかった。
  けれど、どうしようもないではないか。
  あの主のもとにいる限り。
  そうして己の飼い主は彼女の父なのだから。


  アウドラにと彼女の父親が選んだ相手が
  どんな人間か、そんなことは
  どうでも良かった。>>D27
  ただ、彼女を大切にしてくれるなら。
  彼女が幸せなら、それで良かったのだ。 ]
 
(D31) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:01:26

【雲】 le chien セト


[ 自分自身に言い聞かせるように
  ぽそりと呟いて>>D28
  こちらを見ることも
  別れの挨拶もないまま去っていく姿。

  翻るドレスの裾はいつもと変わらないはずなのに、
  やけに重く、いつまでもその場に残像が残るよう。

  まるで幼子が、母親の衣服の袖を握りしめて
  引っ張って離さないような。

  そんなふうにそのゆうるりと揺れる
  柔らかな生地を、白い指ごと掴んで
  引き留めることが出来れば

  どんなに、と─── ]
 
(D32) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:02:39

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 女性の身支度は慣れていない為多少手間取る。裾のドレープがきいたワンピースに袖を通すが、膝下で布が揺れ、下肢に風が通る感触が落ち着かない。
 化粧と言っても、軽く肌に粉をはたき、目元や唇に色を乗せる程度だ。

 それでも支度の終わった自分を見て、彼が満悦そうに笑うので>>53、それなりに甲斐はあったのかと思う。

 出掛けて見たが、王宮まで足を伸ばすつもりは彼はないらしい。夜明けまであまり時間がない為か。
 今は宿として使っていても、元は由緒があるのだろう古城であるから、華美とまではいかないが、中庭は充分鑑賞に耐えられるだけ整えられ、散策路が整備されている。

 また、外から城を見上げれば複雑な空中回廊と、独特の窓枠の意匠や、装飾として飾られた色彩々のパネルが美しい。]

 城の中なら、陽もあまり射さないし大丈夫かも。

[ 陽が高くなれば城の中を見て回るのもよいかもしれない。
 散策路を一周りし、元の場所へと戻ってくれば挽きたてのコーヒーの香りが迎えた。カフェがもう開いていたのだ。朝食も提供する為か、随分と早い時間から開店している。
 同じ宿の泊り客だろうか、既に席に着く姿もあった。

 木陰が陽射しを遮るテラスの片隅に席を取る。乾燥した土地柄だが、元のこの城の主の趣味か緑が多く、朝露の為空気も幾らか湿り気を帯びている。

 コーヒーサイフォンとは別に、露店の様に様々な果物が盛られている一角がある。好きな果実を選ぶとその場で絞りジュースにしてくれるそうだ。]**
(67) ameya 2021/04/21(Wed) 23:03:41

【雲】 le chien セト


[ 彼女が幸せならそれで良いと思っていた。
  意思を無視して諸々の事情のみで与えられた
  婚姻であっても、その全てが
  不幸というわけでもないだろう。

  けれど、彼女は。
  自身の足で、自身の手で、
  掴みたかったのではないだろうか。
  そんなことをふと思う。

  その相手が己だったと自惚れて良いなら、
  えらく泥濘んだ道を選んだものだと
  苦い笑みも浮かんだ。 

  同時に、何もかも与えたつもりで、
  何もかもを奪い、全てのことから彼女を
  ひとりにする彼女の父親に、
  今まで以上の怒りを感じた。 ]
 
(D33) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:04:14

【雲】 le chien セト

 *

[ なぁお、と鈴を転がすような声がする。
  目を閉じたままの頬にざらざらとした鈍い痛み。
  ゆっくり持ち上げる瞼が重い。
  こつん、と滑らかな毛皮に包まれた
  小さな頭が擦り寄せられたのがわかった。]


   ………… ピヤール。


[ 希少な宝石よりずっと煌びやかに輝く
  エメラルドグリーンの瞳。

  ふ、と息を吐いて、久しぶりだね、と
  声を掛けた。 ]
 
(D34) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:05:36

【人】 第11皇子 ハールーン


[返事がない。今日は留守なのだろうか。しばしその場で待ってしまった。]


 ……居ないっぽい、かな……
 

[約束の時間が迫ってくるのもあってか、自分の緊張を感じる。ここへ来るのにこんなに迷うつもりじゃなかったし、何より迷う様な場所でもなかった。実に予想外の出来事だ。手に入れるつもりでいた物もアテが外れて余裕が無くなってる自分を感じた。]


(……大丈夫。今日は俺の味方しかあの家には居ないから。)


[味方しか、と言っても明確に自分に害を与え無いと言えるのはアンタルだけだが、幸い2,4番目の兄たちは不在と聞いている。
幸か不幸か、あの頃からぐっと皇子の数は減った。]

 (2、3、4、6、12、16……から二人いないんだ、4人。そのうち成人して居ない弟達が2人……うん、大丈夫。過剰反応も良くない、よね)


 行こうか。また後で来よう!


[そうしてあの家へと向かうだろう。遠くはない場所だけれど、歩く気は無かった。じわじわと断頭台に赴くよりは一気に決めたい。そんな感じ。]

                
.
(68) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:06:12

【雲】 le chien セト


   ……君のご主人は、元気かい?


[ 訛りのように重い腕を動かして頭を撫でる。
  身体中の傷と痛みで、起き上がることは諦めた。

  喉もとをそっと掻いてやろうとした時、
  美しい首輪に結ばれたものに気付く。>>D29

  両手をどうにか伸ばし、首輪から外そうとした。
  がたがたと震える両手で、
  それが傷つかないように外すのは
  存外に苦心したが、優秀な配達猫は自慢げに
  じっと座って喉を鳴らしていてくれた。]
 
(D35) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:06:50

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ハールーンがビビりすぎではある。
しょうがない、幼い頃の心理的DVはしょうがない……
(-63) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:07:02

【雲】 le chien セト


[ 別れの言葉。

  今まで幾度となくここで会い、
  けれど聞いたことのなかった、
   
Au revoir

  さよなら───


  ぎり、と唇を噛み締めた。
  このままでは、きっと。 ]
 
(D36) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:09:17

【雲】 le chien セト


[ がり、と音を立てて、歯で薬指の皮膚を破く。
  ぷつぷつと湧き上がる赤い滴を、
  そのまま己の唇に塗った。

  ここには返事を返すためのペンも、紙もない。
  感謝を、もしくは朧な愛を告げるための
  花も、宝石も。
  言葉すら、届かない。

  ならば。

  その手紙の隅に、そっと唇を押し付けた。

  血の赤が、唇の形に咲く花のように
  見えただろうか。 ]
 
(D37) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:10:30

【人】 仕立て屋 アルフレド

[昼間は基本的に工房に居る。
先日はただの道楽の延長で個人事業主故の急なお休みになったある。]

お、客か……?

[一人で切り盛りしている故の工夫ーースミスシルバーとドアに彫られているが、そこに仕掛けをしている。
ドアを叩く反応があれば、ドアを開ける反応があれば工房や炊事中でも気づけるインターホンのような仕掛けである。]
(69) 10347 2021/04/21(Wed) 23:10:30

【雲】 le chien セト


   ─── ピヤール、ありがとう。
   返事を書いたんだ。
   また、お使いを頼める?


[ 乾いたことを確認して、
  もとのようにピヤールの首輪に手紙を結んだ。

  届かなかったら、それはそれで良いのだ、と。

  なぁお、とピヤールの声が凛と響く。
  良い子、と頭を撫でれば、
  また、目の前に暗幕が張った。 ]**
 
(D38) yukiyukiyuki 2021/04/21(Wed) 23:12:04

【独】 第11皇子 ハールーン

まって、すれちがい通信???
(-64) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:15:18

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
Oh すれ違い
(-65) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 23:15:35

【人】 仕立て屋 アルフレド

>>60その名前は最近聞いたぞ。
早いじゃないか、開いてるぜ。

…あら、すれ違ったか?
何処からでも声を返せるようにしねーといけねぇな。

[どうやらとまぁ反応があったが、出遅れた。
主に生理現象のせいとしておく。
>>68離れていく足音が聞こえたような気がした。]
(70) 10347 2021/04/21(Wed) 23:15:42

【独】 第11皇子 ハールーン

>>69
/*
『なったある』


可愛い誤字だね……
(-66) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:16:25

【独】 仕立て屋 アルフレド

/*
なかのひとまじ多忙ちゃんだった
ごめんねぇ
(-67) 10347 2021/04/21(Wed) 23:16:31

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
うわぁぁん、一旦区切ればよかったかな!
*つければダレンのターンだったんだけど……!
ごめんうまく行かない……
(-68) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:17:54

【独】 第11皇子 ハールーン

>>70

生理現象ってなにwwwwww
(-69) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:23:58

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>68主が「行こう」と言ったほんの一瞬後、>>70扉の向こうから声が聞こえた。
 ダレンのほうが扉に近かった分、足を止めやすかったかもしれない]


  すまない、他にも用があって。
  出直してくる。


[扉の向こうに届くよう声を投げて、主の元に歩み寄る。
 本宅へ向かうのも魔法具でだろうか。お菓子の袋を持ち直して、主と共に移動するだろう]**
(71) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 23:24:40

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ぬぁ〜これは……もうロル落とすか?落とすか?つぎのやつ?ガタガタ!臨機応変できない僕!
(-70) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:24:43

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
*ついてないのに大丈夫かなと思ったけど
展開に悩んだかもと思って落としときました
(-71) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 23:25:17

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
かえって困らせたりしたんかな
ううーん
(-72) Siro_neri 2021/04/21(Wed) 23:29:30

【独】 第11皇子 ハールーン

>>71


しろねりさ……!!!!!
ありがとう……!!!!!
絶大に好きです!!!!!


※五体投地※
(-73) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:29:55

【人】 第11皇子 ハールーン


[緊張が勝っていたか──いや、そうでなくとも自分は鈍い、>>70の気配には気づかず性急に陣を開いてしまっていた。臨機応変がきかない自分の代わりに対応してくれたダレンに、感謝を告げる。

そうして本宅の屋敷手前まで転送されれば、タイミングを同じくしてアンタルが現れる。]


 『よォ!ハールーン!昨日ぶりだな?

  お帰り……とは言われたくねぇか。』


[まぁでもお帰り!と豪快に頭を撫でられ、ダレンと挨拶を交わした兄は、自らが立っている陣の中へ自分達を招いた。
そこに足を踏み入れたその一瞬後には、見覚えのある敷地内だ。

白を基調としたこの建物は、光をよく反射して明るい。そして天井が高い。一階も二階も等しく高い。通路は風通しの良い造りで、庭で舞う噴水らがほどよく空気を潤してくれている。水の音が、心地良い。この噴水を2階の自室から眺めているのが好きだった。

あの頃充分に背の高かった樹木は、更に伸びていて。二階も3分の1が隠れるほどになっているのではないだろうか。

アンタルの案内を受け、ついていく。恐らく招かれるのは2階にある広間だ。]

                
.
(72) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:31:47

【人】 第11皇子 ハールーン



 『今日は帰るのか?
  お前の自室、今朝方アーイシャが来て掃除して
  行ってたぜ? 泊まって行ったらどうだァ?
  ダレンくんは隣の客間を使やぁ良いだろうしな』


[アーイシャという自分の乳母は、自分が別宅に引き籠ってからも定期的に本宅の部屋を整えてくれていた。

もう帰らないと言っているのに、そうされるのが昔は嫌だった。責められているようで。]


  ううん、帰るよ。
  俺はもう、ここに住む資格はないんだから……
  ありがとう。


 『──そんな難しく考えなくたって良ンだぜよ
  家族なんだから。』


[──『家族』

その言葉は、この家ではとても重く響いた。

命の取り合いをするのが家族なのだろうか。そんな捻くれた思いが浮かぶ位には心にのしかかったままの、あの日々を感じる。
そうなのだ、ここに来ると終わってくれない何かがある。]*

                
.
(73) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:35:38

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ハイパーNPCタイム始めちゃうから切ろう。
そして練ろう。
6人なんて描けねぇよ……PC含め三人が限界です!!
(-74) フラワー 2021/04/21(Wed) 23:36:39

【人】 仕立て屋 アルフレド

>>71いや、待たせて悪かった。すまない。
いつでも待ってるぜ。

[ドアの内から声を出して、気配が消える頃にため息をついた。]

へぇぁ……やっぱ何とかしねーとなぁ。せーり現象、でなくても最近魔法のアクセとか製作中だと気付かないことあるんだよなぁ。対策考えないと信用に関わっちまう。

金が浮いた分はそこに充てるべきなんだろーが、如何せん店番のあてか無くてなぁ……雇えねぇなら、作るとか、いや費用がなぁ………

[カウンターに座ってもうひとつクソデカため息をついた。]
(74) 10347 2021/04/21(Wed) 23:39:42

【妖】 祓魔師 ダンテ


 そう?かなあ ふふ、

[ 格好悪いことはなかったと言ってもらえたが、いつも回りくどいことばかりしているような気がするのだが。それも大事な時にばかりだ。
 
 見送りをしてくれると言ってくれていたのに、変に気遣ってしまったのと、別れ際が寂しいなんて考えて一人で列車に乗ろうとしたこと。]

 たしかに

[ 伺うような言い方だったが、見栄っ張りと言われたならしっくりきてしまって同意を返す。いつでも格好良いと思われたい、彼の前でみっともないところを見せたくない。なのに反作用することばかりだ。

 自分のことなんて特筆するようなことも無いと思うのに、ヴィは宝物でも見たような目で聞いてくれる。それで、いつか自分の故郷にもきて欲しいなんて思うようになった。]
($23) x13close 2021/04/22(Thu) 1:53:44

【独】 祓魔師 ダンテ

[ 好きな子を結婚前提とかでもないのに、地元に連れて行くなんてすごくすごくダサいと思っていた若かりし頃の自分の肩に手を置いてしまいそうだ。]
(-75) x13close 2021/04/22(Thu) 1:54:07

【妖】 祓魔師 ダンテ



 ……

[ ダンテが悪いのだからと、いっそうぐしぐしと涙を拭うような仕草をするから、可愛いのと愛おしいのと、自分の至らないのともうないまぜで泣けてくるところに

 泣かないでと、ヴィが少し身じろぎをして腕を伸ばすと彼の冷たい手のひらが頰に触れた。多分泣き笑いっていうんだろうか、自分の顔はそんな表情を作ったと思う。*]
($24) x13close 2021/04/22(Thu) 1:55:08

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 一緒に二度寝しようなんて言われたら抗えなかった気がするし魅力的すぎてそんな候補は今は知らなくてよかった。

 おはようとバカみたいに口づけのあと呟いて。]

 君からは?

[ 自分の声はどんな風に聞こえたんだろう。触れたい、触れて欲しい。自分では平素のつもりだったが恥ずかしそうだったろうか、声はかすれてしまってはいなかったか。

 そんなことを考えながらも、今の自分の思考を占めるのは
 この宝石みたいな緑色の瞳が閉じられた瞼の向こうにあって、目を開く瞬間を見逃したくないとかそんな。*]
($25) x13close 2021/04/22(Thu) 2:04:43

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 浴室から現れたヴィは裾のドレープが豊かなワンピース姿で>>67
 日除けは彼の皮膚が日光に晒されないよう腕を覆うくらいに長いのだが、膝上くらいのワンピースの裾とひらひらと相まってすごく可愛らしい。
 
 可愛いと思わず口にしてしまったがヴィの表情から何と思っているかは読み取れずにいる。と言うより彼についての何かの形容詞を自分が述べて彼が反応を返すことはあまり無いから自己満足だ。]

 うん、せっかく良いホテルに泊まれたから
 寝るだけだともったいないし!

 家族旅行をするとさ、いつも外で遊びすぎてホテルを散策することなんてできなくて

[ 自国の習慣として学習機会を得るために子女が修道院に放り込まれるというのはありふれたことで。長期休暇として自宅に帰る期間もそれなりにあった。
 
 そんな過去が子供の頃の思い出として残っているから子供じみたことを言う。
 中庭から上を見上げれば空中回廊とこの地域の意匠だろう独特の窓枠や色とりどりのパネルが見える。
 
 宿泊客に解放されている場所もあるだろうからヴィと見に行けるならきっと楽しい。]
(75) x13close 2021/04/22(Thu) 2:07:47

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 中庭をしばらく散策して、戻った頃には客に朝食を提供できるようにだろう早い時間からカフェが営業を始めている。
 
 自分たちと同じようなことを考えたかは知らないがすでにまばらに飛び飛びだが客の姿がある。朝早くの空気はすごく心地よい。]


 すごいね、目の前で絞ってくれるんだって。

[ ヴィの視線が彩り賑やかな一角に目がいっている様で、そんなことを言う。自分は昨日少し食べすぎたような気がするから今朝は控えようなんて考えていたのも歩いたらもう忘れた。

 こちらでは朝の定番だという>>29ムサビーブというのが気になる。全粒粉と粉ミルクふくらし粉塩。パンケーキのようなものだが食事になる味付けのようだ。
 甘くしてもいいみたいだが、自分はそれは避けておく。

 ジュースを絞ってもらってあとからコーヒーも欲しいなとか、そんなことを考えていた。**]
(76) x13close 2021/04/22(Thu) 2:16:23

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 木陰の落ちるテラスの涼しげな席に黒一色のベールを被り裾だけひらひらとしたワンピースを着たヴィが腰かけている。

 少しだけ覗く手の先や足元は氷砂糖みたいに白い。
 自分がいつも心配する気持ちなんて彼だけがわからないんだろう。こんな綺麗なものを日で灼いてしまうなんて。]
(-76) x13close 2021/04/22(Thu) 2:19:08

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ それから、ヴィは眠たそうにしてはいないかと、様子を伺い。]

 一度部屋に戻る?
 そういえばシャワーをつかいたいし

[ 朝食を終えた頃にはそう提案してみる。シャワーなんてのは割とこじつけだ。自分が楽しげにしているから、空中回廊や上階のほうにも彼が付き合おうとしてくれそうな気がするから。**]
($26) x13close 2021/04/22(Thu) 2:21:05

【秘】 中隊長 アーサー → 傭兵団長 ダイゴ



 あの時の様に先陣を切ってくれ。
 

 この場の全員を抑える。

 
(-77) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:01:36

【人】 中隊長 アーサー



 [一向に振り向く気配も、
  向こう側に靡く仕草も見せない姿に
  そっと耳打ちをして真に背を任せる。>>65


  背後以外のどの方角から襲撃を受けても
  迎撃出来る様剣の構えだけは解かぬ儘、
  ひそりと意識を集中させ始めた。

  薄く、微かに何かの言語を呟きながら
  まずはこの場にいる全員の居場所を把握し
  一つ一つ狙いを定めていく。

  剣の刀身が薄らと、しかし着実に
  何かの印の様に赤い色を帯びていく。]

 
(77) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:02:43

【独】 中隊長 アーサー



 [
こいつと戦う事になったら面白いだろうな。

  享楽に流れそうになる自分は制して、]

 
(-78) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:03:06

【赤】 中隊長 アーサー



 [男とその同僚の話す内容に
  乾いた笑いを零しそうに成るのを止めて。
  余程信頼をされている様な気がして、
  これはうっかりした事は出来ないなと
  駒手先が迷う思いに駆られる。>>64>>*4

  さて、彼の手を煩わせる事になるかは
  明日に吹く風しか分からない、が、]

 
(*5) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:03:45

【人】 中隊長 アーサー



 [これが終わったら
  また飯屋に連れて行ってやろう、
  信用の言葉にはそう返して。>>64

  駒を執り、
  終わりの手をその背の後ろで打ち始める。]*

 
(78) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:05:28

【独】 中隊長 アーサー

/*

>>1:48>>1:49
寝起きやばすぎ
 
(-79) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 5:45:29

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 『国を守る責はない…?
 戦う人間としての誇りすら失ったのかしら!』


 我々は傭兵だ。跪くものはもういない。
 お前一人が抱きたい誇りならば、
 そいつらから一人分の金を受け取ってからにしろ!!

[背の龍から耳打ちを受け取ってすぐ、>>77、唐突に苛烈になる軋轢。はて、と。改めて想起する。そもそも彼女と――全ての団員と仲良くしたことなどあっただろうか。

王の事は稚い頃に崇拝と執着をないまぜにして、陶酔しきって、傭兵団として自立していくにつれ忘れてしまったと思っていたのだが、どうも、同じように忘れたもののようには感じられなかった。

受け流しに長けていたのも、不和によるものだったのだろうか。>>0:27今となってはもうわからない。罅は大きくなってしまった。

鼠に続いて距離を詰めて来る残党の位置を頭の中で数えて、それでも足は真っ直ぐ動き出す。]
(79) pikeP 2021/04/22(Thu) 6:41:15

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[衝突した時のネネの力が全力で無いとすぐにわかった。鍔迫り合いに持ち込んでその場に自分をとどめておくのが狙いなのだろう。手の内がわかっていても再び視界を潰す為に雷を落とす他無かった。

剣を中心に光の玉がボンッ、と生まれる。二人に近づいていた数人の足が止まった。すぐさま光の中から虎が現れ、止めた足の内の一人の脛を仕留める。
つまりそれは鼠から一度背いたということ。彼女は先程アーサーにしたときのように跳躍し、高度ある場所から剣を振り下ろさんとした。

わかって背を向けたので、すぐさま屈んで頭の位置をずらし、すぐさま下から突き上げるよう蹴りを放つ。振り下ろすための手首に正確に当て、バランスを崩させる。

剣の目くらましは通用しない――試した事は無かったが、理論上は可能だったので、己の誇りであるそれを脱ぎ捨て鼠に投げつけた。]
(80) pikeP 2021/04/22(Thu) 6:41:29

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[瞬間、剣ではなく"軍帽"に雷が落ちる。]

  『なっ……!?』


[普段の手を捨て、捻った手法を使う事を奴の好きな遊びでななんといったか。自分が好む遊びのそれでは「何が金に成ったっていい」、と返す所なのだが。

さすがのネネも反応出来なかったらしい。目を隠したのと同時に、もう一人、反対側にいた輩へ剣を宛がう。痺れて落とした武器を取って、すぐに投げて、発光させる。

先程よりも明滅頻度を高くし、その度に場所を変える。アーサーに近づけさせないのと同時に、自身の身をも隠す。狭い路地である事がよけいに自分の立場を有利にした。壁を蹴り、塀に隠れ、視界から外れきってから攻撃を行う。

思惑どおりなら――数を無駄に減らす必要はない。必要なのは、数に耐えきれる程の持久力だけだ。]**
(81) pikeP 2021/04/22(Thu) 6:42:03

【秘】 傭兵団長 ダイゴ → 中隊長 アーサー

 [あの時と一緒ならば、
 知らない間に戦いが終わっているだろうから。]*
(-80) pikeP 2021/04/22(Thu) 6:42:18

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>72主と共に本宅手前へ転送され、次いでアンタルに招かれて本宅の敷地内へと入る。
 白く輝く天井の高い建物は、まさしく宮殿であって、ダレンは初めて主との生まれの違いを実感した。
 気安く話せる相手であっても、やはり身分は違うのだ。

 「泊まっていったらどうだ?」>>73
 アンタルの問いにどう答えるのかと主を見守れば、帰ると言うのを聞いて、ダレンは密かに安堵していた。表情に出さないよう努めながら。

 『家族』と言われ思うところがありそうな主を見ながら、ダレンは手に持ったお菓子の包みを主に見せた]


  ハールーン殿。お渡しするか?


[勝手に渡してしまう気にはなれなくて、説明をするなら主からと思いながら、主の言葉を待った]**
(82) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 8:33:13

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
ねむいよおおおお
(-81) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 8:33:23

【独】 中隊長 アーサー

/*

定期的にダイゴ格好良いよなあと呟きつつ。
時折他の方にも拾って頂けて有難く。

気付いたら活発なのに交流ぼっちになっておりました、
などと供述を………
 
(-82) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 8:50:37

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
アンタルくんのキナ臭さを出すの難しいな。

この場合の家族は"ファミリー"なんだよな。
ひと昔まえの日本をイメージしている僕だよ!
(-83) フラワー 2021/04/22(Thu) 9:30:45

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
こう、絵で描写する事に慣れてる&活字苦手&このロル群は終わりますか??なのが相まってフラワーの描写力はマイナス53万。
(-84) フラワー 2021/04/22(Thu) 9:33:04

【人】 中隊長 アーサー



 [唯の昇格であれば「プロモーション」だが、
  敢えて自身の駒を取らせるならば「サクリファイス」
  其処から手を有利に進めたなら「トラップ」と
  言った所だろうか。>>81

  いつも変わらず身に纏い、
  大事にしていたであろう装束を
  敵を欺く為に使ってみせたその様は、
  久しく眺めて感嘆たるものだった。

  牽制と陽動とを複数人に対し加え、
  全敵側の意識を自身に引き付けてみせる
  かの男の勇姿は猛々しくも優雅で、
  しなやかに踊る虎の様だと
  独りまた称した。

  雷光が閃き。
  金糸雀色が跳び回り。]

 
(83) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:45:30

【人】 中隊長 アーサー



 [そうして創り出して貰った時間を費やし、
  此方の手は完成の形を成した。


  …何処か、虎の男は此方を龍の様だと
  称しているのには気付いていた。
  いつかに零してしまった言葉を拾ってしまったのか。
  何方かと言えば狐や蛇と言われた方が
  合う自負はあるのだが、強い響きで
  此方を称す其の心に敬意を表して。

  ふっと自身の剣に息を吹きかけ、
  爛々と赤く染まった刀身から火を生じさせる。
  其の様は龍の息吹にでも見えるだろうか。

  その火が強く、
  高く燃え上がれば ――    ]

 
(84) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:46:24

【人】 中隊長 アーサー



 [―― 一人、また一人と
     動きの激しかった者から倒れ出すだろうか。
     次は後方支援の身体の作りが甘い者から。
     意識を失うまでは行かずとも、徐々に
     膝を着き喉元を抑え荒い息を
     立て出すだろう。


     残る意識と呼吸がある者は
     余程鍛錬を積んだ兵くらいだったか。]

 
(85) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:46:41

【人】 中隊長 アーサー




 [仕組んだ手は簡単で、
  単純に肺の空気を燃やしてやったのだった。


  乾燥地帯、且つ優れた魔法具が
  露店でも売り出される様な国(>>0:124)では
  自身が扱える炎の魔法とは酷く相性が悪かった。
  牽制や装備の甘い野盗、また異国の兵士等
  効果のある相手に対しては惜しみなく使うが>>1:80
  こと国土内となると途端に無能にも
  等しくなる事もあった。

    ので
    一つ思考を凝らし
    無防備の体内へ仕掛ける術を磨いたのだった。

    表面を覆う防具のを縫う様に入らせ、
    体内に見えずも着々と酸素を奪う
    炎を発生させるその術を。]

 
(86) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:47:53

【人】 中隊長 アーサー



 [対策も薄いこの魔法の強さは、今
  この現状が示している程のものだが。
  如何せん発動までにある程度の時間と
  消耗とを強いられなければ
  ならなかった。

  よって先程彼に伝えたのは
  かの時の様に先陣を切ってくれ>>1:48>>1:49
  というもので。


    意図を読み切ってくれた様で、
    その時間稼ぎと守備は
    成功の一助を大いに担ったのだった。]

 
(87) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:48:28

【人】 中隊長 アーサー



 [同じ金糸雀色の軍服の彼女の事は彼に任せ、
  
消耗は誰にも気取らせない様に

  悠々とした足取りを以て、指揮を執っていた
  将兵の方へと歩み寄っていった。

  からりと、戦闘や陽動の際に壊してしまった
  木箱や壺やの破片が足元で音を立てて
  此方の来訪を相手に伝える。


    意識を奪う前にと止め、
    黒紅に戻った刀身を相手に突き付け
            相手に一言を送る。
              
              あの時と同じ声で、
                 同じ笑顔で。]

 
(88) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:49:43

【人】 中隊長 アーサー



    流石
    国の要所たる関所を衛る将兵殿。
    
    *
 
(89) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:50:09

【独】 中隊長 アーサー



  ――
チェックメイト
――


 
(-85) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:51:33

【独】 中隊長 アーサー

/*

>>1:48>>1:49
洞窟の時は燃やし切る前に解いて、
出口に向かわせたって戦法でした。

洞窟の外へ空気を求めて逃げて来た
消耗している相手をばっさりと。

ダイゴ一団に任せていれば
要らない小細工だったかもしれないけれど、
その頃は其処まで信頼関係も気付けていなかった、
という所で。
 
(-86) 伽藍堂 2021/04/22(Thu) 10:55:28

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>86マスタング大佐がやってませんでしたっけ
(-87) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 12:02:13

【独】 傭兵団長 ダイゴ

/*
>>80
すぐさまを3回も使うな…(推敲…)
(-88) pikeP 2021/04/22(Thu) 12:48:09

【独】 le chien セト

/*
アーサーさんがとてもすごい
語彙と文体が美しいのに読みやすい…
(-89) yukiyukiyuki 2021/04/22(Thu) 13:38:37

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
アンタルくんの『間違ってる薩摩弁』みたいなの端役感があって良いよねとか思っている。ごめんなアンタルくん……
(-90) フラワー 2021/04/22(Thu) 13:49:06

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
なにかキャラ付けしないと全部同じになりそうで……
(-91) フラワー 2021/04/22(Thu) 13:49:40

【人】 第11皇子 ハールーン



 あ、そうだね!
 アンタル、これ俺が作ったお菓子なんだけど
 皆に、……皆と食べれたらと思って!
 俺ね、料理人になろうと思うんだよね!


[>>82ダレンに促されるまま、一応、言い方には注意を払った。何が誤解されるか解らないから、意図もちゃんと伝えて──これは執事試験でのあの騒動が役に立ってるかもしれないななどと振り返りつつ。]


 『──ほぉ!へぇ〜それはそれは、
  じゃあ早速茶を淹れさせようか!』


[アンタルがダレンに手を差し出す。無事に受け取ってもらう。

すると通路の奥、階段の方から『アンタル!』と高い声が聞こえた。そしてこちらへ駆けてくる小さい影が、隣の兄に飛びつくまでお時間少々。]


 『アルスラーン、こっち来ちまったか!』


[兄が笑いながら肩に抱き上げたその子の名は記憶にある。『アルスラーン』、もうすぐ6歳になる第16皇子だ。茶色の髪と薄緑の瞳に親近感が湧いた。]

                
.
(90) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:14:29

【人】 第11皇子 ハールーン



 か……っ、かわいいね?!
 俺と同じ色だ〜! こんにちは!


[興奮しすぎて思わずダレンの服の裾を掴んで、同意を求めてしまった。
改めてその小さな弟に自己紹介をしていれば、また違う声が割り込む。どこか聞き覚えのあるその声。]



 「……ホント緊張感ねぇな、クソ兄弟。」


                
.
(91) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:16:10

【人】 第11皇子 ハールーン



  ……イスマーイール……


 「アンタル、それ貸せよ。茶ァ淹れてくる
  ハールーン、オマエも来い。気になんだろ」


[自分とは違う白めの肌にオレンジの髪。歳は同じのその弟は、あの日毒殺を仕掛けてきた人物──第12皇子イスマーイールだ。

アンタルが苦笑しつつ呼び止めるも、さっさと給仕室へ向かっているようだった。ダレンに彼の事を口頭で簡単に紹介した。過去に何をされたかも含めて。]


 「──おい、早くしろ。」


[彼の言う『気になるだろ』とは、自分があの日から頑なに出された食事に手をつけなかった事に由来するんだろう。

"誰の手を通ったものか"をひたすらに気にしていた。もっとも、ここに居てそれを気にするのは当時の居住人数を考えると不可能で。それでノイローゼ気味になりながら別宅に逃げたのだった。

──少し、懐かしく思える程度には色褪せた記憶らしい。否、隣に居てくれる人のお陰で心強くいられるからかもしれない。
ダレンに目線を送って、返答する。]


 ……いま、行くよ!


*
(92) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:18:43

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ハイパーNPCタイム、はっじまるよ〜……

果たして伝わる文章がかけるでしょうか!!?
状況描写には限界があるんだ……
(-92) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:19:43

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 見栄っ張りなのかと伺うように問うてみたら、すんなりと肯、と帰ってきた為思わず笑ってしまった。これは諦念ばかりの笑いではない。]

 別に、気取ったりする必要ないのに。

[ こう言えば、彼にとっては甲斐のないことだろうか。彼がそうであろうとする意を汲み取れていないことはぼんやりわかるが、大事に思うこと変わりないとどうして伝えればいいのか惑う。
 或いは、自分が彼の望む姿であろうということも、彼に同じ様な気持ちを抱かせているのだろうか。

 胸内は言葉にならず、泣かないで、との自分の言葉に彼が笑みを作ってみせるから余計に苦しい。]
($27) ameya 2021/04/22(Thu) 14:26:40

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ それから朝の口吻を、と彼が言う。唇が離れて暫く目を閉じたままでいた。おはよう、と掠れたような囁きに漸く目を開くと、間近に此方を覗き込むような彼がいる。

 あと何度、目を開けば彼がいる幸福を過ごせるのだろう。
 与えたものを同じ様に与えて欲しいと望まれもう一度触れ合った唇は、先よりも少しだけ長い。]*
($28) ameya 2021/04/22(Thu) 14:29:24

【人】 宵闇 ヴェレス

 嬉しそう。

[ 折角褒めてくれているものを、あまりに無粋な反応だったかもしれない>>75。このワンピースは彼が気に入り勧めてくれたものだから、似合うようなら安堵の気持ちはある。
 けれど着付けないのは変わらないので、姿見の前で前に後ろに確かめてみたりする。布地の多い裾がゆったりとはためき膝が覗く。

 暁暗から夜明けまでは瞬く間で、石畳の上を歩むほど落ちる影は濃くなっていく。敷地内に放された鳥の鳴き声も遠くから響く。]

 子どもみたい。

[ 宿として改装されているのは一部の区域だけなのだろう。後は往時の面影を残したままの佇まいだ。城の中を見て回ろうとの提案にダンテも乗り気となってくれたのは嬉しいが、その理由が無邪気極まりない。
 笑いを抑えて口元に手をやる様に、子どもの頃の思い出とだけ受け取ってはいないことが知れるだろうか。]
(93) ameya 2021/04/22(Thu) 14:30:50

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
このハールーンは受け身がちなんですね。
これじゃあだめですよ!落とせませんよ!どうする?!どうなる?!

えー!ここに来てフラワる?!
(-93) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:32:40

【人】 宵闇 ヴェレス

[ ザクロ、オレンジ、りんご、バナナ、パイナップル、レモン、種類ごとに山と盛られた果実は目にも楽しく、中には人参などの野菜もある。見覚えのない果物も中にあり、聞いてみるとデーツというこちらで好まれる果実のようだ。一際目立つ山はザクロのもので、他のものの倍ほどの数が盛られている。よく注文されるのだろう、それならザクロを、と選ぶとあっという間に絞り機に掛けられ、卓に運ばれてくる。氷を満たしても居ないのに水滴が滴るほどに冷えているのは、盛りとは別に冷やしておいた果実を準備しているのだろう。
 ダンテはこちらの朝食の定番であるパンケーキを頼んだので、他のものを選ぼうとすると、やはりこちらでよく食べられているという惣菜のプレートを勧められた。数種類のチーズに、ツナやナスのペースト、卵料理。それにチョップドサラダなどが一皿に盛り付けられている。パンと合わせるといいと言われたが、食べきる自信がない。ダンテが注文したパンケーキは甘みのないものらしいので、それを少し分けて貰えないかとねだる。どのみち惣菜もすべてをひとりで食べきる気はないのでシェアだと言い張る。

 同じ異国での朝食であるのに、昨日と比べて随分と落ち着いて感じるのは、 腰を落ち着ける宿を見つけている為か、静けさの為か。
 この宿が喧騒から離れている為もあるが、こうしていれば治安を恐れる必要などないようにも思えるものを。]

 市場や街の方の雰囲気も好きだけど、少しだけ遠いのが難だね。

[ 遠いからこそ部屋から覗く展望であるし、自分でそれを望んだのだから文句がある理由もないが、気軽に行き来し難いのだけが残念だ。]**
(94) ameya 2021/04/22(Thu) 14:35:13

【妖】 宵闇 ヴェレス

 うーん……

[ 眠くはないかと尋ねられると歯切れが悪い。昨日からを思えば横になった方がいいような気はするが、眠るといえば彼が付き合わせてしまいそうな気がして憚られる。]

 シャワーを浴びたいなら。
 今日は湯船も使いたいな。

[ だから、シャワーを浴びたいのだと理由があれば渡りに船であったし、ダンテの気遣いに気を回すことができない程度、疲れていたのかもしれない。

 朝方支度をする為に簡単にシャワーは使ったが、折角足を伸ばせる湯船が備えられているというのに昨夜は使わなかった。

 一度部屋に戻り、彼が湯を浴びる支度をする間に寝台に横たわり夕方には王宮に行く? と聞いた。
 彼に他に出向きたい場所があるのなら、少し早めに出た方がいいという思いと、昨日と異なりきちんと起こして欲しいとの念押しだが、次に彼が浴室から姿を見せるまでに、すっかり寝入ってしまっていた。]**
($29) ameya 2021/04/22(Thu) 14:38:15

【独】 第11皇子 ハールーン

>>94
カルダモンたっぷりのコーヒーも美味しいよ!
(-94) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:46:37

【独】 第11皇子 ハールーン

俺いつも独り言がヴェレスに挟まってる気がする。

ごめんなさぁい……
(-95) フラワー 2021/04/22(Thu) 14:47:11

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
うう><かわいい

あと、一個嬉しかったの、朝ごはんのところ、ヴィが何頼むかなでダンテの注文パンケーキだけ確定させてたらちゃんと、おかずになりそうなもの頼んでくれた
(-96) x13close 2021/04/22(Thu) 15:15:22

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
みなさん世界観にあわせて行動したり、そうなった背景とか、しっかり書かれてるのめっちゃよいな
(-97) x13close 2021/04/22(Thu) 15:22:13

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダレンの落とし方がわかんない……
(-98) フラワー 2021/04/22(Thu) 15:23:54

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ハピエンにたどり着けない気がする……
(-99) フラワー 2021/04/22(Thu) 15:24:28

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
いや、そもそも終わらなくねぇかな……
切りの良いところというものにいけない気がしま……しましま……
行けなくてもいいの??や、だめでしょ?だってこういう機会そうそうないのでは??>再演

んや、良し悪しじゃなくて……物語が進んでほしいというか……でもダレンのこと落とすのには最低2年は必要に見えるというか……その前に国を変えろというか(
(-100) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:23:39

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ハールーンがどこまで吹っ切れるかによるんだよに。ハピエンしたいならこの国じゃ駄目だったんだけど『危険な場所に帰るための護衛』的な案件を持ち込まないとダレンは落とせない(従者として)んじゃないかなぁって思って禁じ手(当社比)を使った僕が悪いんですよね……

ダレン好きだったからさ……なんか縁が欲しくて
(-101) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:26:39

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
しかしそれがこんなにハールーン自身に響くとは

そりゃそう。うまい辻褄合わせとかまっさらな嘘は苦手ですよ僕は……
(-102) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:27:44

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
進むしかないなぁ〜〜てさぐり〜暗中模索〜五里霧中〜〜
(-103) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:28:49

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダレンと普通に暮らしてるだけでも良かったのかな。
しかしそれならこの国以外でy
(-104) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:30:01

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ロルと同じ量の独り言を落とし始めている混乱が伺えま……ァーーーーッ!!お猫様ァーーーッ!そこ!干したてのシーツに胃液をあ〜〜〜〜〜ッ!困ります!困りまアァーーーー………………
(-105) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:33:20

【独】 第11皇子 ハールーン

ピェ……
(-106) フラワー 2021/04/22(Thu) 16:33:42

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>90主が意図を含めて説明したお菓子を、アンタルに差し出して受け取ってもらった。
 そこへ現れた少年は主と色合いが似ていて、思わず主の幼い頃を想像した]


  可愛いな……。
  こんな幼い方もいらっしゃるのだな。


>>91同意を求められて頷いて、幼き皇子に跪いて自己紹介をした。
 >>92次いで現れた皇子のことを主から聞けば、共に行かないわけにはいかなかった。

 兄弟の差し入れたお菓子に浮かれて飲み物を用意する兄弟たちと思えば微笑ましいのに、その裏にある事情を知れば気が重くなる光景だった。
 主が望む『ふつう』の暮らしは、ここには無いのだろう。

 では、主が望む暮らしはどうすれば実現できるのだろうか。この国の中で果たすとするなら、国王が決まってもらわねば始まるまい。
 一介の従者にできることなどありはすまいと思いながらも、少しでも理想に近づける方法を探していこうとダレンは密かに考えていた]**
(95) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 16:35:11

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
明日朝エピ入りするのに何もオチついてないけどどうしよう……w
(-107) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 16:35:45

【妖】 祓魔師 ダンテ


 気取ってるわけじゃないんだよ
 格好悪いことをしたくないだけで…

[ 語尾は尻すぼみになっていたかもしれない、]

 うん、普段通りでいいってことだよね

 そうありたいな

[ 彼の前では、本当に自然にできることとできないことがある。頰にヴィの手のひらが触れて、彼の体温は自分の人種にとっては幾らか低くてひんやりとして心地いい。
 抱きしめているのは自分なのに、熱のある子供が額に冷たいものを乗せてもらった時のような気持ちになる。いつの間にか目をつむっていて、

 睡眠は心地よいが彼といる時は本当に眠りたくないと思ってしまう。*]
($30) x13close 2021/04/22(Thu) 17:04:21

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 翌朝、額に口付けを一つもらったというのに、不意打ちだったのだからと、長椅子のまえでもう一つと強請った。

 ヴィは目を閉じ睫毛は長く銀色で、頰に手を添えて指先で触れて見たいと思いながら、それを我慢した。

 彼が目を開けば想像通りの緑の瞳がこちらを見ていて、薄暗い部屋で光を集めとても綺麗だ。

 要望は通るだろうかとじっとしていたなら彼が顔を寄せてくれたので、今度は自分が眼を閉じてそれを待つ。彼の冷たい口付けが額に届いて、目覚めた時より少し長くて自分は嬉しげに笑っただろう。*]
($31) x13close 2021/04/22(Thu) 17:05:39

【人】 祓魔師 ダンテ



 嬉しいよ

[ 自分の見立てが間違ってなかったのか、彼が何を着ても似合うのかはわからないが。思った通りかそれ以上かのものが見れたなら単純に嬉しいものだ。
 しかも自分のわがままに付き合ってくれたようなものだ、その気持ちが嬉しい。

 可愛い綺麗だとか、ヴィに言っても、彼にとってはあまり意味をなしていないのかなとは思ったりする。彼の種族的な特性として、自分のような世界を占める大多数の人種が好むような姿なのは、猫が猫のまま可愛いみたいなもので、そういうものだからくらいの感覚なのかもしれない。推し量るばかりだが。]

 ふふ、子供の時のやり残しだから、大人がすること

[ 子供みたいというからそう答えて。とはいえ、凝った作りの宿に泊まることが今後もあるなら毎回同じようなことは考える気もする。

 自分の話を聞きながら、彼が笑いを堪えるような仕草をしていたから、こんなつまらない話でそんな反応をもらえるならと何だか喜ばしい。
 それから口元を抑える仕草に少し笑って。*]
(96) x13close 2021/04/22(Thu) 17:06:02

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 彼が真の糧にしているものを知っているのだが、自分に何か変化があるような気もしない。懐かしさと少しの楽しさ混じりの、普段なら思い出しもしない遠い過去の記憶。]
(-109) x13close 2021/04/22(Thu) 17:06:38

【独】 祓魔師 ダンテ

[ 何か根幹になるような大事なものを取られたとしても自覚の無いまま、自分は違う自分になっているのかもしれないが、彼はそんなことはしないと悲痛な声で否定をしたから信じている。*]
(-108) x13close 2021/04/22(Thu) 17:07:03

【人】 祓魔師 ダンテ

[ スタンドには色とりどりの果物と野菜もいくらか積まれていて、目移りするほどだ。ヴィは多めに積まれていたザクロが人気なのかだと判断して、それを選んだようだ。
 地元の人に人気なら触れて見たいのはわかる気がする。]

 ザクロの実を一つ一つとるのがもどかしいってなるのに、こんなに果汁が取れるんだね

[ 届いたグラスは赤い液体が満たされて、グラスは結露しているからよく冷えているのだろう。氷で薄めることもしないから果実だけの味が楽しめる。

 自分はしばらく考えたがお任せで野菜ジュースを作ってもらった。旅先で急遽パランスとか考え始めるようなアレだ。]

 うん、もちろん

[ ヴィがシェアしようというから即答した。主食だけ決めたのはヴィが何を頼むかを見てから考えようと思っていたからだが、偶然かちょうどサイドになりそうなものを彼が頼んでくれて少し笑う。]

 足止めされて仕方なくってのを忘れそうになるね
 もっと安全なときに立ち寄りたかったな

[ ゆっくり朝食をとり、締めにはコーヒーまで。市街地の喧騒も普段なら好ましいのだが、この国の前提を考えるなら緊張も伴う。

 だから自分としては、少し離れたこの場所でよかったとも考えてしまうが、各地の風土や文化など興味ありげなヴィとしてはもったいないと考えてしまうんだろう。*]
(97) x13close 2021/04/22(Thu) 17:08:01

【妖】 祓魔師 ダンテ

 
 じゃあ一度部屋に戻ろう
 
[ シャワーの水音はしていたがそういえばヴィはゆっくり足を延ばす機会はなかったなと。
 先に湯船を使っても良いよと伝えたがそこは遠慮されてしまっただろうか。

 自分が湯を浴びたいということを言い訳にしてしまったのが裏目に出てしまった。]

そうしよう、あかりが灯るところを見てみたいよね
 王宮の近くなら逆に安全だと思うし

[ がさごそと荷物を漁りシャワーを浴びる準備をする間そんなやりとりをして。浴室から戻った頃には彼は案の定というかヴィは寝息を立てている。
 計画通りというのはこのことだろうか。]

 寝ちゃった?

[ ベッドのそばで一応の声をかけたが返答は期待してない。今日こそは書き物を進めておきたい。覚えておきたいことがたくさんある。
  日が陰ってきたらバスタブに湯をためておこうかなとか、それはやりすぎだろうかとかバカなことを考えていた。**]
($32) x13close 2021/04/22(Thu) 17:10:26

【人】 第11皇子 ハールーン

─ 給仕室 ─


 「皿は下の棚の左にある一番デカイ奴使え。
  茶葉はモスグリーンの棚。茶器はその上。 
  壊すなよ。人数?知らね。6人でいーんじゃね。」


[──なんて事を、コンロ台に足を組んで座りながら上から目線で一気にまくし立てるもんだから、俺は流石に開いた口が塞がらない。あの頃と全く変わっていないのだ。
変わってないといえば、この給仕室も何年経っても真っ白のまま。鮮やかな濃いブルーとターコイズ、ウルトラマリンのタイルが幾何学模様を描いていた。コンロの上に備え付けられた棚はモスグリーンの石造り。コンロしたの棚のドアは昔から木だった。ここだけなんで材質が違うんだろうと、今も同じことを思う。それはさておき、]


  ……ちょっ、なんで命令してんの?!
  俺がやる!

 「オマエ相変わらず莫迦だな
  何の為の従者なんだよ。仕事を奪うな。」


[そういえば、といった雰囲気で俺はじっとイスマーイールを見つめた。実に嫌そうな怪訝な顔で見つめ返される。]


 「……何?」


  イスマーイール……従者居ないんだ。


 「殺してやろうか???」
                
.
(98) フラワー 2021/04/22(Thu) 19:40:21

【人】 第11皇子 ハールーン


[引きつった笑みで零された物騒なセリフに、思わず笑ってしまった。こんなやり取りを、ダレンはどう思ってるんだろうか?さっき伝えた情報が冗談みたいな雰囲気にみえるかな。
だけど、そう思ってるのは俺だけかもしれない。憂鬱そうなセリフが続く。]


 「もてなしてやってんのに何その態度
  ホント腹立つ野郎なとこは変わってねぇ
  昔からトチ狂ってんだよな。」


  それ、俺のこと毒殺しようとした人が言う?!


 「……昔からそう。皇子の自覚がねンだよ。
  家のために強い奴が残るのは当然だろ。
  弱ぇヤツまで大事に保護なんかしてたら
  秒で財政破綻の未来が見えるわ。」


[『財政破綻』という単語に少々面食らう。確かにそんなこと、考えたことなかったかも知れない。イスマーイールの言葉はそこで終わらなくて]


 「オマエの主観では悲劇かもしんねェけど、客観、
 『皇子の自覚もなくフラフラと逃げ回った挙げ句、
  特に用もないのに男連れで帰ってきた不良債権』
  って状態なの、オマエ解ってんの?」


[そこまでいって、何かに気づいた様に口を噤む。俺は、返す言葉が見つからなくて、ただ、相手から目を離さない事しかできない。]
                
.
(99) フラワー 2021/04/22(Thu) 19:45:37

【人】 第11皇子 ハールーン



 「……悪い。言い方誤った。

  けど、お前は全然解ってない。
  こうやって生まれてきたんだろうがよ。
  死ぬのが嫌なら、大人しく言う事聞いてりゃ
  不自由なく暮らせるだろうが。」


  ──大事にしてる、ものが、違うだけ、
  じゃないかな……


 「…………そうやって馬鹿にした目で見るオマエが
  ずっと大嫌いだ。帰ってくんなよ。」


[酷いことを言われてる気はするのに、俯向いてこちらを見ないこの弟の方が傷ついてる気がして、何も言えなくなった。

こんな事を考えてるなんて全く思いもしなかったから、思いやる様な返事はできなくて。自分を正当化してしまっただろうか。でもそれも分からない。

重い空気になってしまったと、ダレンを気にしたら、同じタイミングでイスマーイールが声を投げる。]

                
.
(100) フラワー 2021/04/22(Thu) 19:49:11

【人】 第11皇子 ハールーン



 「──おい、出来たか?
  こんだけ喋ってんだ流石に出来たろ。」


[皿に並べられた菓子類を『悪くないじゃん』と眺め、胸元から取り出した指輪を嵌めて、皿の上にその手を翳す。]


 「ふーん。なんも盛ってねぇな。OK。
  行くぞ。」

  ……えっ、何それ、なにか分かるの?


[指輪を外して仕舞いながらさっさとキッチンの外へと踵を返す彼に問えば、毒殺防止に職人に特注で作らせたものだという。石の変色によって毒も数種類見分けられると簡潔に教えてくれた。それから、背中越しにひとこと。]




 「……アンタルが味方だとか思うなよ。」



[それについては、彼はもう口を開かなかった。]*
                
.
(101) フラワー 2021/04/22(Thu) 19:57:06

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダレンくんがハールーンの『この国で普通に生きられること』を考えてくれるのに、どんどんぶち壊していくスタイル……
(-110) フラワー 2021/04/22(Thu) 19:58:11

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
イスマーイールくんなんかかわいいな・・・
(-111) x13close 2021/04/22(Thu) 20:05:49

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>98主についていくと、イスマーイールがまくし立てる。
 はて、誰に言ったのだろう──と、ダレンはきょとんとした。

 というのも、自分の主以外から命令される可能性を考えていなかったのである。
 「俺がやる」と言い出す我が主を見てから、もしかして自分が言われたのかと思う有様であった。

 さすがに主の手を煩わせるわけにはいかず、他に誰もいないのならダレンがやることになっただろう。
 主がどうしても自分でやりたかったのなら手伝うことになろう]
(102) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 20:14:32

【人】 第11皇子の従者 ダレン

[イスマーイールの物騒な言動>>98は軽口の範疇と受け取ったものの、主への侮辱>>99は聞くに堪えなかった。

 とはいえ主に争う意思がないのに従者の己がぶち壊すわけにはいかず、視線を逸らして聞かないふりをしていたが。
 ダレンの表情には怒りが滲んでいた。

 それは主に様子を窺われたとき>>100に気づかれてしまったかもしれない]
(103) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 20:15:46

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>101毒がないか見極められる指輪の存在を知ると、魔法具の優秀さに目を瞠った。
 毒見で死んだり障害が残ったり、そういう不幸な使用人が出なくなる。
 もっとも、そんな魔法具が普及することがあれば毒自体が使われなくなってしまうのかもしれないが。

 背中越しに言われた言葉には、何とも言えない思いが浮かんだ。
 アンタルの人当たりの良さは、弟を懐柔したいだけなのだろうか。味方は多いほうが良いのは確かだが。

 こういった、腹に何があるかわからない者たちの世界は性に合いそうにない──と、ダレンは心中でため息をついていた]*
(104) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 20:16:10
第11皇子の従者 ダレンは、メモを貼った。
(a9) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 20:16:32

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
メモ直すの忘れてました(雑)
(-112) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 20:16:55

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
そりゃそうwwwwww
ダレンくん好きだwww
(-113) フラワー 2021/04/22(Thu) 20:17:42

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
当然ハールーンがやろうとするから、じゃあダレンがやろうとするんだろうな、で見切り発車しまくってすみません……一方的なロルすぎる。でも宮殿内だとこうなってしまうんだ……ごめ、ごめなさ……
(-114) フラワー 2021/04/22(Thu) 20:21:56

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
あっ、今の独り言は>>102の『はて、誰に言われたのか』っていう流れについて!

多分イスハークの従者には命令なんかしないだろイスマーイール……舐められてんのよハールーンは……
(-115) フラワー 2021/04/22(Thu) 20:23:24

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダレン21、若いな。
187a、大きいですね!?

ハールーンは当初17,8のつもりだったな
今ちょっと子供っぽいのは、僕がこの世界設定を操れないから……知識の足りてない子になってほしいというご都合……
(-116) フラワー 2021/04/22(Thu) 20:26:32

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   …………何も言わずに出てしまったわ。
   今度、会いにいくときを…
   最期にしましょう、か……


[ 婚姻を結ぶ相手のことを
  全く知らないわけではないのだけれど
  愛情から程遠い人のようだった。
  情欲のみを満たすために、
  第二夫人以降も娶っているらしく
  飽きてしまえば全く気にもかけないとか。

  真贋は全く見えてこないのに
  先々の不安だけはすぐに見えてくる。
  母なら止めてくれるのではないかと
  心のどこかで期待していたけれど
  そんなことはなく、
  寧ろ相手の支度金の潤沢さに
  差し出されたようなものはあった。 ]



(D39) anzu_kin_ 2021/04/22(Thu) 20:52:19

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   外の世界が、楽しそうに見えてしまうせいね……


[ 彼と話して外のことを知り、
  侍女達とこっそりと外に出てそれを体感して。
  不自由ながらの自由というものを
  焦がれてしまうようになったから。
  彼女は、何もできないから、で
  話を終わらせてしまうような人ではないらしい。

  しかし、数日後。
  父親によって部屋から一歩も出られなくなった。

 『どこの馬の骨かもわからない犬に
  お前が噛みつかれてしまわないようにするため』

  そんなことを言って、部屋の鍵を閉めてしまった。 ]




(D40) anzu_kin_ 2021/04/22(Thu) 20:52:57

【雲】 貴族の娘 アウドラ

────────


   あら、おかえりなさい。
   きちんと、わたせたかし…ら…………

[ 彼女は愛猫の首元に手紙が残っていたので
  残念ながら、ピヤールは会いにいかなった、と
  思い、火にくべようとその手紙をとった。

  しかし、最初のときとどこか違った巻き方に
  彼は読んだのでは、と感じたので
  改めてその手紙をひらいた。

  そこに残るは唇の跡。
  彼女は静かにその跡に自分の唇を重ねた。
  その思いは、血よりも濃い赤いものと
  感じ取ってしまったのだ。
  自惚れなら、彼にまた会ったときに
  さようならと言ってしまえばいい。  ]


(D41) anzu_kin_ 2021/04/22(Thu) 20:53:53

【雲】 貴族の娘 アウドラ


   ピヤール?……私と一緒に来てくれる?

[ 夜になり、皆が寝静まる頃。
  扉が開けられるかどうか確認してみた。

  なんとまぁ。
  幸か不幸か簡単に開いてしまった。
  ピヤールは開いた扉からするりと抜け出し
  1人でどこかへ行ってしまったが、
  彼女は静かに気づかれぬように、
  地下室を目指して歩いた。    ]


   ……でも、どうしたらいいかしら……


[ 向かっている最中に大きな問題に気づく。

  鉄格子の鍵をどう解錠するのか。
  多分、持ってるのは父親だと思うけれど
  一本のはずはないと思って、
  何か、誰か他に、と考えていた。
  すると、目の前に父親の秘書のような
  存在の従者が見えたので
  こほん、と咳払いをした。     ]



(D42) anzu_kin_ 2021/04/22(Thu) 20:54:35

【雲】 貴族の娘 アウドラ



   ねぇ……お父様の……あれ、
   いなくなってしまったみたいなの。


[ その人物は、それを聞いただけで
  目的地まで走っていったようだった。
  よし、とこっそり追いかけて
  彼がいる場所に向かうことに。
  ちゃりんと鍵が聞こえたとき、
  彼は目を覚ましていただろうか。

  彼女は背後からその人物の頭めがけて
  廊下に飾ってあったツボを
  振り下ろしたのだが、
  うまく失神してくれてほしい。  ]


   ……さいごのおわかれを
   してしまったことを後悔しているの。


 *
(D43) anzu_kin_ 2021/04/22(Thu) 20:54:49

【妖】 宵闇 ヴェレス

 格好悪いなんて思ったことないよ。

[ 先と同じ言葉を繰り返した。語尾が尻すぼみに消え、八の字眉とでも形容できそうなその表情が、大型犬が途方に暮れているようにも見え、伸ばした手に触れる頬は温かい。頬を撫でると自分よりも長く濃色の髪が手の甲を撫でる感触が心地よい。]

 君が好きだよ。

[ 問われるのではなく、在り処を疑懼されるのではなく、自然と口をつき同じ言葉を繰り返した。]

 君が好き。

[ 彼はもう目を閉じており、繰り返す自分の言葉と、明日目が覚めたら、と呟いた彼の言葉の終端が、どちらが先に夜に溶けて消えたのかわからない。熱くさえ感じる彼の体温にくるまれて自分も直に眠りに落ちた。]
($33) ameya 2021/04/22(Thu) 20:58:44

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 子どものときにできなかったことを大人がするのだ>>96、と言われると非常に腑に落ちるものがあった。確かに、子どもと比べて大人の自由になるものの方が大きい。経済力であったり、行動の自由であったり。子ども時分と今を比べての不自由に思い当たることはない。
 自分も彼も継嗣の立場であったり家に縛られなどしない生活であるから気儘なものなのかもしれない。彼の家は兄が跡を継いでいるという。]

 他にやり残したことの覚えはない?

[ 思い出話をねだり、冗談めかして聞くが、叶えられるものなら何でも叶えてあげたいという思いがある。できるなら共に過ごす時間の中でできるだけ多く。]
(105) ameya 2021/04/22(Thu) 21:00:09

【秘】 宵闇 ヴェレス → 祓魔師 ダンテ

[ 人の記憶の残滓と、適宜な水。生きていくにはそれだけで事足りる。
 血を糧にしていたなど、自分の血筋では曽祖父、いや更にそれ以前の世代の話だ。他種を畜類と見る傲慢が祟って迫害され、北の果ての地へ追いやられた。
 それであるのに老耄たちは未だ多くがその食性と血統を誇るのだから恐れ入る。必ずしも血でなくともよい、と気付いたのはいつの頃の話か知らない。極北の地では当然贄の数が減ったが為の苦渋が見出したのか。何を選ぶかは各々異なるが、人の精に近しいもの。それでよい。若い世代ほどそちらを選んだ。
 血液というのはただそれがわかりやすい形だっただけのことなのだろう。

 今も、彼の記憶の欠片を貰っている。彼もそれを承知している。必要以上に収奪することはないと信じてくれているのだと信じたい。
 彼の初恋の思い出すら、手に入らないなら舌の上に乗せたいと懇願したような自分であるのに、彼はどこまでも優しく自分に甘い。]
(-117) ameya 2021/04/22(Thu) 21:01:42

【人】 宵闇 ヴェレス

 ひとつひとつを剥けばそうだろうけど、半分に割って絞るんだよ。ほら、あっちみたいに。

[ ちょうど新しく注文が入ったのか、水滴を纏う赤い果実が絞り台の隣に置かれ、無骨な刃物でふたつに断たれた。此処からの位置では赤い塊にしか見えないが、断面にみっしりと実が詰まっているのだろう。

 そもそも用向きがないだけの理由で、生国を出奔しひとつところに落ち着いた後、旅のひとつも出たことのない不精であるから、異国の見慣れない全てが珍しい。

 他国の言語や文化に人文的な知識や興味は仕事柄あるが、それと実際目にするのは別だ。
 そういえば、聞いたことはあっただろうか。]

 そういえば、ダンテはどうして僕を旅行に誘ってくれたの。

[ いつか旅に行こうと言われて、断わる理由はなかったからふたつ返事で承知した。ただの旅客と宿の主の間だった。話の弾みや、空約束でも一向不思議はなかったろうに、彼は律儀にその約束を守った。そうして今があるのだから、とまで考えて、ふと真顔になった。]

 ……ごめん、やっぱり今の無しで。

[ 今となってはその発端を自惚れと毀損しなくてもいいのではないか。照れを覆うのに表情を鎮めれば必然真顔になるしかない。]**
(106) ameya 2021/04/22(Thu) 21:03:17

【妖】 宵闇 ヴェレス

[ 夕闇が迫るころ灯籠を灯される王宮はきっと美しいだろう。ダンテの答えにうっすらと笑い、そのまま眠りについた。声を掛けられた事も当然気付かず、次に気がついたのは昼過ぎだ。

 太陽の光が眠りを誘う訳ではなく、単に活動しやすいのが夜であるから体内時計が夜に合わせられているだけで、充分に眠れば目は醒める。時間としては短かったのかもしれないが、深く眠りに就けたようだ。
 目を擦ろうとして、すんでで今は化粧をしているのだと思いあたり手を止める。やはり女性の形は不便だ。窓から差す陽の色でおおよその時間を悟った。]

 ダンテ、お昼は?

[ 朝食を食べすぐ眠ったのだからまるで食いしん坊の様な発言だがそうではなく、起きていたダンテの腹具合の方を心配している。窓際の卓か、応接間の方か、室内に姿を探し、認めればじっとその姿を見た。]**
($34) ameya 2021/04/22(Thu) 21:04:24

【独】 宵闇 ヴェレス

/*
明日もうエピじゃん! うそ! 信じられない!
ひーんレス遅い遅々とした進みでねこちゃんごめんね……!

いつになったら仕事が落ち着くんや……
(-118) ameya 2021/04/22(Thu) 21:05:57

【人】 第11皇子 ハールーン


[子供の頃から何かと喧嘩をしていたなと思い出していた。下の棚から大きな皿を出して、菓子類を並べようと容器の蓋を開ける。あの頃とひとつ、この家が違っているのは人が少ないことだ。護衛や兵らしき者は視界の端に映れど、女性がいない。

ダレンには紅茶をお願いした>>102。茶葉は何がいいだろうか。意外と種類は多いのだが一番スタンダードであると思われるものでお願いした。]

                
.
(107) フラワー 2021/04/22(Thu) 21:23:39

【人】 第11皇子 ハールーン



 ……早めに帰ろう。
 さっきの魔法具屋さんにも行きたいしね


[付き合ってくれてありがとう、と笑顔で感謝を告げて。

きっと、用意だけで疲れさせてしまったに違いない。一瞬覗いたその表情>>102は、今まで見た事なく険しいものだったから。自分はこの世界に慣れなくて避けていたつもりだったけれど、他の人間よりは慣れてしまっているんだろう。]
(108) フラワー 2021/04/22(Thu) 21:39:28

【人】 仕立て屋 アルフレド

[店番といえば、両親が居たころの店は母親が店番をしていたことは想像に難くねぇ。実は父親のほうがはるかに口が上手かったが、面倒なやり取りは全部母親に任せてやがったから、家の中じゃその技術を見せたことがなかった。

母親が亡くなってから奴はその口上手を使いこなし始めた。農具を買いに来たばあさんじいさんに本当に上手いこと言って謎の形の道具を売るのが本当に得意だった。それが本当に使い物になったかは知らん。

オヤジのヤツは俺に魔法の―こういった才能があると知るとすぐに師匠面できる実力者に俺を預けやがった。その師匠―オヤジの飲み仲間―ってクセが強いしあんまり世情に詳しくねー。

結局誰かお偉いさんのお抱えにはなれんかったが、それはそれで今と別の道だ、これで良かったかもしんねぇ。

オヤジも師匠面の共通点は酒の飲み方と火加減のうんちくだけだ。ありゃどっちも穴の開いた布袋だわ。]
(109) 10347 2021/04/22(Thu) 21:41:17

【人】 仕立て屋 アルフレド

 あいよ。次があるならまた来てくれな。

[身綺麗な依頼主からは依頼のアクセサリ。勿論効果を持った魔法石、それと銀細工である。直前まで納得いく出来でなかったのでほっとしている。]

 へえ子供ができたのか。何歳?え、それ、はええな。
 もうその年で旅させるのか?それ用にちっこいのか?
 なら一個袋買っとけよ、子供はすぐに成長するぜ。

 子供いねえのによく言うってのは傷つくぜぇ…?
 お得な一割増にしたるぞ?

[久しぶりに魔法の袋を買ったなじみの行商はプレゼントとして魔法の布袋を買いに来た。子供と聞くと少し負けた気分である。]
(110) 10347 2021/04/22(Thu) 21:43:07

【人】 仕立て屋 アルフレド

 …おまえその袋そんなことに使ってんの?
 キゾクサマもびっくりの使用目的じゃねーの。

 まあ心強いことは間違いねぇな。
 でも気をつけろよ?そんなん往来で振り回したら捕まるぜ?

 両手でそれぞれ持つか?いらん?あっそう。

[冷やかしに来た酒場でよく話す荒くれは細長めの布袋に石を入れているそうだ。振りまわすと恐ろしい威力になるとか。]
(111) 10347 2021/04/22(Thu) 21:44:29

【人】 第11皇子 ハールーン


[広間に案内されれば、アンタルとその従者数名、アルスラーンと乳母達が背の低いテーブルを囲む黒い革張りのソファに座って談笑していた。

ふてぶてしくも輪を作るように座るイスマーイール。2、4番目の兄達は居なくて、ホッとした。
ダレンに持って貰っていた皿をテーブルに置く。客人であるのにそんな事をさせて申し訳無い、と、アンタルが紅茶類をアルスラーンの乳母達に引き受けて貰ってくれた。それぞれに置かれたカップに注がれる。俺はちゃぁんと率先してそれらに口をつけた。]


 ……スライマーン、は?


 「婿に入ったよ去年。お前もそうすれば?
 わざわざ見栄張って従者なんて抱えてねぇで。」


[さっきより一層トゲトゲしくイスマーイールが教えてくれた。6番目の兄の行方。一方、俺は感心してしまう。ここを抜け出すのに、色んなやり方があるんだな、と。

アンタルもアルスラーンも、作った菓子を褒めてくれた。特に小さな弟は、無言で夢中になって食べてくれていた。その姿は素直に嬉しくて笑顔になった。

よく見れば、アンタルもその弟さえもさっきの『指輪』をしていた。イスマーイールのあの言葉がぬるりと心を逆撫でる。]

                
.
(112) フラワー 2021/04/22(Thu) 21:46:35

【人】 第11皇子 ハールーン



 (俺が信用をされてるされてないとか、そういう話じゃなくて……必要な自衛だよ)


[そう言いきかせるも、もしその指輪がなければ皆食べてくれたのだろうか。そんな考えが頭を過る。
そんな考えに、心が沈むのは、甘えだなと。>>0:146『逃げ回っていた』それは兄弟間での共通の自分への評価なのだろう。出生に向き合っていない、そう言われれば、そうなんだ。]


(さっきの話……ダレンにどう思われたんだろうか)


[問えばきっと、自分を傷つけない言葉を選ぶんだろう。隣にいるその人の事を、伺ってしまう。
向かいのアルスラーンが、菓子を頬張ったままじっとダレンを見つめていて。ちょっと笑ってしまった。さすが俺と似たカラーリングの弟。好みが似てるのかな、なんてね。]

                
.
(113) フラワー 2021/04/22(Thu) 21:53:11

【人】 第11皇子 ハールーン


[──『どうして戻ってきた。』

その答えを、自分はもう自覚して持っている。
およそ死んでも口に出せないもの。

菓子を囲んで談笑しつつ、ぐるぐると渦巻いていく暗いものから離れられそうにはなかった。そんな折、]



 「──…………へぇ?
  これはこれは、珍しい客人が居るもんだね。」



[この国特有の乾いた風のような。生き物を選ぶ無慈悲な抑揚のない低い声が響いた。]*
(114) フラワー 2021/04/22(Thu) 21:54:22

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>107給仕を買って出てそのまま本当にやることになった主の手伝いで、紅茶を選ぶことになった。
 主のお菓子に合わせるならあっさりした風味のものが良いだろうかと、セイロンを用意して]


  そうだな、用が済んだらまた行こう。
  買い物もあるしな。


>>108主に笑顔で声をかけられると、微笑んで答えた。
 ずっと主との身分の差を意識することがなかったが、ここに来てからは意識し通しだった]
(115) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 22:06:54

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>112他の皇子たちの元へ用意したものを持って向かうと、あとは乳母たちが引き受けてくれた]


  我が主は給仕がお好きなようでして。
  お手伝いしないわけには。


[客人なのにと謝られると微笑いながらそう返して、注いでもらった紅茶には主同様、早々に口をつけた。それが安全なものだと証明することになるのは理解していたから。

 主のお菓子は好評なようで何よりだが、皇子たちが皆あの指輪をつけていることにはダレンも気が付いた。
 身を守るためには必要なことだろうと、邪推しないように努めた]
(116) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 22:07:23

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>113幼い皇子にまじまじと見られているのに気付いたときには、ダレンは首を傾げて微笑んだ]


  どうなさいましたか、アルスラーン殿?


[尋ねながら、主の幼い頃もこんな風だったのだろうかと微笑ましく思っていた。主に様子を窺われたのはそんな頃だろうか。

 >>114和やかな談笑に水を差すような抑揚の無い声が響くと、ダレンの体は一瞬で強張った。無意識に危険を感じ取ったのかもしれない]*
(117) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 22:07:45

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
>>111
さすが丈夫な袋……w
いろんな使い道があるな
(-119) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 22:09:24

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[不思議な心地だ。
定石通りの戦法を捨てて、いつもよりも乱暴な立ち回りをしているし、なんなら剣より殴り拳が先に出てしまいがちなのに。

動く手が、脚が、思った以上に向かう敵に入るし、身体の全てが軽やかだった>>83 その辺にのさばる賊よりも、何倍も動きの予想がついた。


同時に、戦いの中でしか生きられない事を実感する。
鼠の気分を害するほど、何も変わっていない。
得られたものは、瞬きの間の高揚感。
嗚呼 ■は我になんて天職を導きになられたのだろう!]
(118) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:19:26

【人】 傭兵団長 ダイゴ




[雲の中で虎が踊る眼下で、
乾いた風の中、龍が典麗な姿で揺蕩う。>>84

見惚れた者から倒れていく。――わけではない。]



.
(119) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:19:55

【人】 傭兵団長 ダイゴ

[突として状況は一変した。

目の前の者たちが、殴られたり蹴られたりしたときのようなものとは少し違う呻き声を上げたかと思えば、自分で心臓を握るような仕草を取る。苦しさに耐えきれないものから、血眼になった目がカッと開き、ばたりとその場に崩れ落ちる。そりゃあ、虎を追っていたものの殆どは倒れるに違いない。>>85

――一番体力すら消耗しているであろうネネは、いかにも執念だけで起き上がっているように見えた。剣先がカタカタと揺れている。]

 …やめておけ、お前とは相性が悪すぎる。
 その毒霧、体内生成されているだろう。
 俺もあれの仕組みはよくしらんが、
 「引火するもの」が人より多いんじゃあないか?

[しゃべる事すら苦しいのだろうか。鋭い眼光だけが「うるさい」と物語っているような気がした。]
(120) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:20:19

【人】 傭兵団長 ダイゴ

["飲み仲間が殴られかけていたから私情で殴った"男の言葉がいくら届くかわからないが、本当に道を相対する前に、言いたいことだけを言い切ってしまおう。
考えてすぐ、ネネが震えて握る剣を自分のそれではたき落とす。カラン、と脆い金属音を背に、その手を取り押さえて背に回し、背後から小さく囁いた。]

 ………。ネネ。
 別に、私はお前の気持ちを否定しようとは思わん。
 付く相手を間違えるな、そいつは「ただの将兵御一行」だ。

 ……「虎の子」であったことをもう少し利用すればいい。

[自負もなにも、文字通り「王の息がかかった傭兵団」だ。
少し媚を売れば、もう少し根の深い所にいる皇族の飼い猫くらいにはなれるのではないか。なんて、いつもどおりの差し出がましい助言に聞こえてしまうのだろうか。

…不意に、ネネの力がフラリ、と抜けた。]
(121) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:21:05

【人】 傭兵団長 ダイゴ

  『………もう、同じ道は選べないのね』



[項垂れる彼女の顔は見えない。]

 寧ろ、それが正しいのだろう。
 「神」死してなお皆が同じ顔をしていたら、
 ココウは傭兵団ではなく宗教一派に改めるべきだ。
(122) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:21:17

【赤】 傭兵団長 ダイゴ

  


……まあ、
 アレも別に神でもなんでもなかったんだがな

 人間だから、こんなに世界が混沌としているんだ。


.
(*6) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:21:29

【人】 傭兵団長 ダイゴ

 ……さて、乱闘を起こした処罰は受けてもらうぞ。

 アーサーをどうしようとしていたのか。
 …アーサーがどうしようとしていたのか。
 その辺りは剣など交えなくても聞けるだろうしな。

[拘束したまま、共に歩けと肘で小突く。まだ龍の炎が残っているのだろう。ぐったりしたネネはもう抵抗を見せない。二日前の自分をみているかのようだった。

周りに転がる者たちは、内々でなんとかしてくれるだろう。してくれないと困る。金糸雀色が混ざっていてはややこしくなるだけだろうから、と、彼女の身のみを引き取って、その場はおちついていくだろうか。]**
(123) pikeP 2021/04/22(Thu) 22:21:46

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 昨日の晩の君が好きだよという言葉は寝入る間際に。

 胸に流れ星が落ちて、そのまま留まるような気がした。君が好きだと返したいのに、眠気に邪魔をされてしまう。また明日必ず。*]
($35) x13close 2021/04/22(Thu) 22:55:46

【人】 祓魔師 ダンテ



 やり残したこと、すぐには思いつかないから
 気づいたらいうね

[ >>105ホテルの散策がしたいと思ったのも今だからこそだ。ヴィと一緒にいて昔のことを思い出すことはそれなりにある。
 
 こうして二人で旅でもしなければきっと記憶の底に沈んだままだったろう。]
(124) x13close 2021/04/22(Thu) 22:56:40

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ だからヴィの食性を知っても、怖いと思うことはなかった。彼がいなければどのみち語られることもなかった思い出だ。

 初恋の記憶だって、自分の趣味が詩を書くことだったからあんなに昔のことを残していられたが、そうでもなければ断片的なものしか覚えてはいなかったろう。

 若い時分の拙い文章を見て涙をこぼしてくれるのなんて彼くらいだ。できるなら甘くて美味なものならいい。*]
(-120) x13close 2021/04/22(Thu) 22:57:25

【人】 祓魔師 ダンテ


 あはは、なるほど。食べる時面倒だなって昔思って、それにあんなに果汁が出るとも知らなかった。

[ ヴィが指し示す先を眺めていたら、別の客が頼んだものだろうザクロのジュースが作られている。半分に切った実に圧をかければ赤い液体が滴るのが見えた。
 血みたいだなと少し考えてしまったが、何となく黙っている。

 ザクロは自国では珍しい食べ物で、何かの時に一度食べたきりだったから、知らないことはたくさんある。こうして旅をして知る事もあるんだろう。]

 ん? 
 君とならどこに行っても楽しいだろうなって

[ やっぱり理由なんていいと言われたがそう答えた。本当は旅人と宿の提供者という一期一会で終わる関係を自分が延長したかった。
 いつか、旅行しない?と自分は尋ねたんだったか。旅が無理でもまた彼の元へ遊びにいくつもりでいたのに、返答は「何処にいく?」と一足飛びのもので。
 
  それに彼を伴わない遠出があったとして、何か綺麗なものや美味しいものに巡り合ったらヴィにも見せたい食べさせたいと考えるようになった。]

 …

[ 一度口にしたことを撤回するのは珍しく、その上無表情を務めようとしているから少しのおかしみがある。何を考えているのかはわからないのだが、そう悪いことでもなさそうで自分は笑っていたかもしれない。**]
(125) x13close 2021/04/22(Thu) 23:02:33

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ シャワーを浴びてからしばらくは窓際で、昨晩から今まで、見たことや思ったことなど、メモに書き込んでいたが、だんだんに眩しくなってきたから長椅子に移動した。

 ヴィの眠っている場所は天幕で遮られてはいたが、レースのカーテンで窓を覆っておく。

 風が吹き込むようで涼しく室内は心地が良い。自然なもののようだが、魔法の道具が使われているというのが不思議だ。]

 え?もうおきちゃったの?

[ だんだん飽きてきて、持ち込んだ本をめくったり今日の新聞を読んだりしていたら昼少し過ぎくらいにヴィからの問いかけ>>$34]

 ちょうど集中できなくなってきたから、何か食べにいこうかなって考えてたところ

[ 何となく、日が沈む前までは眠るものだと思っていたから、割合早い目覚めに少し驚いたのと、嬉しさと。]
($36) x13close 2021/04/22(Thu) 23:07:37

【妖】 祓魔師 ダンテ


 君は何か食べる?
 ルームサービスを取ろうか
 酒も飲めるし

[ ふふと笑って、いっぱいにはいなら夕方出かける時には抜けているだろうと思い堕落の誘い。*]
($37) x13close 2021/04/22(Thu) 23:08:18

【人】 第11皇子 ハールーン



[その声の方に、視線など向けられない。

一日だって忘れたことはなかった──なんて、そんな事実を思い起こすのも口に出すのも嫌だ。
油断していた。来ないと言われていたし、実際居なかったから。

衝動的にダレンに縋りたくなるのを拳を握って堪える。]


 「水臭いね、アンタル。教えてくれたのなら
  予定は開けたのに。愛しい弟に会うための時間
  ひとつ作れないなんて、王たる者失格だろう?

  イスマーイールが教えてくれなかったら
  危うく機会を逃すところだったよ」


[無表情のままカップに口をつけるその弟と、薄く笑うイスハーク。

当然のように自分の隣へ座る彼の、二人の従者はソファ近くへ。連れ歩く兵団の一部は広間の外で待たせているのが見える。

一脚余ったティーカップは"そういうこと"だったのかと、今気づいた。乳母達が足早に、空いたカップへいつの間にか用意されていた淹れたての紅茶を注ぐ。]

                
.
(126) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:15:22

【人】 第11皇子 ハールーン

 

 「へぇ……これおまえが作ったのか。
  大したものだね。あの頃は泣いてばかり
  いたのに。」


[優雅に躊躇いなく菓子に伸ばされる指は、それをその口へ運ぶ。その光景をただ見ていた。何も出来ないまま、声が出せなくなるのはあの頃と全く同じだ。呼吸が浅くなって無駄に動悸が早くなるところまで。
目は合わせていないのに、蛇に睨みつけられたネズミのようだ。]


 「うん、美味いな。ハールーン

  どうぞ?」


[一口齧られたショートブレッドを差し出されるというその行為を、一瞬、うまく把握できなかった。
眼前の、その菓子を、食べろというのだろうか。この、自らも毒でできたような人間の食べかけを。


毒物の扱いに長けているこの兄は、当然のように自身で効果も調べている。何度か倒れて居るのを見たことがあった。次の日にはケロリと笑って話すものだから、それもなお不気味で。──兄弟の間では、彼は体液は当然のこと、髪の先から爪の先まで余すことなく毒物であるという認識だ。

──あの指輪はしていない。

視線が自分を透かして後ろに注がれるのを感じた。ダレンを見てるのだと解ると、その後に発せられる最低な言葉の予想をしてしまった。

この場所では誰もイスハークに逆らえない。出来るとしてアンタルだ。けれど自分の従者を守れるのは自分だけなのである。]

                
.

 
(127) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:19:05

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
ただいま我がお布団〜〜〜
(-121) Siro_neri 2021/04/22(Thu) 23:20:23

【人】 第11皇子 ハールーン


[アンタルの静止が聞こえたような気がしたが、お構いなしに咀嚼して飲み込んだ。差し出された中途半端な形のそれを。
こんなところでまさか自分を殺したりはしないだろうと読んだが、何かを冷静に考える余裕なんてない。]


 「──何を考えてる?」


[ゆるく笑ってこちらに問う声に気付いたときには、距離はゼロになる。イスハークの左腕が大蛇のように自分の半身に絡む。頭を支えられて動けない。

アンタルの静止が強く入る。それでも腕は外れない。外すわけないと思ってしまう。]


 「ははは、可笑しいな。兄弟の抱擁に何を
  そんなに動揺することがあるんだい?」


[朗らかに、低く良く通る声は、よく伸びて場を征す。
思えば初めて触れられている。幼い頃からこの兄だけは恐怖で、ずうっと逃げ回っていた記憶しかない。]


  ぁ、……


[あの頃と変わらない空気に、忘れていた記憶が引きずり出される。身体は強張って冷たくなった指先が震える。ふわりと漂う甘く独特な香りが目眩を起こしそうで、ぎゅっと目を瞑って息を止めた。

どれだけどんな禍根があっても『兄弟』という言葉がそれを片付けてしまう。
そこには『従者』など、割って入れるものではなく。]

                
.
(128) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:24:15

【人】 第11皇子 ハールーン



 「…………つまらなくなったねハールーン
  逃げ回るおまえの方が、よっぽど皇子だった」


[低くつぶやく声と共に、爪の長い指が頭髪の隙間を割って入る。皮膚を舐める尖った感触に肌が粟立ち、思わず回されてない片腕を掴んだ。抵抗になどならない程度の抵抗だ。

その爪が皮膚を破れば何らかの毒が回る。そんな想像をしてしまう──多分合っているのだが。]


 「……小さいね、ハールーン。ちゃんと
  栄養とらないと大きくなれないよ?

  ──菓子類じゃなくてね。」



[ゾッとさせられる耳元の響きに、無理矢理に意識を開かせられるこの感覚に──やっと目が覚める。

この人は意味のある言葉しか言わない。言に魔を込める人だ。表と裏などではなく、多角に光る鉱石のように。黙っていれば捕らわれてしまう。頭にこびりつかないよう意識を閉じて『跳ね返す』]



  っちゃんと、食べてる、よ……

  お菓子は、好きなんだ。
  俺に生きる道をあたえてくれたから……

                
.
(129) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:27:48

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
あっ、イスハークはハールーン+20aくらいかなぁ身長(描いたイラストを見つつ)
(-122) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:28:39

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
195ですね。でっか……もうちょっと下げる??
(-123) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:29:10

【人】 第11皇子 ハールーン



 「……んふっ、くっくっくっ……」


[いやに嬉しそうに溢れる笑いがひたすらに気味悪く脳内に響いて、]


 「そう……じゃあおまえは
  "それに従事する"人になりたいの?」


[言い方を妙に思う。やっぱり『菓子』が指すものはそれ自体じゃない気がした。意図をやや外して答える。]


  ──俺、は、料理人になりたい
  みんなに、笑顔になってもらえる料理を、
  作る人になりたい……それが、俺の道だと思う、
  から。


[声が震えないように、決意をもって発声した。この気持ちは決して嘘じゃない。
目線を、合わせなくていい体勢になってるのは不幸中の幸いだと思った。]

                
.
(130) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:31:54

【独】 第11皇子 ハールーン

ながい!これを!どんな気持ちで読むの?!

返しにくくてごめんなさい!

そして最後はぶん投げる予定なんです……←
(-124) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:32:38

【人】 第11皇子 ハールーン



 「そう…………良かったね。
  ならば定期的に持って来るといい、此処へ。

  僕も甘味は好きだからね。酒に合う。
  身内から忌憚のない意見を貰うのは
  悪くないだろう?」


[おまえも自分で作ったものなら食べられるだろうからと、そう言ってイスハークは腕を緩め──"ひとこと"告げて離れた。他の誰にも聞こえないような、微かな、けれど確かな音を。]



 
『おまえはウスマーンのようには、ならないよね?』




                
.
(131) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:35:56

【人】 第11皇子 ハールーン



 「……では僕はこれにて失礼するよ。
  御馳走様、ハールーン。
  
  ──戻ってきてくれて、嬉しいよ。」


[離れた腕の感覚だけを、確認して。あとはもう何も、耳に入らなかった。ただその兄の姿が消えるのを見送った。それが本宅での最後の記憶となる。

その場で、自分は意識を手放していた。]**

                
.
(132) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:40:51
第11皇子 ハールーンは、メモを貼った。
(a10) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:44:41

【人】 宵闇 ヴェレス

 うん。思い出したらね。

[ 急かなくとも、まだ時間は充分にあるのだと思いたい。
 そうして自分が思い出したというように、市街地と異なり必要もなく、今はふたまわりも大きい彼の手に指を掛け、薄明の石畳を歩く。]

 僕らの故郷じゃあんまり見ない果物だものね。

[ 種明かしをすると、流通の良い現住の国の、市で屋台が出ていたのを見たことがある。汁を絞るのではなく実をそのままカップに盛り匙を差したものを並べて売っているのも見たから、粒を剥くのが面倒なのは多かれ少なかれ誰しも思うものなのだろう。

 幾つかの実が割られては絞られ、屑箱に捨てられまた絞り機に挟まれ赤い汁を垂らすのを目を細めて見る。]

 楽しいよ。

[ 今のは無し。そう遮ったと言うのに律儀に彼は答える。]

 今も楽しい。

[ 楽しければいいと言ったのは彼だと言うのに、今の自分の気持ちこそ告げる。何度もこうして伝えられる時に伝えなければいけない気がした。それが許される間に。
 旅へ行こうと誘った彼の言葉が気紛れであっても、行き摺りの彼がまた訪う幸運が50年後の先であっても、多分自分は、ダンテと過ごした数日を、得難くしめやかに輝く想いとして、繰り返し胸に反芻していただろう。

 当のダンテは何だか面白げに此方を眺めていたので、次第に膨れ面になった。]**
(133) ameya 2021/04/22(Thu) 23:45:43

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
いや、やっとここまできた。
やっと……こっからこそしがらみ捨ててダレンくんを落としにかかりたいんです!舞台が整ったと思うんですがどうでしょうか……?!

もうこれ国外退去するしかないっしょ?
Blが死刑の国なんてバット一択なんですよ、僕じゃ!
(-125) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:48:13

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ヴェレス、待たせたよねこれは。本当にごめん!
ありがとう……!!
(-126) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:48:58

【妖】 宵闇 ヴェレス

 よく寝たよ。

[ 寝台の上に起き上がると大きな欠伸とともに伸びをする。朝食を採った後からすると、4、5時間は寝ていたのではないか。]

 そろそろ退屈してたんじゃない?
 お酒、お酒飲んだあとダンテ出掛けられる?

[ 昼を摂ったかと聞けば、部屋で摂ろうかと応えが返る。
 既に酒に弱いという前提で答えている。基準は自分である。]

 僕はお酒だけでもいいけど。

[ 昨日取った干葡萄とチーズが、些か干からびながらまだ残っている。それを肴に食べれば充分。後はダンテが頼むものを横合いから摘めばいい。

 酒だけでいいと答えて、それから不意に黙り込む。ダンテをじっと見詰めたまま、黙り込んでいる。]**
($38) ameya 2021/04/22(Thu) 23:50:08

【独】 第11皇子 ハールーン

/*

イスハークがハールーンに執着するのはよく分からないんですが、きっと好きなんだね(TLでの後押しをぱくぱく
(-127) フラワー 2021/04/22(Thu) 23:50:55
仕立て屋 アルフレドは、メモを貼った。
(a11) 10347 2021/04/22(Thu) 23:54:07

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
意識飛ばす系、好きじゃないんですが、今回は『ルーラ』代わりに使いたいなと思いました(
許されるのか??
(-128) フラワー 2021/04/23(Fri) 0:05:10

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
短いよーーー村がーー
明日は更新っていう〜〜〜!!!

30年ちょっととかヴィにとってはすぐだよな〜〜
(-129) x13close 2021/04/23(Fri) 0:06:30

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 思い出したらと自分は気軽に言う。彼の心中は知らないまま。一年二年と積み重ねていく間に、ダメになってしまう事は多い。
 だけれど、ヴィは自分が悪い変わり方をしなければ、いつもあの駅の国にいてくれるような気がしていた。

 自分にとってはこれから先の長い時間、彼とできるだけそばに居られたらと思うのに、
 ヴィにとっては短い時間だ、四十九年周期の出来事をまるで数年前のことのように話す。]

 うん、僕も楽しい

[ ただ二人で食事をして、同じものを見て、今はザクロが絞られている光景とか、木漏れ日のキラキラしたところとか。

 それだけだというのに、彼が楽しいというから、ヴィからすれば自分は無邪気ともとれるような同意を返したことだろう。

 注文した食事が届いてパンケーキの三枚のうちのひとつをヴィに、それからオムレツやサラダなどの盛られたプレートを二人でつまむ。そのうち2/3は自分が食べてしまった気がするが。]
 
 
 眩しい?

[ ヴィの表情が、眩しいものでもみるようだったから、そんな風に尋ねて。皮膚だけでなく夜目の効く彼の瞳は強い光に弱い。
 そうじゃないとわかったのは自分が彼を見て面白そうにしていたせいで、珍しくヴィがムッとした顔をしたからだ。*]
(134) x13close 2021/04/23(Fri) 1:08:55

【人】 祓魔師 ダンテ



 そうだ、海を二人で見られるから
 やりたいことはまた一つ達成できるよ

[ コーヒーが届いた頃、自分が思いついたようにそんなことを言った。

 この国を離れられたら次は海を二人で見られる。厳寒な地方に住んでいたから、海といえば冬の灰色の厳しいものしか思い浮かばない。ヴィも多分同じような光景を海の印象としているのではないかと思う。

 だから、もっと青くてキラキラとしたものを見てみたい。*]
(135) x13close 2021/04/23(Fri) 1:09:48

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ ヴィの言葉が本当かなと、彼の様子を眺めればしゃんとしていて。無理をしておきたのではなさそうだ。昨晩少しとはいえ眠ったのも関係しているんだろうか。]

 うん、じっとしてたから疲れた

[ ルームサービスを頼もうかと言いながら伸びをして、そのあとの言葉は彼なりの冗談なのかと思ったがどうやら本心から出た様でわざとらしくため息をつく。]

 流石に昨日買ってきたアラックを開けるなら自信はないけど、

[ ヴィが強すぎるんだよとぶつぶうと言いながら、食べ物は特別要らないというから飲みたいものを訪ねようと彼に視線を向ける。]
($39) x13close 2021/04/23(Fri) 1:10:34

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ すると彼は突然に黙り込んでこちらをじっと見ていた。天幕の向こう、影の濃い場所に、いつもより小柄な彼が広い寝台の上にぽつんといるから何となく寂しげに見えて歩み寄る。]

 手に触れてもいい?

[ 許されるなら膝をついて両手で彼の片手を取り、指先に口付け頰で触れる。返答がなければ跪くだけにして。どうしたのと彼の言葉を待つ。**]
($40) x13close 2021/04/23(Fri) 1:15:23

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
>市街地と異なり必要もなく、今はふたまわりも大きい彼の手に指を掛け、
あああ拾いたかった〜〜〜
今頃><
(-130) x13close 2021/04/23(Fri) 1:22:42

【人】 放浪者 イシリオン


[ その店を初めて訪ねた深夜。

 明かりを消した宿の部屋の窓辺から星空を見上げていた。
 空に星々は瞬いていたが、月の横顔は冷たく映る。

 いったい何処へ散らばってしまったのだろう。
 彼の人の魂は―――― ]
(136) musica 2021/04/23(Fri) 1:39:31

【独】 放浪者 イシリオン


[  カレナリエルよ、わたしの半身。

  この傷を受けた日のことを、決して忘れ得ぬ。 ]
 
(-131) musica 2021/04/23(Fri) 1:40:36

【人】 放浪者 イシリオン



  …明日には、不足のお金を持っていかないとね。
 

[ 他所の国で仕入れたものを、またこの国で売れば
 そこそこ良い値がつくだろう。

 重要と供給のバランスというのは不思議なもので
 ある国では当たり前のようにある品が、
 別の国では希少なものであったりする。

 そうやって売り買いをしながら旅をしてきたから、
 すっかり商売にも慣れたものだ。

 明日は市場の店も少し覗いてから、
 あのアルフシルバーという店へと向かおう。 ]*
(137) musica 2021/04/23(Fri) 1:42:29

【人】 放浪者 イシリオン

― 住宅街・仕立て屋アルフシルバー ―


  こんにちは。

  昨日は、どうも。
  ええと、代金をもってきたのですが…


[ >>110>>111 店内には先客がいたようである。

 お忙しいようなら、あとで来ますが、と声を掛けて。 ]**
(138) musica 2021/04/23(Fri) 1:49:27

【人】 仕立て屋 アルフレド

 >>138ああ、どうも。

 ほれ、ちゃんとした客が来たんだ。
 冷やかしは帰りな。

[適当にだべっていた男を体よくあしらう
男は対してわかったわかった、また今度なと言いながら店を出る。でかい図体と顔のわりに身のこなしは軽やかに見える。]

 おーけー。
 大丈夫だぜ、ちゃんと取り分けてるんだ。

[ドアに視線を移し、ちゃんと移動したのを確認すると箱を持ってくる。外面は武骨だが、中身は傷つかないよう丁寧に並べてある。]
(139) 10347 2021/04/23(Fri) 2:07:19

【人】 仕立て屋 アルフレド

 そういやさ。この国に流通しずらい、アクセサリに使えそうな金属や布の材料―いや製品とかでもいいが。そういうのを扱うこともあるかい?

[間違いがないか確認してもらって、代金を受け取れば商談成立になる。そこで彼の目的を>>1:108思い出して切り出す。異国の地に売るとなれば、異国の地で買うのだろう。」

(見識を深めることは良いことで重要ってね。それに珍しいものに目がなさそうな連中に対して、な。)**
(140) 10347 2021/04/23(Fri) 2:20:14

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>126姿を現した声の主は、この場にいる皇子たちの中では最年長に見えた。
 その彼に主が視線を向けようとしないのを見て、相当な禍根がある相手なのかと察する。

 >>127食べかけの菓子を差し出すのは、本来なら安全の証明だろうけれど、それは既にわかっていることのはず。
 かの皇子の意図を察しかねて戸惑っていたら、主は差し出されたものを食べて飲み下した。>>128

 続く2人のやり取りを固唾を呑んで見守っていれば、奇妙な言い回し>>130がダレンの意識にも残った]
(141) Siro_neri 2021/04/23(Fri) 5:53:28

【人】 第11皇子の従者 ダレン

>>132後に思い返してみればほんの数瞬、だが見守っている間にはどれほど長く続くのかと気が遠くなるような時間のあと、かの皇子は去っていった。
 それを見届けた主がふっと倒れ込むのを見て]


  ハールーン殿!!


[慌てて駆け寄り、抱え起こして息があるか確認を試みた。
 無事でもそうでなくても、目覚めるまで主を宮殿内の彼の自室で休ませたいと他の皇子たちに頼み込む。
 叶えば主を抱き上げて運び、目を覚ますまで傍に控えて見守っているだろう。叶わなかったなら宮殿から主を連れ帰ることになるだろうか]**
(142) Siro_neri 2021/04/23(Fri) 5:54:14
第11皇子の従者 ダレンは、メモを貼った。
(a12) Siro_neri 2021/04/23(Fri) 5:55:08

【独】 第11皇子の従者 ダレン

/*
ロル書き上げて落とした、という夢で目を覚ましたが実際は書きかけで寝落ちていた_(:3 」∠ )_

うーんエピ入りか……
(-132) Siro_neri 2021/04/23(Fri) 5:56:19

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>a12寝てていいんですよ!!
僕だって何度寝落ちたことか?!おはよう御座います!

すっ飛びお家帰ろうねモードだよって説明だけ……たったんだけどそういやお店寄るんだったなっていま。いま!
(-133) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:10:37

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
これ選択肢悩みますね……そう来たか

いやそりゃそうなのよ。
なぜなら僕が事前に『ハールーンの部屋開けてある』という情報を渡してしまったため、選択肢はそっちにも出来るのよ……!おのれ……(自爆
(-134) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:14:51

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
いその〜ルーラ使おうぜルーラ!(ぶっ倒れ)


あ、そうだった、アーサーの市街地戦闘に出食わせるような可能性も取りたくて本宅留まれるようにしようとしたんだけどルーラしたくて何もかもを忘れていたな(
(-135) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:21:04

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
今日は皮がもちもち餃子の夢を見ました!
(-136) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:21:33

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
お兄ちゃんの意味不明さと支配欲と歪んだ愛情を一気に詰め込んだものを渡したかったんだけど、ダレンくんいっぱい拾おうとしてくれてうれしい>>141
スピード狂みたいなロルですがありがとうございます……!
(-137) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:24:03

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
>>136 イシリオンかわいい
佇まいが好きですね。
(-138) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:27:24

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
ダンテとヴェレスは癒やし……
大人のロマンスだ……ロル自体も、やりとりもめちゃめちゃ美しいですね。真似したくて頑張ってみたのは秘密です……全く反映されないのwww

文章上手くなりたいなら御本読むのが良いんだろう、なー。何読めば良いのかなぁ。ミステリは好き
(-139) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:30:39

【独】 第11皇子 ハールーン

/*
流石に自室に行くほうがナチュラルな選択肢なのよ。でもどうしよう。不要なワンクッションな気もするからアンタル君に送らせるか……?

ここで自室を選ぶとバドエンに近くなるですね僕がKPなら!キャッキャ
(-140) フラワー 2021/04/23(Fri) 6:32:32

【妖】 宵闇 ヴェレス

 外出してもよかったのに。

[ 凝った身体を解すように彼も伸びをする。
 応接室の卓には彼がいつも書付けに使っている手帳や万年筆が置かれている。手帳は閉じられているから、書き加えた内容の墨は乾き、暫く前に作業は止められているのだろう。

 そう言いながらも起きれば宿の室内に真っ先に彼を探し、姿を見つければ安堵する。]

 それは今は僕も遠慮したい。

[ 拗ねたように自分が弱いんじゃないとかなんとか、呟く彼に一頻り笑う。
 物言いたげに彼を暫く見詰めていると、腰掛けから立ち上がった彼が此方へ歩み寄り自分の手を取った。まるで貴重なものかのように許可を請うて、指先に口吻け、頬で触れる。]

 起きたから。

[ 歯切れが悪い。目覚めの口吻は朝だけなのかと、当然ではなかった筈のものが与えられると、それを当然のように強請りたくなるから、どこまでも強欲だと思う。]**
($41) ameya 2021/04/23(Fri) 7:16:09

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 一月、二月流石に足留めされることはなく、悪くて数日だろうと>>0:2国境を務める公吏は言った。明日か明後日かこの国を経つことになり、そうすればおあずけされた海にようやく辿り着く。]

 青い方の海。

[ 故郷も国の一辺を海に接する形だったが、それは断崖の下に白い泡の波をぶつけるものと、鈍色に光る港のものだ。青い海など、物語か海を内装に模したカフェ>>1:174でしか見たことがない。]

 楽しみだね。

[ 夜には波打ち際が発光する様子も見られるという。昨晩買い付けたこの地の酒を、それを眺めながら呑むのもいいかもしれない。

 また目を細めたのは今度は気分を害したのではなく、陽の角度が変わって疎らに差す木漏れ日が、そこに彼がいる風景があまりに眩しかったからだ。]**
(143) ameya 2021/04/23(Fri) 7:20:49

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
可愛すぎた
エピまで寝てようかなとかおもってたけど
起きてよかった
というか勝手に目覚めた><
(-141) x13close 2021/04/23(Fri) 7:46:11

【人】 中隊長 アーサー



 [後の流れは綺麗なもので、
  ダイゴは同学の友に言葉を投げかけ
  その身を引き取り。>>123

  此方は紙製の伝書鳩に言伝を載せ
  副官へと向け飛ばす。
  後の始末は此方の名の下、
  彼やその補佐官達が早急に付けてくれるだろう。

  …とは言っても、
  既に二度目の鼻を挫かれたかの将兵は撤退。
  再襲撃する気も起こさないだろうし、
  これで完膚も無く此方の要求を呑むだろう。
  結果としては良好であった。


    目下一番の懸念点と言えば
    彼に事の真意を問い質される事だろう、が>>123

 
(144) 伽藍堂 2021/04/23(Fri) 7:47:59

【人】 中隊長 アーサー




    やれ、やはり
    お前に動いて貰ったのは正解だったな。

    随分と手間が省けた。

    約束通り飯を奢ってやろう。
    次の機会にでも、な。


 [そう、何時もの顔をして
  一度か立ち去るだろう虎に投げかけた。

  陽の光は既に昼を告げており
  直射に目を焼かれそうにはなる、が
  久し振りに躍動したからか
  何処か清々しくも
  感じていた。
  

         
乾いた風がまた一つ吹き抜けて。



 
(145) 伽藍堂 2021/04/23(Fri) 7:51:04

【人】 中隊長 アーサー



           ―― Re1# ――
   
尖兵も守兵も全てを取られ、裸の王は何処へ征く


              **
 
(146) 伽藍堂 2021/04/23(Fri) 7:52:15

【独】 中隊長 アーサー

/*

駆け込んで爽やかに閉じたら(※悪役)
皇子がドロドロになっていた。
 
(-142) 伽藍堂 2021/04/23(Fri) 7:54:15

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ そばに寄り、許されれば手を取って指先に口付け頬で触れた。寂しげに見えていたが近づけば言いたいことがあるのを我慢しているように見える。]

 …

[ それから、起きたからとだけ一言を彼が呟いて、自分は暫く血の巡りが悪くて気付けた時には破顔してしまったと思う。]

 君が好き

[ 昨日の夜中に返し損ねた言葉を添えて、立ち上がり彼のひんやりとした片手も名残おしかったが離して、彼の頬に手を添えて目元と頬に口付け。
 それから大きな犬がするみたいに額で彼の髪に触れた。**]
($42) x13close 2021/04/23(Fri) 7:57:23

【妖】 祓魔師 ダンテ

[ 何度でも言って良い言葉なのだと思う。
 伝えられる時に、**]
($43) x13close 2021/04/23(Fri) 7:59:10